X



【MLB】菊池雄星(西武)、マリナーズと最大7年120億円の超大型契約

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/02(水) 06:56:07.56ID:CAP_USER9
最大120億円の超大型契約。マリナーズ入りが決まった菊池雄星投手(27)の年俸総額などが公表され、
4年目までは総額5600万ドル(約61億6000万円)が保証される。

3年目終了時に、球団側が延長契約の意思があれば2022年の年俸1300万ドルではなく、
22年から25年まで4年総額6600万ドルの契約を結ぶことが出来、総額は1億900万ドル(約120億円)になる。

ただし、球団側が延長契約を行使しなければ、菊池側に2022年の契約に関して選択権を持つ“超異例契約”となる。

また、今回からポスティングシステムの譲渡金計算が変更されて、契約総額からの一定の割合から算出された歩合制となったため、
現時点では保証されている5600万ドルに対しての金額で西武には1027万5000ドル(約11億3000万円)が支払われる。
もし、新たな延長契約になった場合は、合計で1822万5000ドルに跳ね上がる。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000002-sph-base
1/2(水) 6:37配信
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:41:03.13ID:kniiRmlX0
勝利数でどうのこうの言うあたり日本人ってなんも知らんのやなぁってため息でる🤔
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:48:40.49ID:FcmWjKuo0
いろいろ条件あると思うんだけど、単純計算で年17億掛ける7年か〜〜
こりゃ菅野もアメリカ行ってしまうわ〜
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:54:11.41ID:ibtmWXHj0
>>223
何人が勝利数を使わずに投手を紹介してるの?
外国人が勝利数を使わずに投手を紹介している例を具体的に教えて下さい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:58:46.59ID:ai3qgWwd0
>>217
岡島はよく頑張ったし
今は解説も聞きやすくて良い

しかしMLB時代にクズ野郎だった事実は消せない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:00:13.99ID:+QzAAVOuO
よくこんなノーコンにそんな払うな笑
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:11:04.24ID:QOdsSq/o0
嫁さん大満足
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:31:57.78ID:kniiRmlX0
>>225
勝利数出す場合にはちゃんとイニングやERAも出してるんだよなぁ
おまえらくそにわかて勝利数だけで判断するから松阪みたいなうんこでももてはやしちゃうんだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:32:58.07ID:dAT0jejI0
日本ですらノーコンのやつがMLBでまともに投げれるはずないとおもう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:37:49.13ID:Hqgf73FP0
>>202
ハムなんかに行くかよ?
嫌われものって嫌われてる自覚がないから手に負えない
口も臭そう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:13.81ID:TTWrub8V0
何年か前に、西武vsオリックスの天王山的な試合で雄星vs金子の投手戦を期待して観に行った。
期待通りだった。お互い素晴らしく、結果は1-0でオリックス金子の勝ち。

あの金子がいらん言われるんだもんな
わからんもんじゃ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:30:36.98ID:u3xSgjVm0
4年間ショボくても61億はもらえるし、
3年後、球団が契約延長しなければ4年目の契約は菊池に選択権があるということか
かなりの好待遇じゃないの
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:54:00.69ID:y0zKnJTa0
>>208
トップは野茂だろ
野茂が切り開くまで
ジャップにメジャーなんて無理無理って空気だった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:06.06ID:kE5zoMBBO
この金額、野球ファン以外の私には凄いのかどうかピンと来ないんだけど
例えば田中マーさんよりも凄いの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:35:58.97ID:P+FS1KmO0
充分なんだろうけど
いくら活躍しても年俸が大して増えないのが
もったいない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 20:44:09.86ID:4DVuml5y0
絶望的に通用しないと思う
マリナーズはバカ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 21:42:57.03ID:hUvnc7aN0
 
「井川と同じニダ!」「マリナーズはアホニダ!」

こいつと同じキムチ臭い臭いがするな(笑

★劣等民族の重鎮(爆笑)★
=====
>>大谷に関して。2018年03月

       _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、
      ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi
     ムヲ            }二ミi      四分六で成功しないと思う
     lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi   
       Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ    この5年間、走り込んでいない
      {:.:.^・ト:.:}‐{:.::ィ・^..:.:广Ti⌒}    
       .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ   下半身で投げないとケガをします
       f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「    
       {  ノ __ ヽ、    ! l    手元で動く球を投げないとアメリカの打者は捕まえる。それができていない
      {   イ-─‐‐-ゝ }    ! }    
        ヽ ヽ         ノ   ノ_ノ     あれぐらいのバッティングは米国なら掃いて捨てるぐらいいる
       `iー`------'‐一'" '人    
      _,.イ\        / /\        専門家から見てもそうなんですよ
  _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、     
/´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 21:52:22.50ID:H0Rwn8Qo0
実績考えたらこのくらいの契約貰ってもおかしくない
驚いてるやつはメジャーでの平均年俸知ってるか?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:07.73ID:q55pwx560
マリナーズの意図が全くわからんよな
イニングイーターなんかには絶対になれないスペ野郎にこれだけの契約とか
未知数のやつにこんだけ金払うから驚いてんだよみんな
ディアスとか放出してプロスペクト集めたりしてんのに菊地なんかと大型契約結んだり意味わからん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 01:30:41.57ID:RBJEsdKA0
こいつって何でデーブタ大久保にいじめられてたの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 01:35:45.03ID:xsG4urMb0
ハズレ外人に取られた金を1人で取り戻した井川に続け
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 01:42:35.60ID:Akbu+gQA0
>>1
ソフトバンクにさえほとんど通用しなかった菊池がこの年俸って。
バカじゃねえのか、マリナーズって。
しかし菅野とかほんと可哀想。
同じ肩をすり減らして投げるんなら
いい金をもらいたいだろうよ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 01:49:31.30ID:/Vdbm+YN0
和製井川
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 01:54:24.29ID:nAIooXDV0
これぐらいは妥当だろ
マエケンに毛がはえた程度の実績の韓国人左腕が一年20億以上もらえる世界だからな
それにしてもメジャーの複数年契約はくそだな
こんな長期契約じゃモチベーションが上がるわけないっての
選手会が力持ちすぎなのがガンなんだろうけど
 
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 01:55:20.09ID:jl0rdJ9C0
大久保に虐められた奴?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 02:02:04.74ID:jF9nIgjG0
ソフトバンク何てメジャーに比べたらチンカスレベルやな
このレベルに50億w
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 04:43:03.85ID:/Vdbm+YN0
大谷に打たれそう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 04:48:31.67ID:oqo+h2ka0
基本は年俸13億、最大稼いで7年120億って書けよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 04:57:41.85ID:KM01+4hS0
最近の日本人先発ピッチャーはすぐ怪我して手術粗大ゴミになるイメージしかないな
こんなのによく年間十数億とか払うよな
0264名無しさん@恐縮です(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:23:04.83ID:UD7S3wwd0
巨人に入った菅野が馬鹿に見えるな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 06:31:04.06ID:UehgoqhF0
マリナーズとかホントくっそつまんねえチームにいったな
0266名無しさん@恐縮です(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:35:01.78ID:UD7S3wwd0
ア・リーグの西地区だから大谷と何回も当たるな。
シアトルはアジア人が多いから住みやすい。
嫁さんも喜んでるだろう。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:04:20.61ID:E1eYqvmU0
>>264
実際に菅野は馬鹿だよな
大卒でメジャー行ってれば
今頃は20億以上貰ってたよな

最低でもハムに入ってればと
今頃激しく後悔してるだろう
しかし全ては自業自得だ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:08:10.92ID:wYXFm4240
完全にボッタクリじゃん
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:12:47.63ID:kUKFszLP0
最下位確定ファイヤーセールチームしか真剣に取りに来ないごみ野郎
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:14:46.25ID:UoLg3xeS0
この世代のトップは筒香、今宮だと思っていましたが一気に吹っ飛んだ
同じく女子アナ嫁にもらってる堂林はもっと頑張れ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:14:55.58ID:WZMJ745f0
>>1
さすがイチロールーキーイヤー以降プレーオフに出てない無能フロントチーム

不出場記録はメジャー最長どころか米4大スポーツ最長w
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:28:29.86ID:vCf+83Pc0
>>169
さらにこれからアメリカでスポーツ賭博が解禁されるから
さらに市場規模年俸が上がる可能性がある

       
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:31:19.86ID:s512ve9R0
左腕の大型契約は井川での失敗例があるからなあ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:34:57.31ID:gVuRmb4I0
西武は11億〜17億くらい貰えるってことか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:37:47.11ID:cVrtTSRQ0
井川慶や伊良部秀輝もマリナーズだったらイチローや岩隈久志みたいに成功してたな
球団選びは重要
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:39:46.29ID:wE4yehwK0
>>262
日本人選手しか報道されないから、そう誤解するけど、
MLBの投手は、人種問わず、怪我しまくりだよ
だから、外れがあっても、一定の実績のある日本人投手を契約して、
投手の人数を確保する
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:40:04.51ID:j4kjBHPz0
>>9
マエケンは原爆以外だったら違う野球人生だったろうにな
次の登板が中4日だから7回100球でコーチの指示で降板したら
エースはチームが苦しい時には志願してでも完投するのが当たり前って
地元紙にネチネチ嫌味書かれるような土地柄だし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:45:54.20ID:Xvn7BWXQ0
>>224
それを阻止するための原監督就任だから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:47:58.25ID:CBbjoI6N0
成功して欲しいけどメジャーじゃちょうど打ちごろの速球じゃないかな?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:48:38.56ID:Xvn7BWXQ0
マリナーズもそんなに金持ってるならもっといい選手取れるだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 08:58:28.96ID:wTrR5uZs0
女子アナが野球選手狙うのが分かるな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:04:54.68ID:yZJbeRVf0
ダルビッシュ田中前田みたいなしょぼい奴らよりはやりそう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:13:07.06ID:yVG06iH70
 
Q)キムチ臭いのが、井川がどうのうるさいけどそれほどの失敗だったの?

A)そんなことはありません。そもそもそれほど高い年俸ではありませんでした。
  MLBでは日常茶飯事です。日本人選手の失敗を願うキムチの願望でしょう。

Q)やはりそんなところ

A)だいたい朝鮮メディアに媚びた発言が多いダルビッシュはもっとひどいです
---
■2018年ダル成績→1勝/年俸約28億円(シカゴカブス)

■2007年井川成績→2勝/年俸約4億円(ヤンキース)
■2008年井川成績→0勝/年俸約4億円(ヤンキース)
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:14:17.74ID:KifQeMJ80
井川の二の舞w
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:16:10.62ID:2RWB+aZl0
>>250
菅野は原一族()の誇りと柵で身動きがとれないw
ハムに行ってりゃ今頃MLBだったかもね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:22:12.47ID:KifQeMJ80
OH〇1年で辞めた嫁が大喜びだなw  
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:33:11.13ID:AUiRv7Pa0
デフレボケしてる日本人からしたら途方もない契約のように感じるんだろうな
長期契約は年俸が抑えられるってことを考慮すれば日本人の感覚の7倍ぐらいが今のメジャーのスタンダードってところか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:33:47.77ID:3hsZwcGz0
やっぱ投手はさっさとMLB行かないともったいないな
菅野とか100億ぐらい損してそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:34:31.68ID:B6LkKuU80
 
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも野獣星を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                 =@菊池獣星&瑠美
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:35:31.85ID:OM/1Zuxe0
>>278
結局日本人投手に限らず故障するって事は球数云々は関係なくて中4日で投げさすのが問題って事なのかね?
という事は高校野球での球数制限も、球数よりも登板間隔をキチッと開ければ問題はないと。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:36:14.04ID:tIgGu9Ld0
投手優遇されすぎだよな菅野なら250億は行くぞ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:38:15.29ID:3UA1aaIC0
最悪のシアトルゴキブリーズを選んでしまったか・・・
もう任天堂パワーは使えないんだぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:43:42.06ID:tIgGu9Ld0
球速がメジャーでは10km足りない菊池によくここまで出すな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:44:10.72ID:n342pOJM0
>>19
石井一久
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:44:59.56ID:n342pOJM0
>>250
菅野はオジサンの奴隷
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:45:24.19ID:wE4yehwK0
>>293
「肩は消耗品」という考えがあるけど、自分は原則的にそれに賛同しているので、
球数制限も登板間隔も、どちらも必要だと考えてる
高校野球は、「投手の人数が確保できない」と主張するぐらいなら、
7回+延長タイブレークにして、とにかく試合を早くおわらせるようにするべきかな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 09:45:45.33ID:PCu+DCLN0
マエケンが帰国して少年野球教室で
投げている映像見たが
軽く投げてるのに放物線が全くない
定規で引いたような真っ直ぐな軌道で
キャッチャーミットに吸い込まれる球
メジャーってすげえなと思った
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:24.06ID:1jW/TVa/0
雄星の球はかなり軽いからバットに当たれば即ホームラン!こいつ本当に使えないぞ。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:09:05.91ID:1jW/TVa/0
雄星の球はかなり軽いからバットに当たれば即ホームラン!こいつ本当に使えないぞ。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:05.40ID:YVTSxNTR0
シアトルってのがな
あそこはホント試合運びが稚拙すぎて詰まんねえんだよな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:19:49.17ID:E7kfg0ga0
メジャーにはソフトバンクいないから無双間違いなし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:37.06ID:qp0g+awq0
>>306
チョンバンクから逃げてもメジャーには韓国人選手もいるから滅多打ちされる
チョンに負けるキムチ雄星は通用しない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:35:21.04ID:E1eYqvmU0
>>302
球が軽いとかw 星飛雄馬かよ
ピッチャーによって球の重さが変わるのかよ
雄星だからかな?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:53:51.42ID:wYqghb360
雄星の嫁が最大の勝利者だな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:57:23.90ID:ZHiZIs870
>>1
過剰評価にも程があるわw マリナーズはアホだろ

菊池雄星 17億(2019年)

松坂大輔 12億(2012年)
ダルビッシュ  11億(2015年)
野茂英雄 11億(2004年)
岩隈久志.  8億(2015年)
前田健太.  3億(2017年)
   
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:59:39.77ID:+C02p/hO0
少し玉投げがうまいからってこの金額はおかしいだろ
スポーツ選手に金出し過ぎ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 12:12:18.63ID:Aiqqjwhd0
菊池くんがムーミンだった。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 12:24:12.96ID:Hq588qLl0
FAまでまだ2年あるパクストンを放出して菊池獲得。期待が高すぎないか?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 13:40:00.84ID:UehgoqhF0
シアトルとかいうプレッシャー皆無のチームですか
見てる方も緊張感ぜろ!w
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 13:53:32.92ID:EeU1Y0df0
2018年スポーツ全米視聴者数
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/
*1位 NFL スーパーボウル
*2位 NFL プレーオフ
*3位 NFL プレーオフ
*4位 NFL プレーオフ
*5位 NFL プレーオフ
*6位 NFL プレーオフ
*7位 NFL レギュラーシーズン
*8位 大学アメフト チャンピオンシップ
*9位 五輪 開会式
10位 NFL プレーオフ
11位 大学アメフト ローズボウル
12位 NFL プレーオフ
13位 NFL レギュラーシーズン
14位 五輪 プライムタイム
15位 NFL プレーオフ
16位 NFL レギュラーシーズン
17位 NFL レギュラーシーズン
18位 五輪 プライムタイム
19位 NFL レギュラーシーズン
20位 NFL レギュラーシーズン
21位 NFL レギュラーシーズン
22位 NFL レギュラーシーズン
23位 NFL レギュラーシーズン
24位 NFL プレーオフ
25位 NFL レギュラーシーズン
26位 五輪 プライムタイム
27位 NFL レギュラーシーズン
28位 NFL プレーオフ
29位 NFL レギュラーシーズン
30位 NFL レギュラーシーズン


ワールドシリーズはトップ50圏外
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 14:05:16.93ID:Cg3X9B2B0
>>316
再建に、ドラフトからやり直して5年かける気はないが、数年かける気はある、という建前というか設定になっているので、 パクストン放出は仕方ない

(来年、再来年と調停で高い年俸を払わされて、勝負の年にいなくなってるのでは話にならない、という理屈)

それに対して、「菊池獲得」、まず3年で、は数年単位での再建という設定と合致する
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 14:27:36.77ID:ikwbqIGP0
日本人サッカー選手の最高額が香川真司の7億だからなぁ
何気に貰いすぎじゃね??
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 14:39:35.59ID:+nONBNre0
野球とサッカーでまた差がついたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況