X



【サッカー】<2018年視聴率>1位はW杯サッカー「日本×コロンビア」48・7%! 紅白41・5%で及ばず...★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/03(木) 09:06:08.82ID:CAP_USER9
2018年の高視聴率番組が2日に判明し、年間1位は「2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア」(6月19日後9・53〜11・00、NHK総合)の48・7%だった。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)また、6月28日に放送されたサッカーW杯日本―ポーランド戦(後10・40〜深夜1・10、フジ)も関東地区で44・2%を記録している。

 「第69回NHK紅白歌合戦 後半」(12月31日後9・00〜11・45)は41・5%で及ばなかった。

 前回のW杯イヤー、2014年も「2014FIFAワールドカップ 日本×コートジボワール」(6月15日前10・59〜11・03、NHK総合)の46・6%に対し、「第65回NHK紅白歌合戦 後半」(12月31日後9・00〜11・45)は42・2%で年間1位を逃した。

 ◆2018年視聴率トップ5◆

1、48・7% FIFAワールドカップ・日本×コロンビア(6月19日、NHK)

2、44・2% FIFAワールドカップ・日本×ポーランド(6月28日、フジ)

3、41・5% 第69回NHK紅白歌合戦 後半(12月31日、NHK)

4、37・7% 第69回NHK紅白歌合戦 後半(12月31日、NHK)

5、33・9% 平昌五輪・フィギュアスケート男子フリー(2月17日、NHK)

1/2(水) 21:10 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000100-spnannex-ent

1 Egg ★ 2019/01/02(水) 21:29:27.81
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546432167/
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:52:11.92ID:hi58AFXv0
本当に冷たいならアジアカップなんて放送しねえだろwwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:52:47.58ID:hi58AFXv0
焼き豚の負け惜しみが心地いい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:52:55.46ID:1iwEdUFl0
サッカーなんてリーグ戦はバスケとラグビーみたいにいつ開幕してるのか分からないし

代表はワールドカップだけだろ

昭和で消えたスポーツがラグビーなら平成で消えるスポーツはサッカーだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:14.60ID:Ckr/Uj+D0
サカ豚ホルホル
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:36.24ID:FPpVRJsL0
あれだけ金農だの言ってたのに
トップ10にすら入ってないって逆にすごいな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:40.39ID:/psQFE2T0
野球はサッカーやバスケみたいな本当のプロスポーツと比べてやるな。
プロスポーツ風エンターテイメントの枠なら間違いなく一番人気だよ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:54:05.48ID:hi58AFXv0
なんの根拠に平成で消えるのかを答えない焼き豚wwww やきうは記憶も視聴率も悪いから正に平成で消えたなwwww
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:54:57.69ID:hi58AFXv0
サッカー単独の大会で羽生金メダルよりも高いとかすげええな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:56:10.94ID:hi58AFXv0
一方wbcはやる度に視聴率が下がりましたww もう25%しか取れなくなってきたもんな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:56:37.74ID://MwRjAd0
>>68
視聴率トップ10にも入らないやきうは消えるってことだよねwww
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:56:54.72ID:cGZ62lkQ0
W杯は当然として
羽生人気はすごいなー
去年のW豚Cとかいうごり押しレジャーは30%すらとれなかったんだよな
完全にフィギュア>>>>>>や糞ってのが証明されちゃったな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:57:09.99ID://MwRjAd0
焼き豚は都合の悪いことはスルー


ザコすぎるwwwwwwwwwwwww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:57:12.47ID:dT0d9R230
豚すごろくまた負けたんかwwwwwww
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:57:33.38ID:Cgy9HiwT0
野球もワールドカップやったらいいじゃないの
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:57:52.01ID:iHlvMkSI0
今年もサッカーはアジア杯、南米選手権など強力なコンテンツがあり
更にw杯予選も始まる
焼き豚が卑屈になるのも無理はない
今年もサッカーの年だろうな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:58:20.83ID://MwRjAd0
焼き豚は逃げ癖がついたよなwwww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:58:24.07ID:zwLc0JQw0
>>14
世間は仕事中
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:00:54.35ID:OrvvTpkP0
国民はやきうに興味無い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:03:02.45ID:ixco3uuQ0
2018年スポーツ全米視聴者数
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/
*1位 NFL スーパーボウル
*2位 NFL AFCチャンピオンシップ
*3位 NFL NFCチャンピオンシップ
*4位 NFL NFCディビジョナル
*5位 NFL AFCディビジョナル
*6位 NFL NFCワイルドカード
*7位 NFL レギュラーシーズン
*8位 大学アメフト 全米チャンピオンシップ
*9位 平昌五輪 開会式
10位 NFL NFCディビジョナル

トップ50
(NFL40、五輪7、大学アメフト3)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:04:46.26ID:cGZ62lkQ0
フィギュア五輪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうW豚C

フィギュア世界大会>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう日本シリーズw日米やっきうw

やきうwwwwwwwww
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:06:47.45ID:2Zc6M5Mv0
W杯ベスト8で50%
ベスト4で55%
決勝戦で65%

WBC決勝30%
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:06:56.04ID:vZihLwhc0
>>15
JリーグはJリーグ
W杯優勝しても視聴率は2%だろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:04.94ID:Do2r4fY30
>>89
やきうのWBCって電通のおかげで開いて貰えてんだから
やき豚はどのスポーツより電通にお世話になってるってことを自覚しないといけないよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:15.36ID:wTrR5uZs0
48%は凄いけどそれはサッカー人気っていうよりも国同士の戦いだからみんな関心あるだけ
W杯終わればサッカーなんて誰も興味なくなるんだわな
Jリーグなんか国民の関心はほぼゼロに近いだろ
2018年のJリーグ優勝決定戦がたったの2.5%だもんなwwwwwww 
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:41.53ID:y9Qbkip50
さすが
面白かったもんな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:49.80ID:1n4zC4I40
野球は頑張って1度だけでもいいから20%こえてくれ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:59.74ID:1iwEdUFl0
サッカー見てるとメディアから干されたスポーツって消えるんだな
今の代表で卓球に知名度で勝てるのいないもんなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:08:37.03ID:cGZ62lkQ0
>>94
サッカーとフィギュアは国同士の戦いで視聴率とれるけど
豚双六は何で視聴率とれないの??
おかしいなー
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:09:30.81ID:4nJ8XJif0
国民行事だもんなサッカーは
やきうはマニアしか見てない
態度がでかいだけ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:09:37.72ID:w5RyfomS0
でもW杯で対戦した4ヶ国全て言える人なんてそんなにいないだろ
そんなもんなんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:09:42.71ID:1iwEdUFl0
サッカーって本田だけがアンケートkに入ってるけど
それでも10位には入れない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:12:40.43ID:hi58AFXv0
焼き豚はすぐ税リーグに逃げるもんな 都合悪いと サカ豚より税リーグの心配してるだろwwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:13:34.94ID:hi58AFXv0
そもそも代表の主力が欧州組なんだから税リーグへの関心薄くなるのは当たり前だろwwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:14:18.10ID:iHlvMkSI0
焼き豚に去年の年間最高視聴率なんだっけって聞くとスルーされるw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:15:54.82ID:82rj5EDM0
高校球児「あいつ、半端ないって」
野球お爺ちゃん「記憶から消えた」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:15:55.58ID:2Zc6M5Mv0
那須川天心=野球
メイウェザー=サッカー

世界では誰も知らない、絶対に勝てない相手
国内だけでホルホルしてたほうが幸せ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:16:17.69ID:1iwEdUFl0
サッカーってもしかしたらバドミントンに知名度で負けてるかもなw

税リーグよりは間違いなくバドミントンの方が報道されて知られてるw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:18:05.70ID:hi58AFXv0
知名度無くても48%もとるとかサッカーすげええな スター出てきたらプラス15%で63%になるぞww
どうすんだ?焼き豚wwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:18:13.24ID:Do2r4fY30
>>109
老化ってこわいな((( ;゚Д゚)))ガクブル
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:18:38.48ID:Wp46KLeD0
>>15
クラブが50もあるんで興味ないクラブは観ないという選択肢があることも分からんのか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:19:45.93ID:sCGcs7lJ0
>>112
昭和で終わるべきだったな野球お爺さん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:19:50.67ID:hi58AFXv0
ワールドカップ前焼き豚はサッカー空気とか視聴率20%とか言うてたよなwwww
言うもんではないな 間違いなくブーメランとして返ってくるwwww
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:20:57.44ID:1iwEdUFl0
a野球、相撲、フィギュア

b卓球、テニス

cその他

日本の3だいスポーツは野球、相撲、フィギュアで決まり
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:21:13.87ID:hi58AFXv0
焼き豚 コロンビアのハンドした奴はサカ豚!
焼き豚 コロンビア戦のレッドカード出した奴もサカ豚!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:01.00ID:gZOULNyy0
サッカークラブ数多すぎだよね。ワールドカップは面白かったけどJリーグもよろしく言われても代表選手は海外チームでバラバラだし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:08.71ID:7jRpG4G20
紅白結構とったな
毎年こんなとるのか、それとも平成最後だからか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:23:16.64ID:hi58AFXv0
新時代に今更日本のスポーツはやきうとか言うてる焼き豚は間違いなく取り残されるわなwwww
国内市場先細りなのに グローバルに付いて行けてない焼き豚は平成で消える正しく
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:23:40.09ID:u0AHf+NF0
そりゃ4年に一度の国際的な大会と毎年恒例の番組じゃあ規模もなにも違うだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:23:46.69ID:GewACdM90
勝てるわけないだろw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:23:56.60ID:wTrR5uZs0
国民はサッカーなんかには関心はない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:02.62ID:1iwEdUFl0
サッカーの歴史って平成だけでいいんだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:14.14ID:MX1ZFqHn0
>>98
焼き豚はチョンだらけ
日本代表では視聴率獲れないよ
日本vs韓国なら視聴率獲れるかもね
どっちを応援してるかはわからんけどw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:21.07ID:gZOULNyy0
郷ひろみの時に日本代表のそっくりさんが出てきたのは面白かった
大迫とか本人がクールだから本人がやりそうにない動きしてたのがツボ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:52.72ID:Wp46KLeD0
>>123
それでいいんだよ
いろんなクラブがそれなりの人気で代表はその集大成
無理に好きでもないクラブを応援する必要はない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:59.89ID:BFA69quu0
>>120
フィギュアを老人しか見てないレジャーと一緒にしないでくれる?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:25:28.34ID:hi58AFXv0
昭和はやきう
平成はサッカー て感じだったな
新時代はグローバル時代 サッカーはワールド市場だから税リーグのが有利だな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:25:36.35ID:1iwEdUFl0
サッカーがテニスと卓球に完全に負けるなんて数年前まで想像できなかったよなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:25:46.65ID:wTrR5uZs0
2018 広島と福岡の西日本日シリ平均視聴率(関東)11%

広島と福岡の完全西日本シリーズにも関わらずこの関東での高視聴率

地元の広島や福岡ではそれぞれ50%、40.7%と驚異的な視聴率

更に関係ない関西地区17.6%や札幌、名古屋でも高視聴率 なので全国でもやはり野球人気は健在だ

----------------------越えられない高い壁---------------------

----------------------越えられない高い壁--------------------

----------------------越えられない高い壁---------------------

2018 Jリーグ優勝決定戦川アフロンターレx C大阪 2.5%wwwwww

繰り返すがこれ優勝決定戦ですよこれwwwそれで2.5%って

どうなのこの信じられない壮絶な超低視聴率

まあ世間一般では話題にも上がらないからな、当然かもwwww

一般市民の関心がほぼZEROの玉蹴りJリーグってことの証左だね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:13.55ID:4XTnZ9Au0
コロンビア戦観てベルギー戦観ない心理ってなんだろうか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:27:04.38ID:Do2r4fY30
>>130
やきうの日本対韓国
=在日朝鮮人対朝鮮人w

ほんと朝鮮人のためのレジャーだよな
やきうって
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:27:45.35ID:hi58AFXv0
ベルギー戦はど深夜の3時半だからな それで30%
一方wbcの準決勝アメリカ戦は昼間で20%しか取れない
ど深夜よりたくさんの人起きてたのにwwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:28:17.46ID:iHlvMkSI0
焼き豚怒りのコピペ貼りwww

平成最後の年もサッカーの勝利
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:11.20ID:wTrR5uZs0
>>98

何言ってるんだWBCでは27%取ってるぞ

今年プレミア12があるんだけど俺の予想ではプレミア12>>>サッカーアジア杯だと思うぜwwwww

楽しみだわwwwww
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:38.77ID:fUK/m7Gy0
>>12
全米が熱狂のガラガラエンゼルスよりはマシじゃねw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:48.90ID:NNV9HXxH0
焼き豚 新年からもJリーグガ〜 ルヴァンガ〜 バカなの?



たった12チーム(笑)で日本一で終わりのやきう(笑)じゃねえのサッカーは


ACLもCWCも上にあって国同士ともなれば200か国と争うの  ドマイナー棒振りとは事情が違うの いい加減学ぼうね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:31:42.67ID:hbdyoJJX0
>>143
4年に1度で27%しかとれないやきう
ジジババしか興味のないやきうでは27%がもはや限界か
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:31:52.20ID:fUK/m7Gy0
>>137
ゴールデンなら60いってたな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:32:17.28ID:nCsWer4b0
>>54
台湾版甲子園の黒豹旗全国高中棒球大賽は190チーム参加だってよ
俺は焼き豚じゃねえよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:32:42.50ID:3iMZpG1o0
>>3
東京五輪で軒並み越えてくるでしょ
東京五輪の開会式で越える可能性もある
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:33:26.68ID:fUK/m7Gy0
>>149
マジでやってんのその内10も無いんだろうな…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:36:17.24ID:iHlvMkSI0
>>143
プレミア12って決勝が伝説の0.6パーのゴミ大会かwww
サッカーじゃありえんわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:36:50.31ID:1iwEdUFl0
年末の番組でスルーされてるサッカー見て悲しくなった

ワールドカップで騒いでも4年に1度のひと月だけの騒ぎじゃ
サッカーにスターが出てこないと分かり
平成で消えることも確信してしまった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:36:54.56ID:YD3/MxXu0
世界一人気なスポーツとマイナースポーツを比べて喧嘩するなよお前ら
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:38:05.48ID:lTs/nZRa0
>>117
だいたいWBCで日本以外の試合なんてボロボロなのに、何故こんな数字上げて得意気になれるんだろうな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:39:38.31ID:1iwEdUFl0
ラグビーは昭和時代は人気あったみたいだね
ラグビーが平成で消えたスポーツならサッカーは平成が終わったら消えちゃうねw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:40:42.80ID:4dEfNR9l0
>>97
そらメディアの力は絶大だよ
野球みたいな意味不明で退屈な競技を戦後ここまで広めたんだから
メディアが本気になればカーリングだろうがフェンシングだろうが
国民的人気競技に出来る
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:40:56.88ID:fUK/m7Gy0
>>153
サッカーが無視されるのは何時もの事。
なのに毎年スポーツ高視聴率ランキングに沢山入るのがサッカーの恐ろしいとこ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:41:07.19ID:2Zc6M5Mv0
プレミア12ってまーた日本開催って、糞有利やな
何使ってでも無理矢理でも優勝させたいんだろうな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:42:14.51ID:fUK/m7Gy0
で、12チーム集められたの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:44:50.15ID:fUK/m7Gy0
焼豚「メンバーが足りません、メンバーが足りません」
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:46:14.98ID:YxLhvijy0
焼き豚は洗脳された被害者だからちょっと可哀想だとは思うけど
昨今の振る舞いはさすがに擁護できんわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:46:19.90ID:LFagExp70
あれだけネガキャンやられて今も報道しない自由を使われてるのに日本サッカーすげえよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:47:09.36ID:crYZb2Ax0
野球アンチどもいい加減にしろっ
上でも書かれてる通り野球は プロスポーツ風エンターテイメント なの
プロレスと同じカテゴリー
真剣勝負して視聴率取ってるプロスポーツと同列に語るな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:47:27.14ID:Tkxl9nmB0
>>153
お前みたいなバカはマスコミに洗脳されたまま一生を終えるんだろうなあ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:47:44.46ID:fUK/m7Gy0
羽生33なのか。あの馬鹿騒ぎだと50くらいの感覚だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況