X



【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 00:28:11.76ID:rlwsIZKn9
1/9(水) 21:51配信
日本代表、アジア杯初戦は薄氷の勝利…大迫2発と堂安のゴールで白星発進

 AFCアジアカップUAEグループステージ第1戦が9日に行われ、日本代表とトルクメニスタン代表が対戦した。

 2大会ぶりの優勝を狙う日本の先発はGK権田修一、ディフェンスラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都、中盤はボランチに冨安健洋と柴崎岳、右サイドに堂安律、左サイドに原口元気、トップ下に南野拓実、最前線に大迫勇也が入った。

 試合は戦前の予想通り、日本がボールを保持して押し込む展開となったが、先制したのはトルクメニスタンだった。何度か鋭いカウンターで日本ゴールを脅かしていたトルクメニスタンは26分にも速攻を仕掛けると、左サイドでボールを持ったアルスラン・アマノフが中央に切り込んで右足を振り抜く。強烈なシュートがGK権田の手を弾いてネットに突き刺さった。

 ビハインドを背負った日本は30分、エリア内で受けた大迫が反転から左足ボレーで狙ったが、惜しくもゴール右へ。32分には冨安が強烈なミドルシュートを放ったがGKにセーブされ、0−1のまま前半を折り返した。

 早い時間に追いつきたい日本は56分、左サイドの原口がグラウンダーのパスをゴール前に通すと、これを受けた大迫が鋭い切り返しから右足のシュートを流し込み、試合を振り出しに戻した。さらに60分、エリア内左深い位置に走り込んだ長友がGKの手前で折り返したボールを大迫が無人のゴールへシュート。エースの2ゴールで逆転に成功した。

 リードを得た日本は71分、細かいパス交換で崩すと、エリア内左で受けた堂安が反転から左足のシュートをゴール右隅に決め、スコアは3−1に。しかし79分、ミスからピンチを招いた日本はGK権田がエリア内でアルティミラト・アンナドゥルディエフを倒してしまいPKを献上。これをアフメト・アタエフに決められ、1点差に詰め寄られた。

 残り時間はトルクメニスタンが同点ゴールを狙って攻める展開となったが、日本が逃げ切って3−2でタイムアップ。苦しんだ日本だったが、辛くも勝利を収めて白星スタートを切った。

【スコア】
日本代表 3−2 トルクメニスタン代表

【得点者】
0−1 26分 アルスラン・アマノフ(トルクメニスタン)
1−1 56分 大迫勇也(日本)
2−1 60分 大迫勇也(日本)
3−1 71分 堂安律(日本)
3−2 79分 アフメト・アタエフ(PK/トルクメニスタン)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都;冨安健洋、柴崎岳;堂安律、南野拓実(73分 北川航也)、原口元気;大迫勇也

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00890056-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190109-00890056-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2019/01/09(水) 21:51:07.83
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547044197/
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:49:58.01ID:G2v0d8Ww0
>>878
そんなこと言ったら一点目だってキーパーが止めれないのはよくあること
そこも認めようぜ
0894
垢版 |
2019/01/10(木) 01:50:17.19ID:T6EkTSWk0
>>865
普通のプレーでしょ。
なんのためにキーパーいるんだよw
>>883
いや。いちいち本当はもっと点取られてたからーとか勝ったのに負けたみたいな陰キャしてるお前らの方がゲェジやろ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:50:41.40ID:0WYo2ewf0
>>894
いいからもう人生を諦めろキチガイ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:50:46.90ID:BvB5mWyh0
>>856
もう一回見たら?
って言ってるだろう
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:50:59.07ID:Dzzt/+1q0
>>883
むしろそいつくらいだろまともなサッカーの話できるの
にわかの語ってるサッカー論は全く現実のサッカーとは乖離してるからな
そいつが言う事が正しい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:51:08.67ID:ilHYaCvN0
>>1
アジアでトルクメニスタンあたりにひーひー苦労してるスポーツって玉蹴りだけじゃね日本全部でも
0901
垢版 |
2019/01/10(木) 01:51:35.92ID:T6EkTSWk0
>>892
は?ラッキーパンチはラッキーパンチだよ。
実際に起きたゴールについて俺は言ってるだけで、ゲェジの現実に起きていないことを付け加えてくるのとは違うよね。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:51:37.77ID:FaHdNAPN0
ラグビー日本代表だって上手な選手でもフィジカル弱い人は全部クビ切ったんだよ
そしたら強くなってきた
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:51:41.53ID:Ls1glhit0
親善試合ごときではしゃぎ過ぎたな
中島さんがいてもたいして変わらないぞ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:51:59.68ID:eHgw3aRs0
日本が大幅な世代交代をしなきゃいけない環境って時点で分かるよな
ベテランを凌ぐ若手が今まで出てこなかったって事だ
弱いのは必然なんだよ
予選突破すら怪しいぜ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:00.34ID:eNjrDywl0
>>4 >>6

原口>>>>中島 であることが証明されたな
2点目の起点の吉田のフィード、中島ではヘッドで繋げることはできなかった
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:02.74ID:UTPWgjht0
まあフィリピンのような断トツのクソ雑魚でも
ガチガチに守ってればアジアでそこそこの韓国も1点に抑えれるからな
代表のような付け焼刃で弱者のどんびきは普通にやりにくい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:14.35ID:lA0729Ym0
>>870
世界最強のシュートレンジを持つ韓国相手にズルズル下がったらもう何失点するか想像もつかないね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:14.73ID:0WYo2ewf0
>>897
権田のあのセーブが普通のプレイというおまえはね、キチガイなんだよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:22.98ID:mSFUc60e0
権田の活躍のおかげだよ。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:33.37ID:0n0ddtMe0
日本相手に引きこもってくれてるだけ楽だよなw
戦術皆無の放り込みハイボールでばっかりやられたらキツイ
オーストラリアとか適当に高さ生かしてハイボール勝負してたら日本より強かったのに
パス繋ぐとかやりだして日本に勝てなくなった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:42.70ID:eNtuMCQN0
トルク戦は前半と後半の戦術180度変えて後半三点取ったけど、数年前の日本代表じゃ前後半でガラリと戦術変える引き出しも力も無かったんだよな

その点成長はしてるけど、3-1で勝ち越した後のゲームコントロールの下手さが未だに直らないんだよね。ベルギー戦も同じ。なんで日本サッカーってこんなゲームコントロール下手くそなの?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:48.67ID:2iRjZjQv0
>>886
フンミン不在でキソンヨン負傷交代してる
ウィジョはガンガンシュート撃ってたし強いぞ

第三試合からフンミンとキソンヨン復帰しそうだから間違いなく決勝まで来るはず
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:49.51ID:3hW1RC1G0
もうキーパー◯◯使えとか言いません
誰が出ても一緒です
ごめんなさい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:59.87ID:NYpKB1Lk0
どん引き相手は厳しいよなドイツ対韓国みてるようだったわ
あのドン引きで崩せないミスからの早いカウンター
守備はどうにかしないとやばい権田のファールもディフェンスが抜かれてて決定的だったしな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:53:02.46ID:SIXb/M+f0
>>829
堂安にアシストしてるけどな
他にもワンタッチで落としたり裏抜けしたりシュート打ったり色々してるよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:53:51.54ID:ilHYaCvN0
>>905
メジャースポーツ全部含めてそうやで現実よう見い
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:04.68ID:Qp6ARTCw0
>>882
アジアの戦い方はザックが最終予選の頃に完全に確立してただろ
ザック「アジアのDFはボールウォッチャーになりやすい 特にSBとCBがサイドにつり出されたときラインを保てるチームは皆無
 香川や岡崎がそのギャップをついて飛び込めば必ずチャンスができるし バイタルが空くので本田がそこを利用すればいい」
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:15.91ID:4SEMOL4K0
ドン引きあるからおもんない
0924
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:17.44ID:T6EkTSWk0
>>896
お前がもう一度見てこい。
大したピンチはなかった。それだけや。
日本は3点とった。相手はラッキーパンチあったから実質3-1。民放実況みたいなインキャ特有のネガティブやめてくれw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:24.22ID:pwodBgl00
富安を育てたいみたいだからこれからも使い続けるみたいだけど
それなら相方は柴崎じゃだめだろ

柴咲富安コンビの組み合わせをまたやったら
森保はアホ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:30.36ID:7Ot6YF1e0
>>864
引かれて何もできない他の選手たちがみんな柴崎に預けてなんとかしてくれだもの。
しかもCB以外全員あがってCBの前から出す柴崎のパスを待ってる状態。
そりゃカウンターも食らうわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:54.59ID:2iRjZjQv0
>>889
俺も思った。冨安が右に左に、サイドに流れ過ぎ
ボランチはカウンター食らった時に中央で潰しに行かないとダメ。冨安はポジショニングが悪いんじゃないか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:57.23ID:kzmKHaxQ0
かなり暑そうだし日本での試合のようにはいかないのかな。もちろん相手も同じ条件ではあるが。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:57.90ID:6be7cj7o0
>>919
伊藤順也でかくて草
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:58.67ID:mLCBPy2v0
>>919
ピッチに居る選手なら解るクセがあるんだろうね。
こういう時はコッチのサイド目掛けてミドル打てば入るみたいな感じの
そうとしか思えない
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:06.03ID:FaHdNAPN0
フィジカルがあるやつに技術をつけさえるのだよ
技術あってもフィジカルつかないから将来性がないんだよ
簡単に言うとフィジカルがないから技術をつけて生き残ってきたやつじゃ上には行けない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:09.17ID:0wfTvtGn0
柴崎は緩急もっとつけるべ
何でもかんでも縦に速くつけようとし過ぎ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:19.07ID:Dzzt/+1q0
>>920
ネイマールとかメッシくらい上手いチビならいてもいいよ
でも日本のチビはそこまで上手くないから難しいんだよね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:22.30ID:0sXhujWN0
ロシアメンバーいなかったらやばかったね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:26.59ID:Cgw80b7/0
全盛期の香川や本田でもアジアで苦労するんだから中島や南野や堂安がそう簡単にできるわけないよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:33.67ID:2tjz8GQe0
2点目の失点は北川のボールロストをあの位置でしたことは悪い。
でも問題は槙野がちゃんとしたポジションをとっていないことが失点に
つながった。
相手のトップについていないといけないのに、後ろに下がって上がりきらなかったから、
あいだのスペースを使われて一気に持ち込まれた。
槙野はディフェンスの基本がわかっていない。
最初にするのはポジショニング。
そこをサボるとみんなが迷惑することになる。
槙野はやっぱり使えない。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:34.18ID:HzBB/4Mw0
>>928
悪いよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:43.86ID:MVfp2Jta0
吉田はあれだけ経験積んでもまだあんな際どいところで後ろにヘッドしてんのかと理解に苦しむな
昆虫より記憶力無いのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:46.39ID:ilHYaCvN0
アジアで中国とか、ま日本に対抗意識がある朝鮮が日本とどっこいに持ち込むて、陸上でも球技でもありうることだが、玉蹴りだけそこら辺のアジアの国とどっこいでひーひーやねんな昔から
日本の恥さらしや
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:48.60ID:/OYpZtex0
ドン引きとは言っても楔入れる隙はあったし、マークもかなりザルだったよ
もうちょっとピッチの幅使ってサイドで仕掛ければ普通に崩せたと思う
堂安、南野、原口が中央に集まりすぎ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:01.76ID:6rKOV/yU0
>>900
止まってからしかパス出来ないんだよ柴崎は
本田みたいに遅いから相手も戻るしリズムが崩れる
あれだと止まってからしかボール貰えない宇佐美と一緒
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:11.59ID:i9QMkemH0
>>914
本来森保サッカーってそういう塩漬けが得意なはずなんだがな
何でか知らんけど前のめりになるのを煽ってる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:28.65ID:BvB5mWyh0
>>924
もう一回見てきたら?
もう言わないぞ?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:32.21ID:bf8wyUqP0
柴崎はなあ
強さに関してはあのくらいパス当たり前だけど
みんな下手なんだから本番で取れないようなパスばかりなのはどうなんだっていうね
でも今までは通らずにパスカットされるってのが多かったような気がしたからそこをなんとかしたかったのかね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:53.39ID:QWcR8nDO0
権ちゃんがこの叩かれようだからな
そりゃジーケー育たんわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:14.61ID:6be7cj7o0
この中に絶対焼き豚いるだろ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:19.94ID:YZFwsnHc0
吉田の緊張感のないプレー 柴崎のカットされまくる縦パスと弱い当たり

どうにかしてくれ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:20.16ID:rl3NomLD0
ボール支配率70%だからCBのゲームにおける影響力
ボールに絡んでる時間は当然少なかったから
槙野戦犯説は的外れにも程がある(2失点目のポジショニングには問題があるが、吉田との兼ね合いもある)

そもそもキーパー相手FW一対一の状態になって
そこで決められたとしてその責任をキーパーだけに問うのは馬鹿
そこまでの状況を許したフィールドプレイヤーが悪いわけで
失点が多いからと言ってGK、CBが悪いわけではないことは基本のきだけど
それ以前の奴がおかしなことを延々繰り返してる(まきのがーかわしまがー)

相手の少ないチャンスがことごとく危なっかしい得点の匂いのするものだったのは
陣形が前掛りで中盤が薄過ぎたから相手がパスを最前線に簡単に通せて
かつ自由に動くスペースがあったから
陣形をコンパクトに保ってないとああいう感じになる
つっても相手の攻撃に出てくる選手も少なかったからそれほど怖くもないって言えば怖くもなかった
0955
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:21.31ID:T6EkTSWk0
とりあえず、2011のザックの時より安定してるよ。
あっちは俺たちの攻撃サッカーやっね初戦引き分けだからなw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:42.21ID:iP/+VQbh0
勝ったから良し?
トルクメニスタンは本気で来てたよな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:52.17ID:YZFwsnHc0
中島のワンマンチームな気がしてきたわw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:55.84ID:iUdoNW1K0
MDとかオワコン
名前が悪いよな
DMNでいこう
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:56.97ID:2iRjZjQv0
>>907
原口は左SHなら中島や宇佐美より上だろう
シュート以外では

問題は右サイド。低身長で経験不足、スピード不足の堂安にJレベルの伊東だと不安。浅野ケガなら久保裕也を呼ぶべきだろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:04.15ID:HzBB/4Mw0
>>941
つか中国と韓国はあたるやん
また韓国が負けるんじゃないかw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:05.36ID:G2v0d8Ww0
ドン引きしてもシュート36本打たれるチームあるからな
攻撃力あげればドン引きなんか突破出来ると思います(適当)
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:13.68ID:Dzzt/+1q0
>>945
3-1だったから気が抜けてたんだろ
決勝トーナメントじゃさすがにもっと堅く時間使うよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:38.63ID:Q5bzkzi50
ザルサムライ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:42.27ID:Xx2YY0xe0
大迫いなかったらどうなっちゃうの
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:45.23ID:tSmNi9X50
ハリルはカウンター食らわないような攻め方
モリポはカウンター食らいまくり

まじでやばいとおもう
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:48.67ID:0WYo2ewf0
>>950
叩いてるバカがサッカー通を気取ってるのが致命的だわな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:58:53.49ID:iP/+VQbh0
NMD48
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:03.39ID:2iRjZjQv0
>>940
吉田はプレミアで連戦フル稼働で疲労困憊だったんだよ。昨日のミスは大目に見てやれ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:08.52ID:YZFwsnHc0
南野も消えてた  堂安にアシストしたけど、、、 香川みたいになっとる
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:12.87ID:7jxFIXN00
>>947
W杯の時は香川と乾いたし通ってたからな、柴崎としても先見据えたらあれが基準だろうし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:20.12ID:osgpNqKu0
つうか3点とって相手攻めてこないならボール回しとけばよくねって思うんやが
攻めてカウンター食らう方が嫌やろ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:29.52ID:7Ot6YF1e0
>>929
水分補給の仕方とかスポーツサイエンスはアジアのチームより日本は進んでるから持久力は有利なんだよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:36.71ID:suSdSyIX0
中島いなくなるだけでこんなに弱くなるものなのか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:45.22ID:PBw1dnzf0
>>961
W杯みてないの?ドン引きに苦戦していた強豪国を
0977
垢版 |
2019/01/10(木) 02:00:04.10ID:T6EkTSWk0
>>946
いや。お前は後5回見ろ。
それでわからないならサッカーみんなよゲェジ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:00:29.58ID:FaHdNAPN0
那須川天心見ればわかるだろ
体格は重要なんだよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:00:33.13ID:0WYo2ewf0
>>975
いやこれが初の公式戦ですから
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:00:42.19ID:CCWYZsBX0
吉田、柴崎(好調時)からの前線へのサイドチェンジが有効なのは解ったわ
それと、中盤のワンツープレーを組み合わせればええね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:00:50.12ID:Dzzt/+1q0
>>959
久保裕也は守備ができないから呼べない
というか日本はそこそこ程度のテクニシャンに守備免除しすぎなんだよ
世界じゃモドリッチレベルの奴が全力守備するのが普通なのに
日本は多少技術があっても守備が全くできないという圧倒的な欠点持ちの奴が多すぎるから
実質的に使える選手層が驚くほど薄い
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:00:57.03ID:8OPpSi6v0
柴崎が穴になったわけだが代わりは?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:01:04.96ID:YZFwsnHc0
柴崎はアホだよ 近いのに強い縦パス入れてアホかと思ったわw
パス出して終わりだしな 動きないし地蔵やん
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:01:12.22ID:j8cDh3Ec0
トンズラした中島の一人勝ちだなw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:01:23.07ID:2iRjZjQv0
>>953
バカは黙れ。吉田はプレミアで連戦フル稼働で疲労困憊だ
お前は週7日16時間働き詰めの後にマラソン大会に出られるのか?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:01:31.75ID:vSgTnJXf0
ずっと中島が群を抜いてるって言ってるじゃん
中島いなかったら世帯交代ずっとやらなかった代表暗黒期間違いなかった
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:01:41.35ID:6be7cj7o0
でもあっちは夏場だったんだろ?
気候的にもキツかったところはあったと思う
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 02:01:48.40ID:8Iv9eCBq0
べつに5ちゃんが世間の意見ではないからな

お前ら調子にのるなよカス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況