X



【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 03:30:06.58ID:rlwsIZKn9
1/9(水) 21:51配信
日本代表、アジア杯初戦は薄氷の勝利…大迫2発と堂安のゴールで白星発進

 AFCアジアカップUAEグループステージ第1戦が9日に行われ、日本代表とトルクメニスタン代表が対戦した。

 2大会ぶりの優勝を狙う日本の先発はGK権田修一、ディフェンスラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都、中盤はボランチに冨安健洋と柴崎岳、右サイドに堂安律、左サイドに原口元気、トップ下に南野拓実、最前線に大迫勇也が入った。

 試合は戦前の予想通り、日本がボールを保持して押し込む展開となったが、先制したのはトルクメニスタンだった。何度か鋭いカウンターで日本ゴールを脅かしていたトルクメニスタンは26分にも速攻を仕掛けると、左サイドでボールを持ったアルスラン・アマノフが中央に切り込んで右足を振り抜く。強烈なシュートがGK権田の手を弾いてネットに突き刺さった。

 ビハインドを背負った日本は30分、エリア内で受けた大迫が反転から左足ボレーで狙ったが、惜しくもゴール右へ。32分には冨安が強烈なミドルシュートを放ったがGKにセーブされ、0−1のまま前半を折り返した。

 早い時間に追いつきたい日本は56分、左サイドの原口がグラウンダーのパスをゴール前に通すと、これを受けた大迫が鋭い切り返しから右足のシュートを流し込み、試合を振り出しに戻した。さらに60分、エリア内左深い位置に走り込んだ長友がGKの手前で折り返したボールを大迫が無人のゴールへシュート。エースの2ゴールで逆転に成功した。

 リードを得た日本は71分、細かいパス交換で崩すと、エリア内左で受けた堂安が反転から左足のシュートをゴール右隅に決め、スコアは3−1に。しかし79分、ミスからピンチを招いた日本はGK権田がエリア内でアルティミラト・アンナドゥルディエフを倒してしまいPKを献上。これをアフメト・アタエフに決められ、1点差に詰め寄られた。

 残り時間はトルクメニスタンが同点ゴールを狙って攻める展開となったが、日本が逃げ切って3−2でタイムアップ。苦しんだ日本だったが、辛くも勝利を収めて白星スタートを切った。

【スコア】
日本代表 3−2 トルクメニスタン代表

【得点者】
0−1 26分 アルスラン・アマノフ(トルクメニスタン)
1−1 56分 大迫勇也(日本)
2−1 60分 大迫勇也(日本)
3−1 71分 堂安律(日本)
3−2 79分 アフメト・アタエフ(PK/トルクメニスタン)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都;冨安健洋、柴崎岳;堂安律、南野拓実(73分 北川航也)、原口元気;大迫勇也

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00890056-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190109-00890056-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2019/01/09(水) 21:51:07.83
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547047691/
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:53:32.58ID:LwPg1qJn0
>>232
槙野がマーク外して、ジョギングしてたから。

それでも、イエロー貰ってPK与える権田は擁護できない。

槙野も権田も失格。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:53:54.40ID:M4kQCPcy0
>>246
昌子を使いたいけど欧州移籍とクラブワールドカップでフルやったからな
今回呼べなかった理由
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:18.46ID:YvOZxxB20
そもそも中東じゃなくて西アジアだろ
中東とはエジプトなど北アフリカも含む地政学的概念
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:45.36ID:M4kQCPcy0
>>250
本当それ
あれのセンターバックは怖いわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:56:01.81ID:LwPg1qJn0
>>249
あのジャブラニシュートは、TV画面で分かる位にコースが右から左に変化してただろw
アレは悪魔のシュートだわw

今日のは、普通の遠めのミドル。
これは止めるのが普通。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:56:28.47ID:eW1LygTp0
権田は失点したら鬼の形相で守備陣を恫喝しなきゃ
川島の時より選手達の気の緩みが目に付く。
川島のあれは正しかったと今更ながら思うわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:56:29.42ID:TJjZjZH90
権田は眩しくて目に入ったんならしょうがないけど、
あれを入れられたらまずいだろう。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:56:29.98ID:s5pxUNcj0
守備ボランチとまきのを応援席に追いやれるDF陣を揃えることが急務です
まきのはベンチにいるとき以外のポジショニングが雑すぎんだよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:57:16.75ID:T1qZn8cs0
ポット1のスペインがGSで敗退したり
3分け発進のポルトガルが優勝したりもする
これもサッカーよね、だからこそ面白い
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:59:04.49ID:F5BHVirL0
シュミットなら余裕でキャッチしてたわ
メンヘラでチビのお笑いキーパーが代表ってw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:59:35.32ID:wr1Nd0F10
>>257
海外はミスったら罵倒して当たり前らしいけど
税リーガーじゃ無理なんじゃないか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 06:59:47.58ID:M4kQCPcy0
>>258
フリーシュートうたせた寄せなかった地蔵柴崎だろ
あのバカあそこの場面散歩してたぞ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:01:19.75ID:hdmxGYFc0
柴崎って前の親善試合でもダメだったよな
森保は良さげな監督だと思ってたけど公式戦の初戦でずっこけた感じ
次の試合次第では森保叩きが始まりそう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:01:30.86ID:M4kQCPcy0
>>261
怪我人大迫をフルで使うとかアホだよな
あそこは大迫から武藤にでも交代して前から追いまくるべきやった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:04:01.88ID:6Imlaoz+0
>>64
ヴェ? 相手がレベルが高いほど柴崎は調子良くなるの? リーガでベンチなのは相手のレベルが低いからなの?
池沼の発想にはついて行けんわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:06:29.85ID:LwPg1qJn0
柴崎の良さが分からん。
マジで、柴崎選ぶ必要あったか?

一番悪い所が、ボールが収まらない所。
一昔前の遠藤ヤット、本田、長友みたいに、取りあえず困ったらこいつにボール預けとけば
キープしてくれて、フリーの味方にパス出して呉れるという安心感が欲しい。

今日の試合だけかもしれんが、悪い時の香川のように、常にはたいてバックパスw
ワンタッチではたいてバックパスなら、何の為にお前おるんや?ww
 守備に頑張る訳でもない。運動量が多いわけでもない。攻撃に顔を出すわけでもない。
 背がデカくて空中戦で競り勝てる訳でもない。

マジで、柴崎をスタメンで使う意味が分からん。
ロシアWCの宇佐美と同じ位、今の柴崎って邪魔者じゃねえか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:10:24.53ID:jtHTzudO0
>>177
焼き豚の妄想主張だから相手にするだけ無駄
おそらく野球の国際大会で毎度ボールはどれ使うだなんだやってるから
サッカーの世界も同じように考えてんだろw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:10:54.11ID:8Z3ksYUs0
北川擁護するわけじゃないけど
スローイン雑すぎないか
全体的に日本代表チームは
スローインでのロストがやたらと多く感じる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:11:06.97ID:SWros+tY0
なんでカード使い切らないんだ??
みんなコンディション悪いんか?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:11:08.12ID:XGAW+olu0
堂安は調子良さげだったし、サイドじゃなくて
中央で見たかった。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:12:10.41ID:o0F6oOb80
権田より中村の方が代表ではいいプレーしてた覚えがある
中村がケガしたのは本当に残念
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:13:35.20ID:rOZCoPZN0
トルクとの試合がNHKの朝のニュースにすらならないw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:15:33.11ID:QxHEMhtc0
今回は戸田の解説はどうだったのかなぁ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:18:05.73ID:cyUcKq970
トラップが下手すぎて、ボールロストしまくってたな

前線の三人にはベルバトフくらいのトラップ技術は欲しい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:18:11.27ID:8Q5GlYUf0
序盤はオーバーペースで善戦してあわよくばリード
もしかしていけるんじゃないかと思わせて、後半には限界がきてバタバタと失点して力尽きる
日本も強豪相手だとよく見るパターンなんだよな
完全に日本のゲームだったとも言えるし前半終了時に慌てなかった森保を誉めてもいい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:18:29.15ID:M4kQCPcy0
>>279
本当にそれな
NHKのアジアカップの扱いが酷い
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:18:34.07ID:T68/p7kZ0
昨日に試合から優勝はないな。
日本のDFの不注意不用意さは、もはや病気だ。

大差がつく退屈な試合になると思ったら
ハラハラドキドキで面白く草
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:18:59.91ID:T1qZn8cs0
2位抜けの優位性ってどの程度なんだろう
ウズベクと突破決定の2勝対決になったら自陣ゴールにボールを蹴りあうのかな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:19:33.28ID:M4kQCPcy0
>>284
確かにハラハラして見てる分には面白かった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:20:43.90ID:98HO8nrZ0
>>7
信号機の青の色に似た緑のユニフォームだったから脳が混乱したんだよたぶん
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:21:06.41ID:jtHTzudO0
>>279
本当最近地上波民放は全て今まで以上にサッカーの扱いが酷いな
そのくせなんでBSでは同時中継すんだよって!
明らかにサッカーの視聴率を削ってのステマ防止策としか思えない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:22:57.85ID:23kwKXye0
>>271
相手が前からプレスかけてくる場合ロシアの時や青山みたいにDFラインまで下がってミドルレンジのパスで組み立てる事が出来る
相方が守備でバランスとってくれるタイプだと2列目を追い越す動き出したり前に出ていくセカンド守備でインターセプト狙える
相方が前に出るタイプだとバランスとろうとして中途半端に見えてしまう
相手が引いてくるチームの場合でもミドルレンジのパスが効果的じゃなくなるので中途半端に見えてしまう
ドリブルとミドルシュートがないせいでもあるけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:24:22.88ID:+lx2XZiU0
ここじゃ叩かれてたけど長友が言うように若い選手はなめてたとこはあったね
まあここから上げていって優勝できるかどうか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:24:41.91ID:idBsh/Ws0
>>288
最近は煽るかのような野球報道枠がすごい
キャンプ情報とかたっぷりやるからな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:25:49.39ID:U8zzb+J00
>>291
一番舐めてたのは吉田だと思う
あと槙野
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:26:21.14ID:M4kQCPcy0
>>289
あそこ柴崎な
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:26:25.81ID:bI70xJdG0
ウズベクとオマーンのハイライト見たけどどっちのGKも権田レベルだった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:27:13.14ID:EeqreynW0
>>284
大差がつくとか思っちゃうような奴が偉そうに「優勝はないな」とか言ってるのが笑えるな
ニワカだという自覚すらない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:27:22.98ID:XHRGbh2N0
日本も、ベルギーやイタリアを追い詰めたりしてるんだから何が起きても不思議ではないだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:27:55.52ID:jtHTzudO0
>>292
バラエティーでも野球ゴリ押し激化してるもんなぁw
野球が如何にヤバいかってことだろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:28:27.82ID:Y7Fx/2Yc0
苦戦だったけどゴールに向かう突進力は相変わらずあるな新チームは
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:29:52.77ID:nl/93OvD0
結局ガチ試合に通用するかどうかなんだよなw少々下手でも通用する奴は通用するし、
親善試合で大活躍してもガチ試合では全然使えない奴も居る。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:29:58.88ID:M4kQCPcy0
>>291
長友は一番頑張ってたと思うわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:30:01.46ID:FLKiwkRn0
長谷川アーリオオーリオだせや
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:32:47.31ID:PtOsshzx0
今年の日本の目標はコパ ベスト4
この大会は馬なりで優勝してもらわなきゃ困る
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:34:02.89ID:eMBbSo1G0
>>273
このスレでヤキブタガーを持ち込むな。
隔離スレへ行けKS
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:34:15.26ID:0dz8aKHJ0
それにしてもトルクメニスタンの先制ゴールは見事だったな
権田だから触れたけど
もし川島だったら一歩も動けないだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:37:17.84ID:HjhxjMnr0
1失点目 権田の反応が遅すぎる。殆ど真ん中なのに弾くことすら出来ないのか
2失点目 1点取られてもまだリードしてる状況で退場もありうる危険タックル……
危険ヘッド 権田の指示出しが悪いからまともな連携が取れてない

川島の凄さを思い知った試合だったな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:37:39.99ID:QWcR8nDO0
やっぱりボランチがなぁ
カイザー・ケイスケがボランチやってくれれば次のワールドカップまでは安泰なのになぁ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:38:02.08ID:fbepHypQ0
吉田って態度も雰囲気も主将って感じじゃないんだよなあ、表情もブスーッとしてるし。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:38:18.35ID:MNiPQ+5+0
連携悪かったねー。もっと厳しいカウンター仕掛けられる相手だと、失点も多かっただろう。

南野はガチ試合ではあのレベルなのかな?だとすると代替のセカンドトップを用意しといた方が良い。

あと、交代枠の活用てあれで良かったのか?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:40:39.41ID:M4kQCPcy0
>>310
ルールが変わってGKの一発レッド無いよ
あれは最高でもカレー止まり
GKのレッドはもっと悪質なやつのみよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:40:54.32ID:0v6fmajY0
次のオマーン戦に勝てば、ウズベク戦はターンオーバーで控え中心になるかな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:41:02.45ID:mS05/i770
ワールドカップ同様に柴崎の覚醒なきして
アジアカップでの優勝もないだろう。
柴崎ダメではアジアカップもダメ。
新たな才能の台頭があればと思っても、
可能性を感じる選手がいない。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:41:39.92ID:M4kQCPcy0
>>315
柴崎と同じでクラブで試合出てないから
コンディションめっちゃ悪いで
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:00.26ID:idBsh/Ws0
>>314
中島ならもっとやれてたよ南野
原口だと中に入りすぎるから南野のスペースがなくなる
後半は原口のポジショニングが修正されて良くなってきたろ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:27.60ID:XHRGbh2N0
>>318
W杯で柴崎が覚醒したことなんてあったっけ?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:35.53ID:EeqreynW0
1月に試合するってのがどういうことかあまり分かってない人多いな
この時点で仕上がってる方が不安
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:37.06ID:mS05/i770
さんバックの森保のような戦術らしい戦術が
四バックにはないような、選手任せのような
気がする。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:44:15.35ID:x9tGMsPM0
前半0-1で終わった時点で
後半前がかりになりすぎたところにカウンターくらって2点差つけられてそのまま負けると思ったんでテレビ消したわw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:44:20.26ID:meZWqZIc0
>>313
チームどころか守備陣のリードも出来て無いだろwww

失点場面では先ずは右サイドからのカウンターだからゴリラが
寄せて柴崎にマークの受け渡しするような場面だが吉田の指示がほしい。
曖昧だからフリーのままミドルで失点。

まぁ8年間守備軽視し続けてきたチームらしいボーっと
したカウンター時の守備だなw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:44:47.69ID:HjhxjMnr0
>>316
それは知ってるが審判の判断ひとつで変わる危険なプレイなのは変わらん
あそこで審判がレッド出してお前らがそんな悪質じゃないと騒いでも結果は変わらんわけだ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:46:56.13ID:M4kQCPcy0
>>317
本気で優勝目指すなら
3戦目ターンオーバーしないとな
3週間で7試合やぞ
スタメンだけとか無理ゲーすぎる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:47:33.36ID:U8zzb+J00
>>329
ペラペラ喋る方が馬鹿じゃね?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:48:45.01ID:51JW3jEQ0
とにかくトルクメニスタンに先制された場面が悪かった
柴崎が戻ることを怠けるわDFは誰も寄せないわで失点は必然
柴崎は守備のインテンシティが低いし不用意な縦パス入れてロスト→カウンターを起点になるしでチームワーストの出来だった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:49:08.07ID:XHRGbh2N0
>>328
君が柴崎大好きなのは伝わったけど、W杯見てればリーガで試合出られない理由も分かるよね
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:49:59.06ID:nl/93OvD0
>>321
その肝心の中島自体が昨日みたいに相手が必死で来るガチな試合で通用するのかまだわからない。
親善での活躍は殆ど意味が無いし、カップ戦まで含めると年間てい最大60試合ぐらいあるクラブシーンも
4年間で最大7試合しかないW杯やアジアカップとは別物だから。今大会は堂安南野中島の真贋を
見定める良い機会だったんだけどねぇ。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:50:22.57ID:meZWqZIc0
>>310
権田じやねーな、フリーで打たせている
馬鹿守備陣に先ずは問題がある。
あそこでフリーだとシュートでなくてもかなりいいクロス
入れられるだろ太郎君ww
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:50:23.78ID:X/z0ZU780
山口はいいとして
塩谷より守田のかわりなら永木じゃなかったのか?
若手なら中山とか
今大会室屋や佐々木使う場面あるのかな
つぎかった場合のウズベキスタン戦の消化試合くらいじゃなのかな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:50:48.09ID:PDRv8x/I0
まだ1試合だけどアギーレの時のアジアカップが一番完成度高かったような
乾も躍動して流動的な攻撃で
でもUAE戦であんだけ一方的だったのに1点しかとれずPKであかんかったのね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:52:17.48ID:Jde7rNDC0
カガシンっていわれるだろうが中島の代わりは香川の方が良かった
引かれた相手でも、ごちゃったところ上手いしアイデア豊富やし、柴崎を活かせるのはこいつだけだわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:52:19.02ID:PDRv8x/I0
一番面白かったのはザックの時のアジアカップだな
あれは各試合面白すぎた
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:52:44.30ID:meZWqZIc0
>>334
あそこは右からのカウンターだから先ずは
ゴリラが寄せるべきところだよ。
柴崎はそのマークの受け渡しの役割で指示は
後ろにいる吉田が出すべきだったろうな。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:53:11.99ID:Pn0bWSbb0
こういう試合になるとやっぱりゴリゴリにドリブルできる人って一人いた方がいいんだよなぁ、日本が一番育てにくいタイプだけど
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:53:18.52ID:dq0rH7BW0
>>330
優勝できるかどうか分からんが優勝目指してるから日本は決勝トーナメントにあわせてコンディション作ってるんだろうなあ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:53:42.85ID:PDRv8x/I0
しかしチーム全体パス引っ掛かったりとか多すぎたな
次の試合に期待
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 07:53:55.31ID:UTPWgjht0
次は乾でいけ
原口は結果ほどよくないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況