X



【サッカー】<Jリーグ>J2、3は開幕前日会見を初採用!露出と集客狙う欧州チャンピオンズリーグ方式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/24(月) 19:40:46.42ID:CAP_USER9
来季のJ2、J3開幕戦(J2は来年24日、J3は同3月9日)で欧州チャンピオンズリーグ(CL)などで実施されている前日の公式会見が採用されることが23日、分かった。Jリーグが下部リーグの露出拡大と集客を狙ったもので、リーグ戦では初の試みとなる。

 複数の関係者によると、公式会見はホーム開幕戦に合わせて開かれる。第1節がアウェー戦のクラブは第2節以降のホーム初戦前日に行う。欧州CLやACLと同様、両チームが同じ場所で行い、出席者は監督と先発予定選手1人になる見込みという。

会見場所をはじめ、基本ルール以外の演出は各クラブに任せられる。Jリーグから会見資金も支給され、オリジナリティーあふれる会見が期待されている。

12/24(月) 9:24配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000058-sph-socc
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 19:51:40.85ID:QTmmF4CJ0
サッカーはほんとうに小回りがきいてどんどんいろんなことをやれていいな
本当に羨ましい組織だわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 19:57:39.97ID:nT3S62N+0
こういうのが好きそうなのは反町とか7733だけどJ2にいないんだな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:07:49.67ID:BhwIlOsT0
京都の新監督はなかなかのもんだと聞いている
どんな珍会見するのやら
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:41.28ID:sZ9kkvNP0
こういう場でカマをかけたり挑発したりされたりするのに慣れるのも必要
メディアの際どい質問をジョークで受け流すぐらいになってくれ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:19:04.26ID:UrgF1o3w0
>>8
落ちるー
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:20:51.98ID:z4gL5a4L0
すげー寒いことになりそう

CLは注目度があるから効果的なのに、J3とか地元メディア数社だけの記者会見で凍えることになりそう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:22:28.43ID:WWDZV7H70
>J3
>出席者は監督と先発予定選手1人になる見込みという。

コバさんが全権監督に就任した北Qの担当記者は
今から頭が痛いだろうな(・ω・`)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:22:34.27ID:jd2eEphK0
どうせ課題の得点力か守備の綻びの立て直し出来てるのかくらいしか聞かれない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:25:11.03ID:wn+ctjrY0
CLみたいにGLの後にトーナメントでいいよもう
優勝者無条件でJ1昇格
GL4位無条件でJ3降格

頑張ったまえ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:26:54.93ID:gsdPpFI70
だいたい記者が集まるのか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:27:22.07ID:z4gL5a4L0
>>9
J3なんて有能な記者なんてこないよ

地元で馴染みの記者との馴れ合い会見だから寒くなるよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:27:33.78ID:4XDPWNO70
これでお互い殴り合いになりそうになって止めに入ってやめるパターンができる??
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:29:52.59ID:z4gL5a4L0
>>15
J3は集まらない。もう立ち話でいいレベルの人数での会見。

前日の準備に人手が必要だし会場抑える必要あるしで貧乏J3からは不評になると予想するわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:31:35.83ID:Pz2e1Oaw0
手間はともかくカネはリーグが支給するんだから良いんじゃね
つか大元はDAZNが出してそうだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:32:59.23ID:W1D/AuWz0
>>5
村井チェアマンになってから大きく前に前進してる。
やっぱ組織のトップは大事だわ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:34:24.26ID:5LMZ4oRP0
J3はベトナムとかシンガポールなどの東南アジアや中央アジアのウズベキスタンとかの代表選手集めたほうが良くない?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:30.68ID:XIytUWJM0
まあ誰も見ないというか報道されないだろ
J1ならともかくJ2J3に時間や紙面を割くマスコミは居ない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:39.06ID:qIA/XMLF0
>>5
野球界だってすげー考えてるんだぜ。
イヴの夜に若い人たちがテレビを見ているわけがないって開き直って、
プロ野球レジェンド総選挙なんていう完全にじーさん向け番組を三時間放送してんだから。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:21.95ID:GEQbBUr+0
>>3
それ面白いなw
プロ中のプロだから何かやってくれそう。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:24.82ID:036KG7o80
>>23
今年鹿児島J2昇格の時は地元紙で号外が出て翌日は1面トップだった。
J2J3の地方チームなら地元が沸けば十分。その為の金と場所をJが提供するって言ってんだよ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 21:45:49.05ID:G30T3wDz0
毎試合じゃなくて開幕戦か。毎試合だと近場でも毎回前日入りすることになっちゃうわな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 22:03:47.04ID:RWC08mVH0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.girls.yourtrap.com/283_8.jpg
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 22:07:55.16ID:d7RxeTsX0
最近はdaznの影響か、youtubeで見る層増えたから基本そこで見られそう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 22:21:54.07ID:ppF4SU+10
地元メディアは来るだろうから、地元密着としてはいいのかもな
日本のスポーツは野球もそうだけど、いまいち地元密着という感覚がない気がする
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 22:44:52.44ID:wYLqGVtB0
毎節やってもいいだろ
予算割いてくれ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 22:49:35.53ID:WWDZV7H70
>>23
>J1ならともかくJ2J3に時間や紙面を割くマスコミは居ない

地方のメディアは特色を出して生き残るのに必死だからそれはない
JクラブがないところはJFLのクラブでも専用コーナーがあったりするし試合翌日には紙面を大きく割く
お前が知らないだけ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/25(火) 00:47:50.38ID:EK3zJ4WN0
ホームの前日って会場設営やったりするから単純に仕事が増えちゃったんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況