X



【野球】ソフトB退団の摂津が引退決断「やりきった」 年内区切りもオファーなく 通算 282試合79勝49敗1S 2.98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/30(日) 03:35:14.25ID:CAP_USER9
沢村賞右腕がマウンドに別れ! 今季限りで福岡ソフトバンクを退団した摂津正投手(36)が現役引退の意思を固めたことが29日、分かった。
11月の12球団合同トライアウトは受けず、年内を区切りとしてホークス以外のNPB11球団からの獲得オファーを待ったが、この日までに連絡がなく決断した。
ドラフト5位で2009年に26歳で入団。先発、中継ぎで数々のタイトルを獲得し、12年に沢村賞も受賞した遅咲きの右腕は「悔いはない。やりきった」と胸を張った。現時点で引退会見の予定はない。

■遅咲きのエース

「エース」と呼ばれた36歳が決断を下した。今季限りでの現役引退。
11月4日に来季の構想外であることが発表されて以降、可能性を信じ、他の11球団からの獲得オファーを待ったが、摂津が「区切り」とした年内に吉報は訪れず。
家族とも相談して、ユニホームを脱ぐことを決めた。

「自分の中でやれることはやった。体は元気なので、周りから『まだやれる』と言っていただけるのはありがたいけど、そこは自分でコントロールできることじゃない。
実際にオファーがなかった。年内に声が掛からなければ引退しようと決めていたので、変な言い方になるかもしれないけど、自分の中ではスッキリした気持ちでいます」

日本シリーズ後にあった12球団合同トライアウトに参加しなかったのも、芯の強い摂津ならではの考えが根底にあった。
「今の自分の力を見てもらおうと思って、10月のみやざきフェニックス・リーグで投げさせてもらった」。その時点でシーズン後の戦力外通告を覚悟し、懸命に右腕を振ったが、思いは報われなかった。
「これが現状です」。潔く、現実を受け入れた。

チームはいまや、常勝球団としてプロ野球界の先頭を走るが、2000年代の終盤は世代交代期で苦戦が続いた。
その時期から投手陣をけん引したのが、他でもない摂津だ。
ドラフト5位で09年に26歳で入団。1年目にいきなり70試合に登板し、5勝2敗、34ホールドで新人王と最優秀中継ぎのタイトルに輝いた。

2年目の10年も中継ぎとして71試合に登板し、ソフトバンクでは初のリーグ優勝に貢献した。さらに先発転向した11年からは5年連続2桁勝利を達成。
特に和田(16年に復帰)、杉内、ホールトンが一気に抜けた12年は17勝を挙げて沢村賞に輝くなど、常勝ホークスの屋台骨を支え続けた。

ここ3年は若手の台頭などで登板機会に恵まれなかったが、今季は5月22日の西武戦で618日ぶりの復活星を記録。お立ち台でファンの声援に声を詰まらせ、涙を流した。
「真っ先に思い出すのはあの試合ですね。ファンのありがたみを心の底から感じた。本当に忘れられない試合となりました」。感謝の思いとともに、最も記憶に残る試合として胸に深く刻んだ。

真摯(しんし)に野球に取り組む姿勢も、若手の手本だった。千賀とともに次期エース候補に挙げられる東浜は「常にチームのことを考え、絶対に言い訳をしない。
僕の目標とするスタイルです」と話すなど、目に見えない部分でも計り知れない功績を残した。

今後に関しては「まずはゆっくりしたい」と話すなど未定で、現時点では引退会見を開く予定はない。
口数は少なく、背中で引っ張るタイプだった生きざまそのままに、一時代を築いた遅咲きの「エース」がひっそりとマウンドを去る。

◆摂津正(せっつ・ただし)1982年6月1日生まれ。秋田市出身。秋田経法大付高(現明桜高)で2000年の選抜大会に出場。
JR東日本東北からドラフト5位で09年に入団し、1年目に70試合に登板して新人王。10年も71試合に登板し、2年連続で最優秀中継ぎのタイトルを獲得。
先発転向した11年から5年連続2桁勝利を挙げ、17勝5敗で最多勝と勝率1位の投手2冠に輝いた12年は沢村賞。181センチ、93キロ。右投げ右打ち。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00010000-nishispo-base
12/30(日) 2:30配信

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/04/jpeg/20181104s00001173082000p_thum.jpg

http://npb.jp/bis/players/91995118.html
成績
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:38:11.27ID:MPYjwd7b0
5000万くらいでも払う価値なかったのか
プロから見るとやっぱり衰えがきつかったのかな
お疲れさま
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:38:53.81ID:cAR/NTei0
2なら国仲涼子のおっぱい吸えて株の含み損なくなり来年は就職決まる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:41:25.84ID:fY5jykORO
中継ぎと先発の両方でリーグトップの
好成績を残したからな。

お疲れちゃん。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:41:50.00ID:jg2Fayjj0
故郷楽天か同郷吉田が入団したハムが取ると思ったけどな〜
お疲れ様でした
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:41:57.35ID:oI7++dUn0
お疲れ様でした
技巧派だけど球威が思った以上になくて引き取り手なかった印象かな
引退後は福岡にいるのかね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:44:03.70ID:OcCPr0bl0
本当はこういうタイプの選手こそコーチや指導者向いてると思うけどねー
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:45:51.71ID:6A4fy9mL0
>>9
ストイックに見えるけどただ無愛想なだけ
体調管理もできずにブクブク太ってたし
一番コーチに向かないタイプだぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:46:12.51ID:oI7++dUn0
>>5
来年秋田で試合開催しないのが大きいだろうな
吉田ら秋田ゆかりの選手も総スルーしたし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:48:28.02ID:k0SwIimd0
巨人の山口とか中日の岩瀬浅尾
中継ぎ抑えの名投手が消え行く時代が来たのだ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:51:58.43ID:SQBd55M+0
昨年、糸島に立派な別荘建てたみたいだが大丈夫なのか?w
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:52:41.94ID:6slnXIk00
>>3
残念、また来年
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:52:50.30ID:HIvG2X9K0
まだ今日、明日あるやん。決めちゃっていいの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:54:37.32ID:qPNfx/MU0
なんでダメって判断されてるの?
今年もそこそこ勝ったような
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:55:32.22ID:p8wAE5hG0
中継ぎやってたのもあるけど、摂津も100勝には届かなかったか
お疲れ様でした
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:57:54.16ID:1muZigE10
ソフトバンクで潰されたか
西武なら、あと10年やれたのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 03:58:43.39ID:XB3OpZzz0
これだけガッツリ活躍しても成績で言えばこんなものなの?って感じ
名球会ってやっぱり凄い(但し投手に限る)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:00:14.70ID:T6CM6iJM0
>>26
潰した負い目があるから
高額給料をしばらく払い続けたのでは
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:02:00.90ID:fpahbGtu0
楽天獲るかと思ったけどスルーかー
まあお疲れさん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:07:16.74ID:uAS/csLq0
>>27
遅咲き&最初は中継ぎだからこんなもんと言えばこんなもんじゃないの
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:08:21.28ID:OqF3ws3j0
100勝にも届いてなかったのが驚き
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:08:46.70ID:S8Pa2OhY0
ホークスの老害だった
こいつがいなくなってホークスは間違いなく強くなる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:11:45.57ID:S4EynYLJ0
あとまだ去就未定は吉村くらいか
しかしベテラン勢大量解雇で浅村・西狙ったが両方取れずとは笑えるな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:13:10.87ID:zq9ZpeFD0
松坂より使えそうな気がするんだけどな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:16:19.62ID:SfXXHDdJ0
西武にいた新谷も入団が遅くて遅咲きだったから早く衰えてたな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:22:22.34ID:MCHlgyHh0
26歳5位指名でこれだけやれたら御の字だろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:27:31.47ID:c51un2TR0
>>33
西はともかく浅村はいらんよ
SBの内野手は余ってるから
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:31:02.55ID:TJqv7NTl0
>>37
いるいらんじゃなくて、狙ったのに取れなかったことを言っているだけだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:35:25.96ID:c51un2TR0
>>38
まあ狙ったのに取れなかったのはあれだが
西武を出て行ったことがSBにとっては大きいよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:37:05.14ID:7P7626Z10
>>32
>>1に書いてあるように杉内和田川崎が抜けたあと、暗黒時代に戻るのを一人で食い止めたんだぞ
足を向けて寝られないわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:44:36.48ID:X2RDIz750
他球団だけど摂津は好きな選手やったわ。
キレッキレのコントロールされたストレートは諦めつくレベルで苦しめられたわ。
お疲れさんゆっくり身体休めて欲しいわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 04:53:25.58ID:7P7626Z10
せっかく結婚したのに、奥さんが体重管理できなかったのが残念だな
0043大阪鷹
垢版 |
2018/12/30(日) 05:08:30.77ID:7O4fIuGS0
10年間お疲れ様
素晴らしい投手だった
ゲーム攝津や
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 05:09:08.06ID:TF3VlIdb0
2009攝津(27) 70登板*5勝2敗34H 防1.47 *79回2/3 1200万
2010攝津(28) 71登板*4勝3敗38H 防2.30 *82回1/3 5000万
2011攝津(29) 26登板14勝8敗*0H 防2.79 177回2/3 9500万
2012攝津(30) 27登板17勝5敗*0H 防1.91 193回1/3 1億9000万
2013攝津(31) 25登板15勝8敗*0H 防3.05 162回1/3 2億9000万
2014攝津(32) 22登板10勝8敗*0H 防3.90 134回0/0 4億
2015攝津(33) 20登板10勝7敗*0H 防3.22 134回0/0 4億
2016攝津(34) *7登板*2勝2敗*0H 防5.59 *37回0/0 4億/3年契約(1年目)
2017攝津(35) *7登板*0勝2敗*1H 防5.61 *33回2/3 4億/3年契約(2年目)
2018攝津(36) *7登板*2勝4敗*0H 防5.16 *29回2/3 4億/3年契約(3年目)
通算282登板 79勝49敗 防2.98 1063回2/3



まぁ働いた分とぶっ壊した分の
功労・慰労金(12億)は貰えたしな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 05:24:24.92ID:tdn4zAAa0
複数年契約してから駄目になったな。これじゃどこも獲らないか。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 05:25:10.37ID:nDz2+M//0
一番印象深いのは、先発転向した2011年。シリーズ最終戦最終回でファルケンボーグが打球食らって交代したときだな

抑えの馬原が絶不調だからファルケン先生に任せたのに結局馬原かよという絶望感と脱力感からの、摂津起用の歓喜
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 05:54:21.02ID:kbw2ETGN0
ネームバリュー大好き巨人がとらないなんて…
巨人もビンボーになったな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 05:57:42.50ID:vAm1YqKl0
釣りでもしてのんびりしよう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:03:57.81ID:sTIjPUHj0
太って髪薄くなる前はめっちゃかっこよかったな
社会人野球からなのに途中まではゲームみたいなサクセスストーリーだった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:07:57.77ID:L+gFhIu10
ヤクルトからのオファーなし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:11:28.56ID:B/nxLB5K0
給料泥棒
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:17:58.15ID:sTIjPUHj0
こういうのを拾ってうまく使いそうなヤクルトの枠が珍しくパンパンで獲れないんだよな
元功労者の五十嵐は無理やりとったけども
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:25:00.33ID:auwLnUB20
>>59
いくら査定がつかない中古を上手く使うヤクルトでもムリだよ
恐ろしく球遅かった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:26:59.69ID:khuZC1Wl0
しかし秋田は名選手が多いな。吉田もいいピッチャーになるだろうな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:35:09.49ID:eQXBMAS60
成瀬をテストするオリも手を出さなかったか・・・
お疲れ様でした
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:38:11.58ID:TKHPgDFt0
>>49
それな

まさかの摂津で鳥肌たったわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 06:41:16.54ID:oI7++dUn0
>>50
由規は仙台やし人気だけでペイできるからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:13:29.27ID:nOWh6QqC0
昔の摂津、篠原が中継ぎで負け無しの10勝とかしてた時代懐かしいな!
城島の釣り番組出て福岡で解説して近い内コーチとして戻って来てね!
お疲れ様でした!\(^o^)/
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:14:43.63ID:0DIm3alM0
79勝しかしてなかったんかい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:16:50.90ID:+aG0yCv10
数年前まで良かったのに急激に衰えたのかね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:18:38.86ID:11klcqk30
攝津も引退か。鹿島の小笠原も引退だし寂しくなるな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:29:41.60ID:oI7++dUn0
似たような立場の成瀬は監督のコネでテスト生で声かかってるしベテランの現役続行希望はコネがないと厳しい時代だな
トレード対象にはしないでもう行き先は自分で見つけてという時代やし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:31:04.13ID:wNiZ4MJv0
楽天ならまだかなり戦力になるのに勿体無い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:32:34.78ID:wNiZ4MJv0
ハンサムならどっか手を上げてくれたと思う
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:33:29.04ID:xnMWyUiI0
>>46
ヤクルトが五十嵐や寺原を獲ったようだけども、この二人だったら攝津のほうが戦力として
使えそうな感じはするけどね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:33:44.36ID:2fCGmo9p0
>>1
東北出身なのに楽天が獲得に動かない時点で
どのチームも見限ってたんだろう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:36:00.25ID:L+gFhIu10
>>72
成瀬は、オリックスの入団テストに落ちたとしても、独立リーグには入れそうだしな

秋田にも、独立リーグのチームがあればよかったのに……
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:36:28.02ID:oI7++dUn0
>>73
星野が健在ならお気に入りやったし1年栗原拾った時みたいになんらか動いたかもしれないが、石井は割とシビアだからなかったのは予想通りかね
むしろホークス時代世話になった高山コーチがいるオリが動かないから厳しいと感じた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:37:51.24ID:Fgvz10Zs0
功労者だから城島の番組のレギュラーに採用してくれ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:38:54.43ID:PLPiBXUK0
流石に4億投手をどう低年俸で雇うか躊躇したんだろうな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:43:19.32ID:xIquzndC0
俺は別にホークスファンでは無いが、摂津は最高の投手の一人だった
と思う
ありがとう摂津
お疲れさま摂津
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 07:47:45.20ID:z1ncZnah0
金子も内海も去年5勝してるしな。ひょっとしたらなんとかなるんじゃないか
感はあうが、
さすがにゼロ勝だとどこもオファーはないか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:14:51.15ID:4SAVNNSQ0
杉内の引退式を和田が企画して、松中と城島がサプライズでキャッチャーと打席に立ってた。
ダイエー時代の方がチームにまとまりがあった気がする。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:26:36.51ID:hX5//O/e0
攝津といえば始球式
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:26:49.79ID:xnMWyUiI0
>>81
そこもあるかな
いくらこの何年かの成績が成績だし、戦力外通告を受けた選手だと入っても今季までの年俸を
考えると厳しいんだろうね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:29:16.12ID:lrpSMCLKO
>>83
球団数が微妙に少ないんだよなあ
この摂津や去年の村田や中村ノリみたく、まだやれたのに引退が多いのは球団数の受け皿が少ないからだよね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:31:01.01ID:B/nxLB5K0
棒ストレートに曲がらない変化球
もうどうにもならないよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:32:28.23ID:HGpx1t150
あんなに投げまくったのにな
だからこそかも知れないが
本当に長く活躍し続ける投手は稀だね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:36:34.21ID:C9ruPXnn0
>>89
和田なら肩の不調という減俸してでも囲っておける理由はあるけど摂津は純然たる実力低下だもんな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:37:13.10ID:PhZ8xECg0
>>81
金にうるさい選手は、最後は円満引退扱いされず戦力外通告で惨めに捨てられていく
パターンが多いね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 08:42:09.36ID:NRHHgh1t0
>>73
楽天って打撃陣は外人頼みが露呈してひでーありさまだったけど
投手陣の方は岸則本を2枚看板に、今年不調だったけど松井とか、古川とか西口とかイキのいい若手も育ってきてて
摂津さんでは出番ないと思う、大ベテラン枠では今年大復活した青山とか久保とかもいるし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 09:28:18.57ID:Q/YsHKvm0
珍辺りが拾えばいいのに
能見藤川より使えるだろ
大枚はたいて役に立たない助っ人ばかり目が行く馬鹿球団
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/30(日) 09:35:52.98ID:oI7++dUn0
>>93
中田賢もよく名前上がるけど未だに楽天には通用するというだけでまだ価値あるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況