X



【音楽】<スピードワゴン小沢>J-POP「甘い歌詞批判」に共感者続出!「現代の若者は“当たり前過ぎることを書いている歌詞”に共感」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:16.15ID:0BPtO6Ee9
お笑いコンビ『スピードワゴン』の小沢一敬が「現代の若者は“当たり前過ぎることを書いている歌詞”に共感している」と指摘し、ネット上で賛同の声が広がっている。

発言が飛び出したのは、12月25日に放送されたラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)内でのこと。番組はこの日がクリスマス当日であることにちなんで、「好きなクリスマスソング」という話題になった。j-

するとトークは音楽そのものの話へと広がっていき、共演者の『雨上がり決死隊』宮迫博之は「尾崎の歌詞とか、『盗んだバイクで走り出す』って、今の時代なんかもう考えられへんやん」と、歌手の尾崎豊を称賛。小沢もこれに同調する姿勢を見せた。

広告


さらに宮迫が「俺らの時代、あちこちでそんな事件があったから」「時代が変わったら、歌の内容も変わるもんな」と話すと、小沢は現代の歌手が“共感性”に走り過ぎていると指摘。「誰が言ってたか忘れたけど、今のミュージシャンは『砂糖が甘い』みたいな歌詞で、みんな『ああ、分かる。だよね』って言ってるって言ってた」と続け、アーティストの楽曲話はさらにヒートアップしていくことに。



「今の音楽は芸人に言われるくらい終わってる」
小沢の持論はとどまる様子を見せず、「当たり前過ぎることを詩で書き過ぎて、それをみんな共感してるっていう」「だから、『砂糖が甘い』みたいな歌詞を書いて、若者が『分かる』って言うのは、チャンチャラおかしいね」と、日本の音楽事情を痛烈批判した。“共感”に走るがあまり、「共感っていうか、誰でも書ける歌詞」と評し、宮迫ら共演者を唸らせた。

この小澤の指摘に対し、ネット上にも、

《今の音楽は芸人に言われるくらい終わってる》
《尾崎は確かに先駆者だった》
《共感を得ると曲も聴いてもらいやすくなるからな》
《確かに邦楽は終わってる!》
《小沢の話が一番共感する》

などといった声が多く集まった。

「西野カナや『back number』などの歌が、まさに典型的な例ですね。実際に西野は歌詞を作る際、周りの人からアンケートを取って体験談を歌詞に入れているようですから、『砂糖が甘い』みたいな当たり前の歌詞と言われても納得です」(音楽誌記者)

想像の上をいく言動が“キモい”と有名な小沢だが、今回は称賛を得ることに成功したようだ。

とはいえ、2019年も、このJ-POPの共感志向は続いていくことだろう。

2019.01.02 11:02 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/71361

写真
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2018/12/speed_ozawa.jpg

1 Egg ★ 2019/01/04(金) 06:07:51.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546643294/
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:09:11.36ID:kiXo22GI0
30半ばの俺はこう思ってる。
80年代あたりの懐メロは例えるなら小説。
今の歌は小説を読んだ人の読書感想文。
だから、聴いててもイメージの広がりようが無く、面白くない。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:11:17.19ID:NXSnGezH0
「今の〇〇は」ってぐちる人なんだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:13:26.82ID:jL2kWRmE0
歌詞が浅いとかそういう感想は、おっさんおばさんだからじゃないかとも思う
人生経験をそれなりに積んだ分、若者が語ることを青いと感じるのはある意味普通というか
若い世代に向けた曲が若い人たちに共感されてるなら、それでいいんじゃないかね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:24:54.40ID:pASr6KsZ0
思春期に成人のようなキッツイこと言ってた人が本当に歳食ってから子供のように嘘だらけになる場合もあるし
分かんないね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:31:20.08ID:pmjlGOBQ0
西野カナやbacknumberを弾除けに使ってるけど
真の槍玉は秋元康のパープリン向け産業歌詞じゃないのかな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:40:43.07ID:cNJ9b23U0
そもそもいったい誰の歌詞なんだよw?
どんな文脈で砂糖は甘いとか唄ってんだよw?
あなたの噛んだ小指が痛いのは当たり前じゃないのかよw?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:42:31.69ID:9KmkF0BA0
ただあなただけが私の光
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:50:42.64ID:pASr6KsZ0
あ、大塚愛だ、思い出した
あ〜たしさくらんぼ♪の人
似てる
ゆーみん?→aiko→大塚愛→西野カナ
継承していってるんだろがどんどん作文化w

>>131
そこ多すぎるんだろね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:54:52.73ID:Ih6Q8RvW0
ひとつ思うことに、ポップス(歌謡曲)は完全に使い捨てになったね。残す文化がない。
レコードとか形のあるものじゃなくスマホの中だから、なんかあると消えてしまうw
思い入れもそんなにないから次々生産されて消費の繰り返し。
あと最近でもUSAみたいな割と世代超えてアピールした曲もたまに出てくるからマーケットそのものは
死滅はしてないんだけど、やっぱ基本使い捨てだよなア。一昨年(だったっけ?)の恋ダンスなんか
あれだけ蔓延したのにもう誰も話題にかすりもしねーし。。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:13:17.66ID:iEpUFfCt0
>>128
愚痴ると一定の支持を得られるという大昔から多くのタレントがやってる陳腐な手法
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:29:18.51ID:WoqJjPoP0
ジャズや民謡聴いて周りのBOOWY好きをバカにする中学生みたいな奴は何十年も前からいたわねー
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:29:24.65ID:0BcaVMAf0
>>13
雨が、雨が、て自分らがその一粒なのに
自己弁護のような聴くに耐えん曲ばっかの時期あったね
雨が止んだら今度は水溜りがーみたいな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:35:53.24ID:VtLS46rU0
CDが売れなくなって今の音楽業界はもう売れセンを売り出すのが精一杯の状況だからな
通向け音楽やマニアックな音楽やもはや採算が合わないから完全スルーされてるし
ジャズやクラシックですら新譜を出せない状況だろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:48.73ID:eh7pRPrN0
浜崎あゆみのappearsはすごい歌詞だな。
あんな歌詞書ける人はもういない。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:38:34.46ID:+cjMfOJs0
男が歌詞聴くとかキメー
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:42:33.11ID:ur7MfmSr0
どっちかの夜は昼間♪
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:06:45.51ID:vChLSeg/0
西野カナってそんなに酷い歌詞か?
27歳のおばさんならキツいかもしれないけど
17歳のJKが歌うならいい歌詞だろ?

L! O! V! E! Y! O! U!
L! O! V! E! Y! O! U!

「おはようの」の一言で
緊張しちゃってる
やっとこっち向いて笑ってくれたのに

他の子と盛り上がってる
君にヤキモチ焼いて
また一人で勝手にへこんでるだけ

恋が叶う噂の待ち受けも
君に褒められた髪型も
ずっと続けてるけど
イマイチ効果は見えなくて

ずっと前から君が好きでした
精一杯の思いを全部
今すぐ伝えたいの

でも傷つきたくない
嫌われたくない
でも誰かに取られたくもない

勇気を出して
(GO! GO! GO FOR IT!!)
明日君にメールしようかな


まだまだ程遠いけど
いつか名前で呼び合って手をつないで
夢で終わらせたくないから

L! O! V! E! Y! O! U!
L! O! V! E! Y! O! U!

ずっと前から君が好きでした
精一杯の思いを全部
今すぐ伝えたいのに

(GO! GO! GO FOR IT!!)

ずっと前から君が好きでした
精一杯の思いを全部
今すぐ伝えたいの

早くいかなきゃ
ちゃんと言わなくちゃ
誰かに奪われちゃう前に

勇気を出して
(GO! GO! GO FOR IT!!)
明日こそ君を誘えるかな

L! O! V! E! Y! O! U!...
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:27:50.77ID:cNJ9b23U0
>>148
っていうか、昔の演歌の歌詞と比べたら別にそんな特別酷くなんかないよな?
いや演歌の歌詞もピンキリだけど、時代違いすぎて「小道具」が変わってる
だけで、似たようなレベルの懐メロたくさんあるだろ?酒場がネットになっち
ゃったくらいの違いだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:37:27.34ID:vChLSeg/0
さだまさしの雨宿り
西野カナが書いててもおかしくない。

それはまだ私が神様を信じなかった頃
9月のとある木曜日に雨が降りまして
こんな日に素敵な彼が現れないかと
思ったところへあなたが雨やどり
すいませんねと笑うあなたの笑顔
とても凛凛しくて
前歯から右に四本目に虫歯がありまして
しかたがないので買ったばかりの
スヌーピーのハンカチ
貸してあげたけど 傘の方が良かったかしら

でも爽やかさがとても素敵だったので
そこは苦しい時だけの神だのみ
もしも もしも 出来ることでしたれば
あの人にも一度逢わせて ちょうだいませませ

ところが実に偶然というのは
恐ろしいもので 今年の初詣でに
私の晴着の裾踏んづけて
あ こりゃまたすいませんねと笑う
口元から虫歯がキラリン
夢かと思って ほっぺつねったら 痛かった

そんな馬鹿げた話は
今まで聞いたことがないと
ママも兄貴も死ぬ程に笑いころげる 奴らでして
それでも私が突然 口紅などつけたものだから
おまえ大丈夫かと おでこに手をあてた
本当ならつれて来てみろという
リクエストにお応えして
5月のとある水曜日に彼を呼びまして
自信たっぷりに紹介したらば
彼の靴下に 穴がポカリ
あわてて おさえたけど しっかり見られた

でも爽やかさが とても素敵だわとうけたので
彼が気をよくして急に
もしも もしも 出来ることでしたれば
この人をお嫁さんにちょうだいませませ
その後 私 気を失ってたから
よくわからないけど
目が覚めたらそういう話が すっかり出来あがっていて
おめでとうって言われて も一度気を失って
気がついたら あなたの腕に 雨やどり
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:38:14.04ID:EHOjXpkM0
小沢、尾崎はどうでもいいけど
ユーミン、陽水、宇多田をほめたたえるスレ…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:45:39.12ID:/blwYjO00
例えば誰?
具体的に歌手名出して
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:45:56.76ID:Ph7KI9wG0
嘘は身を滅ぼすというけれど何故あんたは
息を吐くように嘘をつくの?チョンだから?
やましいことがあるから?何故金様の無理な願いを
断れないの?チョンだから?ムンだから?
孤独じゃなく孤立を選んだチョン・チョン
あー青色吐息で孤立していく
あなたさよなら、振り向かないで
こっちに来ないで、息を吐くように嘘をつくあなた〜
チョン・チョン・チョン
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:45:57.05ID:hs1Y+3VU0
嫌なら聞くな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:52:27.65ID:WZ23Jnk10
外道
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:43:00.89ID:66qzkYYk0
>>149
「昔の演歌」というけど演歌は歌謡曲の極一部で全部じゃない
その演歌の歌詞も同時代で切り取ればここまで同じじゃなかった
どちらかといえばフォークソングの方が同じような歌詞だったぞ
それでも売れてる歌の歌詞の世界はもっと映像的描写でそのシーンが今よりは多彩だった
いまは抽象的にみんな幸せが待ってるからがんばろう

向学のためにいうが歌謡曲ジャンルとしてのカテゴリは演歌よりもフォークソングの方が古いもっと前にグループサウンズその前はリズム歌謡曲

民謡とかはずっとあったしテレビでも常にやってた

けれど演歌はその後の洋物に疲れた反動で70年中頃の藤圭子宇多田の母から歌謡曲で使われ出したもの
そんなに古くない
サブちゃんなんかは後付けで演歌ジャンルに入ったんだよ昔はサブちゃんも誰も見な歌謡曲
時が過ぎればそのうちエグザイルもAKBも演歌みたい!って将来の子供に言われるから心配するな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:44:58.41ID:66qzkYYk0
>>150
西野カナのトリセツ聴いてさだまさしの関白宣言の裏返し作ったなと思ってる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:22.98ID:66qzkYYk0
>>138
あれ?ポップスは使い捨てが基本だよ
というかクラシックだって使い捨てが基本
つまり音楽全て使い捨てが基本

モーツァルトの時代はモーツァルトより売れてたやつがいっぱいいたらしいが残ってるのはモーツァルト

この間の関ジャムで清塚もそういってた
後のうまいプレーヤーが曲を引き立てたからともいってた
バッハも一地方の音楽家で取り立てて名声じゃなかったのをショパンの時代に時の音楽家たちが再評価していまは音楽の父

そんなもの

今売れてる音楽だから将来残るわけでもない
売れてないのが死んでから未来で神さまと言われるかもだ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:27.12ID:Als2oM0B0
俺が一番共感した曲はBJCの「ディズニーランドへ」
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:11.57ID:MO0qxgKE0
長渕剛
「キャプテンオブザシップ」
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:13.75ID:BgbLNOPr0
>>150
落語みたいだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:17.38ID:5t8boxpl0
>>11
いまだに国内マーケットでしか通用しない
いわゆるA級芸能人…
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:29.82ID:zBkr+Grj0
だからここにおいでよ
一緒に冒険しよう
何者でもなくても世界を救おう
いつか時が流れて必ずたどり着くから
君に会えるよ
どどどどどどどどどっどっらえもん
どどどどどどどどどっどっらえもん
どどどどどどどどどっどっらえもん

これが2018年年間
ビルボードジャパン総合チャート5位ホットアニメーション2位
全国FM/AMラジオエアプレイチャート総合1位
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:23.75ID:BgbLNOPr0
Yoshimi battles the pink robots日本語バージョン
https://youtu.be/l0bOpJ4DviY
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:56.78ID:wQecbbJQ0
>>43
同意
ワンフレーズが長過ぎる
歌詞ってのはもっと少ない言葉数で簡潔に表現するものなのに
なんでもかんでも言い過ぎるんだよな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:02.79ID:UcrIuTzd0
そんな小沢さんはブルハとかジュンスカとか当時のお子様向けの自称ロックを聴いてました
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:21.60ID:t0WnAz5v0
>>6
オタク的な界隈もそうやが、間口が広く浅くってのが多くなった希ガス。
映画で言うと、「タイタニック」前と後で違うようになったというか。
タイタニック前は世間に「中ヒット」が溢れてて、いろんな映画が多様な映画館でやってたイメージがあるんやが。
タイタニック後の映画館て、「大ヒットかその他」だけの二極化してた気がするわ。
広告代理店というか、そこら辺のテコ入れが極端になったと言うか。

アニメとか、特にゲームとかやと「ソシャゲ」なんてのが集金能力に優れててゲーム性(この言葉も曖昧なんやが)の殆ど無いコレクションゲームばかりになってる気がするで。

音楽も儲かる集金システムとして、AKBの握手券システムとか。
レコード大賞が握手券大賞になって、音楽も簡易を越えて簡素な世界になった気がするで。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:45.05ID:32sf+XUu0
>>64
同感。
音楽って大した事無いようで凄く影響ある希ガス
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:27.65ID:kT9+ZPUi0
小沢のブルハの神格化は異常
ブルハのせいで青春パンクとかいうビジネスパンクやファッションパンクがやたら生まれたのに
まあビジネスモデルとして成功したからブルハも青春パンクも凄いのかもだが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:02.82ID:32sf+XUu0
でも歌詞厨は病気だと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:35.89ID:BgbLNOPr0
「子猫がどれほど
セクシーかって事
今夜こそあなたに
たっぷりと
教えてあげるわ!」

とかもロリ規制で怒られそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:00:33.96ID:BgbLNOPr0
モーニング娘のラブマシーンで右傾化とか言われそう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:02:11.53ID:mpHPnswK0
盗んだバイクで走り出すほうがよほど甘いわw
大人に甘えるな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:07.07ID:5PtEzjj60
そりゃ聴き手がバカなんだからバカのレベルに合わせた歌詞つくれば共感()できる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:36.49ID:BgbLNOPr0
尾崎豊は欺瞞の香りが強烈すぎた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:06:13.03ID:BgbLNOPr0
「僕らはみんな生きている」も

「手のひらに太陽を透かしてみれば
真っ赤に流れる僕の血潮」

で極右ソング扱いされそう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:07:21.70ID:iU7FeR1R0
こんな典型的な「今の若いものは」って古くさい定型句が通用するほど馬鹿ばかりの国だからな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:11:47.39ID:NGU7UD/V0
>>165
センスだけは努力で手に入らないからなぁ。
西野カナもそのことわかってるから
事前にマーケティングして食いつきそうな歌詞で作ってたしな。商業音楽は金にならなきゃやっていけないやつの方が圧倒的。
独自性が受けて何十年も活動できてるやつがいたら、それはマジなアーティストかも。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:58.78ID:6oczQ75S0
洋楽の歌詞には哲学的なものが少なくない。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:16:47.38ID:NGU7UD/V0
西野カナをサンプルにすると
自分がやりたい音楽でずーっと活動できてるやつがいたら、すごく幸せ者だ。
だけど一握りしかいないだろうな。
長く支えるファンがいる上で流行り廃れ関係ない存在として支持されてるんだろう。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:31:59.91ID:1qvPffI00
>>182
うん
それとここに書き込んでいる昔の音楽は良かった派って30歳以上で「音楽的無気力」に陥っている人たちだと思う
「人は30歳を過ぎると新しい音楽を聴かなくなる」っていうフランスのストリーミング会社の研究結果のスレが去年芸スポにも確か立ったと思うけれど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:39:10.89ID:SggIHFxv0
世代によっても好む音楽なんて違うだろうからなぁ…。今の人はそうゆうのが好きってだけでいいも悪いもないと思う。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:45:52.21ID:KodVy6fN0
>>186
>>187
じゃあお前らシシャモヘビロテできんのかよ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:54:31.84ID:SggIHFxv0
>>188
187だけどそれはたぶんできない。ひとそれぞれ好きなものを聴けばいいし、人が好んで聴いてるものに文句を付けるなんてお門違いだって言いたいだけ。音楽って正解があるわけじゃないから。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:52.55ID:KodVy6fN0
>>189
つまんない人間だな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:04:03.97ID:3fVrPeur0
>>188
シシャモは90年代以前のどのガールズバンドよりも上だよ
ビーイング系とか小室系よりも遥かに上
シシャモ舐めすぎ。90年代美化し過ぎ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:11:27.43ID:5vR2Nqkm0
マジかよ…
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:15:11.54ID:O66xFAzq0
SpotifyのCM
「最近のーラブーソングはー、だいたい、こんなかーんじー♪」ってのを思い出した
音楽ストリーミングの会社でこのCMかって、クスッとしてしまう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:15:49.90ID:QqpwgrEb0
>>181
アンパンマンショーではそれ歌ってるよ
だから子供はけっこう知ってる
やなせたかし先生は偉大
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:48:05.22ID:5OdOGxAG0
>>191
そもそも昔のガールズバンドってプリプリ位しか知らないけど他にあったっけ?

ボーカルが女で他は男ってのは沢山あるけどさ。
ビーイング系とか小室系でガールズバンドってあったっけ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:56:32.98ID:3fVrPeur0
>>196
音楽全体で
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:58:14.71ID:SaZNMDdG0
いや、お前ら、REOスピードワゴンじゃん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:58:27.78ID:v4obL9D30
「尾崎豊の歌詞は厨二臭い」
尾崎豊という十代半ばの作家が分かり易い歌詞で若者の心を掴んだ、ということが重要であって、歌詞の内容とか作者の人格と混同しちゃう人はなにかの病気
プロデューサーに「サラリーマンとか商売女とかの市井の人々を描いたものばかりじゃ受けないから、同世代にも伝わる分かり易いやつ作ってこい」と言われて渋々作ってきた作品が15の夜
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:00:41.83ID:WoIZPYr90
今のバンドの歌詞の方が圧倒的に多様性があるだろ

一昔前のバンドの方がステレオタイプだわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:01:08.09ID:3fVrPeur0
>>200
メロディセンス、演奏、声を含めた総合的な物
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:09:07.23ID:3fVrPeur0
>>203
音楽なんて質問して理解するもんでもないだろ
何度か聞いて何も引っかからなかったのなら
こっちとしては手の施しようがないんではないか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:10:59.88ID:5OdOGxAG0
>>202
90年代で女がボーカルだと

レベッカ
ジュディマリ
バービーボーイズ
psys
プリプリ
リンドバーグ

あたりよりもシシャモが上って事かな?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:14:49.86ID:3fVrPeur0
>>206
「女性ボーカル」で言うなら負けるバンドも出てくるだろうけど
PSYS、プリプリ、リンドバーグよりは上だよ
それからバービーボーイズは女性ボーカルじゃなくてツインボーカル
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:17:11.84ID:QqpwgrEb0
>>199
いや尾崎ってああいう感じの歌詞しかかけなかったからでしょ
大人になって自分が支配する側の人間の一人って気づいたら途端に煮詰まってろくなのが書けなくなった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:56.94ID:5vR2Nqkm0
>>199
そんな事やってるから病んで死ぬんだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:57.06ID:pMZvowXd0
Superfly 『スキップ・ビート』
桑田のものいいが、こちらのがよほどエロい
最高の歌詞、女に引かれ歌詞だけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:21:21.03ID:PfVSMxt+0
おいらね
井上陽水とスピッツはすごいと思うな
でも好きなのは松たか子のWINDO SONGって歌
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:24:13.05ID:3fVrPeur0
>>210
PSYSってシティハンターの曲でちょっと話題になった程度で大してファンもいなかったバンドでしょ
相手にならないよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:04.66ID:5OdOGxAG0
>>215
人気面で言うとシシャモもサイズも変わらんよ。
つまりここら辺になると人によって評価が変わる。
それを相手にならないよとか言い始めるからおかしくなるんだよ。

楽曲で比べたいの?、人気面で比べたいの?
どっちなのさ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:39:05.33ID:3fVrPeur0
>>216
シシャモは今一番人気があるガールズバンドだよ
SCANDALとか作曲してないバンドを除けば
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:41:02.48ID:NnQFr70G0
佐野元春のあるアルバムに18歳頃ハマってたんだけど、情けない週末だったかな、いきなり他人同士じゃないぜって文句から始まる歌が10代の頃作られたと知ってすごいなあと思った
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:48:23.33ID:uAXDNZNX0
>>43
ヒップホップみたいなのが定着した影響だろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:49:41.26ID:5OdOGxAG0
>>217
ぐぐったらこんなのあったけど。。
一番人気かるバンドってのは何処情報?
http://www.gb-rankings.com/

1位 サイレントサイレン
2位 スキャンダル
3位 ガチャリックスピン
4位 バンドメイド
5位 たんこぶちん
6位 ハンプバック
7位 ねごと
8位 ルリロリ
9位 クレア
10位 アルディアス
11位 リアル
12位 シシャモ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:52:45.15ID:J/kLf1Ho0
坊や、一体何を教わってきたの
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:55:23.60ID:1sk/WcAe0
私だって 私だって
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:55:32.82ID:MRbMbwE70
コブクロの歌詞だって、丁寧に全部説明した歌詞が多くてくどいと思うが。それでも支持されてんだから歌唱力とのバランスも大事だわな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:57:43.98ID:jL2kWRmE0
>>213
井上陽水とスピッツ、同意
メロディーなしで、詩として読んでもいいなと思う歌詞がけっこうあると思う
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:09:03.09ID:Ucq7J6Nu0
>>219 1991年くらいから、ヒップホップの隆盛で大きく変わったという研究結果があるらしい


【研究】米ポピュラーミュージックの3大転換期 = 1964年/1983年/1991年
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1530515484/
2 名前:ベストヒット名無しさん[] 投稿日:2018/07/02(月) 16:12:02.51 ID:qCZe7UxH
ロンドンの科学者チームが、人間の音楽に関する遺伝子情報を元にした独自のデータ分析から、アメリカのポップ
ミュージックにおける歴史的な転換期についてまとめた論文が、科学系のブログメディア「Physics arXiv Blog」に
投稿され注目されています。

科学者チームは、1960年から2010年までに発売された17,000以上のヒットソングから、楽曲の音色やハーモニクス
を分析して異なる8つのグループに分類しました。さらに独自のアルゴリズムを用いて音楽を細かく区分して、各
グループが時代と共にどのように変化してきたかを分析しました。その結果「1964年」「1983年」「1991年」は、
ポップミュージックの歴史にとって大きな転換期であったことが分かったようです。

3 名前:ベストヒット名無しさん[] 投稿日:2018/07/02(月) 16:18:28.69 ID:qCZe7UxH
上記論文で示された、8つの音楽カテゴリの時代別変遷図
https://cdn-images-1.medium.com/max/1600/1*ArkqNTOQRmYK_zhwOLNF3w.png

上記の図によると、

<ハードロック系>1983年から1990年にかけて大きく伸びるも、1991年くらいからヒップ・ホップ系に
食われて減少。だが2000年ころから少しずつ盛り返す

<ニュー・ウェイブ系・電子音楽系>同じく1983年頃からのビルが、1993年頃から徐々に下り坂に。
2000年頃からは現状維持

<ヒップ・ホップ系>1991年頃から一気に拡大しシーンを席巻。そのまま勢いを維持するも、2006年頃
から下り坂に
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:09:55.18ID:Ucq7J6Nu0
ただ、>>225 はアメリカの研究結果ね。日本じゃなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況