X



【芸能】『絶対笑ってはいけない』シリーズ、歴代で一番面白かった回は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/30(日) 10:05:35.35ID:CAP_USER9
今や大みそか恒例番組となっている、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』(日本テレビ系)の年越しスペシャル、『絶対に笑ってはいけない』シリーズ。

ダウンタウンら『ガキ使』メンバーが、仕掛けられたトラップで笑ってしまうと罰ゲームを受けるという企画で、毎年いろいろな趣向が凝らされていることが話題になる。
2018年末は『絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!』と題し、新人トレジャーハンターにふんした『ガキ使』メンバー5人が、訓練や研修に挑む。

毎年この番組を楽しみにしている人たちも多いことだろう。
そこで今回は、10〜50代の男女200人に、これまで放送された年末のシリーズの中で「一番面白かった『笑ってはいけない』」についてアンケート。
ここでは、みんなが選んだ上位5つをご紹介!

まず、第4位(7.5%)は、『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』と『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』の2つが同率でランクイン。

2013年に放送された『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』は、地球防衛軍の新人隊員にふんしたメンバーたちが研修に参加。
スペシャルゲストとして、当時、プロ野球広島東洋カープの選手で、現在メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャーズで活躍中の前田健太が登場し、注目を集めた。

2009年に放送された『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』は、メンバーが新人ホテルマンとしてホテルに入社、数々のミッションに臨むという内容。

同作では、タレントのジミー大西がクレーム処理係のホテルウーマンにふんしたり、歌手の森昌子の登場が話題になった。
結婚披露宴のシーンで、ココリコの遠藤章造の、実弟が登場した。

第3位(12.3%)には、2017年放送の『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』がランクイン。

メンバーは、新米アメリカンポリスにふんする。
同シリーズではメンバーのココリコ田中直樹が理不尽にタイキックを受けることがお約束となっているが、
今作ではタレントのベッキーが2016年に発覚した不倫騒動の“みそぎ”としてタイキックの餌食になり、そのインパクトの強さに視聴者は騒然となった。

第2位(14.9%)は、2007年に放送された『絶対に笑ってはいけない病院24時』。

病院を舞台に、ナースにふんしたメンバーたちが奮闘した。メンバーの月亭方正がプロレスラーの蝶野正洋から理不尽なビンタを浴びる“蝶野ビンタ”が初めて登場、その後シリーズの定番となっている。

そして第1位(34.7%)に選ばれたのは、2006年に放送された『絶対に笑ってはいけない警察24時!!』。

大みそか特番となったシリーズ最初の回で、メンバーが新人警察官にふんし、研修に参加。
引き出しを開けるとネタが仕込まれている“机トラップシリーズ”は、ここからスタートした。
基本的に笑ってはいけないルールだが、「交通機動隊訓練」の場面では笑ってもOKで、悲鳴を上げたらアウトという特別ルールのもと、
過激なドライブ走行に悲鳴を上げたダウンタウン浜田雅功らが罰ゲームを受けていた。

毎回、思わぬ大物芸能人がゲスト出演することでも話題の『笑ってはいけない』シリーズ。
2017年『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』では、俳優の西郷輝彦や、山崎賢人、ムロツヨシなどの登場が話題になった。
2018年にはどんなゲストや仕掛けが飛び出すのか、今から楽しみだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1631549/
2018.12.30 08:30 日刊大衆

https://www.youtube.com/watch?v=ZcpjiKWv0SM
田中直樹 タイキック
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:10:48.59ID:OqF3ws3j0
蛍光塗料浴びせられた方正
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:11:08.46ID:Cjc2oqmY0
いつの回か忘れたけどヤマザキがデブ女芸人と変則プロレスしたやつ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:11:08.69ID:9F4BHpfF0
ショウヘイヘイの謎の面白さ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:11:28.12ID:9O33LAMs0
芸人の暴露話するコーナーと
芸人が裸になって体はるコーナーいらない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:11:37.93ID:Uj9uQUYi0
ジミーの時間と千原ジュニアたちの吉本楽屋裏話の時間はお風呂の時間
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:11:52.68ID:xqDxp+BqO
>>493
地球防衛軍の鉄腕アトムのと科学博士のやつで邦正が尻丸出し状態で徹底的に殴られ続けているのを
いじめしてるのと同じだ言われても文句言えないだろうからね。
あれ竹刀か木刀かバットで尻を殴ってたらまず邦正はリタイアしたはず。
殴る武器を本気に竹刀かバットにすればいいのに。鉄パイプでもいい。頭への殴りも出来れば。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:12:18.20ID:4E0waSVD0
一番最初が一番面白かったよ
あとは年々つまらなくなる一方
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:12:39.44ID:LRLgtzKa0
湯河原のスターウォーズ糞ワロタw
テーマ曲もオリジナル使えなくてやっつけのニセテーマ曲でシュール過ぎるw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:13:14.40ID:sBSlEXET0
>>501
ケツに吹き矢の針が刺さって本当に痛いからと笑いをこらえているのが湯河原の回な

そもほもはその笑いをこらえる姿を見て笑う企画
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:13:18.13ID:/WkhIV4C0
>>61みたいな人がなんでこのスレを開こうと思うのかがわからない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:14:57.61ID:0USPL/3v0
西川先生が検死の死体にむちゃくちゃするやつ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:15:46.14ID:ebG3rWw+0
板尾が爆死した回は衝撃的でワロタw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:16:16.94ID:LRLgtzKa0
>>520
そうなの?
ニセテーマ曲だから面白いのに
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:16:22.03ID:6TKFBQiv0
なんだかんだ山ちゃんと蝶野のお約束とジミーのコーナーはハズレなしだと思うわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:16:30.12ID:Pprp+BXo0
西川先生がスリッパで中村Pをボコボコにするやつ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:16:32.41ID:sBSlEXET0
>>513
何回かに1回は本当に痛いとかにして緊張感持たせないと面白くない

大物ゲストの前に次笑ったらすべて痛いやつと宣告して愛想笑いできないようにさせないと
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:18:24.32ID:sBSlEXET0
>>529
笑いのチェックが厳しくなって浜田が来たことに気づくメンバーのくだりは欲しいw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:18:54.99ID:bcYlSe8c0
面白かった回を教えてくれ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:19:30.17ID:jo+49FCW0
ジュウシマツ住職と
東幹久が満杯の検尿カップ持ってるやつ
これらは今でもたまに思い出して楽しい気持ちになる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:20:14.64ID:LRLgtzKa0
湯河原は本放送から14年も経ってるから今見返しても面白いよ
本放送リアルタイムが1番面白かったけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:20:37.43ID:lJBQILpa0
石和温泉で生ケツに吹き矢刺さってるのを
無造作に抜き取って叩きつけてたりあの辺は当然おもろい
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:20:38.26ID:6umYbs4f0
それでも大晦日はガキ使がまだメインだな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:21:36.93ID:uxmCt/zqO
>>518
初期は仕掛人もスタッフだから、メンバーは無理して笑う必要がなかった
仕掛ける側と罰を受ける側のお笑い勝負っていう側面があったんだよね
今は大物が出てきたらとりあえず笑いましょう的なゆるい空気
まぁ、それでも見るけどさ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:22:15.43ID:vsfQT5Sn0
死んだ温水にドSスリッパ西川先生の復活を頼む!
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:22:51.55ID:xqDxp+BqO
>>539
今年ガキが視聴率で脅かすならテレビ朝日のよゐこ無人島かな。SASUKE&井岡戦のTBSが続いてRIZINのフジテレビかな。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:18.64ID:u4JxvG2M0
第一回
 第一回
  第一回
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:36.82ID:EId6JggE0
この前のジミー大西の
カンキツケ?あの臭いやつでしょ?
笑った
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:39.23ID:sBSlEXET0
>>541
劇団員とかエキストラが温泉宿の従業員や宿泊客などに扮してるからある程度リアルなシュールさがあったんだよ

今でもできるはずだけど特番になってからまったくやんなくなったよな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:25:41.18ID:KN+Qghvp0
今夜が山田
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:25:59.17ID:KN+Qghvp0
しょうへいへーい!!
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:28:11.02ID:yICkb9q80
笑ってはいけないの前、一晩中体育館でやってたのと松本が一人だけ宿に泊まるやつ
あれも良かった
笑ってはいけないがハマりすぎて新しい企画が出てこなくなってるのが残念
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:28:21.74ID:7IRtayiZ0
山根元会長出そうだけどここ数日でずっぱりで意外性全くなさそうな予感
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:30:32.99ID:fR8qrNnU0
初回
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:32:27.02ID:uN0oH8Iq0
HGが売れた年に笑ってはいけないに出てきて懸命に腰振るんだけど結局誰も笑わずに終わった
ああいう厳しさってもう今はないんだよな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:32:53.79ID:+1fjEY+y0
吉田輝美のぉー湯河原オーマイマインド
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:32:56.30ID:eOfw+c580
>>30
OPもツボに入ったわw
「歌うのアンタかい!!」と思ったし、映像でも、ボール取りに行こうとしたらズボン脱げそうになって苦戦した挙句取りに行くの諦めたしw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:33:28.78ID:CqLxYKIe0
こんなん絶対湯河原やん
LAヒッチハイクのおばちゃんとか強烈やったし、何よりも罰が今みたいに緩くなくてガチやったから必死に笑いを堪えるのが良かった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:34:14.20ID:s82ORa4Z0
huluで昔の見てるけど確かに昔の警察とかは面白いな
最近のは鬼ごっこやゲーム、芸人の話とか飛ばすとそんなに時間長くないな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:23.54ID:c0MTdypa0
笑っては行けないじゃない罰ゲームで一難面白いのは
エビアン汲んできて
二番目は、松本が朝の時報をやったやつ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:51.38ID:FBaPReZu0
>>53
だなー。湯河原と高校はめちゃくそ笑った。
板尾の嫁の破壊力とジミーちゃん英語とダイナマイト四国は伝説だわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:36:01.96ID:Tfa4MwuE0
さっと思い出すだけでジュウシマツ和尚とダイナマイト四国
初回は本当に面白かったな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:37:27.81ID:6umYbs4f0
>>573
へぇ俺はちっとも笑えんかった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:37:39.81ID:LRLgtzKa0
罰が本当に痛かったこんなに長く続いてないだろうし仕方ない
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:38:33.50ID:3jg9mpG10
吹き矢はガチだからな
数年経ってもケツに痣出来てたんだから
あれがヤバすぎた反省で痛くないバットになった
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:38:39.55ID:akg2Qybs0
年々つまらなくなってきてて笑いどころが絞れるようになったな
去年で笑ったのはチャッキー方正の一連のターン
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:38:40.95ID:FBaPReZu0
湯河原をリアルタイムで見た世代は、大晦日に1時間ぐらい見て飽きて
「まあ、こんなもんやろうな」
と録画に変えてスマホ触り出す人が大半やろうな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:10.19ID:8IFKlTiO0
ハイスクールは年越しじゃないから入ってないのか
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:12.30ID:W71lw3BY0
大和田伸也足グギは最高に腹痛だったがあれも台本?アクシデントだとするといくら時間金労力掛けてもああいうのに勝てないというのは感慨深い
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:07.33ID:m9Q3YwGU0
>>346
相方のこれなんなん盗るなやー!
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:21.74ID:sKxEgdY50
スターウォーズのテーマ曲で窓を開けるだけのシュールな笑いが良い
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:45.24ID:FBaPReZu0
ダウンタウンももうすぐ60だからな。笑いに力がないのは仕方ない

湯河原のとき「ダウンタウンも歳とったな」って思ったけど、あんときまだ40歳だもんな。
お笑い芸人の世界では若手だったんだな。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:37.15ID:x38mjhhr0
初期は罰が本気で痛いから笑っちゃいけない 笑わないでいこうってことが大前提としてちゃんとあるからな
それでも笑っちゃうから面白かったんだけど
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:44:17.13ID:3L4LP1+v0
今の罰のケツバット?なんてたいして痛くないだろ
方正が裸で罰受けてるときくらいだろ罰になってんの
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:46:31.28ID:StZLRMRk0
ケツバットが唯一痛そうなのは
方正がコスプレでケツ出してる時だけだな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:46:40.12ID:1JxMOmQu0
黒人の板前料理長とか寺の住職とかおもろかったなあ
いまでは差別だの何だので難しいんだろけど
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:47:47.78ID:fYEtQqys0
西岡徳馬の何でだろうはめちゃツボった
全力でやってるのに感心した
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:22.74ID:xqDxp+BqO
邦正を集中的にぼこぼこにするやつもこんなのお笑いでないただのいじめと同じ言われても文句言えないだろう。
実際に最近笑ってはいけないでBPO案件にされたやつが多い。
空港のヘイポーのやつ 捕まってはいけないの鬼で尻噴射のバカやった江頭2:50 上島対出川のロケット花火とかで。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:52:39.12ID:x38mjhhr0
それまでに散々尻に吹き矢当てられてからのタイキックはリアクションまで全部すさまじかった
あれを契機に抑えていったな 吹き矢は跡が残るって言ってたし
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:12.42ID:KzqRC7eE0
毎年年末にやってるが、いまだに何が面白いのかさっぱりわからない。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:36.32ID:9WVrSL2x0
本当は笑いたくなくても豪華芸能人が出てくれるから面白くないが無理して笑っているシーンが多い
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:55:15.26ID:lwTTP+9S0
今は大物出てくれたら笑わなきゃいけないみたいな感じだもんな
罰ゲームの頃は面白かったなあ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:55:25.20ID:YGIG1cF50
笑ってはいけないというのだから、もう少し我慢して欲しい。笑いをこらえているのが面白いんだから。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 12:55:25.44ID:ZcC0Fx+s0
初期の頃が面白かったのは新鮮だったのとダウンタウンどっちかが仕掛ける方に回ってるからね 全員になってよーく考えたらスタッフがダウンタウンを笑わせてるんだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況