X



【囲碁】井山棋聖「恐ろしい子」 仲邑菫さん(9歳)の才能を大絶賛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/01/06(日) 21:01:32.03ID:CAP_USER9
4月1日から10歳0カ月30日という史上最年少で囲碁のプロ棋士となる小学4年生の仲邑菫(なかむら・すみれ)さん(9)が6日、大阪府東大阪市の市役所で、憧れの存在と話す囲碁界の第一人者、井山裕太棋聖(29)と公開対局を行った。時間切れで勝敗は付かなかったが井山棋聖は菫さんの才能を大絶賛した。

井山棋聖の出身地である同市で行われた「井山杯新春囲碁フェスティバル」で、昨年大会小学部の優勝者として菫さんが井山棋聖に挑んだ。菫さんは、先手のみが与えられるわずかなハンディで対局に臨み、序盤は互角以上の局勢だったが「近い将来、やられる可能性が高いので今日は頑張ろうと思っていた」と話した井山棋聖が終盤で意地を見せ、井山棋聖優勢のまま、制限時間切れの「打ち掛け」で引き分けとなった。

昨年も同大会で菫さんと対局している井山棋聖は「(昨年と)比べものにならないくらい強くなっていた」と成長に驚き「ほんと恐ろしい子だなと思いました」。対局内容については「途中までは、はっきり押されて非常に苦しかった」と感想を話した。

対局中は背筋をピンと伸ばし、鋭い視線を碁盤に向けていた菫さんは対局後、終盤の劣勢に少し悔しそうな表情だった。

父の仲邑信也九段や井山棋聖らと会見に出席した菫さんは、勉強になった様子で「(井山棋聖と)打ててうれしかったです」と笑顔で対局を振り返った。

12歳でプロ入りし、史上初の囲碁七大タイトル独占を2度果たして18年に国民栄誉賞を受賞している井山棋聖は「今まで見たことが無い才能。自分の9歳の頃とは比べものにならないぐらい強い」と菫さんの才能に舌を巻いた。プロの先輩として「ご自身のペースで進んでいっていただければ、これからすごい棋士になっていかれることは間違いない。大きな舞台で戦えるように」とエールを送り「女流棋士という枠を超えて、男性に交じっても十分、天下を狙える才能だという風に感じました」と太鼓判を押した。

会場には、2人の対局を見ようと老若男女の囲碁ファンが大勢詰めかけた。報道関係は50社以上約100人が集まり、大きな注目が集まった。【奥田隼人】


1/6(日) 19:34配信 日刊スポーツ 井山棋聖「恐ろしい子」9歳菫さんの才能を大絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00437809-nksports-soci
画像
公開対局を行った仲邑菫さん(右)と井山裕太棋聖(撮影・奥田隼人)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190106-00437809-nksports-000-3-view.jpg
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:46.42ID:W4GrEqDD0
ヒカルの碁のプロ試験面白かったのにな
伊角さんがキレるでこんな事
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:53.11ID:LHZD/dX+0
>>375
自分のなかでは二人の王女終了時点で完結したことにしてる
続きも少しは読んでるけども
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:08.09ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)白がだいぶ不利に見えるんだが
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:11.93ID:R+IvgsCt0
卓球みたいにエリートアカデミー作って英才教育して中韓の棋戦に参加して力つけるとか出来らいいのに
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:42.88ID:Zmak4LH50
必死だな
そんなにして潰すんじゃねえぞ・・・
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:56.71ID:XGYuCpM50
結果出せればいいけどな
10才でしかも女の子とか、これから難しい時期だし
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:11.69ID:ov5R1Mas0
日本人って知略を使った勝負事に弱いんじゃねーの?
囲碁は老人なんかよくやってるしNHKもテレビやってるし
そこそこ競技人口はいるだろうに
中韓との差があまりにもありすぎる
日本で無双の井山ですらゴミカスレベルじゃねーか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:13.96ID:Pna3mYhc0
日本のアマチュアは相当レベル低いから
トップ(プロ)の層の厚さが段違いだからしょうがないねん
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:32.41ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)女は別に司会とか若いころは仕事くるから女流枠で採用してるじゃん
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:37.09ID:Odyazf7D0
この子は他の人と同じ条件の中でプロと認められたのか?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:52.87ID:E5j7K4r10
藤井が29連勝の記録更新したとき、それまでの記録保持者だった神谷が
藤井に贈った言葉が「大人に気をつけろ」だったのはスゴイ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:59.30ID:14SJnsNN0
>>380
>こんなことするとプロ全体のレベルが上がらずさらに差が広がる

なんで?卓球特に女子は似たような事やって結果出しただろ?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:37:22.03ID:+0gtimMT0
筋書はどこまで出来てんだ
広告代理店が入ってて
囲碁萌えアニメは勿論やるんだよな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:22.47ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)白が潰れてるように見えるけどコウ争いから両当たりで復活ってことなんか?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:27.55ID:YFHrFEZm0
>>393
将棋がもう少し日本以外で流行らないかとは思う
囲碁ほどではないにせよたぶんそんな簡単には勝てなくなるだろうし
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:32.20ID:Pi2cA2Uf0
>>384
こりゃプロ相手だと負けまくりそうだな
日本棋院は必死に言い訳考えてるんだろうな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:41.51ID:EJze8WAs0
>>378
チョンだからじゃね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:39:01.42ID:n7XCVdT60
いつほっしーに勝てるか
いつ里菜ちゃんに勝てるか
いつ謝依旻さんに勝てるか
楽しみだな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:39:20.63ID:cAkpIvEq0
安住が無知で囲碁は将棋より難しくAIはまだ人間に勝ってないですよと紹介してたな…
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:04.72ID:tqBdjfPEO
だからプロ競技なら見てて楽しくないと意味無いんだよ。
将棋は大将の首取れば勝ちで解説も面白いから娯楽として楽しめるが
囲碁はある程度の経験とルール知らないと見てアクビが出るだけでわけわからんから。それは娯楽として致命的にダメやろ。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:17.07ID:KnLcS3pa0
ちびっこすぎてもう何がなんだかw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:23.27ID:RpHsssZg0
素直に廃れたほうがいいんじゃね? 趣味の分野で生きていくとかさw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:26.73ID:ysjjFKpd0
@囲碁不人気
A将棋の藤井君みたいに子供の囲碁プロを作ろう! イゴツク!
Bマスコミが取り上げる
Cプロわざと負ける
D世間は不審に思い、マスコミも囲碁協会をたたき出す
E囲碁協会焦る
F囲碁の廃止

ここまでは読めています
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:39.40ID:cQNuPtXt0
日本棋院はこの子を使って金を稼げると思ってるのか、どういう読みがあるんだ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:20.59ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)詰まって両当たりもできないな なんだこりゃ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:30.25ID:+sGNWn/00
>>400
ほんいんぼうのおしごと!

ノベルは真面目に将棋やってんだけどな
同じようにちゃんと囲碁やってくれるなら読みたいが
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:45.50ID:uELI6zHA0
>>353
お前と一緒だな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:48.66ID:zTxWvHNU0
最年少プロ->芸能界入り
こういう筋書きだろうな
せっかく囲碁の英才教育したのにAIにやられて囲碁界が沈んでしまうから親も必死なんだろw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:53.63ID:xJ4vbhDn0
>>376
君の理屈の倍率が高い=競争が厳しいというのがおかしいと指摘してるのだが
偏差値50の学校の倍率が二倍だったら厳しいのか?
そこに偏差値70の奴が入ってきたら特待生にするだろ
今回の特例はそういうことだよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:59.68ID:qlfPUa2+0
>>388
白番不利だから普通は6.5目ハンデ与えられる
これは井山が上手だからそれが無して事やろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:42:08.45ID:ysjjFKpd0
>>405
負けないよ
プロはわざと負ける

それぐらい囲碁は人気ないからこれは囲碁協会とプロ全員を含めた
壮大な囲碁持ち上げプロジェクトなんだよ
実際に今日の井山はわざと五分にしてるからね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:42:41.46ID:qQfEM3gV0
>>15
真っ先にこれが浮かんだw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:42:59.49ID:14SJnsNN0
>>404
どの国にもその国の将棋に相当する国民的ボードゲームがあるからね
その発想はちょっと変だと思うよ
ベラルーシとかではなぜか日本の将棋も盛んみたいだけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:43:53.39ID:ODWr+q/F0
>>380
囲碁も国内に居住してれば良いだけなんで、院生Aは中韓の研究生脱落者やプロの待遇が良いので最初から日本狙いがいて、レベル自体は上がっているw
薫ちゃんが仮にAに放り込まれて総当たり戦やらされたら、殆ど勝てない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:44:26.69ID:6M8D5rcK0
>>45
藤井も初戦の相手の九段が手加減してたろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:44:32.10ID:CZYs7xon0
囲碁はあまりエキサイトしない。オセロと同じく得点競技なので、終わってから地目数を比較して
勝ったー負けたー、といった具合
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:46:34.77ID:+Z05Fp7F0
将棋だと女流棋士は男より劣るじゃん?
囲碁もそうなの?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:46:35.20ID:UsRPlTV40
囲碁の世界って程度がひくいんだな。そりゃ人気ないわけだw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:46:37.59ID:HQY11z3v0
>>429
手加減するわけない
ひふみは指導対局でもアマチュアを全力で潰しにくる
タレントとかとのコマ落ち対局でもひふみは一度も負けたことないw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:21.76ID:9/3qJ0cp0
>>153
ググってみたらあらステキ
碁石だけ欲しいw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:27.79ID:mYzprU/e0
こんなのより、まずは小学生の大会を参加者でいっぱいにしないと
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:29.53ID:CZYs7xon0
プロの対局は数目差だからプロもわからないでやってるんじゃないかな。
わかってたら投了するだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:49.86ID:HZh4jk680
テレビ囲碁解説で
死活どうなってるんですか?
今どっちの地が多いでしょう?みたいなのをよく聞く

解説者もわからんゲームだからな
一般人は理解できるわけない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:52.97ID:xJ4vbhDn0
>>435
何年か前ひふみんが治勲に負けてあげたの見たけど
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:54.16ID:ZCNOhQio0
つっても将棋は国内だけだからな
実際どれだけすごいんだがよくわからん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:47:59.27ID:Ww1hc9+L0
>>429
残念だがあれで全力なんだわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:48:33.34ID:ODWr+q/F0
>>421
偏差値70とかは、全国一律の模試とかの結果からだから充分実績あるじゃん
小学生低学年大会優勝だけじゃ全然実績にもならない、小学2年の時に
少年少女囲碁大会ベスト16って、正直話しにならんわw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:49:18.68ID:ysjjFKpd0
囲碁は相当やばいよ
デパートとかで囲碁大会があっても参加者4人とか普通にあるからね
しかも参加費が2000円で優勝賞品がデパート内のラーメン券とか相当ナメてる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:49:35.20ID:0EUYk3xN0
>>442
それを言い出したら囲碁だって、
日本は本気でやってないから
韓国の強さもわからんよ
将棋を欧州人が本気でやってない(多少はやっている)けど
日本には及ばないのと同じ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:50:00.08ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)右上3子助けた場合 複雑になるんだが伸びきってからくっつけるのかな
(´・ω・`)10歳でよくやるわね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:50:08.48ID:Vy5CrvUX0
囲碁も将棋も段位と今の強さは一致しないからね
名前の後ろにレーティングつけるのは嫌らしいし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:51:04.95ID:+Z05Fp7F0
>>440
何を楽しむゲームなのかね?
雰囲気?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:51:21.51ID:ZYIxytRX0
>>448
俺も高校の時2勝して全国大会いったわw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:51:30.62ID:Pi2cA2Uf0
>>446
そら激怒だろな
もう目の敵状態だわな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:51:33.39ID:c9WljWGh0
惜しむらくは女の子ということ
女流棋士だと上り詰めても高が知れてるからな・・・
井山の「前半は押されてた」とかいうのもただのサービスだろう
いくら天才児であっても、さすがに9歳の子供が七冠をガチンコの土俵に引きずり出せるほど生易しい世界でない事くらい、素人の俺にもわかる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:51:39.27ID:ZCNOhQio0
>>449
けどどれだけすごいのかわからんのも確かでしょ
国際的普及が全くすすんでないからね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:51:42.15ID:qlfPUa2+0
>>422
なんか勘違いしてレスしてたようだ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:52:36.90ID:HQY11z3v0
>>441
漫談しながら同時に囲碁と将棋をやった奴か?
さすがにあれは勝負でも何でもないわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:52:44.77ID:VDMlRHNI0
>>435
これよく言われるけど指導対局では普通に負けてあげてるよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:05.71ID:xJ4vbhDn0
>>446
本院のDクラスは習い事の延長レベル
少年少女大会の県代表も怪しい
菫ちゃんに2子か3子くらいじゃない?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:14.48ID:0EUYk3xN0
>>452
里見のせいでその辺のランク付けがされてしまったなw
今までプロはどんなに底辺でも相手もプロだった。
朝日OPとかの対アマは大方、
上がりたての約新人の四段五段が相手することが多かったしな。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:31.22ID:CZYs7xon0
将棋はどちらかがノックアウトするまで行うが、囲碁はまあほとんど判定みたいなもんだからな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:36.33ID:UsRPlTV40
9才でプロになれるって囲碁の世界はどんだけ層がひくいねん
将棋界じゃありえんだろ。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:38.84ID:PmO13R/U0
>>1
NHKがトップニュースに持ってきた時点で


こんなのがトップニュースて
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:54:08.97ID:OnAgH/y70
>>286
中韓は英才教育のレベルがキチガイじみてるから
小学生の頃から毎日10時間碁の勉強とかそんな生活を送らせてる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:54:10.00ID:NRzg80NH0
かわいい女の子なんだから石をピンク色にするとかどうだろう
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:54:11.54ID:pyhJVX7w0
これとラグビーのもちあげっぷりが半端じゃない

汚い大人に利用されるこの子供がかわいそう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:54:35.60ID:ODWr+q/F0
>>446
そのレベルと絶対に大差は無い、C-Dクラスが多いけど
Cクラスの脱落者は地方県なら県代表レベル
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:55:01.48ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)軽く盤面見ただけだと強いねこれは
(´・ω・`)多くの素人が1万年あってもこのレベルに到達せず死ぬだろな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:55:12.73ID:Ww1hc9+L0
>>456
男の子だったらグッズやら商売になっただろうに
女の子じゃあグッズ売るのも買うもの微妙だな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:55:35.60ID:ysjjFKpd0
>>472
ヒカ碁は中韓からのクレームで打ち切りになった
もう再開は無理だろう
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:56:17.77ID:XGYuCpM50
将棋みたいに編入試験受けさせたなら納得するが完全な特別扱いだからなあ
誰も得をしないんじゃないかこれ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:56:25.18ID:qKlnTrep0
金だよ金
将棋のアイツはテレビや講演でいくら儲けたとか、そんな話にもなるだろう


スターが必要なんだよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:56:30.20ID:eXqO+WQf0
この子の人生に変なもん背負わせたんじゃねーの
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:56:49.21ID:cQNuPtXt0
この子は才能ある子だと思う。それはおいとくとして、
犬や猫までを金取って特例でプロ認定するようなことをしないか心配だ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 22:56:49.53ID:c9WljWGh0
>>36
どれくらい出てくるのか知らんけど
矢鱈と出てくると分かるくらいお前、南朝鮮ドラマ見まくってんだな
そっちのほうが引くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況