X



【サッカー】<FW西川潤(桐光学園)>ドイツ1部・レバークーゼンが正式オファーを前提とした練習参加を打診!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/30(日) 20:28:16.23ID:CAP_USER9
ドイツ1部リーグ、レバークーゼンが桐光学園高2年でU−19(19歳以下)日本代表のFW西川潤(16)の獲得に乗り出していることが30日、
関係者の話で分かった。

正式オファーを前提とした練習参加を同校に打診しているという。

今秋のU−16アジア選手権でMVPに輝いた世代屈指の逸材には、
すでに正式オファーを出したC大阪を始め複数のJクラブが獲得に興味を示しており、国内外での争奪戦がさらに激化しそうだ。

川崎市出身の西川は鋭い得点感覚と突破力が武器の左利きのアタッカーで、横浜Mの育成組織時代から年代別代表で活躍。
今月中旬にブラジル遠征を行ったU−19日本代表には飛び級で初招集されていた。

レバークーゼンは1904年創設の古豪で、J1名古屋の風間八宏監督(57)が現役時代に所属。
87−88年シーズンにUEFA(欧州連盟)カップで優勝した実績を持つ。

12/30(日) 20:24配信 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00032320-kana-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181230-00032320-kana-000-view.jpg
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:20:11.08ID:tMhrKOWW0
横浜FCユースからフライブルクに入団した木下も全然だしなー

過去成功した選手がいないことから考えると潰されるのが見えるな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:20:24.72ID:lwFp6Ihx0
めざましテレビで取り上げられたの見たけど目が死んでるんだよね
それが凄く印象に残ってる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:21:39.16ID:b6wM/IYU0
明日対戦する大津高校はかなり強いから、大津相手に1人で打開出来るだけの実力を見せつけられればドイツに行っても大丈夫だろう。
4年後のカタールは久保と堂安と西川のレフティトリオで売り出そう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:22:41.68ID:FiReLEnS0
>>427
1年間J2下位クラブで試合に出してもらうなんて契約ができればええんやけどな
で18になったらオランダかベルギーが理想的
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:25:21.58ID:rKCArh/tO
10代で言葉の通じない国に行くのはかなり難しい
物怖じしないメンタルがないとね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:25:56.93ID:rtzx0zDa0
>>441
J3への降格制度がある今のJ2は、
たとえ下位クラブでも、
そんなお人好しなことに手を貸してくれるところはないよw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:05.98ID:b6wM/IYU0
>>442
今日桐光の特集番組見たけど、めっちゃ外国語勉強してたしいけると思うぞ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:26.74ID:wPpBq9S10
>>440
明日の大津対桐光は完売て話もあるね。大津にも3、4人注目選手がいて屈指の好カードだからね。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:30.63ID:FiReLEnS0
>>443
西川なら戦力になるんちゃうか?
堂安も高3のときJ3でやれてたしな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:55.95ID:gRVINCgh0
トップリーグのユース上がり以外は国内で1〜3年やって4大に行くのが王道じゃね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:28:30.54ID:TyTx4UHX0
桐光出身は俊さん以降パッとしないんだよな
そんなジンクス破ってほしいね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:31:34.73ID:pd1ECoQB0
先日、フットボリスタの編集者がトーク番組でおもしろいこと言っていたな

1億円で獲ってきた選手と0円で獲ってきた選手では起用機会も変わるって

1億円で獲ってきた選手はフロント・強化部の指針だからたとえ監督がその気がなくても費用が発生している手前、使わざるを得ないとね

しかし 0円 で獲ってきた選手は確かに安いく手に入れたけども別に起用しなくてもクラブとしては痛くもかゆくもないから起用される優先順位はおのずと後ろに追いやれる可能性も高くなる

どーしてかって?フロント・強化部としては別にそれでもクラブ的にマイナスにはならないから。干しても別に問題ナイしね

高い費用で買ってきた選手は強化部から現場指揮官へのプレッシャーともなるしクラブのマネージメント的にもマイナスにるから積極的に起用してもらわないと困るという理由がある。

だから日本人選手って実力はあっても海外に行って出場機会に恵まれなかったりするんだよね。二束三文で獲ってきたから。それなら欧州のクラブは他にも使わないといけない選手は山ほどいるしその中の安物なら後ろに追いやられても良いからね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:32:04.01ID:VaK0de4I0
あれ?
18歳以下でも取っていいの?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:32:50.13ID:IQqPYdnO0
まぁ明らかな逸材だし高校サッカーであと一年は確かに無駄だわ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:33:35.89ID:b6wM/IYU0
>>450
ベイルだな。ベイルほどのスピードは無いけど
近いタイプだと思う。本人も目標にしてるらしい
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:33:58.11ID:dhcBs83w0
アニメ『 DAYS 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/days/
OP1. HOWL BE QUIET『Wake We Up』
EN2. HOWL BE QUIET『 Higher Climber 』
EN1. 聖蹟高校サッカー部『EVERLASTING DAYS』
EN2. Shout it Out『 DAYS 』
アニメ『 DAYS 』の人気主題歌ランキング

アニメ『エリアの騎士』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/17/erianokishi/
OP1.  S.R.S『ハイヤーグラウンド』
挿1.  S.R.S『 春はみんなに訪れる 』
アニメ『エリアの騎士』の人気主題歌ランキング

アニメ『 ホイッスル 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/hoissuru/
OP1. 由潮(ゆしお)『 DOUBLE WIND 』
EN1. 牧野由依『Sweet Days』
OP1. 小向美奈子『 DOUBLE WIND 』
EN1. S.R.S『Sweet Days』
アニメ『 ホイッスル 』の人気主題歌ランキング

アニメ『 銀河へキックオフ!! 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/ginga-kickoff/
OP1. knotlamp『Across my world』
EN1. 風男塾『雨ときどき晴れのち虹』
EN2. 風男塾『人生わははっ! 』
アニメ『 銀河へキックオフ!! 』の人気主題歌ランキング

アニメ『 蒼き伝説 シュート! 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/aoki-densetu/
OP1. WENDY『エール〜あなたの夢が叶うまで〜』
EN1. WENDY『素直でいたい』
EN2. 遠藤一美『私だって』
アニメ『 蒼き伝説 シュート! 』の人気主題歌ランキング

アニメ『 あしたへフリーキック 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/12/01/asitahe-freekick/
OP1. 草尾毅『 GET MY GOAL 』
EN1. 草尾毅『 明日はグッドラック 』
挿入歌
挿1 子安武人『赤と黒』
アニメ『 あしたへフリーキック 』の人気主題歌ランキング
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:33:58.97ID:l2fHFhin0
>>451
最近0円で移籍した日本人いたか?
もう随分前から移籍金発生してるのがほとんどな印象
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:34:28.74ID:IQqPYdnO0
>>451
レンタルだろうが安かろうがこいつ使えると思ったら使われる
そんだけ
編集者風情が知ったかこいてるだけ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:35:50.15ID:CNMZnphD0
チャンスあるなら行った方がいい。
若いんだからやり直しはできる。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:37:01.81ID:iJkocVJQ0
直接輸出はほぼ成功できないからな。
がんばってもらいたいが、難しいだろうな。
高体連→J→アンダー世代(オリンピック世代)中に欧州1部下位チーム(売る前提で育てるチーム)
今んとこ、これが成功のモデルケースだからな。

>>349
俊さんはウジウジしてるけど気は強いだろ
だから名言たくさん出てくるんじゃん
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:38:35.89ID:dhcBs83w0
アニメ『 DAYS 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/days/
OP1. HOWL BE QUIET『Wake We Up』
EN2. HOWL BE QUIET『 Higher Climber 』
EN1. 聖蹟高校サッカー部『EVERLASTING DAYS』
EN2. Shout it Out『 DAYS 』
アニメ『 DAYS 』の人気主題歌ランキング

アニメ『エリアの騎士』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/17/erianokishi/
OP1.  S.R.S『ハイヤーグラウンド』
挿1.  S.R.S『 春はみんなに訪れる 』
アニメ『エリアの騎士』の人気主題歌ランキング

アニメ『 ホイッスル 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/hoissuru/
OP1. 由潮(ゆしお)『 DOUBLE WIND 』
EN1. 牧野由依『Sweet Days』
OP1. 小向美奈子『 DOUBLE WIND 』
EN1. S.R.S『Sweet Days』
アニメ『 ホイッスル 』の人気主題歌ランキング

アニメ『 銀河へキックオフ!! 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/ginga-kickoff/
OP1. knotlamp『Across my world』
EN1. 風男塾『雨ときどき晴れのち虹』
EN2. 風男塾『人生わははっ! 』
アニメ『 銀河へキックオフ!! 』の人気主題歌ランキング

アニメ『 蒼き伝説 シュート! 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/11/22/aoki-densetu/
OP1. WENDY『エール〜あなたの夢が叶うまで〜』
EN1. WENDY『素直でいたい』
EN2. 遠藤一美『私だって』
アニメ『 蒼き伝説 シュート! 』の人気主題歌ランキング

アニメ『 あしたへフリーキック 』の歴代主題歌まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2018/12/01/asitahe-freekick/
OP1. 草尾毅『 GET MY GOAL 』
EN1. 草尾毅『 明日はグッドラック 』
挿入歌
挿1 子安武人『赤と黒』
アニメ『 あしたへフリーキック 』の人気主題歌ランキング
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:38:40.55ID:G0SSM1Y20
>>449
鹿島だとすぐに試合出れるか微妙だし
欧州にすぐにでも行きたい踏み台にする気満々ってタイプには合わんと思う
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:38:56.74ID:Bmzm6+vy0
やや本田みたいな顔だな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:40:13.06ID:pd1ECoQB0
>>456
単なるハイスクールである桐光学園にレバークーゼンから移籍金って発生するかな?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:43:11.13ID:IQqPYdnO0
>>463
移籍金は発生しないけどレバークーゼンから他所に移籍した時育成費が払われるはず
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:45:50.50ID:ZARWwstr0
16歳で180pかよすげーな来年には187いくだろこれ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:47:14.89ID:l2fHFhin0
>>463
この子のケースは知らんよ
発生しなさそうだけど

フットボリスタの0円移籍危険論は一理あるけど
もうそういう危険は日本人の中でも共有されてると思うと反論しただけ
昔ウッチーが鹿島に移籍金残したいって言ってた頃ぐらいから
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:49:34.09ID:pd1ECoQB0
>>465
そうなんだ?ただ心配なのか日本って欧州のクラブのブランドをやたらと格付けして今の自分に見合うクラブに行くという選択ができない傾向があるんだよね

2014年のブラジルW杯前に

香川:ドルトムント → マンU

本田:CSKAモスクワ → ミラン


に行ってベンチを温める日を贈った前科があるから。それまで所属クラブでのベースを確立できていてもブランドのあるクラブからオファーがあったらすぐに食いついて蓋を開けてみたら冷や飯を食わせられたという残念な結果はないからね。
(コレがW杯の前だからね、それで試合勘もない状態でW杯に臨んで惨敗したから)

自分に見合ったクラブでパフォーマンスを発揮してからステップアップするのが一番だよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:50:53.03ID:cXWVY60F0
海外に行くなら早いほうがいいよね。卒業時に良い契約が取れそうなら行くべきだな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:54:30.39ID:LuD6tFMp0
プレーヤーとして成功を収めるためには、ベストのタイミングでベストの場所にいる、
このチャンスをつかむ必要がある。若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、
どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう。そういった選手を何人も見てきたよ。
その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ。
僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリーと契約した。
通過すべきステップを省略しようと考えたことはない

これジダンの言葉ね
極東の島国から十代の子供が単身渡って成功できる確率は低い
やはり日本の強化にはJリーグの強化が最も大事
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:54:57.12ID:Nu2eELGX0
桐光はイートン校と定期戦があるからプレミアに行って欲しいな。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:55:17.35ID:dwffZMj60
宮市という失敗の例もあるし、J3で経験をして欧州で戦うための準備をするべきだな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:55:38.47ID:IQqPYdnO0
>>470
キャリアロンダリングみたいな本田はともかく香川はブンデス2連覇の中心選手でファーガソンが直々に視察に来るほどだったんだから背伸びもクソも無い
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:30.38ID:triwfSt60
>>54
そうかもね
実際A代表で活躍してるヤツってユースじゃなく高校サッカーやってたヤツが多い
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:45.57ID:IQqPYdnO0
>>473
トリノってヨーロッパ最強だったたユーヴェだから
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:00:34.16ID:5MJkq3P10
マーケットが評価してくれている時期に一番いい選択をするのがシンプルでいい。
格が高いチームに所属すれば先もあるし。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:00:35.07ID:P7z3Mdi00
欧州中堅は2年後にブンデスで試合に出れるって自信があるなら行かない方が良い。例えば香川もドルトムント行かずに欧州中堅に行ってたら、移籍金が高くなって移籍出来ずにいた可能性が高い。

もし能力に自信があるなら、欧州中堅挟まずにJリーグで活躍した方が欧州トップリーグでやる近道だよ。

理想
1年目Jリーグで得点量産し代表選出
2年目日本代表に選出されJリーグで得点王
3年目ブンデス中堅に移籍
4年目ブンデス強豪に移籍
5年目ブンデス強豪で活躍
6年目プレミアに移籍

欧州中堅の現実
1年目欧州中堅で主力として活躍し移籍金高騰を
2年目欧州中堅で活躍するも移籍金高騰で移籍出来ず
3年目欧州中堅で活躍するも移籍金高騰で移籍出来ず
4年目移籍金も多く支払ったロシア、トルコに移籍
5年目ロシアで活躍するも高い移籍金払った為移籍許されず
6年目ロシアで活躍するも高い移籍金払った為移籍許されず
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:01:46.06ID:shzOGa2B0
>>470
香川が移籍したのはW杯直前ではないだろw 
W杯ではダメだったのは、向いていない左サイドハーフなんかで使うから
香川は中央に入ってきて、ポジションを放棄する癖がある
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:03:30.54ID:jKDTsl6B0
>>480
香川行く前のドルトムントはブンデスリーガ中堅でくすぶってたんだけども
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:03:32.82ID:P7z3Mdi00
>>470
香川ってマンチェスターユナイテッドでトップ下ではあまり使われなかったけど、モイーズの時も試合には結構出てて、ベンチを温めていたって事はないよ。

CLにもスタメンで出てたよね。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:03:55.14ID:shzOGa2B0
>>476
ファーガソンが望んでいたのは香川ではなく、アザールだったんだけどね
第一候補が取れなかったから香川で妥協 妥協案に過ぎない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:05:00.27ID:P7z3Mdi00
>>482
ドルトムントはブンデス中堅と言ってもブンデスでは強いチームだよ。欧州中堅では無い。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:06:10.79ID:YNP7aLi50
すげえとは思うけど行ったとしてもユースとかだろ
通訳が付くとか言葉が通じるならいいけど
それがないなら話通じるまで出遅れるか
メンドクセーってなって見捨てられるわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:06:11.18ID:jKDTsl6B0
>>484
だからなんなの
俺の論旨と何の関係が
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:07:27.29ID:jKDTsl6B0
>>485
だから香川移籍シーズンから強くなったんだよ
ロシツキなんかがいた頃に財政破綻して長く低迷してたんだよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:10:11.48ID:P7z3Mdi00
>>484
マンU独自の“価値観”…当時アザールではなく香川を獲得した理由とは
https://web.gekisaka.jp/news/amp/?256079-256079-fl

「チェルシーはアザールとの契約で代理人に600万ポンド(約9億円)の手数料を支払った。(サミル・)ナスリも状況は同じだった」

「全ては買う側がその選手の価値をどのようにとらえるかだ。私はそれらの取引を羨ましいとは思わない。我々にとって、アザールに対する価値が他クラブより下回っていたということだ」

「それで(契約が)うまくいかなければ、そのことについて心配する必要はない。我々はシンジ・カガワの方がより価値が高いと考えたのだ」
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:13:03.93ID:N5DGoqIN0
内田がいた時にシャルケU-19に日本人いたけどトップチームには上がれず
デュッセルドルフユース行って試合出られす鳥栖に行ったところまでは知ってるんだが
今どこで何してるんだろう?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:14:27.10ID:shzOGa2B0
>>484
だから今のマンUは落ちぶれてるんだろうな 
スカウティングの見る目がないんだわw

プレミア
アザール:226試合79ゴール55アシスト
香川:38試合6ゴール9アシスト
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:15:05.79ID:P7z3Mdi00
>>488
俺はブンデスで活躍出来る自信があるなら、欧州中堅に行くと遠回りになると書いてんのに、ドルトムントがブンデスで中堅で燻ってたんだけど主張されても、あぁそうですかと言う答えしかないけど。

だって、>>480はブンデスで活躍出来る能力があるなら、ブンデス中堅に行くなでは無くて、欧州中堅に行くなって書き込みなんだから。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:16:38.07ID:P7z3Mdi00
>>492
いや、、ファーガソンがいる間は目利きは良かったろ。おかしくなったのはファーガソンが辞めてからだよ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:17:00.56ID:ByPu/e2j0
この選手は一回見てみたいなぁ
16歳でU19でMVPでしょ
よっぽど凄いんだろう
久保君なんかより・・・w
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:18:18.50ID:Rj+atnHm0
顔だけ見たら足早そう
黒人と思ってそう
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:18:55.97ID:hNTTXN180
あと、今逸れるがコレも参考に


          現所属

小林悠 31歳 川崎F           (プロデビュー:川崎F)      年俸:1億円
伊藤翔 30歳 横浜FM          (プロデビュー:グルノーブル)  年俸:3500万円

昌子源 26歳 鹿島            (プロデビュー:鹿島)       年俸:6000万円
宮市亮 26歳 独2部:ザンクトパウリ (プロデビュー:アーセナル)    年俸:3000万円?
 

https://www.soccer-money.net/players/in_players.php
http://money-search.org/sports/soccer/miyaichi-ryou




↑果たして、海外デビューが正解になるのかな?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:19:25.83ID:shzOGa2B0
キ・ソンヨン:177試合15ゴール11アシスト
パク・チソン:153試合20ゴール25アシスト
ソン・フンミン:114試合37ゴール21アシスト

      − 超えられない壁  − 

香川:38試合6ゴール9アシスト

身の丈に会わないマンUに行くからこうなる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:19:35.43ID:0iKItp2K0
日テレでやってた
脚速い系だな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:20:12.52ID:P7z3Mdi00
>>497
サンプルが少なすぎて分からん。
そのうち成功する奴が現れても何もおかしくないと思うけどね。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:20:39.43ID:P7z3Mdi00
>>498
あ、、そっちの人か、、
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:20:57.40ID:2bZxqpAD0
宮市を失敗扱いしたがるJ信者が多いみたいだが19歳の時にプレミアのレギュラーって日本人じゃなくても結構すごいだろ
ベンゲルがプレミアにこだわったのも将来の戦力と考えてホームグロウンの資格取らせるためで実際にホームグロウンの取ったからな
アーセナルにいる時もカップ戦では必ず使われてたし宮市の扱いがひどかったとか言ってる奴はにわかすぎだわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:21:21.84ID:G4M2MuFU0
イケメン
偏差値69の高校
日本代表次世代エース

約束されたスター
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:21:53.59ID:GMoJdSUv0
日本サッカー界歴代最高傑作
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:22:13.30ID:P7z3Mdi00
宮市は怪我だけだよね。。
アーセナルでは試合に出れなかったけど、プレミアでは試合に出れててたし。。怪我が無ければ、、
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:23:17.34ID:6l11NA1d0
正直何が正解なのかは誰もわからん
成功例がない即欧州行くルートもいつかは成功例が出るだろうし
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:25:20.58ID:nA71EBrP0
そういえばドルトムント行った丸岡ってどうなった?
他にもまだ居たよね、そういう選手。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:25:53.11ID:YrhKegnI0
>>306
来年高3だから、夏まで日本の高校通って卒業認めて貰うってことでしょ
むこうの国の入学式の時期とか関係ないよ
それが可能なのかはわからないけど
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:25:53.96ID:DgPQPvlE0
久々の高校サッカーでスーパーな逸材出現だよな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:26:13.23ID:/xoi0TM20
宮市はチェルシー相手にドリブルを仕掛けたのは覚えている
順調に成長すれば、代表入りも間違いなかったけど
怪我で駄目になった

怪我しやすいプレミアより育成リーグのオランダとかに行くのが成功かもしれないな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:28:00.72ID:/xoi0TM20
>>509
レノファ山口FC にレンタルか

22才だからセレッソ大阪のレギュラーでも取れたら幸いだな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:28:38.02ID:YrhKegnI0
前への推進力もある前田遼一にならんかな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:31:50.47ID:hNTTXN180
>>500
中田:湘南 小野伸二:浦和 稲本:G大阪

香川:C大阪 本田:名古屋 長谷部:浦和 長友:FC東京 乾:C大阪 岡崎:清水

酒井宏樹:柏レイソル 酒井高徳:新潟 吉田:名古屋 大迫:鹿島 原口:浦和

南野:C大阪 中島:FC東京 堂安:G大阪 富安:アビスパ福岡
  
 
 
↑Jリーガー出身選手の方が遥かに成功する確率が高まる・・・はてさてレンタルでドイツ2部に行くのとイニエスタのいるJリーグ どっちが価値がブランドも価値もあるんだろうか?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:32:44.71ID:dvh1U90J0
>>495
西川がMVP取ったのはU16のアジア選手権だよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:35:33.56ID:VA2XCRsQ0
なかなか良い顔しとるやんか
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:37:47.29ID:NuXThxac0
ちょっと暗そうだし鹿島魂を感じる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:38:23.89ID:sPtzDieE0
またいつものジャパンマネーで押し売り
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:40:45.05ID:VA2XCRsQ0
見たいな
明日は中継あんのか?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:40:51.33ID:YrhKegnI0
>>502
失敗だとは思ってないけど、ファウル対してある程度避ける技術とかを誰か教えてあげられなかったのかな
とは思う
全てのボールに100%のスピードで追うことは悪くないけど、結果的にそこから大怪我に繋がってるし

スピード系の選手の宿命なのかね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:41:02.62ID:EhQOyyo50
>>518
Jでも普通に怪我してたと思うよ
180以上のスピード突破型で大怪我しなかったり怪我少ないなんて選手は世界的にも超希少種のはず
というか下手すりゃ誰一人いないんじゃねーか
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:41:35.13ID:P7z3Mdi00
>>518
うーん。あのプレイスタイルだとJリーグであれば怪我をしないって訳でも無いと思うけどね。Jリーグでも若手が大怪我をするってのは結構ある話。

最近だと名前はド忘れしたけど東京五輪世代の磐田のFWとか。あと関根もベルギーに行って即大怪我だなぁ。。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:42:37.56ID:YrhKegnI0
>>528
小川?

大津もスプリント系だけど、怪我しちまったしな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:47:21.31ID:NuXThxac0
ミヤイッチはU17でも控えで足の速い素材という感じだったけど
西川君は技術もしっかりしてるね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:48:55.89ID:8Y7/Y2pR0
>>82
三浦知良…はJ創設前だからノーカンか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:50:19.47ID:H1TirCat0
>>529
大津は奥さん綺麗だから少しくらい人より苦労しないと駄目だ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 00:51:00.18ID:KU+7Sq5C0
顔つきも久保よりはいいな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 01:01:08.06ID:K0NyJb6i0
>>1
ドイツへいけ
Jとか甘えんな
そう言う甘さが世界と戦えない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 01:06:11.54ID:K0NyJb6i0
>>2
たしかにそれは重要だが
レバークーゼンなら下部リーグで試合は出れるだろう
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 01:06:19.83ID:VsFBEhBx0
宮市を代表に呼んでたのは本当に腹が立つ
何の実績もなく、ただアーセナルが所属だからという理由だろ?
宮市の代表キャップを補うために呼ばれなかった選手がいる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 01:10:32.63ID:V8ugPZea0
>>535
こういう上から目線の奴ってリアルでは上手くいってないんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況