X



【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2019/01/06(日) 00:37:07.79ID:CAP_USER9
囲碁の日本棋院が5日、最年少プロ棋士として小学4年の仲邑(なかむら)菫(すみれ)さん(9)を4月から採用することを公表した。

通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢(ばってき)の背景には、
藤井聡太七段(16)らが活躍する将棋界の人気への焦りや女流棋士の伸び悩みへの危機感がある。

「藤井七段が活躍する将棋界がうらやましい」。
折に触れて将棋界への羨望のまなざしを向けるのは井山裕太十段(29)=五冠=だ。

2度の七大タイトル独占を成し遂げ、昨年は将棋の羽生善治九段(48)とともに
囲碁界初の国民栄誉賞を受賞したが、スターを次々と輩出する将棋界への焦りは否めない。


約20年前に週刊少年ジャンプで連載された漫画「ヒカルの碁」で一時、囲碁ブームが盛り上がったが、
その後は人気拡大への“決め手”が打ち出せていないのが実情だ。
日本棋院が発行する雑誌などの定期購読会員数の減少傾向にも歯止めがかかっていない。

「将棋教室への小中学生の参加者増加につながった藤井七段のような存在が必要だ」。
囲碁界には若手スターの誕生を求める声が広がっている。

今回の背景には女流棋士の強化策の側面もある。
日本を追い抜き囲碁先進国になった中国や韓国勢と戦う国際棋戦では、久しく勝てない状況が続いている。
とりわけ女流棋士の場合は台湾勢も力を伸ばしており、30年に日本で行われた国際棋戦では、
国内第一人者の藤沢里菜女流名人(20)でさえ中台韓に続く4位にとどまった。

日本棋院の小林覚副理事長は「強いプロが多くいて競いあうことで、
世界一が生まれる可能性が高くなる」と説明。仲邑さんのプロ入りによる女流棋士の実力面の底上げを期待した。

https://www.sankei.com/west/news/190105/wst1901050021-n1.html

関連スレ
【将棋】小学4年生の仲邑菫さん、史上最年少のプロ棋士に 日本棋院が発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546672172/
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:23:05.26ID:PQoGEp9u0
>>710
緑の碁石なら最近亡くなった作家の夏樹静子が昔からやってる。
青とオレンジのクリスタルの碁石なら、高級囲碁サロン・ダイヤモンド囲碁サロンにある。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:23:45.65ID:vfMC1FBl0
純碁のすすめ【前編】 10分で碁が打てる
文・王銘?(日本棋院棋士・九段)

「囲碁は驚くほど簡単だった」。これは大げさな言葉ではありません。

純碁とは何か?

「純碁」はもちろん囲碁と同じものですが、最後の計算をするところだけを、誰でも簡単に理解できるよう「盤に置いた石の多い方が勝ち」に変えたものです。

いままで「囲碁は難しいもの」と誤解されてきたのには、「地が分からない」というのが一番大きな原因でした。
「地」ではなく「石」の多少を勝敗の基準に変えるだけで、囲碁は途端に簡単なものに変わります。

教えることは、以下の5つだけ。

1、交点に順番に打つ
2、囲んだら取れる
3、これ以上打つところがない(得点を増やせない)と思ったらパスできる
4、相手がパスしても、自分は打てるが、両方パスなら終局
5、それぞれ盤上にある自分の石を数え、多い方が勝ち

http://jungo.go-en.com/column/p003.html
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:24:30.55ID:t+NzhM410
藤井は、羽生に勝ったりするぐらいの実力あったけど、この子はあるのかね

プロにするのはいいけど、弱いなら逆に人気に悪影響しかないよな

それとも、対戦やらないプロになるのかねw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:24:49.56ID:NPihnfs/0
プロ同士の戦いは19路盤でいいけどアマ用の碁は9路盤で統一した方がいいよ。
そうでもしないと対局時間が極端に長すぎて普及は不可能。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:25:35.59ID:mfIp6hC70
藤井はブサイクだから羽生みたいにスターにはならないよ
ニコ生やアベマの戦略でスターになってるだけ強いのは認める
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:26:55.75ID:q/WV+kYP0
藤井七段に人気があるのは、そりゃ、若さもあるだろうが、

一にも二にも「強いから」やで

そういう点で、ものすごい勘違いをしてるような・・・
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:27:03.91ID:4hFgNmB+0
将棋はプロ入り手前の三段リーグすら厳しいところでドラマがあるのにねえ
囲碁は謎の特別採用で審査ゆるゆるだしありがたみゼロ
話題性と引き換えにプロの価値を引き下げた囲碁界は寿命を縮めることになりそう
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:27:12.61ID:IB+RRnzH0
>>720
お前みたいな低知能のゴミって見た目しか判断する基準無いからな(笑)
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:28:56.53ID:NPihnfs/0
オセロは子供同士がやると10分で終わるし
将棋だって30分で終わる。
そのスピード感が無いと絶対に普及しない。
子供だって忙しいんだから。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:29:43.86ID:VDMlRHNI0
>>722
だから瀬川の悪口はやめろって・・・
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:31:11.65ID:IB+RRnzH0
>>714
なんか言ったか?
ノーベル賞すら取れない脳障害劣等土人(笑)
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:31:18.59ID:LSg5J2QA0
>>721
デビューから29連勝、羽生や名人に勝って全棋士参加棋戦最年少優勝、四段から一気に七段
これらのわかりやすい実績なくただの最年少中学棋士だったら今の人気はなかっただろうな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:31:22.13ID:mfIp6hC70
>>723
残念人間見た目が9割なんだぞ
将棋はガチ勢以外のおかげで人気なんだよ
君もちゃんと毎日風呂に入って髭剃って清潔感だしてろよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:01.05ID:V26p2x8W0
藤井くんが強いのは認めるけど角を交換し合うもしくはそれを
拒絶して角を守るためにぐちゃぐちゃな戦形になる将棋より
矢倉なり美濃なりでしっかり囲い合ってから戦う将棋が見たい
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:01.12ID:NPihnfs/0
むしろ世界中で人気のあるバックギャモン(双六)がなぜ日本で人気が無いのか考えた方がいい。
日本では奈良・平安時代に大ブームが起きたそうだが
朝廷でバックギャモン禁止令が出されてからパタリと誰もやらなくなってしまった。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:03.18ID:ZhP0/F+40
プロの娘がプロに担ぎ上げられるのって
もはや縁故プロだろこれ。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:38.56ID:q/WV+kYP0
囲碁、中国に負けるのはまだいいとおもうが、
韓国より弱いってのはイメージ悪いよな

普及が弱いのは若手が台頭しないからではなく、トップ層の実力不足のせいだろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:33:54.54ID:luj4xUQh0
>>713
イヤ
頑張ってるのはいいんだって

日本人が熱しやすくて冷めやすい民族でブームになってしばらくしたら静かになるのって幾度となくあっただろ
それに将棋は新聞社におんぶにだっこという図式は相変わらずだし
その肝心要の新聞社の状況を考えてみなよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:34:19.09ID:NPihnfs/0
でも麻雀プロに比べたら囲碁のプロは年収1億円を超えてる人も居るし
そうとう恵まれてるでー
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:35:28.75ID:dMOwgK690
正直囲碁界に藤井みたいな天才でて来てもあまり話題にならんと思うわ。
やはり地味なかんじだしな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:36:09.81ID:hfI7y48G0
>>1
宣伝力
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:36:22.11ID:IB+RRnzH0
>>730
ああ
中身のない薄っぺらい奴って見た目ばっか取り繕うよな
それで人間の程度が分かるよ(笑)
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:36:54.21ID:q/WV+kYP0
>>738
麻雀のプロなんて、本当の意味でのプロじゃないからw

お前が麻雀プロと麻雀したら半荘10回のうち4回は勝てる
そんなものを普通の常識ではプロとは言わない
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:37:47.30ID:IiOBpPeP0
昨日これと同じこと書いたら、将棋ヲタの単発必死だな見たいに言われたけど、囲碁界のトップ自身がそう思ってるんじゃんw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:37:52.89ID:NPihnfs/0
>>743
普通の常識ではそうかもしれないけど
ポーカーのプロというのはちゃんと存在してるしなぁ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:38:20.83ID:GYVVkN4X0
>>697
奨励会を勝ち抜いても、順位戦を3年連続だめで、
フリークラスに落ち、順位戦復帰の為の成績を上げられず
10年後強制引退の人もいる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:38:31.42ID:PQoGEp9u0
>>734
俺は囲碁歴35年あるが、中邑父って名前は見たことがあるが、
打ってるところとか棋譜とかは見たことないな。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:38:57.64ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)ヒカルの碁から20年もたってたのか
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:00.01ID:4hFgNmB+0
>>732
戦型は将棋界の流行なんだからしょうがないじゃん
こないだの新人王の記念対局なんて角換わりの最新型で藤井が豊島二冠に快勝してて見てて気持ちよかったぞ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:08.35ID:W30Zm2/l0
>>718
確か、数が少ない奇数路の版って、先手必勝って解析出てたはず。
初手に真ん中に黒石で勝ちに成るんだよね。

大きいのは未だ解析出て無いけど、最終的に先手必勝の可能性大。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:33.42ID:q/WV+kYP0
>>745
ああ、ポーカーのプロはプロとして認めるよ

麻雀プロが糞なだけ

各団体の試験のときにツイて勝てればすぐプロになれる代物だからな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:40:23.05ID:dPw3wi2p0
>>736
だから新聞社頼みから脱却しようと頑張ってるじゃん

実際男女ともタイトル戦増えたし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:41:28.52ID:f/CitrRp0
組織が一つじゃないから、なんとか棋院とか意味が分からないし
コミは何目ですってのも素人の俺の目には奇妙に映る
先手が有利なゲ―ムだから後手に何目かハンデあげますって何だよそりゃ
将棋で言うと先手がちょっと有利だらって後手に何か最初から駒をあげます
みないなもんだろ?なんか馬鹿みたい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:42:48.73ID:mfIp6hC70
麻雀は欠陥があるから私怨とかあるからプロ存在してるのが不思議
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:42:54.81ID:LSg5J2QA0
年端もいかない少女を学校にも行かせず英才教育して、特例でプロ棋士にするって日本人の感覚から見ると異様なんだよね
中韓みたいな全体主義国家なら、当たり前のことで賞賛されるのかも知れないけど
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:44:31.50ID:I7dLa9D70
まぁ政府が公文書を偽造したり、GDPの算出方法を変えているくらいだから
別にこれくらいいいんじゃねーの?
この日本棋院とやらに官僚が天下っているのか?
血税から補助金が出ていて、天下りがいるならそっちの方が大問題だと思うけどね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:44:48.17ID:mfIp6hC70
コンテンツとして安いんじゃないの将棋はBSで韓流だらけなのは安いからだし
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:45:36.07ID:twl0JDOa0
ヒカルの中の人が若くして逝ったり、弟子の漫画家がアレだし、ついてないよ。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:46:45.62ID:u6SifETU0
本物は作ろうと思っても作れない
同じように本物は潰そうと思っても潰せない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:46:56.23ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)中国も韓国も囲碁人気落ちまくってるだろう人工知能でさ
(´・ω・`)将棋は日本独特なだけだよ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:47:26.35ID:l52603fT0
スラムダンクを活かせなかったバスケと
ヒカルの碁と井山七冠を活かせなかった囲碁がかぶる
悪い意味で
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:47:57.50ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)佐為がまた違うガキに乗り移って 名人になったヒカルと戦うためにガキと強くなる設定でマンガつくらないと
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:48:03.39ID:34u+P3nc0
囲碁も将棋も競技人口少すぎて簡単に若いやつがタイトル取れていいよね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:48:28.60ID:mfIp6hC70
>>742
お前バカなんじゃないの大多数がそうだって話ししてるだけで
誰も自分が見た目で判断してるなんて書いてないよ読解力ない人ほど噛みつくのは有名
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:49:03.97ID:W30Zm2/l0
>>752
ポーカーのプロは、端的に言えば相手の嘘を見抜くプロだしね。
実際、実験だと驚く程相手の手を見抜くらしい。

但し、結局嘘の見抜き方って普段との落差なんで、予備知識が無い
一見さんだとプロでも苦戦するって。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:49:08.66ID:8zeE7Jq50
【結論】
囲碁ってモンゴ臭いよね♪
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:49:10.37ID:NPihnfs/0
>>762
ヒカルの碁は滅茶苦茶活かしたぞ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:50:45.43ID:tJAfDNyw0
「目」があるから生きるとかシステムとして意味不明。最後打つとこないから
目のところに打ってたら全部囲まれてごっそりとられる。理解できん。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:51:55.22ID:XhfajvKf0
>>681
JTの将棋シリーズはガチのトップ棋士ばかりなのに
ホントこちらが申し訳なくなるほど皆、腰が低い。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:52:26.90ID:MN65GHf30
>>732
しかしコンピュターの影響でそうなってしまってるものは仕方が無い。
深く囲う渡辺が一時苦戦したのもそれ。流石よく復調したけど。

>>734
将棋のプロは子どもをプロ棋士にしたいと思わない人ばっかだってねw
親子率が高い時点でハードルの低さが窺えるよ。

>>735
それと棋戦の賞金額も一桁違う。だから国際棋戦に必死になってくるんだよ中韓とも。
そう言う意味では日本の棋士はぬるま湯かもね。羽生のタイトル独占と井山のそれと
では違うと思う。他が頼りないし、昔の竹林時代とか木谷一門がしのぎを削った時代
とも違って、競技人口が激減してトップまでその影響が出てきだしたんだよとうとう。
免状申請だって、将棋は年齢層まんべんなくなのに、囲碁は65歳以上がほとんどだとw

>>739
てか既に井山がいるのに現状だからねw
まあこの子が藤井と同じように破竹の勝利街道をばく進できればいいけど、
流石にちょっと若すぎるだろうね。フィギュアの本田とかゴルフの石川みたいに
ならなければいいけど。
藤井ってのは、メンタルも特別なんだよ。あれだけのマスコミを相手にしても
相変わらずの平常心を貫けてる。それでもやはり、奨励会という修行期間が
あったからというのは間違いなくある。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:52:47.82ID:IB+RRnzH0
>>765
>藤井はブサイクだから羽生みたいにスターにはならないよ

こんな事書き込んでるクズが
>誰も自分が見た目で判断してるなんて書いてないよ
だってよ
脳味噌腐ってるんじゃね?www
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:53:36.91ID:30uD5eaq0
>>767
囲碁は世界()のレジェンドも国内プロのレジェンドも朝鮮人だからなw

しかも国内アマチュアのレジェンドすら朝鮮人だw

こんだけキムチ臭いゲームは他に無いと思われ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:54:42.31ID:TIwfrRGB0
将棋は駒の動きさえおぼえたら下手同士でも遊べるけど
ちょこっとゲームさわった感じ囲碁はそうもいかなさそうだったな…
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:55:59.41ID:vqRhm9YR0
将棋はなんとなくどっちが勝ってるかわかるけど囲碁はわかりにくいのが原因だろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:56:14.03ID:CGNkdmmW0
>>769
打つとこなくなったらパスできる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:59:52.96ID:Xit9aGZ60
ルールは単なる陣取りゲームで簡単だろ
ただどっちが勝ってるとか何すれば良いのかとかよく分からないのが難点
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:00:18.65ID:8woQEKqP0
ロリコン需要を狙うのか
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:00:22.81ID:FC2SZTrr0
仲邑さんって将棋でいえば藤井聡太じゃなくて藤田綾ってこと?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:00:25.34ID:W30Zm2/l0
>>774
五路板は、初手天元で黒必勝って解析「つまり24目こみに成る」が出てます。
そんで、実は奇数路板は全て先手必勝なのかも?って予想だね。

だから、将来は黒が天元に石置くの禁止とか成るかも?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:01:03.48ID:85Oam9yi0
将棋は飛車が敵陣に成り込んだり王手をかけたりとか攻めてる形が誰にでも分かる
囲碁は一見して何やってるか分からない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:02:21.32ID:FC2SZTrr0
テレビとかですごく取り上げられてるけど、将棋の藤田綾のときはこんなに取り上げられたっけ?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:03:29.21ID:2QIAP3Ur0
囲碁は井山、将棋は藤井がいるし両方とも当分安泰やろ
20、30年はこの二人で行ける
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:03:40.57ID:t+NzhM410
麻雀は、機械やカメラ技術が進んでからプロなんて成り立たない世界になったよな

麻雀なんて積み込みや摩り替えとかインチキ上手いのがプロだったしな

確かに、昔はプロは負けなかったよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:03:41.11ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)将棋は12級くらいまですぐいくからね 
(´・ω・`)そこで一生止まる
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:05:04.45ID:OwuywEb30
中国韓国が当たり前に絡む。
将棋の駒と違って石がどう動けるとか無いし、解り辛い。

囲碁よりオセロの方が人気出るよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:05:12.27ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)藤井がタイトル戦に入りだしたら人気やばそうだよね
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:04.82ID:MN65GHf30
>>773
ヘイトは余所でやれよクズが。
囲碁を名人所としてきちんと残してきたのは日本で、当然プロ化も日本の方が先、
中韓に教えに行ってたんだわ。未だに日本に来てくれてるのはその名残なのと、
賞金額が違うから出稼ぎみたいなもの。どの棋士もしっかり日本の文化への
レスペクトを持ってくれている。伝説の棋士呉清源は中国、林海峰とか井山以前
に最強だった張うは台湾。
お前はロックオンされて日本海の藻屑に消えてこい。カス。

>>774

子どもでもわかるギミックが乏しいんだよね。石しかないからw
王手飛車とか桂馬のフンドシとか、駒の名前も宝物、あと「王様」とかw
駒が動いて楽しい。囲碁は、石の働きとか言っても石が動くわけじゃないし、
初級者にはハードルが高い。慣れれば囲碁の方が上達は早いけどね。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:31.87ID:4hFgNmB+0
>>768
だったらこんな不人気なわけない
ヒカルの碁のおかげで囲碁に食いついた子供たちを無下にしたくせに
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:32.35ID:NPihnfs/0
スーパー銭湯で無料貸し出ししてくれるボードゲームも
将棋、オセロ、UNOカード、トランプ程度で
囲碁とかチェスは普通は置いてすらないもの。
どんだけ子供が囲碁をやらないかの証拠だ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:54.07ID:mfIp6hC70
藤井人気あるのかな将棋ブームに乗っての新規が好きなだけっぽいけど
羽生さんアンチとかウジャウジャいるし一昔前からしたらちょっと考えられない層が増えた
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:07:56.54ID:/lfO1Yqy0
>>3
マジレスしてみるけど囲碁の発祥は中国でおkだよね?
紀元前からあったはず
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:08:21.08ID:NPihnfs/0
お正月で親戚一同が集まってやるゲームでも
トランプが一番人気で、かなり差がついて将棋とか花札とか人生ゲームだろ。
囲碁をやる子供などおらん。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:37.04ID:W30Zm2/l0
>>786
チェス何かだと、有段者は延々と引き分けの繰り返しに成るんだよな。
終盤程駒の数が減るから、局面が単純に成り解析されてる。

特に重要ルールはステールメイトの引き分け。
自分の駒を動かせないと成立だから、初心者は間違いやすい。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:37.67ID:H8r6bpx90
>>780
野原未蘭だろう。
彼女も研修会ルートではなく女流タイトル戦ベスト8以上のダイレクト女流編入を狙ってる。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:40.54ID:85Oam9yi0
日本がいくら国際棋戦で活躍したって囲碁の分かりにくさはそのままだから普及には繋がらないよな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:53.08ID:NPihnfs/0
囲碁の致命的欠陥は時間がかかるうえに根本的につまらないこと。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:10:20.01ID:30uD5eaq0
>>789
これで?w

■囲碁がコリアンゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てコリアン資本
・日本の大手囲碁教室もコリアン資本が牛耳ってる
・プロアマ棋士にコリアン血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが韓国財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもコリアン血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと韓国棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは韓国だけ、韓国で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられないよねぇ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:10:33.32ID:CGNkdmmW0
>>793
そうだよ漢の遺跡から碁盤が出土してる
三国志なら曹操は碁をたしなんだし
関羽が碁を打つ逸話があったりする
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:11:57.61ID:NPihnfs/0
正倉院にも古い碁盤と碁石が保管してあるけど
将棋盤と駒は置いてないものな。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:12:05.13ID:30uD5eaq0
そうそう
囲碁は中国の文化であり、現在は韓国で「しか」人気の無いコリアン血統・資本支配のキムチ産業だ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:13:09.22ID:Td/pXOG50
実況パワフルプロ野球ならぬ解説パワフルプロ囲碁をつくってバラ撒け
相手の手はもちろん良く分からずに打ってる自分の手にすら、
何の意図があるのかを説明してくれるソフトで初心者を導け
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:13:14.07ID:MN65GHf30
>>790
目一杯やったんだよね、あれでも棋院は。
ただ、基本タカビーで上から目線だったから、どう生かせばいいのか分からなかったのが
正直なところだろうね。財界の旦那衆の腰巾着で稽古碁で生活してきたから、そんな上級
国民様の説教で偉そうにしてきたツケがとうとう回ってきて、今や絶滅寸前・・・。
それと、囲碁漫画なんてあれくらいしかないけど、将棋は昔から今に至るまで沢山あるから
ね。漫画にしやすいし、子どもが好きなんだよね、将棋漫画って。小説とかドラマでも、囲碁
を題材にしたのってほとんどない。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:14:10.36ID:W30Zm2/l0
>>785
そうだろうか?
ポーカーみたいに相手騙すのがプロって世界有るし。

但し、嘘の見抜きって飽く迄も普段との落差なんで、或る程度ゲーム数を稼がないと
プロも付け込めないらしい。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:14:57.09ID:l7zDvyHU0
囲碁より五目並べのが面白いと思うやつ多いだろうな
そこが将棋との差
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:15:31.13ID:VTVUnaz80
すぐスターシステムに頼るのやめろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:16:24.42ID:v/tVhuX60
今の囲碁ルール 将棋人気に追いつくのはムリ 根本的に変更 赤白黄色を入れるとか
出来なければ、将棋人気の陰 じいじども 細々やるしかない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:16:57.20ID:30uD5eaq0
囲碁みたいなコリアン・後期高齢左翼にしか人気が無い敵性ゲームなんぞやってたら
良くて「左翼」、悪いと「コリアン」だと思われちゃうよ

実際ツイッターでもこの話題で盛り上がっているのは在日・左翼界隈くらいだしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況