X



【音楽】『紅白』米津玄師の歌唱力に衝撃 「上手すぎる」「音源との差がない」と騒然 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/01/01(火) 16:34:32.00ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2019/01/01/20161946711/
2019/01/01 05:00

31日に放送された『第69回NHK紅白歌合戦』に、歌手の米津玄師(27)が出演。そのパフォーマンスに、ネット上では驚きの声が相次いでいる。

この日、米津は故郷である徳島からの生中継で、今年最大のヒット曲『Lemon』を披露。石原さとみ主演で放送され、人気を博したドラマ『アンナチュラル』(TBS系)の主題歌として知られる曲だ。

米津にとってテレビ生出演は初であり、またテレビ歌唱は収録も含めて初。パフォーマンス前のトークはなく、無数のロウソクが並べられた美術館にて、静かに歌い始めた。

視聴者が驚いたのはその歌唱力。独特な声質の歌声は、高くも艷やかで、夜の美術館の神聖な雰囲気に非常にマッチ。ダンサーの菅原小春(26)の踊りも非常にマッチしていたと言えるだろう。

歌手は歌うことが仕事。しかし、緊張しやすい生放送で実力を発揮するのは、プロと言えども容易ではない。

そんななか、視聴者が想像していた何倍も素晴らしい美声を響かせた米津。その結果、ツイッター上では「上手すぎる」「音源との差がない」「口からCD音源」「初めて聞いたけど正直ナメてたわ」など、その歌声を称賛する声が相次いだ。

その他にはMISIAやサザンオールスターズ、椎名林檎とエレファントカシマシ・宮本浩次のコラボ、松任谷由実などのパフォーマンスが見られた『紅白歌合戦』の後半。

演出は控えめであり、日本を代表する実力派アーティストたちの歌声を堪能できる、シンプルかつも豪華な祭典だっただろう。

そんななか、若手ながらもまったく遜色のなかった米津。人気だけではない、実力派アーティストとして、全国的に認知された日になったのではないだろうか。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201901010000106-w500_0.jpg

関連ニュース
米津玄師「録画ではございません」テレビ初出演初歌唱
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901010000106.html

★1が立った日時:2019/01/01(火) 13:44:51.70
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546317891/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:35:15.29ID:Mp3AnUCH0
こいつすげえ不快な声してるね
常にイライラした感じの世間への恨み声
バンプとか全然前世とかの系統。
ゲスの極みみたいにキモイ外見の奴がナルシストになるとセンスあるように受け取られやすい声
こういうのはメインストリームになってほしくない。時代の情緒がさびれたものになる。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:36:07.69ID:TvTubK9o0
紅白は見てないけど、THE WEEKNDの前座で出た時に生歌聴いた
そこまで褒めるほどじゃなかったぞ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:36:09.86ID:Z12jOdMe0
そういや、MISIAも昔は顔に自信がないとかでジャケも引きで撮ってて、ヒット曲が出て顔を出す勇気が出ましたってことで顔ドアップのアルバム出したけど
なんかそれ以降勢いが落ちた気がするのは気のせいか…
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:36:15.49ID:ZVqll3La0
今日本で学生や20代〜30代の若い世代に一番支持されているのがコイツ?
何がそんなにいいの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:38:01.63ID:rByWhnsW0
それはほめすぎだろ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:38:44.09ID:wNC/wqyD0
aikoが一番良かった毎年カブトムシ歌っていいぞw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:39:25.18ID:mebzCCZf0
口パクの方が音源の差がないだろ
そんな奴らばっかの紅白
 
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:40:12.54ID:ju+JvFES0
ユーミンに謝れ!
歌は歌唱力じゃないってことだ
歌唱力なら素人のカラオケ自慢のヤツに
いくらでもうまいのがいるだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:40:22.80ID:cW3n9joS0
音源と差がないって褒め言葉なのかな
リリースから1年近く歌い込んできたんだろうし
「音源が物足りなく聞こえる!」なら絶賛コメントだと思うけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:40:23.01ID:xTNqqIwx0
>>5
出てきた時代が良かったに尽きる
20〜30年前だったら無名で終わる程度の才能
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:40:40.40ID:7vUU/tlPO
>音源との差がない


だからこれ誉めてねえだろ笑
生声の方が良くなきゃおかしいんだぞ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:41:06.04ID:GgYP/ifd0
音程を綺麗にトレースして行く歌い方だから、
どっちかと言うと歌手と言うよりCMソング向けの人

艶も独特の色も無いなあ

今の若者はこう言った、デジタル的な声の人が良いのかね?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:41:56.09ID:7vUU/tlPO
>>2
同意。この声最近流行りなのかしらんが、全然うまくないし良くない。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:42:13.74ID:TfExfJjt0
今年の紅白は久々に視聴率上がったろな

米津玄師だけは見たい>>1てやつは世の中にいっぱいいたはず
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:42:27.85ID:WgFeyCNo0
今は歌が上手いアイドルというのは一人もいないのか?
松浦亜弥が最後だったりするのかね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:42:29.41ID:XesWJDDg0
そんなに不細工か?w

https://ro69-bucket.s3.amazonaws.com/uploads/text_image/image/215628/width:750/resize_image.jpg
https://i.imgur.com/BMuL7SR.jpg
https://i.imgur.com/0J8uBx2.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/manayosi/20180801/20180801124208.jpg



お母さん「なんやこのこ不細工やな」 わい(は?お前の体格と顔でそれ言ったら終わるってwww米津さんdisるとか何様やねんw
manakyun

米津玄師かっこいい、、と思いながら観てたら家族が不細工やねばっか言ってくるから腹が立つ
yurane_no_ore

あぁー、なるほど 親が「米津玄師って意外と不細工やねんな!」言うてきた瞬間殴ろうかと思った((((
hiomofu_nana

何か米津、昨日のアメトークで自分が不細工で悲鳴上げてた芸人を少しシュッとさせた感じに見えてきた
aaaaGomibako


米津玄師って不細工な顔してるな
katumi2944

米津玄師不細工バレるからって目つぶってんじゃねーよ
k6_OORe

なんか米津玄師思ってたより不細工
simogamoya2rou


米津玄師不細工すぎwwwwww
shineyootaku

米津は不細工面を前髪で隠すの辞めろ! #NHK紅白
torarock_0405


米津玄師めちゃくちゃ不細工だよね
pe_gu_mi
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:42:30.54ID:dBQ235DX0
キンプリ好きな俺は分かるんだが

昨日のキンプリはどう考えても生歌ではない
岸くんのソロがせいぜい生歌程度

ツイッターのキンプリ歌上手い言うてる連中はおかしい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:42:45.30ID:GgYP/ifd0
>>21
本人はともかく、曲は良いって人多いからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:43:14.58ID:gINJKWvS0
普通にテレビとか出たらいいのに
何もったいつけてんだ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:43:32.93ID:R1FW2VJP0
歌のことは知らんが良い奴そうだった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:43:46.24ID:TlX03nyx0
>>13
歌自慢番組に出てくる素人でもLemonを上手く歌うのは無理
ユーミンは歌が下手くそで曲もゴミだからユーミンが歌うより素人が歌った方がユーミンの曲は良くなるけど米津の曲は素人じゃ無理
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:44:13.25ID:hMl27nhw0
AKBやらジャニーズやらが幅を利かせすぎた反動だな。
音楽に興味津々だった10代の時期が90年代だったのは幸せだったのかな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:44:19.72ID:V8sFarw/0
まったく関心無い。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:44:45.76ID:KEywj+Ly0
>>23
補って余りある才能があるからいいんでない?
山下達郎しかり
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:45:02.71ID:gELVgTFT0
あの人気ロック歌手達は酷かったな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:45:23.12ID:Qdm9qt5t0
初テレビ
生初
初紅白?
ガチであれだけ歌ってたなら
かなり度胸あるよね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:45:40.73ID:RSkC1eeX0
でもそんないい楽曲じゃないだろ
米津は打ち上げ花火だけだわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:45:41.98ID:l6A98iHP0
この人発達なの?
サチモスのボーカルの方が天然ちゃんに見えるが
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:45:48.29ID:pzW+v3gf0
米津玄師とかあいみょんとか変な顔の歌手が売れる時代だな
昔は歌手にもルックス求められてたけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:45:51.03ID:GgYP/ifd0
>>29
音程をトレースするだけで上手いと言うなら、CMソングの人たちは凄く上手いよ
それと何ら変わりがないように聞こえる

なんて言ったらいいのか、艶や独特の色が無いんだわなあ・・・
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:46:24.30ID:5lA1CoTQ0
うまいなぁと思ったけれど、ここは否定的な意見が多いのね。
あと、個人的には林檎さんとエレカシのやつがよかった。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:46:26.54ID:7vUU/tlPO
>>29
森崎ウィンのが断然うまかったのに何言ってんのこいつ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:46:42.60ID:u0zGSQG/0
>>17
音源超える歌手なんて松浦亜弥が最後だな
アーチストwの人たちは下手くそばかり
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:46:52.10ID:nqKv4jRm0
もしかしてこの人徳島が生んだ歴史上最大の有名人なんじゃね?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:02.29ID:p2ej5wn70
2018紅白ベストシンガー

紅:三山ひろし
白:MISIA

で異論ないよな?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:06.08ID:ANyRTVgu0
イギリス、アメリカ、北欧でもすでに高く評価されてる
ゲンスイ・コメツ、グレイト!
てな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:20.73ID:wPmEMa9c0
下手ではなかったけど取り立てて褒め讃えるほどの歌唱力ではないと思う
テレビでの生初歌唱を無難にこなしたと言った方がいい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:24.31ID:2JGNxMDZ0
あいみょんも赤いスーツできちんと歌ってて良かったし米津も本物で何か若い人がちゃんとしてて安心した

サチモスは放っておこう
DAOKOはメイクさんがリップ選び間違えたのが悪いことにしておこう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:28.32ID:j56/tw8d0
すぐに飽きちゃった
スルメ曲がないな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:33.59ID:ro0OLKAO0
米津さぞドイヒーやでって思ってた奴が多かった
で、想像より全然良かったじゃんっていう
良い結果やん
口パクかどうかはそんなじっくり見てないし録画もしてないから知らないけど口パクに見えなかった人が多いなら口パクの技術は高いって事だろ
なかなか上手くできんもんやで口パクって
アイドル見てる限り
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:37.60ID:SjmItvd/0
バカ「MISIAと比べると…」

なんでもかんでもすぐ比べたがる本当しょーもない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:03.55ID:jkrlZz6h0
髪を切ったら天心よりブサイクだと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:09.38ID:nwcTAa7s0
>>43
生だから少し落ちるというのが俺の印象だったな まあ、生なら仕方がないとも言えるけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:11.88ID:ao3UW4md0
カラオケで歌って撃沈してる人が多いw
でも楽しんでるならそれもいいね。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:15.94ID:tuMj1MkL0
>>29
そんな大層な曲でもね〜よw
カラオケでみんな気軽に歌える程度の難易度だ
恥ずかしい奴だ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:17.70ID:ov1LR3pK0
>>43
若さに嫉妬してる老人が多いからね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:17.90ID:58xjjENJ0
アベックが聴くような音楽は流行らん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:31.92ID:GgYP/ifd0
>>49
研ナオコさんは、男ではなく、女性の目から見て『美人』だった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:40.12ID:qTe2lWzD0
MISIAそんなにいいかなあ
自分の歌唱力に振り回されてる感じがする
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:48:41.67ID:kL0hLKKR0
このレモンって曲は何かで少しだけ聴いたけど、だせぇとしか思わなかったな
この人の曲はこれしか聴いたことないけど他が良いんか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:49:21.52ID:PyEG2Oe+0
>>63
ナウなヤングしか聴いてない子供騙しの音楽だしな笑
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:49:25.22ID:PLanYHuu0
考えてもみろよ
みんな欲しいものはありふれすぎる今の時代にここまで伝える曲を伝えてもらえるってのは何かエネルギーを感じずにはいられないだろ
ルックス云々を求めすぎるバカが無駄な先入観を与える
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:49:41.55ID:5NrXCwgA0
あれが上手いとか
普段どんな歌聞いてるんだよ。

いっぺんブルーノマーズ聞いてから出直せ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:49:52.88ID:ao3UW4md0
>>66
フラミンゴ クランベリーとケーキが面白いと感じたよ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:49:54.45ID:ov1LR3pK0
>>64
お前は聴力だけでなく視力もおかしそう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:01.06ID:BnlKQQxj0
米津に嫉妬するおっさん見苦しいよw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:05.26ID:7vUU/tlPO
全然うまくはないけどすごく深刻そうに歌うから下手と言えない雰囲気あるよね。下手と言ったら自殺しそう。米津がすごいのは歌唱力じゃなく作曲じゃないのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:15.81ID:6+E0rqYy0
うちの親は何て歌っているか分からない歌手だって言っていたが…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:52.09ID:WzIZpdeL0
>>15
その20〜30年前の有名歌手も今だったら無名で終わるかもしれない
時代背景を人気、不人気のせいにすると言うことはそういうこと
時代時代でどんな奴の才能が生かされるかどうかは誰にもわからん
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:52.19ID:GgYP/ifd0
>>68
そのエネルギーを感じないと言ってるんだと思う

音程トレースするだけならCMソングの中の人すらわからない歌の方が上だもんな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:50:57.45ID:mqessfbt0
>>13
若い子にしたらユーミンは舞台セットに金掛ける下手なオバサン認識だろうな
Perfumeと同じ枠
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:36.01ID:glnLhm4B0
>>2
同感
歌唱力自体はあると思うが声質が嫌い
この人は曲作りだけして、歌は別の女性歌手に歌わせた方がいいと思う

でもバンプと同じ系列とは思わんな
バンプ藤原は歌唱力はさほどでもないが耳に心地よい声なので支持されてる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:47.07ID:CtrqAJaz0
カラオケでlemon歌う子はいるけど
だいたいうまく聴こえるよ
音程さえキチンととれればうまく歌える曲なんじゃないかな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:52.78ID:dZh/EWER0
下手だとか不細工だとか言ってるやつに理解してまで好きになってもらう必要はなくて
好きなやつに理解してもらえる範囲で
好印象を持ってもらえれば
きっと本人は本望のはず
くどいが
好きでもないと思ったアーティストを無理して、時代の潮流だからと
好きになる必要はないです。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:57.64ID:GgYP/ifd0
>>73
艶があったんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:52:28.42ID:Iv8u+7PA0
この人の歌を初めて聴いたけど、
シンプルに良かったな

受け答えの礼儀もちゃんとしていたし、
けっこう好感を持った

私は老人だけど、
紅白は普段聴かない色んな曲を耳に出来て面白い
ただし、途中で淫行芸人が出てきたのは、
とても不快だった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:52:59.81ID:UralWYjr0
lemonて歌のサビが洋楽の曲ですげー聴き覚えのある曲に似てるけど思い出せん
誰か教えて
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:11.99ID:WXLso/EV0
まあ上手だとは思ったけど
ここまで生き神のように扱うほど突出してるものは何も感じなかったけどな
普通のアーティストじゃないの
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:26.13ID:ov1LR3pK0
>>90
女は「自分が見下せる女」を褒めるからね
お前が褒めるって事はそういう事
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:39.65ID:pjWBQezb0
コイツと知らずにテレビ見てたけど田辺画伯が歌ってると思ってた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:54:08.13ID:1UO709nj0
USJもちゃんと歌えてたぞ
この年末死ぬほどDA PUMP見たけど一茶の声は常に安定してるな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:54:10.03ID:CtrqAJaz0
>>92
洋楽じゃないけど
井上陽水の少年時代に似てるとこはある
「私のこ〜ころは夏模様〜」
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:54:10.62ID:7LxNoKJH0
>>91
司会も不倫芸人だしな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 16:54:17.93ID:DvTTfAke0
>>5
元々、初音ミク使いで勇名が全地球規模で轟いていた人
https://www.youtube.com/watch?v=HOz-9FzIDf0
日本国内での認知度はずっと遅れていた
初音ミク使いのビッグ3
1位:supercellのRYOさん
2位:livetuneのK'zさん
3位:ハチ=米津玄師さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況