X



【調査】原作を超えたと思うアニメ作品ランキング 4位に進撃の巨人、3位はルパン三世 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/01/05(土) 13:43:03.97ID:CAP_USER9
https://ranking.goo.ne.jp/column/5607/
2019年01月05日

今や年間100作品以上がリリースされるアニメ。ジャンルは実に多種多様ですが、原作付きアニメも非常に人気のある作品ですね。
漫画の世界では静止画だったものが動き、声やBGMが追加されて視聴できるというのはファンにとって非常に喜ばしいことなのですが、一部の作品では「原作を超えた」と評価されることも。
そこで今回は、原作を超えたと思うアニメ作品について調査・ランキングにしてみました。

1位 銀魂
2位 田中くんはいつもけだるげ
3位 ルパン三世
4位 進撃の巨人
5位 名探偵コナン
6位 美少女戦士セーラームーン
7位 ゆるキャン△
8位 ONE PIECE
9位 ドラゴンボール
10位 ドラえもん
11位 のだめカンタービレ
12位 夏目友人帳
13位 ハイキュー!!
14位 鋼の錬金術師
15位 けいおん!
16位 サザエさん
17位 クレヨンしんちゃん
18位 忍たま乱太郎
19位 それいけ!アンパンマン
20位 氷菓
(21位以下はソースをご覧ください)

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:3,792票
調査期間:2018年11月28日〜2018年12月12日

★1が立った日時:2019/01/05(土) 11:28:51.71
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546655331/
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:06:08.79ID:bn8RdrA10
田中くんてのだけわからん
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:06:36.93ID:vEwab4f20
ハリウッド版のドラえもんはのび太とジャイアンが壮絶なケンカするんだよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:06:43.41ID:i6YZsTsz0
進撃は原作の絵が下手すぎるからな
アニメから入って愕然とした人は多いだろう
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:07.75ID:tUP5UX0F0
じゃりん子チエが無いぞ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:08.78ID:dwrv0l990
>>742
そう思うけど、
原作の間とか凄いなあとかいうリスペクトがあんまりない上に
声優がハマってる事に素直に感動すると、割とあっさりアニメが上という評価になる傾向がある気がする
銀英伝とかもそんなノリで挙がりがち
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:10.98ID:YzHTE96K0
>>748
だが原作あってこそのものだ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:32.42ID:+Ou+xaSi0
それ町は原作よりもアニメの方が面白かったなあ。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:46.69ID:0Du6zqmn0
>>1
ここは芸スポだアニ豚
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:29.70ID:mKEi7knk0
アニメ内の話だが、こち亀のメヌエット
少女漫画から原作ぶち壊しの変身ロボットアニメになったから違う意味で原作を超えてると思う
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:31.21ID:T97c9aJ70
悪の華






ダァ…
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:49.76ID:dqH2nXuc0
アニメ見てからマンガ読むと
確かに淡白には感じるからなあ
そこで「なんだかつまらない」と感じるのを
いやお前激しく勘違いしてるぞとまでは
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:52.52ID:8eQXsQ1c0
おにいさまへ・・・
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:58.51ID:je6zpyR/0
>>749
ルパンの原作は1000万部売れた大ヒット漫画だろ
>>761
ルパンのアニメとかな
ルパンのアニメは糞過ぎ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:09:26.85ID:vEwab4f20
沈黙の艦隊もそうだけどストーリーが大きすぎるとアニメ化は難しいんだよな。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:10:18.25ID:nUYX1eyJ0
徹底した改変(しかもいい方向に)に原作者がガチ発狂しちゃった忍空が入ってない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:10:18.67ID:lzkjw5NY0
>>4
好きな人が居るんだろうなあというのは理解できる。

ただ、だからお前も好きになれと言われても、BTSを好きになるくらい厳しいことも理解して欲しい。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:10:21.59ID:vEwab4f20
ライガーはアニメよりもプロレスのほうが有名になってしまった
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:11:36.02ID:p+ze2Hwu0
>>426
デビルマンのアニメは次々敵を倒す東映特撮(ライダー→キカイダー→デビルマンが当時のテレビ放送のローテーションだった)パターン
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:11:41.41ID:IrsQKVHAO
>>645
お禿の書いた小説を原作と思ってる人多いよね…
そうでなくても、あれがお禿の原案って言う人もいる(´・ω・`)
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:12.88ID:vEwab4f20
ストーリーが幼稚だからアニメ化出来るんだよ。全否定になっちゃうけどさ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:38.59ID:zpsVIUpX0
ID:je6zpyR/0
コイツのルパン原作愛は分かった
だが良い歳して必死過ぎて周り見えず痛いと思われてること知った方が良いぞ割とマジで
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:51.05ID:aBAlFNwv0
>>772
大ヒットしてたのか? どんな世代によw
むしろ原作なんてアニメのおまけで知られた程度じゃないかwww
正月休みで暇で特殊な爺さんが発狂してるだけにしか見えんわ。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:13:18.67ID:/pHwHsf30
ロードス島戦記のアニメはテンポが悪くて1分も見ていられなかった
画はいいのに間が悪かった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:13:32.49ID:i8MuwHzb0
ルパンのアニメはアウトローという状況設定だけ借用して、感性もユーモアも
原作と似て非なるものを表現してるので、原作好きには反発が大きい。
アニメが売れれば売れるほど残念感が強い。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:14:05.62ID:8oRIAxXo0
>>758
あとニルスの不思議な旅も
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:14:16.17ID:dqH2nXuc0
>>777
ライガーのOP割と好きだけどね
走れ走れ〜で3人が駆け出す所とか

噂に聞くと本編も
なんか結構サービスエロみたいなのあるらしいし
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:14:48.59ID:H3VVzT3s0
や…ライガー選手も息が長いからね。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:14:50.40ID:UWy6cVxv0
のだめはドラマが良かったな ドラマの後にアニメだったから相対的に評価が下がった印象がある
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:15:00.91ID:4l/CUutB0
>>129
BJは無かった事にしていいのかな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:15:13.50ID:Bn5Wge1c0
ちびまる子とサザエさんだろ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:16:16.22ID:vEwab4f20
今の人が黒電話の使い方を知っているのはサザエさんのお陰なんだとか
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:16:54.47ID:vEwab4f20
バカボンが入ってないのはちょっと寂しいな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:16:58.86ID:crrlI0kH0
爆走兄弟レッツ&ゴー‼が無いなんて…
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:17:03.74ID:+Ou+xaSi0
あれだけ殺人事件があって陽気な雰囲気だったら怖い。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:17:32.05ID:OFoQhWsd0
黒子のバスケとか良かったけど
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:18:08.47ID:aBAlFNwv0
>>791
そう思い込んでんのお前だけだぞ。
けど休み明けに職場とかでこの話はしない方がいいからな。
キモイジジイがまたおかしな事言ってるって更にバカにされちゃうからww
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:18:21.25ID:KhX7xhuL0
ミスター味っ子だろうな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:18:44.66ID:dqH2nXuc0
ぐぐると結構どころじゃねえなライガー
単なるアダルトアニメじゃねえか
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:18:49.60ID:vEwab4f20
ドラえもんはジャイアンのいじめが陰湿なんで好きではないけどね。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:18:57.02ID:hxfWuYDC0
>>5
ドラゴンボールは原作もアニメも悟空が子供の頃までは面白い
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:01.60ID:6DrfOmFn0
>>756
始まった頃は15分アニメだったな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:06.97ID:k5GwO3DvO
コブラ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:11.03ID:vWe9Fk/A0
>>786
www
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:16.68ID:5LXJDhJl0
>>787
今だったら1クールぐらいだからそれはそれで
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:23.88ID:dwrv0l990
>>801
赤塚漫画って時折ものすごい天才っぷり発揮してるからなあ
アニメの声優がハマりまくっててアニメの出来がいいのも分かるけど、やはりベクトルが違ってどっちもいい出来
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:50.43ID:2EhaQ28L0
七位のゆるキャン△ってやつ、なんて読む?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:55.17ID:+Ou+xaSi0
ミスター味っ子はもう今川さんの力量に尽きるなあ。現場もあの人のお陰で一体感があったし。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:56.40ID:/pHwHsf30
未来少年コナンの原作の「残された人々」は題名も違うし
ふしぎの海のナディアと原作の「海底二万里」くらい違う
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:20:15.01ID:8cQkKZ3o0
>>5
ナメック星編での前回のあらすじ、爆発、気合い溜め
それぞれに5分使ってる感じだったな
当時のドラゴンボールアニメ制作舞台裏のマンガ読んだら仕方ないのも理解できたけど
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:20:20.60ID:PoBYvbd70
>>605
コミカライズでもないよ。
どっちも平行世界なので両方がオリジナル作品。
一部コミック版を原作にしたアニメはあるけど。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:20:33.55ID:je6zpyR/0
>>808
アニメが原作のおまけじゃないと思い込んでるのはお前だけだろw
ルパンのアニメはゴミ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:07.00ID:+Ou+xaSi0
>>810
失礼しました。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:26.61ID:vo8ZAVFJ0
とらドラだっけ?

アニメが良すぎて原作者の心が折れたっての。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:38.79ID:agBsbi3w0
ドラゴンボールは働かない悟空やベジータがいつまでも愛想を尽かされないのが凄い。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:39.34ID:Oqp0S3rC0
>>823
追いついちゃってジャンプ掲載まで待てずに
ネームができた時点で脚本書いてたらしいな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:42.31ID:1K8MtEkr0
ルパンはもともとシリアスなハードボイルドものだからな
連載が週刊漫画アクションとかで年齢層高めなマイナー誌だった
ちょっと異質な存在
https://i.imgur.com/AMQS1lz.jpg
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:22:19.01ID:PoBYvbd70
ドラえもんは原作越えてない。
アニメオリジナルの回で原作を越える話が1つもないもん。

面白いけど原作者が描かなそうな話はある。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:22:28.59ID:8JBvlNZF0
銀英伝
あんな読むのめんどくさいものを分かりやすく面白く良くまとめた
しかも改変はだいたい序盤で、中盤以降はほぼ原作に忠実
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:22:39.13ID:asJYfCUe0
こぼちゃんだろ!
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:03.76ID:+Ou+xaSi0
一時的にあった週刊少年アクション糞つまんなかったなあ。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:07.41ID:H3VVzT3s0
マーズって最後、ガイアーーーーーーッ って叫んで終いのやつか
マーグ兄さんが出ないやつ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:31.31ID:yW2wBsZ60
進撃が原作越えてるのは二期までの作画と一部の音楽だけだろ
構成も作者がやり直してるらしいが結局原作よりぐちゃぐちゃになってるしアホなハショリも多い
原作のほうが面白いよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:39.45ID:eSsNWNT/0
>>46
原作はクオレの一部分でしかないんだよな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:23:50.79ID:hxfWuYDC0
サンレッドは?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:24:18.11ID:DVK6T8Yz0
>>1
少ない票数、ナメてんの?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:24:24.54ID:IrsQKVHAO
>>678
あとは「キャプテンハーロック」かな?
あれだけは原作の方が良いは譲れない!
…蜜柑だけどw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:24:31.83ID:1VOzCnS50
ルパン三世 アルセーヌルパンの孫
次元 ルパンの相棒でガンマン
不二子 女天才泥棒
五右衛門 石川五右衛門の末裔
銭形 銭形平次の末裔

このキャラを作り上げただけでもモンキーパンチはすごいけどな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:24:37.24ID:5LXJDhJl0
イジメコネクトの原作者今にしてんの?
復帰出来たのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況