【訃報】兼高かおるさん死去 90歳「兼高かおる世界の旅」で知られる旅行ジャーナリスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/01/09(水) 16:34:16.59ID:OlWJghkQ9
https://www.asahi.com/articles/ASM165Q0VM16UCVL005.html
2019年1月9日15時58分

 海外紀行番組の草分けとなった「兼高(かねたか)かおる 世界の旅」などで知られる旅行ジャーナリストの兼高かおる(かねたか・かおる、本名兼高ローズ)さんが5日、心不全で死去した。90歳だった。葬儀は密葬で行った。

 神戸市生まれ。米ロサンゼルス市立大学に留学後、英字紙のフリー記者に。1958年、飛行機を乗り継いで当時の世界一周最短となる73時間9分35秒の記録を打ち立てて注目を集める。59年、TBS系で「兼高(かねたか)かおる 世界の旅」(当初の番組名は「兼高かおる世界飛び歩き」)が始まった。

 日本で海外渡航が自由化されたのは64年。まだ海外旅行が一般的でなかった時代に、外国の文化や生活を現地取材の映像で広く紹介したのが人気を博し、90年まで31年続く長寿番組に。1586回の放送で150カ国超を訪れ、地球180周分の旅をした。南極、北極の両極点も訪れたほか、米ケネディ大統領やスペインの画家ダリら著名人も取材した。

 旅にまつわる多くの著書を残し、日本旅行作家協会の名誉会長も務めていた。菊池寛賞、紫綬褒章のほか、海外でも受賞多数

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190109002445_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190109002439_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190109002442_comm.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 16:58:41.72ID:g4BC+v/z0
CSのTBSチャンネルで放送してたの見たなー
バリとかタイとか当然今と違う環境で、汚い場所でも嫌な顔せず、逆に好奇心旺盛な感じでかっこよかった
御冥福をお祈りします
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 16:58:46.93ID:Mx2eL4u50
海外を知るには百科辞典とこの番組しかなかったあのころ。上品なナレーションで楽しく拝見してました。ご冥福をお祈りします。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 16:59:20.69ID:olFa3Wsf0
ライオンとヒョウに噛まれた事件には驚いたわな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 16:59:22.45ID:yduBuPuk0
あの世の旅に出たな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:00:18.27ID:/oFwBOKl0
>>104
そりゃ松島とこもでしょ
間違う気持ちもわかるけど、松島トモ子はミネラル麦茶だ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:01:37.05ID:vAF1Y0kw0
兼高かおるといえばパンナム
パンナムといえばアメリカ横断ウルトラクイズ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:03:42.76ID:CnqmV/zg0
自分も「世界の旅」は子供の頃よく見てた。この人、上品でおっとりした感じだけど現地で出された食べ物は何でも口にする勇者だったwあと三ヶ国語を話せるんじゃなかったかな…?(ちょっとウロ)
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:05:43.85ID:fk0U1DvD0
テーマ曲探したけどYouTubeのやつは消えてるな
古いバージョンしかない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:05:44.13ID:rcxTh2q80
去年かテレビに出た時は、上品に年取っててかっこいいままやったなぁ。
御冥福やで。(ー人ー)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:06:28.10ID:AvKiDSjO0
>>29
PAN AMビルも90年初頭には手放されてたな
自分が見に行ったときはもうメットライフになってた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:06:53.73ID:5V/8cOPE0
90歳だったのか!知らなかったお
ご冥福をお祈りします
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:07:38.94ID:Bwa891fS0
あー懐かしいな。綺麗でカッコよくて上品な人だった。
日曜日に家族で観てたのを思い出す。
親戚の姉ちゃんがハワイに行ったからって、大ニュースになる時代だったw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:07:45.64ID:iMN3xCB40
黒柳徹子より、お姉様だったのかよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:08:48.88ID:WM8qybal0
>>61
知られざる世界といえば
精子のべん毛モーターの回が印象に残ってるのだけど、いまだに解明されてないのな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:10:19.15ID:3tBDoMqKO
割と最近徹子の部屋に出ていたが、お元気そうに見えた
兼高さんと徹子って香蘭女学校の先輩後輩なのよね
香蘭女学校は片桐はいりとか上橋菜穂子とか大塚寧々とか、OGがいい感じ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:10:40.38ID:xfvT2Lr50
兼高かおるさんって女性みたいな名前の男性だったな…と思ってスレを開いたら女性だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:10:43.25ID:ZflhZDwD0
終戦後、新橋のバーで働いていたってのには驚きました
この美貌上品な言葉使い、こんな方でも酔客相手の仕事をしなければならないほど大変な時代だったんだねぇ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:10:45.49ID:NcCga+GW0
>>20
驚異の世界とか知られざる世界とかあった
旅行記物からは、ちょっと外れるけどさ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:11:13.71ID:t03c2PO/0
品の良いお喋りをされる方で
世界は広いなーと番組を楽しみに見ていました
ご冥福をお祈りいたします
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:12:53.49ID:V4Ho8Imb0
親が好きで、小さい頃一緒に見てた。
まだまだ海外旅行も金持ちだけで、当たり前ではなかった時代だ。
スポンサーのパンナムに乗って、いつかは世界に繰り出すぞ、
と思ってた。懐かしい思い出
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:12:56.98ID:TUKZs5yV0
途中でバンジージャンプの映像が入るのが知られざる世界だっけ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:12:57.97ID:G3ru1JDi0
今TBSチャンネルで再放送してるよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:14:35.06ID:1EYlvhoE0
小さい頃毎週楽しみにしてた番組でした。ご冥福をお祈りします。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:14:39.23ID:sgi2guso0
>>20
世界の結婚式
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:14:54.86ID:I6bGFn9R0
父親がこの番組を好きで日曜日は一緒に見てた

日曜日は兼高かおる世界の旅からの世界のこどもたち、からのテレ東世界の料理ショーまで続けて見た気がする
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:15:12.91ID:JEuAFvDSO
今みたいにスタジオで芸人やタレントがチャチャ入れないし
落ち着いて観られる番組だった
野生の王国、素晴らしい世界旅行もそう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:15:39.96ID:oiVPfy4Q0
うちの親父とおふくろがこの番組を好きで毎週一緒に観てたわ。親父もおふくろもだいぶん前に亡くなったけど。
サンヨーのラジカセのCMとか、この枠だったっけ?

ご冥福をお祈りいたします。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:16:06.55ID:jfuRR/420
>>89
馬鹿いってんじゃねえ
並べる対象じゃねえし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:16:11.04ID:lMC6+09K0
最期は天国に旅立ったか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:16:14.87ID:pvH4Ihii0
航空会社のバッグって100人に聞きましたでもよく見たんだけど、あれって海外旅行には小さいし何用なの?機内持ち込み用?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:16:25.53ID:NA5jduRp0
兼高かおるさん。失礼ながら御存命だったとは…
話し方がデヴィ夫人か皇族みたいな印象で上品な口調の方でしたね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:18:46.56ID:vOi3Ph890
>>131
元々こんな人

742 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/09(水) 17:08:26.52 ID:hpRYhMMF0
1946年に、女学校卒業 在校時は不良として名を馳せる
GHQの鉄道関連の組織に押し掛けて無休で働き、英語を習得
1950〜51年に、新橋のブラック&ホワイトでホステスとして勤務
アサヒビールの広報誌「ほろにが通信」第3号にホステスのローズ嬢
として登場
経緯は謎だが色々とコネを作り、誰かは明かしてないがアメリカ行き
の渡航費と大学学費を全部出して貰えることになった
1954年に、ロサンゼルス市立大学に入学したが数年後に中退し帰国
ジャパンタイムスなどの英字紙で働きつつ、パンナムの日本支配人と
コネを作る
1959年に、兼高かおるの世界の旅がスタート

ホステス時代に鍛えたトーク力と英語力と美貌と肉体を武器にし成り
上がったんだろうなぁ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:19:06.78ID:xwDJg3yU0
淡路島のオノコロ公園にこの人の資料館があるけど期待以上によかった
ご冥福をお祈りいたします
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:19:36.11ID:AMagC13Y0
バタ臭い顔立ちだと思ってたけど父親がインド人なのか
本名もローズだし調べたことないから知らんかった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:19:56.56ID:g3j8MymI0
寂しいな。ご冥福を。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:31.95ID:JEuAFvDSO
「わたくし」って一人称がイヤミじゃなく感じる上品さがあった
デビ夫人は下品さがみえかくれする
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:54.19ID:t4hu8s3Y0
昔2chで懐かしテレビ板ができて、兼高かおる世界の旅スレッドが立ったけど
サンヨー石油ファンヒーター回収CMの話で持ちきりとなり、そのCM動画を発見せんとするスレが立ってしまった
再現動画を投稿する人がちょくちょく現れたけど、やがてyoutubeが出来て、そのことを知らない投稿者がCM動画をうpしたのに混じっていた
そのときは嬉しかったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:21:09.55ID:OODU3uQL0
>>64
みゆきみゆきみゆきみゆき♪
服地のみゆき〜♪
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:22:10.06ID:t03c2PO/0
>>3
お顔見ればハーフと分かった、顔だけじゃ分からないのは宮沢りえさん
>>143
ねー、奥地へ行ったりする小型飛行機まで入れたら本当に数え切れないでしょう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:22:16.83ID:OODU3uQL0
>>72
中曽根w
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:23:22.99ID:5ugJhxUT0
この頃日曜はミユキの怖いCMを見せられてた。
いまだにトラウマだよ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:24:10.49ID:bk7FJxY80
合掌、好きだったなこの番組
若い頃の姿はほんまセクシーだった人よね
芥川さん、パンナム、サンヨーも皆逝った
昭和は遠くになりにけり
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:24:39.88ID:Bwa891fS0
村上ファンドの人はインド人とのウォーターだったな。
2人とも賢い人って感じ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:25:17.37ID:HU63CiNW0
黒柳徹子の女学校の先輩
ヒョーショージョー、パンナム女性大使さようなら
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:25:29.87ID:xhxD5LDA0
子供の頃デヴィ夫人と混同してた
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:26:39.08ID:od80BziD0
日曜日の番組で記憶に残ってるのは 
この世界の旅とてなもんや三度笠と歌のアルバム

長い間お疲れ様でした、きれいなお姉さま、ご冥福を祈ります。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:27:56.37ID:QhfFFQmm0
バンジージャンプを初めて見たのはこの番組だった
部族の若者が成人の儀式で見張り台みたいな
矢倉から蔦を足に巻いて飛び降りてた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:29:04.59ID:wuDaQIc00
OPテーマ曲を思い出そうとすると、
すばらしい世界旅行のテーマが邪魔をし、
大草原の小さな家のテーマがそれをさらに邪魔をする。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:32:10.70ID:tM94Yr1b0
子供の頃見てたけど、話し方が何様なのか?って感じだったな。今の前澤みたいな奴が金出して馬鹿な女をテレビ局に売ってたのかね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:32:53.99ID:cvxJc0bu0
海外旅行が自由化されてない上に1ドル360円の時代によくこんな番組作られたもんだ
スポンサーが財閥系の錚々たる企業がズラーと並んでた 今じゃあり得ない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:33:53.42ID:bk7FJxY80
へえ
まあGHQで働いてたり大統領と面会とかしたり
エージェントみたいな仕事も兼ねたか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:35:05.61ID:ixpXK8rh0
「兼高かおる世界の旅」を放送していた頃のTBSはまだまともだった
朝鮮人に乗っ取られる前のいい時代だった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:36:38.75ID:KIHLpMP00
当事のTV番組は、今とは雲泥の差があるな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:37:09.76ID:I6bGFn9R0
>>174
昔の小説読むと60年代は女の子が喫茶店に行くだけで不良だったから
戦後間もなくだとこう、不良っていうのも何か違うもんなんだろうね
外国人と友達になりたいってだけのことでもすごい悪い感じw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:37:29.39ID:PDwnRr8y0
霊界の旅だな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:39:16.23ID:ISx9GuhS0
Xの追っかけやってたレポーターのおばちゃんと混同する
あれは誰だっけ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:39:55.66ID:JEuAFvDSO
観ていて不快にならないんだよ
現地の人をからかったりしないしさ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:40:22.33ID:I6bGFn9R0
この頃はフィルム撮影だからきっといっぱい残ってるよね
編集版とかできないかな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:40:27.65ID:U+PoonbN0
世界各地の楽しいところを紹介する兼高さんみたいな人もいるし
世界各地の恐ろしいところを紹介する川口浩さんみたいな人もいるし 旅行番組は楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況