X



【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 03:30:06.58ID:rlwsIZKn9
1/9(水) 21:51配信
日本代表、アジア杯初戦は薄氷の勝利…大迫2発と堂安のゴールで白星発進

 AFCアジアカップUAEグループステージ第1戦が9日に行われ、日本代表とトルクメニスタン代表が対戦した。

 2大会ぶりの優勝を狙う日本の先発はGK権田修一、ディフェンスラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都、中盤はボランチに冨安健洋と柴崎岳、右サイドに堂安律、左サイドに原口元気、トップ下に南野拓実、最前線に大迫勇也が入った。

 試合は戦前の予想通り、日本がボールを保持して押し込む展開となったが、先制したのはトルクメニスタンだった。何度か鋭いカウンターで日本ゴールを脅かしていたトルクメニスタンは26分にも速攻を仕掛けると、左サイドでボールを持ったアルスラン・アマノフが中央に切り込んで右足を振り抜く。強烈なシュートがGK権田の手を弾いてネットに突き刺さった。

 ビハインドを背負った日本は30分、エリア内で受けた大迫が反転から左足ボレーで狙ったが、惜しくもゴール右へ。32分には冨安が強烈なミドルシュートを放ったがGKにセーブされ、0−1のまま前半を折り返した。

 早い時間に追いつきたい日本は56分、左サイドの原口がグラウンダーのパスをゴール前に通すと、これを受けた大迫が鋭い切り返しから右足のシュートを流し込み、試合を振り出しに戻した。さらに60分、エリア内左深い位置に走り込んだ長友がGKの手前で折り返したボールを大迫が無人のゴールへシュート。エースの2ゴールで逆転に成功した。

 リードを得た日本は71分、細かいパス交換で崩すと、エリア内左で受けた堂安が反転から左足のシュートをゴール右隅に決め、スコアは3−1に。しかし79分、ミスからピンチを招いた日本はGK権田がエリア内でアルティミラト・アンナドゥルディエフを倒してしまいPKを献上。これをアフメト・アタエフに決められ、1点差に詰め寄られた。

 残り時間はトルクメニスタンが同点ゴールを狙って攻める展開となったが、日本が逃げ切って3−2でタイムアップ。苦しんだ日本だったが、辛くも勝利を収めて白星スタートを切った。

【スコア】
日本代表 3−2 トルクメニスタン代表

【得点者】
0−1 26分 アルスラン・アマノフ(トルクメニスタン)
1−1 56分 大迫勇也(日本)
2−1 60分 大迫勇也(日本)
3−1 71分 堂安律(日本)
3−2 79分 アフメト・アタエフ(PK/トルクメニスタン)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都;冨安健洋、柴崎岳;堂安律、南野拓実(73分 北川航也)、原口元気;大迫勇也

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00890056-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190109-00890056-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2019/01/09(水) 21:51:07.83
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547047691/
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:44:06.57ID:zm6vnHAH0
>>786
大迫はクラブで便利屋扱いされてるから代表じゃ一番前でしかやらんって言ってるからまぁないやろ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:45:31.22ID:27tCDGFB0
>>792
トップ下とか控えでも怖い。どうしても使いたいなら右サイドだろうな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:46:32.61ID:R/2s8aUO0
東口なら1点目とめてただろうな
DFが悪い? あほかと、ガンバじゃDF悪いどこじゃないからな
代表の方が楽な試合が多いから東口は
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:46:41.40ID:nqyBNYLT0
南野ボールタッチしたか?
それくらい消えてたろ
堂安真ん中で右に原口or武藤で左乾にしろ
あと左SBは塩谷で槙野は水くれにしろや!
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:46:42.02ID:wn6rjpsv0
今のメンツなら433でいいのにな
ハリル否定したいからやらないのか?今の柴崎にボラは無理だが433なら機能しそう
前からの守備なら柴崎にもできる
オプション持ってねえのかよポイチ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:47:10.21ID:jj1yf7gbO
>>354
だな
ロシアWCは柴崎と香川の連携があったから中盤で試合が作れてたし
柴崎の縦パスももっと精度が高かったわ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:47:29.60ID:eBc7vte40
昨日の試合は監督への疑問がちょっと噴出してきた内容だったね
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:48:55.63ID:bUyE7Wqf0
3点目の堂安すごかったな。
体の軸が逆方向に倒れてるのに、逆サイドに狙って蹴って入ってる
物凄く技術レベルの高いゴール。日本人でこの形でゴール決めたのって今まで記憶にない
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:48:56.82ID:Bl2jCKrt0
守備がグダグダ
どうなってんだw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:21.51ID:jj1yf7gbO
>>712
岡ちゃんの選手を見る目は結構当てになるからな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:35.16ID:OlsdaW3r0
>>791
流れの中で流動的に入れ替わるとかじゃなくてビルドアップの段階で大迫がトップ下にいて欲しい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:37.80ID:27tCDGFB0
>>786
フォワードだとスピード不足で怖さがないけどトップ下だと大迫の嫌らしさがより生きる。トップ下大迫ワントップ武藤が今のメンバーならベストだな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:48.92ID:81fcLOPF0
>>802
3-1になって選手入れ替えなかったとかか?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:51:57.26ID:jj1yf7gbO
>>779
長友は良かっただろ
吉田も他にCBを呼べないならまだまだ代表クラスの力は有るし
槇野は知らねー
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:52:08.86ID:A3f5bcZ80
>>803
でもあれ相手DFに当たってコース変わらなかったら外れてたよね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:52:39.63ID:OlsdaW3r0
>>795
あれだけ収まって高いレベルで色々できるの見れば便利屋として使いたくもなるよなぁ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:52:59.73ID:6myV87l80
早く韓国とオージーにごめんなさいしろって
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:53:51.19ID:bUyE7Wqf0
吉田は中東の笛を警戒しすぎて、物凄く消極的な体の当て方だった
カウンター食らった時の1体1の場面でほぼ負けてたね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:55:07.51ID:jj1yf7gbO
>>787
昨日みたいに中を固めてくる相手なら香川は有効だろ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:57:38.55ID:bUyE7Wqf0
3−1になったところで南野から北川の交代も納得いかない
北川は点取るタイプのFWだろ
あの時間帯で2点差なら、守備ができてスピードと運動量のある武藤が絶対有効
案の定北川なにもできず失点
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:57:58.71ID:Aa3xJQAr0
サッカー詳しい人が見れば酒井って有能なの?
サイド上がるのはいいけど、上がってからがミス多いし何もできずに終わってばっかり
他にいい人いないのかね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:59:04.25ID:jj1yf7gbO
>>802
ポイチって対アジアで結果悪かった印象
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:00:10.82ID:zTRGtWEk0
みんな忘れてるけど前回のアジアカップはUAEに惨敗してるし
ロシアW杯のアジア最終予選も大迫と原口を抜擢して本田を切り捨てなきゃ確実に予選落ちしてたくらいギリギリだった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:00.04ID:jj1yf7gbO
>>816
前半は皆悪かった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:15.14ID:bUyE7Wqf0
>>820
前半、酒井のところで止めまくってたでしょ。後半はそれほどいい場面なかったけど
大柄であれだけやれるサイドいないよ。今日は全体的に良くなかったけど
それは前で収められずにカウンターを何度もくらったせいで疲弊したってのもあるだろう
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:22.63ID:Hl0inyQ70
>>820
ペナルティエリア内で完全に不利な体勢から相手のボール奪ってクリアしてた
競り合いに強く替えのきかない選手
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:37.70ID:2nBt/ihh0
まぁアジア全体のレベルもまあまあ高いって認識はもっていいかもしれない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:54.77ID:P86yxJvf0
初戦だし運動量がクソだったね。あと2試合見てみないと何とも言えない。
中東開催だし。
出だしから飛ばすバカはいないでしょう。
しかし交代枠使わなかったのはなぞ。地蔵監督?
気分的には勝ち点3で滑り出しはいいがボール
持ちすぎw
良いいんじゃない?
いまからの戦いに期待はしてる。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:02:10.46ID:xx9Pi0Ll0
シーズン途中の冬の移籍は対して動きがない事が多いけど日本勢は結局移籍する奴いるのかね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:04:44.61ID:zRfy4cCZ0
中島居なくなったら何時ものつまらん日本に逆戻りしたな
南野は消えてるし柴崎は相変わらずボランチなのに守備糞だし監督はフリーズして交代枠残すし経験ないのに冨安ボランチに据えるし吉田と槙野組ませるし
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:05:04.25ID:hdmxGYFc0
>>799
真ん中に堂安はいいかもしれん
ボールもらう為に動き回る積極性はずば抜けてるからな
それにサイドから中央にずっと居られるとそこを埋めるためにゴリが上がって
更に長友も上がって両サイドバックの上りがカウンターリスクになってる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:05:42.24ID:bUyE7Wqf0
>>828
前半のトルクメは本当良かったよな。集中しててほとんどパスミス無し。
体も強いし何人かはスピードもあった。
後半になって運動量落ちたらミスが多く出て、そこからはもう日本に為す術なしって感じだったけど
前半はパーフェクトだったんじゃないかな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:06:12.87ID:81fcLOPF0
>>820
W杯見てないの?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:08:14.98ID:E4rTjJT10
あんな長友のなんの脅威にもならん無意味なミドルじゃなく
警戒した相手を
ディフェンスゾーンから引き出せるような
そういうミドルを打つ奴が中島のほかにもう2人
せめて1人は欲しいところだな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:09:14.28ID:d1LadBb+0
>>808
引いて守られる展開が読めるのに対人守備が強いけどビルドアップ下手な槙野がスタメン
両サイドが中に絞る事による渋滞を選手任せで修正しない南野にサイドのスペース使わせるとかSHを外に張らせるとか修正プランがなさそうだった
交代枠の使い方も疑問原口足つりかけた時点で乾入れて試合落ち着かせて無難に終わらせようとするとか大迫→武藤入れて馴染ませておくとかしても良かった
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:10:52.17ID:bUyE7Wqf0
>>835
このレベルの試合でGKがハイボールで競り負けんで欲しいよなあ・・・・
本当日本のGKレベルの低さは頭が痛い
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:13:08.93ID:CsnWjLSR0
もともと強い国じゃないんだから日本だって
勝てればええ
みてないけど
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:17:15.94ID:iFS/jzlG0
>>795
ブレーメンで結果の出せてないCFクルーゼが契約満了くさいから今後ブレーメンでも大迫CFの可能性が高まっている
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:19:13.54ID:S64Nlcq/0
大迫はアジア下位では得点するよな
雑魚シュートも連発し、最終予選より上には通用しないからな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:22:54.72ID:neaXHGuV0
柴崎と槙野が酷かった
あと前半は間違いなく全員相手舐め腐ってたな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:24:29.30ID:+U9GAdOE0
酒井はチームで左SB多いから、右忘れてるんじゃないの?ってぐらい出来悪かったからの
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:26:33.16ID:5vJk/v+N0
相手がライン設定低いとはいえ要所でスペースあったのにこのチームは推進力ないな
まあ初戦勝ち点3は上出来
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:28:40.54ID:bUyE7Wqf0
>>842
どっちかというとトルクが日本対策をきっちりやって
縦パスを完全に切ってた。ここ数試合をよく見て研究してきてた
縦に入れてくるボールを狙ってカウンターを仕掛ける、この作戦がはまった
日本は前半無理に中央縦パスを強引に狙いすぎたね。
最近イケイケで中から攻めまくってた弊害が出た
でも最初にこれだけ苦しい試合やったのはいいことだよ。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:28:47.95ID:5vJk/v+N0
堂安はこの年代の日本人で結果出してんのはわかる
けどあのタッパでボールが足元つかないし敏捷性なさすぎるなw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:54.91ID:5vJk/v+N0
>>845
前半トルクの2ラインの間でほとんどなにもできなかったな
逆に日本の2ラインの間スカスカだったからカウンターいけてたな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:31:14.96ID:S64Nlcq/0
>>842
足下に欲しがる大迫を読まれていた。
裏にパス出すタイプの柴崎とは致命的に合わない。
奪ってから堂安の裏に出すパターンは、相手の研究勝ちだった。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:31:43.92ID:kqTRmY5EO
>>35
ウズベキスタン×オマーン 2-1

オマーンは後がないから日本は次もちゃんとやらないと駄目ね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:32:18.72ID:0iA01rYa0
>>79
俺の目には家長の足元にも及ばないんだが
堂安は、家長を超えるまでレギュラー組に入れない方が伸びると思う

寧ろ、家長呼べって
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:34:20.68ID:2L8QPTHf0
昌子はケガ?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:36:09.62ID:pGK0M6600
日本てスカウティングちゃんとしてるの?
スカウティングで勝ててるなって思ったこと無いんだけど
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:36:30.83ID:abP74gYb0
スイッチの入らない日本代表は見ててくそつまらん。
中島いないと全然ちがう
全員パスパスパス
バイタルから早いパスでこねくり奪われるの繰り返し
前の日本代表と同じ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:37:13.19ID:rqcGCJlP0
>>808
やっぱり一枚しか交代カード切れないってのは決断力ないし
慎重すぎると思うわ。臆病とまでは言わないが
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:40:35.80ID:GxXL/HcB0
中島は有望でも出る予定で本番前にケガしてるから口出すのは評価外だよ
今大会の成績は選ばれてない元10番の香川といっしょ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:41:39.45ID:SR9a2IXj0
香川は実績十分で中島なんかと比べたらあかんわ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:42:52.61ID:SR9a2IXj0
中島がいたら余計狩どころにされただけ
いい加減親善試合と一緒にしたらいかん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:43:27.66ID:HSig+cqu0
やっぱ両サイドバックできて
ボランチもできる
酒井高徳まだ必要じゃねえの?
ボランチでみたいわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:43:52.40ID:dO/P4+1n0
初戦だしピーク持ってきてないからこんなもんだろう

3点取って勝ったから合格点だな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:46:28.62ID:XloUxzDS0
中島なんて親善でしか使われてない
ポルトガルリーグで察しろ

南野堂安と同じ
いても変わらん
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:46:28.69ID:2L8QPTHf0
普通にポーランドより良いサッカーしてて強いと感じたけど実際どうなん
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:48:47.11ID:d1LadBb+0
>>853
乾スタメンならサイドで起点になれるから多少は改善するやろ
問題は交代策裏抜け北川をトップ下に置くだけで終わった事
せっかくリードしたんだから堂安か大迫トップ下に置いて前に北川か武藤置くとか試しても良かった
1番前がポストなの読まれてるんだから引き出し増やさないと対策されて詰む
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:50:10.57ID:goMC/XOB0
南野とか完全に消えてたな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:50:27.31ID:XJyVjtWd0
欧州で試合に出てる日本選手は大抵下位チーム所属だもんな
中位くらいのチーム所属だともう出番がないのが現状だから、
ベスト8位でも健闘だと思うよ今回は
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:52:38.03ID:Gwxrs8nv0
長友は中島がいると自重するけど、いなくても自重してほしい、ベテランなんだし。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:54:09.64ID:C3TWdFks0
柴崎のボールキープってあれで良いのだろうか?
ことごとく奪われてたし パスも奪われてた
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:54:24.20ID:E4rTjJT10
>>852
日本は 「勝ちの方程式」 みたいなよくわからんモン見つけるとひたすらそれだけになるな

これが通用しないなら死ぬしかないよね!
みたいな戦い方

相手によってメンバーや戦い方をガラリと変える
というようなことは殆どない できないしないのか?

たまに、あれ?変えてきたかな?と思っても
何かを切っ掛けにまた一辺倒になったり
なんというか
固執という言葉がしっくりくる戦い方のイメージだ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:54:34.68ID:Meh00+em0
柴崎とか守備もしないクラブでも干される人間を使い続けてるのはどこからかの圧力があるのか
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:56:12.97ID:M4kQCPcy0
>>741
日本対策ってどこの国も一緒なんだよな
ミドルへぼいからドン引きしてたらシンガポールでも引き分けに出来る
UAEとか毎回それで2回連続負けたしさ
中島のミドルが無いのが痛すぎる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:58:11.39ID:fzjsU1sB0
>>838
権田はゴール前で相手と競り合って勝ち
クロスを1本キャッチしてましたが
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:58:21.67ID:M4kQCPcy0
>>872
森保の選手起用見てたらボランチで片方が守備的
片方が縦にボール入れれる選手(柴崎、青山)←青山が年齢と怪我あけやから柴崎に期待してんだろ
柴崎はクラブで干されてるだけあって欧州シーズン中なのにコンディションゴミだったけどさw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:58:45.90ID:dwHcnJBa0
>>750
冨安警察だ!
さてはおめー、ニワカやな?
冨安だぞ!
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:03:22.33ID:DPyiQyj50
ボランチが怪我多すぎ、急増過ぎて不安なのは仕方ないの割り引いて考えても、守備不安だなぁ
誰が行って誰がカバーとかの約束が全然固まってない感じがした
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:03:45.28ID:RO2StxXx0
中島いないと南野の良さは全く出ないことがわかった
これなら最初から大迫と武藤の2トップにした方が長友のクロスも活きるだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:07:15.48ID:2iRjZjQv0
遠藤航の復帰が待たれる。攻守両面で安定してるからな。柴崎はクラブで出番がなく試合勘鈍ってるっぽい
そして堂安の守備に不安。1失点目は宏樹が寄せるべきだったが堂安や柴崎もケアすべきだった
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:10:03.43ID:DdsmdmIT0
そもそも中島が居ないだけで苦戦してるようじゃダメだろw
トルクメニスタンごときにw
他のメンバーがショボ過ぎて期待出来ない
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:10:55.03ID:bUyE7Wqf0
>>876
ハイボールの処理を間違えてフリーでヘディングされてたの
見てなかったの?欧州のリーグなら下位チームのGKでもこんなミス出ないよ
PKの場面もボールに触れれればファールにはならなかった。つまり一歩目の反応が遅い
まあ川島のようなお笑いレベルではないけども、考えられないミスが多い
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:12:55.23ID:2iRjZjQv0
>>877
攻撃型ボランチ:古遠藤、柴崎、小林祐希、大島 、

中間型ボランチ:長谷部、青山、井手口、

守備型ボランチ:細貝 、山口、新遠藤、三竿 、冨安
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:13:49.73ID:dO/P4+1n0
トルクメニスタンのシュートは良かったが、ほぼ正面だからあれは弾けないとダメ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:16:18.83ID:2iRjZjQv0
>>44
ニワカは黙れ。キソンヨンはニューカッスルでレギュラー、クジャチョル、チドンウォンはアウクスブルクでレギュラー、ファンヒチャンがハンブルガーでレギュラー、イチョンヨンがボーヘムでレギュラー、イジェソンがキールでレギュラーだ。どこがパッとしないんだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:18:20.33ID:ptFbBrAU0
>>885
あの反応の遅れは、シュート打つと思ってなかったんかね?
勿体無い失点だったのは間違いない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:18:27.90ID:2iRjZjQv0
>>885
太陽を背にして突撃してくる敵の戦闘機・爆撃機・雷撃機に照準合わせて撃墜するのが至難の業なのと同様、太陽の方角から撃たれたシュートを目で追うのは難しいと思う
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:20:25.15ID:yZ7Ln0tm0
残念ながら日本のGKにあれを弾ける奴はいない
なので権田だからミスをしたという話ではない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:59.92ID:S64Nlcq/0
フリーでクロス上げさせたりシュートされたりした結果の失点をキーパーの責任にするメディアがいるかぎり、日本のサッカー観戦は欧州にかなわない
観客も質が良くない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:22:15.33ID:xoPAoFWF0
権田がPKとられたとき、レッドカード
かもと思ったけど、そん時なんとも思わなかったわ。
それくらい、日本のGKはどーでもいい感がある。
先発も控えも大差ない糞。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:03.12ID:ws281kAl0
>>886
韓国代表監督はパウロベントだしな
向こうのマスコミによるとアジア大会よりも洗練されてるらしい
まだフンミンも合流してないし、今の代表は歴代もっとも有望選手揃いって評判
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:48.03ID:M4kQCPcy0
>>891
ルール改正で権田のあのプレイは最高でもカレー止まりやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況