X



【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 03:30:06.58ID:rlwsIZKn9
1/9(水) 21:51配信
日本代表、アジア杯初戦は薄氷の勝利…大迫2発と堂安のゴールで白星発進

 AFCアジアカップUAEグループステージ第1戦が9日に行われ、日本代表とトルクメニスタン代表が対戦した。

 2大会ぶりの優勝を狙う日本の先発はGK権田修一、ディフェンスラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都、中盤はボランチに冨安健洋と柴崎岳、右サイドに堂安律、左サイドに原口元気、トップ下に南野拓実、最前線に大迫勇也が入った。

 試合は戦前の予想通り、日本がボールを保持して押し込む展開となったが、先制したのはトルクメニスタンだった。何度か鋭いカウンターで日本ゴールを脅かしていたトルクメニスタンは26分にも速攻を仕掛けると、左サイドでボールを持ったアルスラン・アマノフが中央に切り込んで右足を振り抜く。強烈なシュートがGK権田の手を弾いてネットに突き刺さった。

 ビハインドを背負った日本は30分、エリア内で受けた大迫が反転から左足ボレーで狙ったが、惜しくもゴール右へ。32分には冨安が強烈なミドルシュートを放ったがGKにセーブされ、0−1のまま前半を折り返した。

 早い時間に追いつきたい日本は56分、左サイドの原口がグラウンダーのパスをゴール前に通すと、これを受けた大迫が鋭い切り返しから右足のシュートを流し込み、試合を振り出しに戻した。さらに60分、エリア内左深い位置に走り込んだ長友がGKの手前で折り返したボールを大迫が無人のゴールへシュート。エースの2ゴールで逆転に成功した。

 リードを得た日本は71分、細かいパス交換で崩すと、エリア内左で受けた堂安が反転から左足のシュートをゴール右隅に決め、スコアは3−1に。しかし79分、ミスからピンチを招いた日本はGK権田がエリア内でアルティミラト・アンナドゥルディエフを倒してしまいPKを献上。これをアフメト・アタエフに決められ、1点差に詰め寄られた。

 残り時間はトルクメニスタンが同点ゴールを狙って攻める展開となったが、日本が逃げ切って3−2でタイムアップ。苦しんだ日本だったが、辛くも勝利を収めて白星スタートを切った。

【スコア】
日本代表 3−2 トルクメニスタン代表

【得点者】
0−1 26分 アルスラン・アマノフ(トルクメニスタン)
1−1 56分 大迫勇也(日本)
2−1 60分 大迫勇也(日本)
3−1 71分 堂安律(日本)
3−2 79分 アフメト・アタエフ(PK/トルクメニスタン)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都;冨安健洋、柴崎岳;堂安律、南野拓実(73分 北川航也)、原口元気;大迫勇也

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00890056-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190109-00890056-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2019/01/09(水) 21:51:07.83
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547047691/
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 08:57:26.95ID:xx9Pi0Ll0
富安の方が柴崎より前に上がってたよな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 08:57:29.69ID:JTaRkRN20
富安クイックネスが無いからセンターバック向きやろな
フィジカルだけではボランチは務まらん
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 08:57:56.65ID:M4kQCPcy0
>>529
富安はしょうがないだろ
柴崎は欧州のシーズン中なのにコンディション悪すぎ
中東やと欧州と時差も無いのにさ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 08:58:58.26ID:JTaRkRN20
森保は将来的富安をリベロみたいに育てようとしてるんやろ
下がって3バックに変形できるし
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 08:59:37.31ID:llnz/T7G0
韓国!勝負!
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 08:59:57.26ID:t/oA6iKU0
柴崎酷すぎた チャンスじゃなくてピンチ作りまくるとかアホか
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 08:59:58.48ID:M4kQCPcy0
>>536
20歳の富安に何求めてんだよw
柴崎が助けてやるもんだろw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:01:05.71ID:llnz/T7G0
試合始まった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:01:21.17ID:JTaRkRN20
長谷部の仕事を経験が少ない富安にやらせるのは荷が重すぎる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:01:21.17ID:jYMDodE/0
こんなじゃアジアカップで優勝するの無理だな。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:02:07.89ID:8L5r4W0L0
>>532
1-3で負けてるのに中東戦法で時間稼ぎしてたトルクメニスタンも気になったな
おかげで反撃の時間短くなって助かったが
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:03:21.46ID:fJyM4EKE0
まあFWは今は揃ってるな
DF GPが不安定
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:03:38.71ID:M4kQCPcy0
>>548
ベスト4で十分だろ
多分そこでイランに負けると思う
3位決定戦でチョンやろな
決勝はイランとサウジやわ
もう結果が見えた
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:03:39.48ID:OAaY32Vl0
>>489
そりゃ事実だし
ただその辺はクラブ事情も考慮してだろ、鎌田だけはわからんが
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:04:10.84ID:c7DWg36E0
>>548
初戦だけで判断するなら、前々回の初戦もひどいもんだったぞ
だが結果は優勝

日本がこの初戦にピーク持ってこないよ、ワールドカップの強豪の戦い方
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:04:39.59ID:M4kQCPcy0
>>549
大迫 怪我
柴崎、乾 試合出てないからコンディション最悪
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:04:54.63ID:/RJiWjKG0
ドン引きに相変わらず弱いジャップだがまあ弱者の戦法だし仕方ないよな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:04:57.62ID:llnz/T7G0
GONDA

クルマかな?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:04:59.53ID:jYMDodE/0
>>552
ベスト4なら監督くびだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:06:14.90ID:JTaRkRN20
引き分けでも全然おかしくなかったよな
運が良かっただけ
イランみたいに軽く5ー0で勝たないとあかん試合
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:06:24.82ID:GPvtfuth0
>>537
帰化前提なら東欧のGKの方が韓国よりええやろ
ルックスも実力も圧勝だからリーグ戦で客も見込めるしな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:06:25.45ID:rl3NomLD0
戸田が失点シーンを解説してるけど
わかりやすくていいと思うよ

アジアカップ裏解説
https://youtu.be/D-c__wRz あ Fmo?t=9363
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:06:32.42ID:TwF8S8Ds0
北川は将来性はあるのかもしれないけど現時点じゃ代表レベルじゃない
もう使われないと思う
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:06:40.72ID:hdmxGYFc0
>>467
3、4年前に池上彰が行かなかったっけ?
中央アジアのドバイを目指すとか言ってて次々と大規模なインフラ計画をしてるのを
放送で見てスゲーと思ったが原油価格の下落で計画がほぼ止まったままだとか
街並みも共産国家みたいで色気がなく北朝鮮みたいに不気味なのが逆に興味が湧いて
いろいろ調べた記憶があるが庶民はまだビンボーらしい
今やってるみたいだけど地形的にパイプライン敷かないと
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:06:51.05ID:jYMDodE/0
>>554
アギーレの時にUAEに負けたのは頭から抹消しちゃったのかな?wwwwww
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:07:17.83ID:gl70ZaMI0
>>554
そんな余裕あるならしっかり選手交代してる
これから疲労で落ちる一方
カタールよりこの時期はuaeの方が記憶が5〜10度高いのもある
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:08:19.06ID:t6f5A5Qt0
もう次からは現地時間15:00て試合は無いから少しはマシになるだろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:08:21.28ID:EG93/oJC0
そういえばワールドカップ直前まではイランがアジアの中で頭一つ抜けてる感じだったな
本番で日本が好成績挙げて、その後も世代交代して好調だから日本が優勝候補みたいになってるけど
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:10:58.03ID:ws281kAl0
ベルギーでもいいプレーしてるから評価が高いよ富安は
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:11:50.57ID:xsb4JbXT0
冨安だけが頼り
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:12:56.36ID:d3i58nAF0
冨安はゴール前での寄せが甘すぎる
ベルギーリーグのレベルが知れるわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:13:34.98ID:EuMamNYe0
>>173
だったらタイ人やベトナム人はヨーロッパのリーグに引き抜かれてるわ
まぐれゴール何言ってんだこいつ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:13:36.59ID:At4HUUmg0
収容人数: 11,456人
観客発表: 5,725人

再放送確認しても観客がどこに隠れているのか確認できない
映像だと300人もいなかったように見える
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:13:39.91ID:ot0cdyd10
ネトウヨだけど韓国はまだなのか?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:13:43.69ID:wYoMTtgA0
>>573
後半最後の方はサンドバッグやでw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:14:02.13ID:OlsdaW3r0
原口が目立つ時って原口ばかりになるけど最後の精度が無さ過ぎて原口は目立つけどゴールの匂いがあんまりしないんだよなぁ
あと組み立てにもあまり絡まずスペースを探すタイプでこれは昨日で言えば南野も同じだった。2列目に当ててそれをまた受けながらギャップを作りたいタイプの柴崎とは相性悪い
割とピッチを広く使う柴崎がだいぶ右寄りで堂安とバス交換を繰り返してから一気に左にフィード飛ばしてたのはこれしか狙えなかったからだろうな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:14:26.97ID:Yx91mBa+0
富安はボランチとしてのポジショニングがおかしかった
あれだったら槙野と逆のほうがまだマシだったかもしれん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:14:37.53ID:llnz/T7G0
>>576
今日は大統領がロックオンしてくるぞ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:14:46.78ID:MNiPQ+5+0
>>568
恐ろしいのは、これで結局ヤマホタに落ち着く可能性があることかな。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:15:23.95ID:791126Pe0
>>573
こういうスポーツの観方が理解不能
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:15:44.11ID:VmINqV0J0
前回ベスト8だっけ?
今回はベスト4狙いだな
127位にあれじゃダメだろ?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:16:02.83ID:XIz8cBdG0
やばいよなあ
こんなやつらがW杯出れてベイルとかが出れないんだから
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:16:36.53ID:EcowbrAR0
そうは言っても柴崎がボールを入れない限り
ボランチーサイドーボランチーサイドーボランチーサイド
のブランコみたいなボール回しになるだけだからな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:16:39.85ID:wYoMTtgA0
選手のコンディションはともかく森保のゲームプランが完全に失敗したのは気になったな。こりゃ優勝は無理かも。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:17:09.05ID:R/2s8aUO0
韓国韓国と騒ぐけどガンバ産の儀助だのみで、
どうしようもないだろあとはポンコツ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:17:13.72ID:wuWtC2n/0
南野はトップ下では使えない
いままでは香川か本田で2人とも溜めができ周囲を活かせた
大迫との関係もうまくない
 
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:17:17.75ID:81fcLOPF0
>>587
ベスト16なんだからいいじゃねーか
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:17:27.97ID:Q6yahNoC0
山口って怪我だっけ?普通に呼べばいいのにな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:17:31.39ID:GVwNAQHZ0
3点目の堂安巧かったな〜3点共レベル高かった
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:17:53.33ID:2fLjfC2Y0
今ちゃん助けて問題になるとは思わなかった
今野もウカウカガンバで余生を過ごさせてもらえないあたりヤットは上手いこと後任ができて良かったな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:18:14.79ID:1Z7JeAto0
>>573
最後実況とか松木が
うわあああああああああああああああああああああああああ
ってくらい追い詰められてたぞ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:18:32.81ID:gWmiGfkd0
いままで親善試合で調子良かったから浮かれてたけど
これが本当の実力よな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:19:42.36ID:Yx91mBa+0
香川本田がいなくなったから捌くの柴崎だけになっちゃってるんだよな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:19:43.88ID:8L5r4W0L0
>>583
野球見る人はこういう人多いよ
野球観戦は途中から見始めて途中で見るのやめて帰るのが当たり前だから
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:19:55.93ID:nHwcOOpd0
フレンドシップマッチで、ホルホルしとるからや、

公式戦での国際試合の厳しさ、アジア厳しさが解ったか、知ってましたか、失礼しました
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:20:45.89ID:MM3LvO2K0
>>579
イランって本番に弱いタイプ

日本は本番に強いタイプだと思う
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:21:00.14ID:VmINqV0J0
FIFAランキング(アジア)
29位イラン
41位豪
50位日本
 ;
127位 トルクメニスタン
https://fifaranking.net/afc/ranking.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:21:25.43ID:2fLjfC2Y0
>>599
ワンゲームが長いからな野球は
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:21:28.25ID:TiP3VK8e0
吉田のバテ具合が酷い
スケジュール的にきついのかもしれんが
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:22:12.97ID:LENRwxF00
>>537
それやるなら
ふつうにJの外人GKを帰化させればいいだけ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:22:44.08ID:Q6yahNoC0
冨安はいくらポテンシャルがあるとはいえ、いきなりボランチで使うのはな
周りに合わせてもらうポジションじゃなくて、自分が経験で周りに合わせるポジションでしょ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:23:07.16ID:E4rTjJT10
ガチ試合での真剣度が他国に比べて日本が薄すぎるんだよ
口ではアレコレ言ってってけど
プレー内容が親善試合のままなんだよ毎回毎回

結局日本のこの意識は変われんのだろうよ
メディアや民衆が持ち上げ続ける間はずっと
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:23:34.06ID:E06JL3kN0
ほんとにコロンビアに完勝して
セネガル、ポーランド、ベルギーと互角の試合をしたチームには
見えなかった。
ほんとにワールドカップで1勝できたのか疑問の内容
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:24:31.55ID:Q6yahNoC0
>>607
日本はアジアで一番本番に強い国でしょw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:24:45.93ID:G0hxoHuX0
>>591
ポジショニングかぶりまくりで大迫を活かすことは出来なかったけど?
今はのびのびやってゴールも増えたし。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:25:17.59ID:81fcLOPF0
>>599
そうそう
野球が好きとか言ってるやつはスポーツに興味ないからね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:25:34.64ID:DnvG1MMy0
まあこれぞ強豪国の初戦って感じだったな
ワールドカップのフランスの初戦みたいな感じ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:26:07.00ID:rl3NomLD0
「アジアサッカーに必要なのは…」 神様ジーコ、“対世界”の経験不足を指摘
2019.01.09

「アジアサッカーに必要なのは欧州と南米のチームとの激しい試合だ。ナショナルチームの試合だけではなくね。
アジアのチームはアジア同士でしか試合をしていない。それ以外の試合はない。現在は彼らとプレーできる可能性だけがある。
鹿島はこれまで59試合プレーしてきたが、アジア以外のチームとの試合は2試合だけだった。そこから何か交換することはない。
シーズン始めにツアーに行くチャンスがあったが、現在の予定では不可能だ。欧州のチームはトーナメントを戦い、シーズン前に少なくとも10試合ほどプレーする。アジアのチームはそうではない」
https://www.football-zone.net/archives/160271
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:26:18.62ID:8L5r4W0L0
中盤でリーダーシップ取れる人いなかったのが厳しかったな
青山と遠藤航は次に間に合えばいいけど
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:26:21.31ID:dwHcnJBa0
冨安警察だ!
まだ富安と書いてるヤツはいないか?
冨安だぞ、気をつけてくれ

冨安警察からでした
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:26:33.20ID:m4XdW2990
ホームの親善試合でコンディションが悪いチームに勝って過大評価されてたけど
公式戦で結果出してから森保有能!歴代最強!と言ってほしいね
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:26:39.23ID:PII7oAW60
今日の試合で優勝できないって言ってる人は
過去に日本が優勝した時の戦いぶり忘れちゃったのかな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:27:05.63ID:Xk15A6zh0
>>609
アジアカップは基本的に舐めてかかるからな日本
前回長谷部ですらこの程度のクオリティの相手なら余裕とか言って敗退してるし
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:27:08.53ID:81fcLOPF0
>>608
あの日本は強かったと思うし別のチームになってしまった
でも初戦だからね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:27:08.97ID:DnvG1MMy0
>>613
UEFAに入るしかないな
ロシアの隣国だしワンチャンあると思うけど
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:27:39.47ID:MaSQZIfO0
柴崎とかいう使えないメンヘラは二度と使うなよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:27:39.87ID:rl3NomLD0
「前半はやりたいサッカーに固執しすぎた」原口がベンチの乾と見い出した修正点
19/1/10 00:40

「前半はサコくん(大迫)に『中にいて、そこから裏に走ってくれ』と言われたけど、相手が3バックだったこともあって、付きやすそうにしていた」
「乾くんとも話をして、やはり幅を取った方がいいんじゃないか、中に入るにしてもそこから中に入る方がいいのではないかということになった。それを実践してみたらうまくいった」
「前半、上手くいかなかった要因として、やりたいサッカーに固執しすぎた。中でのコンビネーションをしたいがゆえに幅がなかった。
ただ、後半、自分たちでうまく修正できたのは良い勉強になった。正直、こんなに苦しむとは思わなかったけど、チームとして良い勉強になった」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?263783-263783-fl
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:28:09.15ID:NVPTUfNU0
しり上がりに調子良くなっていくと、手のひら返すのはいつものこと
周りに同調せんで、自分の意見言おうぜ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:29:21.63ID:22LKjGsP0
あのpkとられたシーンデジャヴだよね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:29:22.95ID:bqOQk8fB0
>>608
そら主力の香川乾長谷部昌子がいないからな
交代枠余らせるレベルでベンチも使い物にならんし
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:29:41.82ID:2fLjfC2Y0
>>625
アマノフのシュートはあれだけ切り取ればワールドクラス
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:29:42.17ID:rl3NomLD0
>チームは前半、非公開練習の中で徹底して取り組んできた“中央でのコンビネーションプレー”でゴールをこじ開けようとプッシュし続けた。
しかし、引いた相手を崩す前に密集地でボールを絡め取られてしまい、ゴールに迫ることができなかった。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:30:04.42ID:E4rTjJT10
長谷部が居たらもっと締まっただろうが
麻也は正直キャプテンて器ではないわな
こういうのは本当キャリアだけで決められるもんじゃねえなと思うわ
かといって今の代表にこれというのは居ないし
時間が人を作るのを待つって感じか
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:30:14.93ID:GVwNAQHZ0
柴崎は使ってく内に試合感取り戻すでしょ問題ない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:30:54.41ID:llnz/T7G0
権田くん、あかん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:31:30.18ID:+U9GAdOE0
なんか攻めに文句言ってる奴いるけど
昨日の試合で攻めについていえることは、相変わらず大迫システムで
大迫いなくなったらどうすんだこれってぐらい

正直他のパーツは誰組んでもあまり変わらない、もちろん中島なんかもな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:31:42.12ID:WFAU9EUK0
>>624
言うて優勝した時も怪我人どんどん出しながらボロボロでなんとか優勝したような状況だし前回は普通に敗退だし尻上がりに良くなるような展開だった事なんかないやろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:32:07.09ID:8L5r4W0L0
>>608
コロンビア戦と何人メンバーとポジション変わってるのか数えてみい
「違うチームに見えた」じゃなくて現実に違うチームなんだよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:32:23.81ID:YvOZxxB20
>>634
ギリシャは引いて守ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況