X



【サッカー】<アジアカップ>Jリーガー擁するタイはまさかの4失点大敗…インドが初戦を白星で飾る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/07(月) 00:37:10.21ID:0BPtO6Ee9
[1.6 アジアカップ2019 タイ1-4インド アブダビ]

 アジアカップ2019は6日、グループリーグ第1節2日目を行い、グループAはタイ代表とインド代表が対戦。インドがタイに4ー1で勝利した。

 タイは札幌所属のFWチャナティップや神戸所属のDFティーラトン、元広島のFWティーラシンといったJリーグと関わりが深い選手たちをスタメンで起用。東南アジア屈指の実力を持つタイが頂点を狙うべく、初戦でインドに挑んだ。

 しかし、思わぬ形でインドが先制に成功。前半11分、PA内でGKに跳ね返ったボールがティーラトンの腕に当たり、ハンドの判定に。PKを獲得したインドはFWスニル・チェトリが冷静にゴール左に決め、1-0とスコアを動かした。

 失点を食らったタイだが、慌てた様子は見せない。前半26分、中盤でFKを獲得すると、キッカーのティーラトンが左足でPA中央に蹴り込む。ティーラシンが頭で流し込んで、すかさず同点に追いついた。

 前半は1-1で折り返したが、インドが後半1分に追加点を決める。鋭いカウンターから右サイドのFWウダンタ・シンがクロスを上げ、チェトリが右足を振り抜いてこの試合2点目を挙げた。さらに同23分には再びカウンター。最前線のシンがPA内に入って後方にパスを出すと、最後はMFアニルドゥ・タパが右足でループシュートを放ち、飛び出したGKを越えてゴールに吸い込まれた。

 タイは1-3とリードを広げられても諦めず、後半28分には先発したチャナティップを下げて、FWシロー・チャットーンを投入する。しかし流れは変わらないまま、インドは同35分にFWジェジェ・ラルペクラがダメ押しの4点目を挙げた。

 試合はそのままインドが4-1で圧勝。Jリーガーを擁したタイは大量失点での大敗を喫した。インドは10日にUAEと、タイは同日にバーレーンと対戦する。

1/7(月) 0:21配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-15862422-gekisaka-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190107-15862422-gekisaka-000-view.jpg
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:10:52.99ID:Nc/LQ0/z0
>>148
タイは何年か前にU13の世界大会で大人みたいな大柄の選手ばっか集めて2位になってたな
それに味をしめたのかな?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:11:00.62ID:I/2wWPPj0
>>273
俺らがイメージする黒いインド人は南部のインド人
北部のインド人は白い奴が多い
東部のインド人はチベット系と東南アジア系が多い
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:11:17.14ID:FIWbOVah0
フィリピン強いよね
前線、中盤、最終ライン隙がないよ
でもオイラ負けないよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:09.67ID:BHz8J0+40
しかしこういう楽しみ方ができるのもアジアカップのいいとこだな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:22.03ID:0G+yoai/0
インドは勝利後相手をレイプすんのか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:36.81ID:iBg/a4qq0
>>298
サイゴンとかブスで黒くて糞
ハノイは白くて美人もいるほぼ中華
マレーシア、タイ、フィリピン
ブスばっかで話にならん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:50.63ID:bpGYzLcI0
>>1
インドって強かったけ?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:12:52.37ID:cIlEEmOT0
>>13
巨額投資して施設作ったりビッグネームの選手や監督を連れてきただけでは全く意味が無い事を実証した支那は今後のサッカーに貢献したと思う。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:01.87ID:CH4clgfl0
日本とワールドカップ予選でやったときは犬乱入もあったし
警備員が停電の隙にジーコにサイン求めてたな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:06.54ID:pdOUTfvC0
>>3
韓国は直近でオーストラリアと引き分けだからヨルダンより弱いぞ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:07.89ID:I/2wWPPj0
中進国であり貧困地帯も抱える国でありながら少子化が進んでいるタイ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:19.73ID:0TUFehFZ0
タイ人が欧州いけないからJに来た。
でも成長できずに意味がなかったってオチ。
活躍しても欧州いけないし。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:37.09ID:thJRM85U0
U16だったかU19だったかのインドも粗削りだけど攻撃的なサッカーやってたわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:47.62ID:FIWbOVah0
>>312
勝った後に、負けた側に何をやっても許されるという価値観なのは、中国と朝鮮だけ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:49.33ID:gP1A0tGF0
インドが強いとか言ってる奴
同時進行で違う大会でもやってるのか?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:57.63ID:mOL61D0G0
>>306
試合見てたけど、黒くて小さい選手ばかりだった。そう、みんなパエスみたいだった。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:14:19.88ID:CuWfvxss0
>>314
インドはただの雑魚だが、タイは更に雑魚だったというだけの話
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:14:22.86ID:s1/PHPoF0
劣化自分たちのサッカーのタイだけには全く負ける気がしないから上がってきて欲しいんだがな
大迫とか主力温存できる相手
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:14:45.02ID:3tT/iD+80
インド人て平均身長低いのにやたらデカい人種?もいるよな
あれ、なんなの?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:14:47.35ID:4w60wSjv0
>>313
ベトナムやタイで日本人が普通に美人、可愛いと思えるのって結局華僑系ばっかりと言う
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:15:05.37ID:WKCEaJfQ0
インドは中東の中堅くらいのチームに見えた
ワイドを広く使えるし前線にもサイドにも
選手の広がり方繋がり方がスピーディでとてもいいチーム
真ん中はまだわからん、GKの周りとか今日見た分には問題なかったけど
とにかくタイの拙攻をセットプレー以外ほぼ見切ってた
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:15:13.66ID:0TUFehFZ0
>>322
オーストラリアなら終始圧倒して5点はとれるレベル。
インドはヨルダンより遥かに弱い。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:15:22.50ID:Tm6M/aAu0
タイはな、後半最終ラインにプレスかけられて中盤にろくな
ボールが入らなくなった。それだけインドの前の守備プレスが
効いていた。そのロストボールやミスパス拾われて何回も攻められていた。

インドは攻撃も守備もよく組織されていた所謂モダンなスタイルのチーム。
相手陣内での守備か良かったわ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:15:43.27ID:RE0Fj8qK0
なんかインドサッカー見たことないから、興味あるわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:11.72ID:INzaNWSV0
>>145

> 因みにインドは55年ぶりの勝利なのかよw

まじか!30年前はそんなインドにも日本は勝てなかった
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:12.41ID:B92l1Cbl0
KTMとかインド製だっけ
本田とかもインドでつくってるんかな
スズキは有名だ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:19.26ID:jF2AIw+x0
タイは代表監督を変えたほうがいいな
まず組織として成り立ってない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:21.32ID:q3Az0P1F0
>>1

性格悪すぎ 嘘つきモラハラ全部A型
AV麻生希、片山さつき、久本雅美、安藤美姫、泰葉、顔面崩壊 押切もえ、元AV鈴木砂羽、鼻プロテーゼ新垣結衣、法令線長澤まさみ
華原朋美、プッツン石原真理子、オセロ中島、松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子、ざわちん、不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO
、アメリカ国籍朝鮮ハーフSHELLY、トラブル製造機デヴィ夫人、ド整形SAYAKA
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのり桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか
このハゲー豊田真由子、矢口真里、カレーヒ素林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、のざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視本田真凛
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:26.41ID:iBg/a4qq0
なんか我が劣等ジャップも雲行き怪しくなってきたな・・
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:27.68ID:qxJiuhJf0
インドも10億人いるんだから逸材は日本の数倍でてくるはずなんよね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:47.27ID:CuWfvxss0
>>332
予想よりはかなり整備された良いチームだったなインド
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:55.32ID:u+xXaocY0
インドとドイツは国名が似てるからそりゃ強いわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:17:08.07ID:I/2wWPPj0
ハイライト観てるけどタイは守備ザルやん
こりゃ無理だわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:17:46.09ID:WVgh4xBb0
そもそも、ベトナムは中国に支配されてた歴史があるし、北部の方は中国系との混血でしょ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:17:57.03ID:xAtM9eLy0
え、タイってかなり強くなってなかった?
インドがそれ以上に今強いのか?
インドサッカーとかクリケットの出がらしじゃないの
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:17:59.48ID:mOL61D0G0
>>206
タイが迷走してるのは間違いないなw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:08.87ID:MwLv4lGT0
タイが後半インドにハーフコートゲームされてて笑ったw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:12.15ID:I77l6SFe0
見たようなコメントしている人どこで見たん?tv中継はしてないはずだが。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:22.45ID:iBg/a4qq0
>>306
でもネパールから日本に奴隷で来るやつはインドに接してる付近のやつらが黒くて小汚いずんぐりなんだがな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:26.39ID:RE0Fj8qK0
>>291 こぎたないは酷いがドラヴィダ人だよな、先住民の
北部の方にインド・ヨーロッパ語族がいるのね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:31.68ID:JHPNu7It0
サッカーて惜しいシュートが決まってたら3,4点
くらい普通に入りそうな競技だしな。1試合じゃなんともいえんな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:34.30ID:c1b+4QMk0
日本はサポが余裕ぶっこいてるけど
森保の戦術なんか既にJで丸裸にされて対策されて勝てなくなって辞めたんだから
Jで森保時代の対広島の試合を分析されたら日本もヤバイと思うんだけどな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:42.05ID:zF2ifMEv0
タイはコンディショニングに失敗してるな
いくらなんでもここまで走れないのは異常
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:25.25ID:1k/qd6lM0
タイのDF酷かった
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:30.33ID:MaQzCVI70
>>121
ベトナムはすごく楽しみにしている。

ただちょっとグループがキツいかなぁ…(´・ω・`)
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:33.73ID:zF2ifMEv0
>>357
広島の戦時と今の代表の戦術全く違うだろアホ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:53.66ID:mOL61D0G0
>>353
実況に行ったらURLがいっぱい貼られてて、得体の知れないストリーミングで見てました
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:59.89ID:0xsQcq5L0
>>346
Jリーグベストイレブン警戒されたか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:20:02.73ID:I/2wWPPj0
>>361
ベトナムは東南アジアの大会で優勝したからな
まあそんなに強くないとは思うけど
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:20:11.95ID:0TUFehFZ0
インドリーグJと比較にならないほど凄いポテンシャルなのは事実。
確実に金満化するだろう。
将来は中国とインドがアジアの2強リーグだろう。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:20:12.62ID:gowZeRIQ0
>>3
きめぇチョンだな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:20:46.47ID:bsq+I9230
わざわざゴミを入れて負けるってわざとだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:20:55.08ID:QO8pslX50
タイはインドのゾーンの中でプレーすべきだったのに
WGが開きっぱなしだったのがな
やっぱり昔ながらのスタイルを見失うものではないな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:21:09.98ID:B92l1Cbl0
東南アジアだと
モンゴル軍倒したベトナムが最強かな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:21:26.49ID:iBg/a4qq0
やっぱサッカーって守備が一番育成で差を感じる
個人で守れる1対1の守備な
日本も未だにそこが低レベルだから攻撃力割いて当ててる感じだしな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:21:28.27ID:HIOH9tvF0
話を総合すると
守備崩壊したタイに問題がありそうだな

インドVS日本
2-0で日本だろ
調子に乗って前に出てきたらもっと
スコアに差がでて日本に虐殺される可能性もある
こんな感じか

早く日本とインドの対戦を見たいものだ
予想外にインドが強い事を祈る
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:22:22.77ID:c3L1GGTy0
>>328
北部のインド人、とりわけ肉食自由なシク教徒(頭にターバン巻いてる人たち)は体格が良い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:22:24.15ID:il9RPa8X0
>>78
酷いもんだよ
タイの掲示板だと

代表はちんこ切って女になって返ってこい、手術代出してやるから
いや俺がなるから手術代くれ
いや俺が
俺もなりたい

みたいな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:22:34.28ID:I/2wWPPj0
インドに4失点は最高に恥ずかしいだろ
インドって勝ち点1で大成功ってレベルのチームだぞ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:22:36.41ID:p2YDdxqh0
ご存じの通り、インドで一番人気のスポーツはレイプ

今までレイプに傾倒していた大多数のインド人が
サッカーに転向したらアジアを制すは必然
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:00.71ID:HHzPhOkF0
>>379
実情を知らない人間にはそう見える
中国もそうだけど強くならないのにはしっかり理由がある
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:10.39ID:cggJbP3i0
>>384
淫土人だからな

レイパーがサッカーにエネルギーを向け始めたら強い
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:30.45ID:LW8u2C090
タイっていつも黄金世代だ、これは期待出来る!→ボロ負け
のパターンだなw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:59.40ID:B92l1Cbl0
この代表には
イギリス育ちの
インド選手とかいるんかな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:24:02.44ID:RE0Fj8qK0
頭にターバン巻いたシーク教徒は欧米人なみにデカイよね
あんなのばかりなら大型チームやん
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:24:24.26ID:0TUFehFZ0
インド人は国内リーグで成長した。
タイ人も国内リーグで成長するべき。
そして、成長できる欧州リーグ移籍を目指すべき。
アジアの別リーグ行っても意味ないのに気づけ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:24:30.22ID:0xsQcq5L0
>>378
身長がネックだなJならまだしも
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:24:40.41ID:1VcltRJS0
東アジア中東オージーに東南アジアのチームが割り込んで来ると盛り上がるんだけどなあ
何が悪いんだろうか
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:25:18.40ID:mSLioMhS0
>>195
それIリーグの方だぞ
ISLはACLに出れないけど、金で有名どころ集めているし、IリーグにいたベンガルールFCもISLに移った
今日点決めた国民的英雄のチェトリがいる所ね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:26:07.97ID:LW8u2C090
インドって前トレゼゲ加入してたりデルピエロが来るとかいう噂もあったな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:26:32.24ID:hfp91LG70
スズキカップはベトナムが優勝したんだ
東南アジアの地位はベトナムに奪われたタイ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:27:10.28ID:cIlEEmOT0
>>294
高機能家電やネットなど色々便利になって一人でも楽しめるようになってきた現代において家族は煩わしいんだよね。
そのうち老けない若い身体のまま死ぬまで働いて遊んで寿命が来たら突然死ぬのが普通になる。
子育てや夫婦関係に時間や体力や金を使う事に意味を見いだせないし面倒臭い。
これは日本でも支那でも南朝鮮でも同じ。
そのうち知らない者同士で人工授精してクローン母体に出産させて国民大量生産するようになる。
女性も妊娠期間無くなって仕事も体型も維持できるしクローン保母さんの居る24時間営業託児所施設に預けて仕事できる。
子育てしたくなくなったら国に預けて子育て委託出来るシステムで。
そんな家族という概念が消滅した世界になるよ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 01:27:23.86ID:obv47Ama0
>>378
移籍金7億近くだぞ
半端な欧州クラブじゃ手を出さん
つーか本人がそこまで欧州志向じゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況