X



【NHK紅白】瞬間視聴率 注目の米津玄師、テレビ初歌唱で44・6% サザンに次ぐ高数字 3番目は星野源の43・5% ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/01/06(日) 10:59:37.50ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/04/kiji/20190104s00041000091000c.html
2019年1月4日 12:57

 昨年大みそかに放送された「第69回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)の瞬間視聴率が4日、判明。35年ぶりにNHKホールで登場したサザンオールスターズ、テレビ初歌唱の米津玄師(27)など、話題のアーティストが軒並み高視聴率を叩き出した。
 歌手別のトップはサザンオールスターズが記録した45・3%。1曲目「希望の轍」でのシーンと、2曲目「勝手にシンドバッド」の歌唱を終え、会場全体のボルテージが最高潮に達した場面の2カ所で記録した。

 次いで、テレビ初歌唱となった米津が44・6%。故郷・徳島県鳴門市の大塚国際美術館からの生中継で登場。館内に無数のロウソクの灯がゆらめく幻想的な雰囲気の中、今年最大のヒット曲「Lemon」を力強く歌い上げ、インターネット上などで大反響を呼んだ。

 3番目は連続テレビ小説「半分、青い。」の主題歌「アイデア」を歌唱した星野源(37)で、43・5%。さらに、NHKホールに突然登場して現れる演出で盛り上げた松任谷由実(64)と圧倒的な歌唱力を見せつけたMISIA(40)が43・4%と続いた。

 また、2013年を最後に紅白から一線を引き、特別出演として復活し、「まつり」を熱唱した北島三郎(82)は41・7%だった。

 1部(前半)では、五木ひろし(70)がDA PUMPを従えて「VIVA・LA・VIDA!〜生きているっていいね!」を歌唱した場面に記録した40・8%がトップ。

 次いで、史上初めて紅・白組同時出場したX JAPANのYOSHIKI(年齢非公表)の40・2%。YOSHIKIが白組としてL’Arc〜en〜CielのHYDE(年齢非公表)とともに登場し、躍動感あふれるドラミングで「Red Swan」を披露したのに続いて、今度は紅組としてグランドピアノの後ろからせり上がってきたサラ・ブライトマン(58)の美声をピアノで彩り「Miracle」を披露した場面だった。

 さらに、企画コーナーに出演した、2・5次元ミュージカル「刀剣乱舞」で活躍する刀剣男子の19人による華やかなパフォーマンスシーンが40・2%で並んだ。(数字はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。


関連スレ
【NHK紅白】平成最後の「紅白」瞬間最高視聴率は45・5% 白組勝利の瞬間 歌手別ではサザンオールスターズがトップ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546570750/

★1が立った日時:2019/01/04(金) 14:07:34.33
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546578454/

前スレ
【NHK紅白】瞬間視聴率 注目の米津玄師、テレビ初歌唱で44・6% サザンに次ぐ高数字 3番目は星野源の43・5% ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546596777/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:18:03.49ID:LdwaTMP20
ジジババ恋チュン好きだよなぁ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:18:16.14ID:bzyEPlgn0
【話題】<前澤社長>“1億円あげる”でフォロワー急増!一夜で100万人突破…アピール合戦に「お金でフォロワーを増やせるんですね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546727730/
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:18:49.52ID:XU3/d1rb0
>>26
ほんとそう思う
別にファンでも何でもないけど常に第一線にいるよね
曲に古臭さも全く感じないのがすごい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:19:49.31ID:sll+RH950
>>84
星野は逆にその軽さがいいみたいだよ、朝ドラには合ってた
ドリカムみたいな歌唱力あるだろーって感じの曲は圧が強い
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:19:54.51ID:EWUOwnLO0
>>75
>35.6 山内惠介「さらせ冬の嵐〜刀剣男士コラボスペシャル〜」
>37.7 DAOKO「打上花火」
>36.9 三津谷プロデュースVTR

こうして見るとDAOKOもファンが多いんだね。
数字だけだとよくわからなかったけど…
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:20:20.98ID:XLYZzVe/0
>>89
こち亀に書いてあるから読んでこい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:21:12.25ID:xaSkSaz40
>>78
そうすると全部録画して後で見る人がほとんどじゃない?
CMないNHKならそれでも問題ないはずだけど、大人の事情があるんだろう。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:21:26.65ID:BMCq+0al0
>>75
刀剣男士に負けてる歌手はしっかりしろよという感想しかない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:22:01.70ID:f/CitrRp0
>>107
米津が出るかもと思ってつけたけど、出ないから消したわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:22:26.43ID:9ZO/t7QD0
>>76
ヒント ふともも

歌とかどうでもいいから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:22:34.42ID:sIkXTdrV0
毎年視聴率トップに入る松田聖子の凄さ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:22:54.42ID:H8Jivogd0
>>99
もう62歳の爺いに無理言うなよ
棺桶に片足突っ込んでる年齢だぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:23:16.84ID:n2+qnEc00
>>72
ニュース終わりDA PUMPでめちゃくちゃ好発進じゃねーか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:23:35.96ID:0YF+FfyY0
北島三郎の弟子なんて多くの人が望んでないのに、なんであんな出演者総出で盛り上げる演出だったんだろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:24:26.35ID:mNwXh/iE0
>>72
それにしてもゆずってNHKに好かれてるよな
なんで栄光の架け橋にしなかったんだろうか

それどころか夏色とかやっとけばよかったのに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:25:00.41ID:hQhoT18w0
紅白後の配信DLランキング TOP3

12/31
20819 米津玄師(Lemon)
*9835 MISIA
*5537 あいみょん(マリーゴールド)

1/1
31333 米津玄師(Lemon)
*8580 MISIA
*6068 米津玄師(Flamingo)

1/2
22790 米津玄師(Lemon)
*6137 MISIA
*4937 米津玄師(Flamingo)

1/3
17282 米津玄師(Lemon)
*8330 EXILE
*7108 MISIA

1/4
15237 米津玄師(Lemon)
*4499 MISIA
*3530 米津玄師(Flamingo)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:25:48.13ID:mBQvI7gS0
まぁ確かにサザンも新曲1曲だったらボロクソだっただろうな
勝手にシンドバッドと希望の轍って知名度もある人気曲を2曲やったんだからそりゃ話題にもなるよ
でも来年もとなったら、もういとしのエリーか真夏の果実しかない
その次はもう新曲で勝負せざるをえず、米津には負けるよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:25:51.52ID:rKBVnM7A0
USAはレコ大は握手券軍団に負けてかわいそうだったけど、紅白は楽しそうだった
筋肉体操の人やジャニタレやみんな踊れるのもよかった
うちのばあちゃんですらISSAに好感度あるからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:26:18.11ID:qhLrgDzE0
>>58
嵐も含めネラーに嫌われてるってやつらは世間で人気
ネラーはひねくれてるからな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:26:31.63ID:g4uy+rZV0
こういうの見て思うんだが、例えば三浦大知からaikoのとこで下がってるけど、これって三浦大知に興味ないからチャンネル変えられてaikoに影響出たとかじゃないのか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:26:59.05ID:R97iLEeh0
スポニチ
後半
42.0 DA PUMP
42.1 いきものがかり
41.8 AKB48 (サンスポは42.4%)
40.4 福山雅治
40.4 King & Prince
40.2 Perfume
42.0 関ジャニ∞
41.7 欅坂46
42.3 三山ひろし
42.6 西野カナ
41.9 SEKAI NO OWARI
42.1 乃木坂46
40.8 北島兄弟
41.7 北島三郎
42.7 TWICE
41.0 EXILE
41.7 Superfly
42.0 三浦大知
40.6 aiko
42.6 松田聖子
40.9 氷川きよし
41.1 椎名林檎と宮本浩次
43.7 松任谷由実
43.5 星野源
44.6 米津玄師
41.1 MISIA (サンスポ43.4)
40.1 ゆず
41.2 石川さゆり
42.3 嵐 (スポーツ報知42.9)
45.3 サザン
45.5 白組優勝シーン
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:27:32.39ID:QMmUPagz0
米津ユーミンサザンは目玉商品のトップ3だったから当然として
MISIAはリアルタイムの引力が凄かったんだろうな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:28:12.92ID:xrt6UQmZ0
星野は特に低音域が歌詞を見ないと何て歌ってるか判らない、ゴニョゴニョ聞こえて不快。
高音域は苦しそうにわめいてる感じで不快。
音程外してる時に娘が「音痴じゃない?」と言ってた。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:28:24.19ID:KJPxaA980
>>20
嵐避けられてる
大トリ()でこれはマズイでしょ
マッチですらもっと順位上じゃなかった?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:28:26.31ID:qhLrgDzE0
つか昔から言われてるがネラーは江頭とか出川とか世間だとえーって言われるようなのか好きなんだよな
今は世間でも出川人気出てきたけど
昔から人気のあるものには批判的なのがネラー
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:28:56.78ID:uB51YptF0
サザンとユーミンみたいなのはもう永遠に出てこないだろうなー
あの年齢で瞬時のアドリブで出演者も視聴者も巻き込んで
放送コードギリギリの線でステージに釘付けにさせる力、あの爆発力。。もはや化け物だね。。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:29:53.14ID:sIkXTdrV0
毎度中継の福山パフュームは飽きられたね
初出演で中継ならまだしも毎年ではね
MISIAは会場に来て好感度と知名度アップしたな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:12.64ID:4bsvdbt30
>>107
>>75
前半2位の視聴率を誇る刀剣男士のサポートを受けながら
トップの三代目 J Soul Brothersの次に視聴率の低い山内惠介はもう紅白に出なくてもいい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:18.57ID:UmUBe9Uz0
フラミンゴは全然売れてないな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:33.08ID:sDH3X9ih0
>>94
機械で調べてるていうのは聞いたことあるんだけど、
ウチに機械あるぞて言う人に逢ったことないからさ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:34.83ID:3HmgCrJL0
米津が「NHKのスタッフはタコばっかり」と暴言してからの台本破りの3曲熱唱
だったら米津1位とれたかも
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:46.32ID:gh2wOydg0
>>123
そりゃ当たり前だよ
年齢や全盛期を考えたら米津が勝って当然
むしろ負けてたら正直ヤヴァイレベル
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:59.46ID:glBQ4ozl0
>>129
新聞社によって数字が違う忖度歌手は何なの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:31:17.02ID:HK+TMCmJ0
>>89
どこの局見てるかっていう視聴率調査の装置があるんだよw
コレはどこの家庭にあるかは公表されない
視聴率といってもその装置があるとこの集計だから君が見ようが見まいが反映はされない
だがおおむね国民の関心の平均に近くはなる

本当は地デジになった今双方向でもっと正確な視聴率を出せるはずだがそれはやらないんだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:32:12.29ID:Iry2q7Ck0
三山さん、曲耳に入ってないわw
剣玉成功するか見てただけだわw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:32:46.62ID:sDH3X9ih0
>>143
えーじゃあ、家のテレビにこっそり装置付けてあるかも知れないてこと?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:33:53.11ID:LmRSLxiy0
>>106
星野って中の人はアクが強いのに、ぱっと見ぼんやりした文化系のお兄さんがニコニコしながら軽快な曲をやってるのが、年配の人にも嫌われにくいんだと思う
逃げ恥がウケたのも、どんギツネのCMも、一見純朴そうに見えるキャラ偽装がうまくいってるからね

ゲス極みたいなおれ才能あるだろ芸風だと年寄りにはウケない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:35:00.20ID:8qJNtkQ80
>>129
刀剣乱舞以下の連中は来年から出なくても良いぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:35:27.58ID:DUuerJNE0
Perfumeはもうキツいだろうなぁ
今年はシングル曲もそんなに話題にならなかったのに、アルバム曲と初期歌のメドレーとかコアなファンにしか受けないよ
中継じゃNHK技研の出番も無いしなw
今年はもう落選… って五輪でムリ推しか
それも嫌だな (オレもファンだけどね)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:35:45.46ID:bH+nj1HW0
カナやんすげええー
最近のカナやん視聴率持ってるな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:36:39.18ID:QI2rMCJW0
>>149
perfumeって、もはや真鍋なんとかがライゾマすげーだろ?したい見本市になってるからね
もうお腹いっぱいだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:36:48.17ID:glBQ4ozl0
>>123
次の次の紅白では米津は消えてると思うけどw
サザンはラスボスのTSUNAMI解禁がくると視聴率上がる余地はあると思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:37:43.00ID:hQhoT18w0
ロキノン系ミュージシャンって、若い人に人気あって
紅白出るとなると話題になるけど、数字出ないんだよな

サカナ、Wanima、ラッド、BUMP、セカオワ、ゲス極あたりも谷間作ってた

米津は異常かも
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:38:09.83ID:EBFPqD+b0
朝鮮売春婦は不快だった




ミニスカートにも限度がある
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:17.10ID:4bsvdbt30
>>148
40.2 刀剣男士
40.2 YOSHIKI
40.2 Perfume
40.1 ゆず
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:23.31ID:mBQvI7gS0
>>141
そう考えると人気って何なのかなと考えちゃうねw
サザンなんて西城秀樹から光GENJI、SMAP、小室、安室の隆盛を見届けて、まだ嵐や米津とやり合ってるんだから大したもんではある
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:45.50ID:MyhZgSJI0
>>154
ロキノン系バンドと比べると、米津のlemonはJ-POP聴いてるおっさんがカラオケで歌いたくなる雰囲気あるからじゃないの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:39:59.31ID:03if3fLr0
Perfumeみたいに息の長いアイドル(?)でいたいね。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:40:47.38ID:8xmHnTyI0
三山ひろしのけん玉企画は大成功だな
あれ絶対最後まで見ちゃうでしょ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:40:52.52ID:FlN6Raj70
>>156
これむしろ、刀剣乱舞は来年も出てよしランクだな…
みんな薄ら寒くてチャンネル変えるかと思いきや
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:40:56.48ID:hgGmjP0S0
米津はジジババにも認知されてってるからすごいね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:41:36.91ID:W6yVUzls0
>>160
それどころかあんな熱唱してて、歌い終えたタイミングで成功させる三山さんすごい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:42:54.33ID:UQR3ovsN0
>>73
いや、けん玉面白かったから
けん玉DJ KOOで3%よ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:43:09.26ID:HK+TMCmJ0
米津の作曲センスは本物だぜ
ネット出身がここまで大出世
ぽっと出じゃねえから来年もこの勢いは止まらねえだろうw
それだけ他がクソという見方もできるがなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:43:15.97ID:8xmHnTyI0
Perfumeとかいきものがかりはアンチが少ないのが強味
「とにかくPerfumeといきものがかりが大嫌いなんです」という奴に会ったことが無い
こういうのは炎上しないからNHKは好き
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:44:52.17ID:ipRva40E0
>>157
嵐は一時代築けてないから比べものにならない
会場巻き込んでのステージング、盛り上がりは
サザンの圧倒的大勝利だった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:44:53.59ID:hQhoT18w0
紅白で米津やあいみょんが話題になって
5ちゃんでいろいろ関連スレたって騒がれてわかったけど

ジジババの若い才能を認められない脳って恐ろしいな
90年代ガーで終わるw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:45:06.38ID:GVF1L7uL0
>>167
いきものがかりは聖恵が変な顔してるから女のアンチがつきにくいのと、なんだかんだでヒット曲沢山あるもんなぁ
平成後半の女バンドなんて低迷して消えていくのも多い中、新しいSBにも起用されて力はあるな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:46:06.38ID:qK519Jog0
サザンは基本的に声が苦手やわ、、
あまり言う人居ないけど、、
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:46:08.16ID:kQF5pqD60
>>132
マッチですらトリをやった時は3位に入ったよ
あの年はトリ大トリが全然伸びなかったけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:46:48.71ID:CVFhvQwN0
>>169
嵐ってメンバー全員名前顔も何出てたかもわかるんだけど、歌が合唱すぎて声の個性がなく、デビュー曲以上に認知された曲がないのがきついかも
聴けば知ってる曲は何曲もあるけども、寄せ集め五人組感が強い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:46:59.96ID:PDc9gp2N0
聖恵が太っててワロタw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:47:06.07ID:k/PLAgkv0
Yahoo!の印象に残った紅組歌手だと、断トツ一位は二倍さんだね。
さすが、ローションとお絞りの似合う二倍さんだと思う。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:47:18.00ID:AkaV0lRO0
なんだかんだでYOSHIKIは持ってるな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:47:25.15ID:03if3fLr0
サザンの桑田さんは歌下手なのになんで人気が高い?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:47:35.23ID:yYaNbKtq0
>>170
90年代はいろいろな才能が競い合って音楽が楽しかった
去年なんか米津1強+バクナンぐらいだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:48:19.98ID:J4uUAIwF0
チョッパリwwwwww
ボォォォォン!!
  ; ‘;
 ,,(’ ⌒`;;)
 (;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
((´:,(’ ,; ;’),`

https://i.imgur.com/16RequF.jpg
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:48:24.31ID:lNg5v+EK0
>>1
スクランブルをかけろ!
スクランブルをかけないで受信契約を強制するのは卑怯!
卑怯なNHKは、もう裁判できない(権利濫用禁止)ww

■未契約なら■
「スクランブルをかけろ!」⇒放置

■ 契約していれば■
「スクランブルをかけろ!」⇒支払い停止

スクランブルをかけないで、受信契約を請求するのは、権利の濫用だから無効!(民法1条3項)
「スクランブルをかけろ!」と請求することで、受信契約請求を無効にできる。
契約済みであれば翌月以降の契約を無効にできる。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:48:44.30ID:HK+TMCmJ0
>>167
perfumeのアンチなんてそういねえだろうなw
下がってる理由は曲だよ
ヤスタカが上げ調子でここぞという一発を作れば一気に跳ね上がる
LEVEL3意向がぱっとしてねえからなこんなもんだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:17.17ID:21jhyutW0
90年代の歌ってどこがいいんだ
小室哲哉のダッセー曲とか?w
どう見ても今の音楽のがいいわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:26.65ID:86nM0aJx0
>>180
バックナンバーってよくよく考えるとメンバーおっさんだよね? 椎名林檎やMISIAのちょっと下ぐらいの年齢じゃん

純平成生まれで若い才能なんて米津ぐらいや
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:41.36ID:9WXkyEHU0
>>170
お前みたいなのが居るから米津ヲタは痛いって嫌われるんだよ
頼むからこれ以上恥を晒すのはやめてくれ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:44.27ID:5qjaea6n0
>>20
松田聖子は西野カナと同じ42.6%で、7位と8位に分けられて
何故に嵐は同一10位なのさ・・
4位の星野源と同率4位のMISIAとか

統一しないの、おかしいでしょーがー・・何なの???
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:49:46.11ID:lNg5v+EK0
>>183
NHK受信料、最高裁判決(H29.12.6)の意味と今後の展開予想

◇◆NHKには公共性があるから、放送法64条は合憲◆◇

<テレビ設置者>
★財産権、契約の自由(憲法29条)が制限される。
★NHKと受信契約をする義務がある(敗訴)。

<NHK>
★テレビ設置者に対する受信契約請求権を認める(勝訴)。
★契約の成立には双方の意思の合致が必要(民法の原則を適用)。
★NHKの請求による契約の自動成立は否定(敗訴)
★任意に契約をしない者には一件一件裁判が必要。

◇◆今後の展開予想◆◇
★受信契約には民法の原則が適用される。
★受信契約には民法1条が適用される。
★スクランブルをかけないで受信契約を請求するのは、NHKの権利濫用(民法1条3項 )である。
★NHKは民法1条3項で敗訴する。

◆信玄公旗掛松事件◆
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%8E%84%E5%85%AC%E6%97%97%E6%8E%9B%E6%9D%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
(鉄道事業という公共性の高いものであっても、「他人の権利を侵略・侵害することは法の認許するところではない」)
大正時代の国鉄に比べて今のNHKの公共性がなんぼのもんか?
>>1
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:50:23.56ID:sDH3X9ih0
>>147
ググってきちゃったよ
守秘義務があるわけだ、買収されちゃうからね
だからウチに装置あるよていう人に逢ったことないんだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:50:56.24ID:lNg5v+EK0
>>183
>>190
権利の濫用は不法行為(民法709条)であるから、地デジ化によりスクランブルが可能になった
月以降の支払い済み受信料を損害賠償請求することが可能である。

NHKさん、この先裁判をする覚悟がありますか?

アデ○ーレ法律事務所さん、準備OKですか?
過払い金返還請求なんか比べ物にならない大仕事になりますよww
>>1
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:51:56.81ID:mBQvI7gS0
>>173
それ言う人多いよ
声が苦手、下品、歌詞が聞き取れない
いわば70年代の遺物だものw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:52:11.72ID:R4A6YuKr0
>>170
米津アンチってニコ生でついた人が多くて、他のボカロ好きな30代とかそんなのが主だと思う

ドラマなどで使われて米津知った一般中高年には結構人気出てきてるよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:54:23.36ID:o+VOpWHr0
ゲスの極みやユースケ・サンタマリアに似てないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況