X



【テレビ】<女優の高木美保>日本のIWC脱退を批判!「10害ぐらいはある」「日本っていう国って国際協調の国じゃなかった?って..」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/27(木) 12:57:34.67ID:CAP_USER9
27日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は、日本のIWC(国際捕鯨委員会)脱退について特集した。

 日本は南極海での捕鯨はできなくなるが、来年7月に31年ぶりに商業捕鯨を再開する見込みとなった。

 この決定に、国際社会からは、脱退を歓迎する声もある一方で、反捕鯨国のオーストラリアは「極めて失望」と激怒。反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者は、日本を「海賊捕鯨国」と呼んで非難した。

 脱退の背景には、日本の食文化を守る目的や、選挙をにらんだ政府与党の思惑がある。
  
 女優の高木美保(56)は「脱退するっていうのは、一理があったとしても、10害ぐらいはあるような気がして、日本っていう国って国際協調の国じゃなかった?っていうことが変わってしまいますよね」と苦言。 

 取材生活30年のテレビ朝日解説委員・玉川徹氏は「ボクは鯨、食べるんですね。メニューにあれば好んで食べるタイプ」と前置きしつつ、総合的な判断として「脱退した意味が何にもない」と断言。「テーブルを立つっていうのは、民主主義とか話し合いですべてを決めていこうという国際関係の中でよくないと思いますね」との見解を示した。

 日本は同じくかつての伝統産業である象牙の流通を巡っても、全面禁止の措置を取っておらず、アフリカでの密漁を助長しているとして国際的批判を浴びている。

2018年12月27日 11時45分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15798564/
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 12:59:18.41ID:PGhqk+tF0
もう朝鮮から帰化した人間は
名目の前に「元朝鮮人」と書いとけ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 12:59:18.43ID:PLX5/wwL0
玉川がそう言うなら・・
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 12:59:21.31ID:37/EZZrz0
とかいって年末年始で肉食いまくるのであった
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 12:59:22.73ID:WGVYN8eH0
日本は絶滅危惧種を捕ってるわけじゃない
ちゃんと資源管理された種だけを捕ってるんだよ
しかも脱退したらEEZ内だけの捕鯨になるから頭数も減る
何も考えずに条件反射だけの感情論だな
傲慢通り越してキチガイじみてるわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 12:59:43.08ID:a3ZS8vdr0
この馬鹿は脱退の背景知ってて発言してんのか?知らないなら無責任な事を言うな!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:00:22.37ID:y7t3QTM80
何やっても反対しかされない意見通せない本来の意義とは全く変質してしまった
団体に所属し続け、金払い続ける意味なんて無いよ
もっと勉強したら?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:00:30.92ID:hjUvYGSS0
昼ドラがピークだったおばちゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:00:34.83ID:1c03rI+30
捕鯨県和歌山出身の二階堂様のご命令だぞ
タレントごときが批判していいのかwwwwwwwww
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:01:21.08ID:NBa9tqDg0
パククネの日本名は高木桜子らしい
この高木もあっち系なんじゃないかと疑ってるw
思想や言動から
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:01:23.84ID:KjO1QP8t0
>>1
へ?
自分の生活スタイルと合わないから町内会抜けるようなもんなのに何言ってるの?
IWCの皆さんは仲良く互助会やってくだいご機嫌よういいじゃん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:01:28.36ID:YMEJVUmg0
ヒステリック農業
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:01:48.22ID:Ex6hEoT30
自己中サイコパスしか居ない国際社会と協調なんて出来ません
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:02:18.93ID:bXqryeaM0
大麻犯罪者の分際で
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:02:41.04ID:MO0c+iK00
だから捕鯨しとる日本が残酷な蛮国てこったろ
世界中で常に糾弾されとる
捕鯨は日本がやるからアウトであって
他の国ならOKだからな
日本は何でもダメ絶対許されん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:02:47.69ID:sw8uV1vC0
関係各省庁は脱退なんてありえないって言ってたのに、単に安倍と二階の地元が捕鯨関係だから押し切っただけだからな

こいつらの私欲のためにまた日本が貶められた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:02:50.41ID:6EwxNMJU0
>>1
もう女優じゃなくてタレントコメンテーターでいいんじゃないの
女優の仕事なんてまったくしてないし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:02:52.51ID:5USTWw3F0
捕鯨させない捕鯨団体に居続ける意味がない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:02:57.07ID:vRBQWwCu0
国際政治は分からんだろ
高木ちゃんにはずぶの素人がテレビで一刀両断することの危険性を知ってほしい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:03:03.59ID:58MIW9UY0
わざわざ南極まで捕鯨しに
行かなくて良くなったから
良かったんじゃね?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:03:07.52ID:Tz3+84GP0
100億分の一の可能性で、立憲民主党が与党で枝野が首相だったら
この二人は逆に「勇気ある決断だ」と称賛していただろう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:03:18.73ID:nYlHCx7u0
56歳ってほうがびっくりしたは
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:03:40.13ID:YMEJVUmg0
オートマの軽トラに乗ってるニワカが偉そうな事言うな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:04:01.20ID:nnmNd6AR0
捕鯨をやめる必要はないと思うんだが クジラってそんなにアチコチで売ってる?
ちょっと離れた小さい商店みたいなとこで売ってるとこが一つあるけど 普通のスーパーには売ってないんだよね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:04:09.80ID:io18Bpzm0
さすが中国人を旦那に持つパヨクだけはあるな
チベットやウイグル問題に言及したことあったっけ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:04:12.66ID:nzbvJ/eX0
そもそも脱退してまで捕鯨が必要か、
マグロやサンマやイカの捕獲数の協調
が強く出られなくなる。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:04:25.11ID:zIpYpf790
1.IWCは機能不全、反捕鯨国には何言っても無駄
2.脱退は単独でやるべきことではない、捕鯨国と連携するべし
3.鯨の食文化はかなり失われている
4.商業捕鯨は3.から見ても成立が難しい

日本政府や捕鯨団体は2〜4を分かっていない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:04:32.21ID:iOhEqDIu0
>テーブルを立つっていうのは、民主主義とか話し合いですべてを決めていこうという国際関係の中でよくないと思いますね

国会サボった野党には何も言わなかったくせに、日本を叩ければ何でもいいんだな、玉川
それと、日本はオブザーバーとして参加しますから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:04:51.08ID://dQ2oLqO
>>1
国際協調=外国の言いなり
じゃねえんだよ婆さん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:03.09ID:wRvtAlJt0
こいつの発言もネットで永久に残るんだろうなぁw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:11.93ID:M/EhSR8Q0
10分の1なら大したことないじゃん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:15.46ID:5W22wH0b0
話し合いにならないから脱退したんでしょ
玉川って馬鹿すぎる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:26.65ID:lnZ8uH4r0
捕鯨国が日本だけと思ってるのかな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:33.62ID:cRA7FjHY0
なー
日本は黙って
国際社会の言いなりになれ
って聞こえるんだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:45.73ID:5t90WJvJ0
日本は金を出せ
口は出すな
と世界に見られてるイメージだわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:51.05ID:3AsRbxMb0
あけぼの商会
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:56.86ID:PLX5/wwL0
犬喰うなよ
可哀想だろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:01.06ID:io18Bpzm0
そもそもこのババアは日本がコツコツと調査して積み上げてきたデータも
IWCが無視してただただ捕鯨禁止を喚いてるって知らないんだろ
話にならんから脱退するんだよ無知な婆さん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:13.48ID:kOHe2zAt0
>>1
高木さんはお肉が無くなると狂乱するでしょう??
このIWCと言うのは陸のお肉と海のお肉の戦争だと思えばわかりやすいでしょう!!

つまり陸のお肉を得るには、人、金と広大な土地が居る
しかし海の肉には人と金だけ済む此処を理解しないと真実は見えて来ない!!
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:37.01ID:UPSQOqlK0
日本の領海内での商業捕鯨オンリーなら
むしろ自然減になりそう
何の問題も無いと思うわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:42.14ID:nnmNd6AR0
>>44
クジラの頭数が増えたことで鱈の漁獲高が減ったというのは聞いたことあるけど 他の魚はどんなもんかね
クジラが選んで食ってるとも思えんけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:45.15ID:JDFPy+T/0
>>43

なぜ、このタイミングの脱退なのか。日本は、外交、経済、環境問題などでの国際協調を
何よりも重視してきたはずだ。再検討の上、翻意するよう求めたい。
https://www.sankei.com/column/news/181221/clm1812210002-n1.html


産経
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:51.21ID:Ea4qiAZf0
じゃあ国際協調して専守防衛とやらに縛られない国軍持とうぜ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:52.87ID:3Ls4Fxwm0
そろそろ当時の本来の議題の米軍のベトナム森林破壊に話を戻そうぜ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:06:56.95ID:Mm6qyDW70
日本ファーストやろw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:07:16.24ID:5W22wH0b0
国際機関なんて日本は金ばっか出して話聞いてもらえないとこなんて
ガンガン脱退してしまえばいいよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:07:30.11ID:kjzDgxNF0
つーか昨日今日の話じゃないって事を知らんのかねこの人達は
どんだけ日本が理解を求めて何年も何年も話し合ってきたのかって
今回だって苦渋の決断でしょ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:07:31.99ID:bzUtEzRJ0
脱退して南極で捕鯨するってなら仰る通り問題だが
反捕鯨国の主張を変えられないと判断し遠洋での調査捕鯨を断念して
日本の近隣でしますということにどんな問題があるんだ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:07:32.88ID:RGWHb/jb0
国際協調なら自衛隊を派遣したりしないといけなくなるけど
どうする?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:07:43.22ID:kjbiWEgZ0
>>1
国際社会・国連がいつから民主主義だったんだよw
民主主義国家じゃない国がどれだけあると思ってんだw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:07:44.26ID:io18Bpzm0
>>72
だから何?
お前は産経の言うことならなんでもマンセーなの
気持ち悪いな原理主義者は
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:16.54ID:OD5oTRao0
前ここで見たレスによると
そこまで反捕鯨に必死じゃない国も結構いて大した影響ないって聞いたけども
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:16.96ID:MyYlkLuo0
バカ芸能人は政治的背景なんか知らないから、その時の思い付きで発言するw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:17.76ID:IM2qTTfL0
日本よりクジラとってるアイスランドやノルウェーには一切批判もしないし
妨害もしてないけどな〜(笑)

ただのアジア人差別だよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:21.81
数年後、鯨が増えてきて個体数を把握したいが日本が調査捕鯨やめたらから
わからない、困るってことになるくらい馬鹿でもわかるのに
日本土人は少しは頭使えよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:30.53ID:g9kDJkos0
合理的理由も科学的データも通じないヤツらとどうやって話をするんだ?高木。
価値観を共有できない関係なら、干渉しない方がむしろいい関係になるだろ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:35.63ID:zIpYpf790
>>81
寧ろそれが商売になるのか、を考えるべきであって、IWC脱退よる害ではないんだよなあ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:39.57ID:uV72Mwey0
国連も脱退する意思があるのに、こんな事で騒ぐなよ
リメンバー大日本帝国!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:09:10.38ID:p0xIdMdz0
いやあ英断だったな
そもそも妥協点もなく、ただただ日本に重荷を背負わせる取り決めなんてナンセンス
話し合いにもなりはしない
そんなものに縛られる必要はない
しかもオブザーバーとして残ると譲歩までしてんだから十分
よくやった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:09:27.68ID:YC3sfMLX0
鯨って何のために食べるの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:09:33.23ID:ONPVI7hE0
>>65
アメリカが抜けそうな勢いだから、その時に一緒に抜けると良いw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:09:36.68ID:Pigx5tDK0
脱退は水産庁のゴリ押しだからな
当然、外務省は反対
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:09:40.75ID:wtLmRnFs0
医療用麻薬の人?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/27(木) 13:09:54.50ID:z5sDmNjW0
左翼の意見は外国は好き勝手やっていいけど
日本には一方的に我慢を強いるもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況