X



【芸能】『必殺仕事人』、2018年いっぱいで打ち切られた? その原因は…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/04(金) 12:57:24.82ID:CAP_USER9
1972年から放送されているテレビ時代劇『必殺』シリーズが昨年2018年をもって事実上「終了したのではないか」との噂が広がっている。

『必殺』は2007年から東山紀之主演の『必殺仕事人』の新シリーズ(テレビ朝日系)がスタート。08、11、17年を除き1年に1回、新作が作られている。『必殺仕事人2009』は全22回の連続ドラマにもなった。

『必殺仕事人』の新作はほぼ1年周期で作られるのだが、2018年1月7日に放送された『必殺仕事人』から1年を迎えた今、新作発表などは行われていない。このまま「フェードアウト」となってしまうのではないかと噂されているのだ。

打ち切りが噂される理由としては、以下の理由が挙げられる。

まずは主演・渡辺小五郎を演じる東山のスケジュール問題である。
現在、東山は俳優として『刑事7人』(テレビ朝日系)などに主演するかたわら、日曜朝の情報バラエティ番組『サンデーLIVE!!』(同)の司会を担当している。
『サンデーLIVE!!』は毎週日曜5:50〜8:30と放送時間も長い。勉強熱心な東山は前日の土曜日を『サンデーLIVE!!』のために空けているという。
そのため例年に比べスケジュールの確保が難しいとされている。

もうひとつは、出演俳優の死去である。渡辺小五郎の姑・渡辺こうを演じていた野際陽子さんの死去である。
野際さんは2018年の『必殺仕事人』に向けて病魔と闘いながら出演していたが、17年に死去。
撮りためたシーンはそのまま放送された。必殺シリーズにおける、「ムコ殿VS嫁&姑」のバトルは中村主水(故・藤田まことさん)時代から続く大事な「お約束」だ。
それにふさわしい代役を見つけるか、設定を変更しない限りは新作を作ることができないのではないかとされている。

また、切実なのは視聴率の問題だ。『必殺』は時代劇の「ドル箱」コンテンツではあるが、長年にわたり連続ドラマがなかった影響もあり、ここ数年は10%〜13%台となっている。

低迷する時代劇の中では、この数字は決して低くはないが、特撮や爆薬をふんだんに使う「アクション時代劇」でもある『必殺仕事人』には莫大な制作費がかかる。資金集めに苦慮しているのではないかとの話もあるのだ。

長年、視聴者を楽しませてくれた『必殺』。悪事がはびこる平成末期の2019年。仕置してほしい悪人はまだまだいるぞ……。

http://news.livedoor.com/article/detail/15827519/
2019年1月4日 12時40分 リアルライブ

https://www.youtube.com/watch?v=wNwazr0sA_o
鏡花水月
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:00:03.43ID:1pu1CGYI0
また安倍の悪口か
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:00:40.23ID:EiUdoQFu0
安倍の圧力じゃあないの
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:01:05.95ID:mANjzQOq0
どう見ても冴えない昼行灯藤田まことが夜になると凄腕の仕事人てとこがええのに
昼も夜も凄腕に見えるジャニーズ使った無能が悪い
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:01:46.79ID:naznkMVX0
>>1
刑事7人なんていう糞ドラマを打ち切ればやる暇なんていくらでも沸いてくるわw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:03:13.28ID:eFqh6SLx0
東山の雰囲気は田中様の方が良かったんでは
主水は美形でもなくしょぼくれた親父なんだから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:03:14.73ID:RvTXTzDa0
最終回が秀逸だった必殺まっしぐらの続編やってくれよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:04:32.26ID:lv+tqscN0
藤田まことの時代ですでにシリーズを
続けるのに難儀してたという話だし、
そもそも欠陥の多い作品なんだろう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:05:29.69ID:8c0fXHht0
>>5
昼行灯感のあるジャニーズって誰かな。
嵐の大野とか二宮あたりはダメっぽいけど昼だけでなく夜も締りがなさそうだ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:05:41.79ID:q6UzTJNq0
>>9キャラが合ってないんだよな。主水は大泉がいいと思う。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:05:44.92ID:b8kR3nad0
最後に悪徳代官あべのしんを成敗してくれればいいよ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:05:45.19ID:5iffYepV0
ジャニばっかだからなぁ…
一番若いの、あれは芝居もアクションも酷い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:05:46.56ID:VbRhqnAj0
爆破よりお色気シーンの方が喜ばれるのにな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:06:00.95ID:/OBHoneP0
当然だ、東山にリメイクさせるのは
オリジナルを愚弄するようなもの。
大岡越前も止めろよNHK
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:08:05.01ID:Rg3LwX9f0
やらなくていい
やるなら少なくとも必殺シリーズの前期をスタッフ、キャスト一同がよく観て取り組むべし
それでも当時とは役者の厚みや幅の広さが段違いだから追いつけないとは思うが…
まぁ辞めて正解
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:08:32.39ID:vfgo4HJj0
言いたくないがジャニーズの子たち殺陣も演技もイマイチだった
松岡も格好良いけどただの松岡でキャラに魅力がなかったし実況とかダッシュ村ばかりで盛り上がってた
内容もどれもペラペラで2時間とか3時間やる話じゃなかった
特に知念くんはひどかった
顔は可愛いけど顔の可愛いさだけで正直演技は最低だった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:08:43.63ID:zNnxwQuS0
ジャニなしのタイトル 必殺仕◯人 なら企画、キャスティング仕直し可能では?

仕打・仕末(始末は田原だっけ)・仕留(暗闇は必殺が使えなかった時期)とか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:09:52.47ID:KscHudqD0
勉強熱心の割にコメントがうっすいのですが
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:10:07.86ID:dd2u2tfE0
>>10
和田アキ子が殴り殺すやつか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:10:32.79ID:nHkSpv3q0
ジャニーズの学芸発表会に興味ないんだろ
好きな奴はフィルム時代の観るし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:10:53.66ID:W+JzmadF0
>>25
必殺仕出し人
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:11:12.44ID:q6UzTJNq0
再放送していた方が視聴率よさそう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:11:33.51ID:qUgWf+J/0
昼行灯で凄腕の剣人となれば、たそがれ清兵衛の真田広之だな
姑がなかなかいないな
時代劇ができる女優だと宮崎美子ぐらいかw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:11:47.62ID:/OBHoneP0
最近は女優の方が殺陣頑張ってるよなw
あずみの上戸彩とか、精霊の守り人の綾瀬とかw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:12:07.35ID:GDomSSXI0
松岡のあの役クソ笑えたのになぁ
顔のデカイオカマの奴
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:12:13.61ID:vu0klfLd0
ジャニに乗っ取られてからはほとんどみてない
ローカル放送で古いのやってたからそっち見てた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:12:17.04ID:UQda1OEF0
昔ハマったが飽きたわ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:12:45.22ID:UufJALR50
>>28
それは必殺うらごろし。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:13:59.76ID:DHCXySfE0
はやく仮想通貨元ネタに風刺してくれ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:15:25.49ID:GDomSSXI0
>>31
お汁とか餡掛けとか凄い熱っつあつで出てきてそう
焼き物とか八寸とか食べる人の頃合いをちゃんと見極めて
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:15:36.67ID:1P818ADQ0
>>14
トキオのリーダー
だが演技が超絶下手っていう…
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:16:23.90ID:5qbhRN/i0
藤田まことがお亡くなりになられて中村主水が退場した時点で『仕事人』は終わってるんだよ。
東山でやりてえならまったく新しい必殺シリーズとしてやってみろよ。他人の褌で相撲取るな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:16:49.78ID:pCGG11GM0
>>22
リーダーでもいいんだが、ジャニはリーダーだけで良いだろう。
中村獅童
寺島進
この辺が加わると必殺らしくなる。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:17:08.10ID:shzRmEpRO
>>23
まあ山内プロデューサー亡き今誰が何をやろうと中途半端な代物にしか為りようがないしな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:17:12.22ID:GDomSSXI0
>>43
今だったらラグビー部の監督とかの話かな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:17:16.50ID:rc4FqHcB0
>>22
確かに
ただリーダーで見る人がいるかどうか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:17:22.93ID:ZPgryXMT0
数ある時代劇の中でも
このシリーズが一番面白くない
時代劇っぽくなくて安っぽい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:17:34.75ID:Kf9cGB1LO
東山仕事人は認める派だけど、それでも最近はおもしろくないからなぁ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:06.80ID:q6UzTJNq0
>>49汚くてうだつの上がらない八丁掘は東には演じられないよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:23.24ID:dosfYeHs0
藤田まことが死んでずいぶん経つのに何を言ってるんだ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:28.46ID:24ioBcAh0
人は記憶型と思考型に大別できる

必殺シリーズも始めのうちは低予算だったろ?
視聴率が上がると共に金を使い出す
んで最近のは格好つけすぎて殺しをやるから反って格好悪くなってる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:36.05ID:/OBHoneP0
八丁堀はいろんところで袖の下もらって
闇の仕事で金稼いでるのに、
使ってるとこ観たことないw
いつも、夜泣きソバや蒸かしたジャガイモとか
貧相なもの食ってるだけw
全部、りつと菅井に取られたわけではないだろうw 謎だw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:50.56ID:jh2e1JPE0
まこともきんもいない必殺ってなんだよ
見る気しねえ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:56.90ID:3rbsLrYq0
でも必殺シリーズで一番シビアなのは、仕事見られてきっちり殺した東仕事人
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:19:02.24ID:vJJ8DgyB0
流行り無視したド渋で硬派なヤツ作った方が女は食い付くと思うが…
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:19:11.01ID:GDomSSXI0
時代劇は必殺
歌は花の涙
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:19:34.25ID:qQnzRWvm0
少女漫画チックなドラマが増えてるから、ラブシーンの無い時代劇も必要。スポンサーには、つまらんタレントCMに金を使うよりはドラマの必要経費に金を使うように説得しろよ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:07.29ID:GVCsA6jQ0
不精髭の素手マッチョ系の仕事人に長瀬いれて欲しいな
評判は良くなかったけど仕立て屋の匳は雰囲気あって好きだったのに・・・
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:14.59ID:rc4FqHcB0
意外にも田中聖が良かった印象
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:20.45ID:q6UzTJNq0
>>63遊廓で女遊びして襲われたシーンなかったか?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:28.18ID:qdnXm3zE0
松岡が可哀想になるくらい酷くて萎えたな
割と良かった坊主頭のやつは見た目通りDQNで消えたし、
代わりに入ったナヨナヨした小僧も棒だし時代劇やるなら人選しっかりしろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:32.10ID:agJCthAK0
「必殺」はジャニーズに乗っ取られた時点でシャッター通りだったからな
ジャニーズが逃げたらまたゴースト商店街に戻るだけ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:43.21ID:Z//H2ZFo0
京楽が金を出し渋っただけだろ
つか、東山でパチンコ台を作れるようになれば、金をジャンジャン出すけどな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:46.02ID:UOuPrfSPO
内容も悪ければ主要メンバーも悪いわ
エンケンもミスキャスト
てかジャニ枠多すぎ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:21:08.99ID:q6nx0AYo0
仕事人シリーズを長きに渡り観て来たが、東山の小五郎も
悪くなかったと思ってる。だが時代劇自体がもう難しいかもな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:21:09.97ID:hEum58v80
>>49
坊主キャラ=音尾
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:21:35.47ID:1nq50Pkm0
プロデューサーのバカ女がジャニーズクソオタだから
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:21:49.63ID:qQnzRWvm0
ユースケ・サンタマリアと草なぎ、江頭2:50のキャスティングでどうよ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:22:30.08ID:LaFjIM1s0
>>33
余貴美子は?

美人過ぎるし、まだ若いかなあ
でも野際陽子も若い頃すごい美人だし、見た目若かったし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:22:57.70ID:Kf9cGB1LO
中村主水が参戦していた2009は面白かったなぁ
老練な立ち振舞いが最高だった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:23:16.28ID:IBNuNgLr0
東は大岡越前役を引き継いでいるから、殺し屋役はイメージに合わなくなったか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:23:22.78ID:X+8uuhjm0
これは刑事7人もオシメーだな、ぽっくりはんや
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:23:56.73ID:1P818ADQ0
中村俊介をもっと有効活用して欲しいんだが
あの人時代劇専門にならんもんかね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:24:02.64ID:eySBOBwF0
もう作風と時代があってないだろ
BSで再放送やってるけど景気のいい活気のある時代じゃないと流行らない作品
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:24:17.45ID:7pBKEhpY0
昔の必殺仕事人みたいに可憐な町娘が
悪代官に拐われて散々弄ばれた挙げ句 無残に斬られて
それを仕事人が始末するハードさがほしいな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:24:42.77ID:gH0ZTOke0
>ここ数年は10%〜13%台となっている。 低迷する時代劇の中では、この数字は決して低くはないが

これで無理ならもう民放は時代劇作れないんじゃないか?
撮影所も維持できないだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:25:21.16ID:6M8jvTmz0
ジャニになってから暗殺シーンの演出が明るい場所で派手にやるようになったのが糞
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:25:33.45ID:XdmGwv3Z0
>>43

ハングマンはストーリーに関係ないヌードとかも売りだったからなぁ
BPOうるさい今なら放送不可
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:25:46.86ID:GDomSSXI0
>>89
阿波踊りを踊ってる姿が目に浮かぶ
適役だと思う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:26:08.78ID:q6UzTJNq0
必殺は三味線屋の勇次失ったのも大きいよなぁ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:26:15.51ID:yxExKZN10
殺人が良しとされるのがおかしい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 13:26:16.44ID:aJOyACU20
ハングマンやってほしいけど、
必須のエロ要素は今の時代できないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況