X



【サッカー】<海外メディア>大迫勇也に最高評価!この試合の単独最高点守備陣には批判...GK権田修一がチーム最低タイの採点「5」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/10(木) 06:03:30.70ID:jtBmVs719
【日本 3-2 トルクメニスタン AFCアジアカップ グループリーグ第1節】

 AFCアジアカップUAE2019のグループステージF組第1節が現地時間の9日に行われ、日本代表がトルクメニスタン代表に3-2の勝利を収めた。『FOXスポーツ』アジア版ではこの試合の各選手のプレーについて採点を行っている。

【動画】日本、未来の布陣はこれだ! 4年後の日本代表イレブンを予想

 同点および逆転の2ゴールを挙げたFW大迫勇也には「9」とこの試合の単独最高点。「この夜の日本の救世主」「90分間を通してトルクメニスタン守備陣にとって悩みの種だった」と絶賛している。

 決勝点となる3点目を挙げたMF堂安律とMF原口元気に対しても「8」と高い評価がつけられた。堂安については「ファンの期待を裏切らなかった」「素晴らしい試合を楽しみ、スキルとスピードで守備陣を翻弄した」と評価されている。

 南野拓実、柴崎岳、冨安健洋のMF陣に対しても「7」と高めの評価。だが攻撃陣が全体的に高評価となったのに対し、2点を奪われた守備陣への評価は厳しい。

 長友佑都は大迫へのアシストなど攻撃面での貢献があったとして「7」。だが槙野智章と吉田麻也のCBコンビは「6」、酒井宏樹はトルクメニスタンの先制点の場面で対応を誤ったとして「5」がつけられている。

 GK権田修一もチーム最低タイの採点「5」。自ら与えたPKも含めて2失点を喫した守護神は「ベストのパフォーマンスではなかった」と厳しく評されている。

1/10(木) 0:03配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190110-00304275-footballc-socc

【サッカー】<FW大迫勇也>2得点!「きれいなサッカーでは勝てない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547039517/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:05:27.10ID:wCFHWaUL0
権田が責められる理由なんてねえ
DFがだらしないからああなった
責められるべきはDF陣
吉田のヘッドを掻き出したファインプレーもある
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:06:32.00ID:jH84iGZ/0
正直柴崎は試合感ないだろ
パフォーマンスあの程度で納得できるのか?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:08:26.11ID:z0f7JEE50
いや 槙野と吉田の方が酷かった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:09:16.64ID:Ps0KH+D+0
権田もミスはしたけど、2失点のどちらも権田のせいにするのは可哀想だわな

ゴラッソぶれ球ミドルは対処が難しかったし、
もっと至近距離からシュート打たれたのは横っとびで防いでる

PK与えたシーンだって、交代で入った北川が中央で不用意にボールロストして
守備陣形崩壊した数的不利の状況で侵入されたせいだし
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:10:04.85ID:vuQrGfoo0
権田あわやオウンの場面で前出すぎてたとこ以外、ここまでひどい採点の根拠のとこ思いつかんが
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:10:33.66ID:GOiOvrxi0
大迫凄いわ
これぞ神トラップシュートだったわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:12:03.84ID:+tHwICxz0
南野4
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:12:32.25ID:X/Krx8pZ0
柴崎はロストばかりしていた
あれでは使われないよ。もう移籍した方がいい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:12:59.34ID:Ps0KH+D+0
柴崎がこんなもんだとは思わんが、ミス多かったし7点はないな
堂安だって後半結果は出したけどボールが足につかない酷いプレーも多かった(ボールの質が跳ねやすいものだったらしいが)

>>1の採点は信頼に値せんわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:13:18.14ID:Y5Bo+sGF0
最低評価は吉田と柴崎で間違いないだろ
むしろ権田は良くやった方
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:18:26.29ID:jp+19alM0
柴崎が酷いって言ってるやつはにわかな
前半は前線で前で待ちすぎて縦パスしかコースがなかったんだよ
だからパスミスからの相手のカウンターが早かったの
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:19:55.34ID:Ps0KH+D+0
>>21
柴崎だけが悪いとは思ってないがパスカットされすぎだよ
あれでどんどんリズムが崩れたし
カットされるんなら、別の事を考える柔軟さが欲しかった

ハリルじゃないんだから、ひとつのプランを実行し続けるのはあかん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:20:07.01ID:HLHURhsV0
吉田さんって何でプレミアにおるんや、、
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:22:35.73ID:eW1LygTp0
さすがに権田なら川島のほうがマシ
そして柴崎は毎回毎回なぜ呼ばれるのか?そして毎回毎回先発で毎回毎回低調なパフォーマンス…
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:23:12.57ID:Fjon/gPa0
全体的にコンディション悪すぎだろ

相手のミドルだってフリーにさせすぎ

ボランチがまるで機能してなかった

柴崎はボールは散らせるが守備に難あるし
冨安は本職はセンターバックでボランチの守備はザル

柴崎とコンビ組ます奴はもっとスタミナあって守備が上手い奴じゃないと
ウズベキスタンにまたミドルでやられるぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:23:46.46ID:Ps0KH+D+0
>>25
そうだけど、あれはチーム全体に余裕がでてきたからだろうな
中盤の期待の3人には、余裕がない時にこじ開けた大迫のようなプレーが出来るよう成長してほしい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:24:10.88ID:rZ0G7CVd0
相変わらずFOXスポーツは全く見る目がないな
サッカー脳持ってないよなここ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:24:11.07ID:rE4tRaIC0
吉田麻也がしょんぼり俯いて歩くシーン前にも見た
これは優勝のフラグか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:25:34.00ID:uq++aWpi0
南野クソすぎるだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:25:47.12ID:KYFfh22/0
サバンナ高橋かと思ったら権田かよw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:26:01.36ID:EEmh+9iv0
タレント気分のあいつ
ベンチで盛り上げ役に撤しろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:26:28.18ID:HkFkx0MYO
柴崎は動く奴がいる時にはもっと効果的なパスを出せるんだけど
昨日の試合では攻撃陣が止まってパス受ける展開ばかりでそういう選手がいなかったのも響いたな
中島がいれば良かったんだろうけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:27:38.05ID:grw56zTH0
ロングを打たれた時、一瞬逆方向に体重をかけたので
その分対応が遅れた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:29:11.94ID:pDkS7YQl0
NHKのアナウンサーがなんであんなに焦りを煽るのか不思議だった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:30:31.14ID:HkFkx0MYO
権田のはあの1点目がなー
何度見直してもあれは止めて貰わなきゃいけないシュートだった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:31:40.22ID:rZ0G7CVd0
>>28
あそこまでゲーム勘が萎えてるとむしろ柴崎を使わないのが一番いいと思う
青山や遠藤がケガ回復すれば、だが(してないから富安ボランチなんだろうけど)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:31:53.09ID:iTR35fbb0
ゴリはフランス行って守備力上がったけど
攻撃力が大幅ダウン
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:32:12.63ID:+Nz9BrnF0
大迫の2点目がすごかった
ふつうの人ならあそこにいない
俺なんて同じ時間に茶の間でくつろいでテレビ見てた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:32:38.53ID:Ps0KH+D+0
>>45
シュートへの準備する前に打たれたからな

アジアの格下の試合であそこから、あんないいシュートがくるのかという誤算はあった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:32:55.15ID:WhGxWFgr0
二失点目は権田というより南野と交代した11番の選手のロストが問題だろ。
ってか保一が一番問題だわ。何とかなるわと思ってたけど中島いないとこんな感じに
なるのな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:34:56.18ID:TMlry0Fh0
>>14
あれはシュートした方を褒めるべき
ほぼ無回転だし弾丸のあのスピードじゃキーパー目線だと
ボールが目の前来るまで見えないらしいから
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:35:17.63ID:Xvkxb4aZ0
1点目はせめてパンチングで外出さないと。
2点目はしょうがないとはいえ、突っ込み方が下手すぎ。
あんなもんレッド出てもおかしくない。

権田はイラネ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:35:31.22ID:Fjon/gPa0
トルクメニスタンがあんだけ最終ラインを深くかまえてんだから
日本がどんだけ針の穴に糸を通すようなパス蹴っても跳ね返されるんだし

日本の方がミドルうちまくって相手ディフェンスを上げさせて裏をつくのが定石だろ
それにもっと1対1しかけてFKやPK誘わないと

やっぱNMDとか軽すぎてフィジカル勝負心配だわ
結局大迫だったしな

あと原口の緩急あるパスよかったわ
昔ならできなかったな

キリンカップと公式戦では違うと再認識したのが収穫か
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:36:42.32ID:u9k+WkKQ0
>>54
いやでもあれぐらい弾かないと
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:37:08.25ID:ocKHpBT10
>>1
結局W杯も川島で最善の選択だったんだよな
実際欧州で一定数試合に出続けてたんだし、川島が現状では日本人GKで最高峰だった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:37:52.42ID:pBKt714lO
あのロングシュートは直前で伸びたね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:38:22.97ID:ZCJ6NeVJ0
>>56
中島居ないのが相当効いてた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:39:01.57ID:1XbcYWf40
柴崎なんて香川と同じでパスするだけやんか あれにディフェンス付かなくていいだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:39:07.84ID:pDkS7YQl0
あれを弾けないGKはいらない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:39:27.04ID:Fjon/gPa0
>>45
まさかトルクメニスタンにあれほどのミドルがあると思わなかったんだろ
でも次のミドルは何とか防いだ

中央アジアはロシア系とかいてフィジカルあるしミドルもバンバン打つ
ウズベキスタンも同じようなスタイルだろ

とにかくコンディションあげてボランチなんとか改善しないと
あまりにもフリーでミドルうたせすぎ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:39:29.11ID:rZ0G7CVd0
つか採点見るに、いつもハイライト動画しか見てないんじゃないのかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:39:53.29ID:szNCGUkU0
柴崎のリハビリにつきあわされるのは御免なんだが・・・
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:39:55.09ID:8B943nLo0
いつチラ見しても得点は左サイドから。
酒井はいい加減外せや!こいつが点に絡んだの失点しか見たことない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:42:20.44ID:iTR35fbb0
森保は対策立ててたのかね?
広島時代もアジアでは弱かったような
戦うチームが作れるのか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:42:41.46ID:qzdTLL4r0
権田原修一郎はダメだね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:43:22.54ID:gvyEzeQU0
キーパーは権田二毛作にチェンジ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:43:38.66ID:Ps0KH+D+0
>>66
ゴリは他選手らのミスで決定的な侵入許した大ピンチで
ノーファウルで後ろからボール奪い取ってる

ゴリもミスしてたけど、あの中じゃ他の選手の方がもっとまずかった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:43:50.40ID:aAYcoXTj0
そもそも1点目のシュートを両手で対応しようとする時点でキーパーとして終わってると思う
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:44:16.64ID:dq0rH7BW0
>>28
そりゃJリーグ組はオフで試合さえしてないし連携もとれてないし
しょうがないわな
グループリーグ初戦にピークをもってきた全力のトルクメニスタンと
グループリーグ戦いながらコンディションを上げようとする日本の差だわな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:44:19.85ID:Fjon/gPa0
>>60
軽い
堂安ですら仕掛けないし
南野は来たとこシュート打ってるだけ
中島がフィジカル主体の相手に勝負できるか未知数
キリンカップと公式戦は違う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:44:34.82ID:GOiOvrxi0
>>65
スペイン行って柴ちゃん逆に錆付いてしまったのは確か
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:45:01.78ID:eW1LygTp0
権田は失点したら鬼の形相で守備陣を怒鳴り散らさないと…優しいのかな
川島の時より守備陣の気が緩んでる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:46:44.17ID:Xvkxb4aZ0
原口と長友は前半パッとしなかったが、後半からの運動量はさすがの一言。吉田は動きが鈍くバテバテだった。

ドン引きの相手はミドル狙っていくのと、ゴール前にロングパス入れてシンプルな攻めしなきゃダメだろうな。暑いから尚更。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:47:02.71ID:wRKyW8wJ0
>>49
そういう表現が出来るようになりたいw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:47:21.55ID:EAfwyd8J0
柴崎すっかり錆びついちゃったな
以前の代表は香川のリハビリみたいな感じだったけど今は柴崎か
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:47:47.04ID:Pk+IHLIX0
ゆるゆるだったな
これは勝ちあがれなうわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:49:31.64ID:JKrsSPyY0
原口はもうちょっとフィニッシュに絡みたいよね
まあ運動量は流石だった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:49:38.63ID:VAXz2Fsj0
柴崎冨安は4で妥当
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:50:22.15ID:H2RyV5lD0
アジアカップをまともに放送しない
TV局が戦犯

これでは他の試合の内容が分からない。国民もまともに語れない
ツイッターやSNSを見てる選手たちもモチベーションが上がらない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:50:36.86ID:IvIsc3SY0
あんな所から打たれて決められるとか本当に代表かよ
さほどいいコースでも無いのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:51:02.00ID:7FEBA3IB0
一点目の失点の時にゴリが下がったのって間違いではなくね?
むしろ前に出て空いた中とかに放り込まれたり抜けられる方がリスク高いし、あそこからのミドルで入ると予測しないのは普通だろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:51:29.17ID:pDkS7YQl0
大迫が持ち上げられてるの不思議
あとの2点はまあともかくFWなら最初の決定機のやつ決めろや最低でも枠だわ
相変わらず点獲れないFWだと思った
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:51:51.85ID:HkFkx0MYO
長友がいつものように縦に深く切り込むシーンが後半点が入り出すまでほとんど無かったのは気になった
大迫も前半はポストプレーに撤しすぎてボール受けてもゴールに向かわずにパスばっかりだったし
やっぱり多少相手を舐めてたのかそういう指示があったのかな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:51:52.50ID:izttzMt/0
なぜか一瞬逆を取られる権田
守備時に何していいか分からずにフラフラしてる冨安
原口へのパスは良かったが守備時に踏ん張れない柴崎
裏一本で簡単にペナに侵入される吉田槙野
絶対クロス上げないマン酒井
何しに出てきたか分からない北川

後半の大迫、原口、長友くらいしか良かったやついなかった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:52:00.44ID:rxJ7Wbge0
権田は最悪というほどでもなかった
採点者はハイライトしてか見ていないことバレた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:53:33.83ID:yKn+1FSi0
権田よりハーフの奴のが良くないか
背大きいし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:53:36.69ID:0qTLfT7u0
ブレーメンはほとんどスタベンなのに代表だと活躍できるんだなぁ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:07.54ID:zw4Lx3hO0
>>51
>>63
そこが所詮Jリーグレベルでしかないんだよな
衰えた川島からレギュラー奪えない連中の限界
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:24.13ID:pDkS7YQl0
GKに平均とかないから
点を防ぐか獲られるかだから
結果が求められるポジションな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:37.76ID:idBsh/Ws0
両サイドが中に集まらなければ前半だって良かったと思うよ
原口が中に入りボランチ2人が上がりすぎで前半大迫と南野が窮屈になってぱっとしなかったのはそのせいだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況