X



【サッカー】<久保建英がゴール!>U-19日本代表、 U-19ブラジル相手に敵地で快勝!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/23(日) 18:26:54.03ID:CAP_USER9
10月のAFC U-19選手権で4強入りし、来年ポーランドで開催されるU-20ワールドカップへの出場権を獲得したU-19日本代表。

彼らは今月の中旬よりブラジルサッカー協会から招待を受け同国への遠征を行ったが、そこでU-19ブラジル代表に勝利を収めた。

日本は初戦でゴイタカスFCに1-1、2戦目を久保建英、宮代大聖のゴールでU-20フラメンゴに2-1と勝利し、21日に最終戦としてU-19ブラジル代表と対戦。

両者は9月のメキシコ遠征でも対戦し1-1と引き分けていたが、この日はU-20フラメンゴ戦に続いて久保、宮代がゴールを奪って2-0で日本が快勝し、遠征の最後を白星で締め括った。

※ゴール動画はCBFのサイトから
https://www.cbf.com.br/cbf-tv/selec-a-o-brasileira-sub-20-treina-com-a-selec-a-o-japonesa

今回撃破したブラジルは来月チリで開催されるU-20南米選手権を控えている。その相手から敵地で勝利を収めたことは大きな価値があるといえるだろう。

チームのDFリーダー橋岡大樹(浦和レッズ)は、「皆で90分集中することができれば、さらに良い試合運びができて、より強い相手にも十分対応できるなと感じました」(JFAより)と今回の遠征で得た収穫を語っている。

2018年12月23日 17時5分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15782585/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 18:57:19.01ID:xIXjMbxv0
>>99
身長低過ぎてベルギー戦の二の舞になりそう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 18:57:21.60ID:xIXjMbxv0
まあトップチームで活躍してる人はブラジル代表に選ばれてないと思うしこの年代まではやれる。問題はその後
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 18:57:23.06ID:/MW5h8vv0
これが2年後ぐらいには逆にボコボコにされるまでがテンプレ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 18:57:51.23ID:oIVeUjPu0
ちなみに今は173cmになってるな
実物見たことあるけど大体それくらいだよ
自分がちょうど173cmだからまず間違いない
とりあえず166って事はない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 18:59:33.34ID:aso1/Pzf0
>>100
DFやボランチの選手ならともかく前の選手は身長小さくても問題ないでしょ。それに浅野とか伊東とか、4年後消えてる可能性もある連中じゃないか。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:00:18.45ID:Ih2CSnUh0
そもそもブラジルなんぞに負ける方がおかしいんだよね
日本の方が圧倒的に経済的に豊かだし人口多いし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:01:56.26ID:8VyF2LOj0
まぁ20歳以下が強いのは昔からだから特に凄くもないな
ここから体格などで差が開いてくるからな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:02:19.42ID:aso1/Pzf0
>>109
小さいほうがアタッカーは有利だから。
その分ボランチとDFに高身長な選手を置けば良いだけの話
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:03:07.73ID:cwS35i920
>>108
ボランチ小さくても問題ないだろ
カンテ、ヴェラッティ、モドリッチとか小さいしな
アタッカーも小さくても問題ないが、ただ俊足じゃないと今のサッカーに対応できないかもな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:03:38.77ID:oIVeUjPu0
>>112
スタンドから見ただけだから断言は出来ないけどね
どちらにしろ166って事はない
見た感じ自分と同じくらいだったよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:07:40.90ID:aso1/Pzf0
>>121
ピピも良い選手だけど現状同世代の選手しか相手にしてないからね。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:08:00.72ID:M/smAiue0
同世代のサンチョと比べるとスケールの小ささは否めない
バルセロナでプレーすることはまずないだろう、こいつがプレーできるなら
まずサンチョがバルサに行ってるはずだ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:08:54.62ID:8BvLN6wy0
>>8
野球で例えたら一軍だな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:10:02.49ID:DU1MFSar0
おお、凄い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:11:12.11ID:oAPZlJvT0
>>17

サッカーは韓国>>>日本

野球は日本>>>>>韓国

これって結局昔から変わらないんだよなあw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:11:50.95ID:gz/vRPj60
>>124
流石ににわかにも程があるだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:12:06.68ID:ma+DfKa50
言うてももう17歳だからなぁ
この頃の稲本や小野や宇佐美の方が既に上手かった
まぁこの子は頭良さそうだから腐らず成長しそうだけどな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:13:46.87ID:aso1/Pzf0
>>132
誰も野球の話なんかしてないんですが、焼き豚とチョンのハイブリットとかタチ悪いな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:14:24.02ID:eSFMfPqX0
>>134
高2の小野なんて動いてるの見たことあるの静岡県人でもほとんどいないぞw
稲本も同様
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:14:29.04ID:2JoE9DmD0
ちっちゃいいっても小野くらいはあるんだろ
だったら問題ないんちゃう?
それ以外の要素が全盛期の小野に匹敵するまで伸びるかは別だけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:15:31.78ID:K13aDCNy0
遠征で勝利がすげえな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:16:08.68ID:EXEfoAJq0
>>131
そんなチームにサブ中心のメンバーで臨んだ監督がアホだった
相手の力量を見極められない糞監督が足を引っ張って本大会でも負けそう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:17:19.58ID:srb8SA4A0
ヴィニシウスジュニオールとかの主力は当然抜きだからな、ブラジルは
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:17:45.54ID:zZHenTc90
18歳のニューネイマールはCWCの決勝でてたもんな
ファールはもらわなかったけどダイブしてPKもらいにいっててワロタ
さすがニューネイマール
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:17:51.65ID:degI6TdF0
>>138
ないから小さい言われてんだろ
今の子は低出生体重児で小さい
数字上だけサバ読んでるだけ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:18:36.28ID:l4N16zQT0
>>137
??
稲本は16の時既にJ1デビューしてんだが?
小野は多分アヤックスだったがスカウトが来て天才やぁって誘ったけど断られて
その後エール行ってフェイエの王様とか言われてたけどその時のスカウトから高校の時から成長してねーなって言われてたぞ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:18:43.44ID:yWPgXOw10
ヴィニシウス・ジュニオールやライプツィヒのマテウス・クーニャとかは招集拒否にあって呼べず
ただこのメンバーがそのまま南米予選のメンバーなのでガチ度は高い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:19:10.42ID:aso1/Pzf0
>>134
これ言う人たまにいるけど、そもそも稲本って久保と全くタイプが違う選手だしあの頃の稲本に今の久保みたいなプレーしろって言っても絶対無理だと思うよ。久保と稲本、小野の比較はあんま意味ないと思う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:20:11.81ID:fTE67ur20
>>145
知ったかぶり恥ずかしいw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:20:54.59ID:M8zyT1la0
バルサに戻らないでほしいわ
どこのリーグでもいいからトップチームと契約するべきでしょ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:20:58.69ID:8NbT+xFx0
自陣から一人でドリブルで持ち込んだの?スゲーな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:21:09.85ID:aso1/Pzf0
>>144
さっきも同じこと言ったけど、別にサッカーは裸足でやるスポーツじゃないのでスパイク履いて172なら全然問題ないと思う。ビーチサッカーじゃないんだから
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:21:24.16ID:S7mlHAFp0
鹿島と対戦したリーベルの18歳でいいからあれくらいの出て来ないのかね
19歳安部とは比べ物にならないくらいいいFWだった
安部レベルで期待の若手とか言って持ち上げてるからいつまでたっても日本サッカーは弱い
0158名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:21:30.69ID:Rv5WJagD0
久保は上手すぎる
早く日本のリーグから出て強制的にプレースタイル変えるいくべき
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:21:39.44ID:cwS35i920
>>123
バルサ今狙ってるのかデヨングとラビオだろ
サンチョちょっと若すぎるなまだ
ドルも高値で売りたいからじっくり育てるだろうしな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:21:48.05ID:8NbT+xFx0
>>153
本人にそのきなければ、だめなんでは?プロ野球みたいに周りに圧力かけれんやろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:03.99ID:h6ZE3bxn0
菅原はやっぱりサイドだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:12.19ID:Xak1RZ090
老害セルジオ「たかが親善試合でこの結果に意味はない。」

ブラジルが勝っていた場合

老害セルジオ「大人と子供くらい差があった。日本はまだまだ。勝負弱さは相変わらず。」
(もちろん試合は全く見てない)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:17.30ID:mgq74yWI0
久保は長谷部タイプだろ
もうちょっと待ってやれや
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:50.86ID:cuuOsdId0
久保否定してるにわかには
180あってスピードがあって得点アシストドリブルなんでも出来る
16歳の西川をオススメしとく
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:09.32ID:aso1/Pzf0
>>163
久保が引退間際にリベロやってる姿は想像できんなw
完成形は2011〜2012年の時ぐらいの香川じゃないか?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:44.88ID:VvjiNb7Q0
成長してるの?
当時の騒がれ方からしたら大分落ち着いた感じするけど期待して大丈夫な感じ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:09.95ID:Dy0rp3sd0
U-19の練習試合で勝っただけで喜んでる日本人を見ると悲しくなる
W杯本戦で本気モードのFIFAランク1位ドイツフル代表に勝った韓国が羨ましい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:28:22.83ID:aso1/Pzf0
>>170
でも結局予選敗退しましたよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:29:00.62ID:UBhCeAdn0
動画みたら地味に平川が上手かったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:29:52.63ID:1YO0dcV20
なんで半島猿が日本の掲示板来てんのw
日本語使っちゃったりして、まだ植民地人のつもりなの??
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:06.39ID:9h+bHDMk0
生まれる前から漫画化されてる選手はやはり違うな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:40.10ID:dK41XAqa0
日本の場合あと3年経ったら全く伸び代がなくなるんだ
このメカニズムを解明してほしい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:32:30.88ID:Ijqhdnvt0
>>177
当たり前
欧州南米はユース年代そこまで本気じゃないし出場枠自体も少ないだけ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:32:39.82ID:aso1/Pzf0
リアル逢沢傑。死ぬんじゃないぞ・・・・
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:18.92ID:Y0zw8VhJ0
ブラジルは雑魚だな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:48.64ID:NOrBlikL0
>>46
南米のフル代表だってヨーロッパのリーグ選手だけで構成されてはいない。呼び寄せなくても自力のある選手は地元にいくらでもいる。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:58.92ID:K13aDCNy0
小野はもう小学校のころからでかかったからね
高原とか
さすがに早熟系と比べるのは無理がある
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:35:58.59ID:nQ+G1RnD0
親善試合は何の参考にもならない
こんなの喜んでる奴アホ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:07.20ID:baH3L0qu0
若い日本人は頼もしいね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:23.37ID:YSeDiEpD0
>>8
ブラジル住んでたけど今はどうか知らんが昔はu17とかそこらへんまでは金持ちの子供がコネで入ってるとか言われてたな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:54.22ID:K13aDCNy0
>>177
日本だけじゃないから普通のことなんだけどねw
欧州とか黒人とかなにもできないで消えていった選手だらけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:38:19.71ID:R150D23o0
ブラジルだって去年のU17にいなかった00世代がこのチームに割り込んできたりしてる
そういう追い抜いていく選手が多い国が結局は強い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:38:23.31ID:HSfMeugw0
>>185
親善なのは間違いないがブラジル代表にブラジルで勝ったんだから誉めるべきでは。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:38:57.34ID:rz+hOhF80
久保はフィジカルの成長が
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:40:25.63ID:Dy0rp3sd0
>>172
正々堂々と戦った結果でね
我々日本人は負けてるほうがボール回しという前代未聞の卑怯で恥知らずな戦法を使って決勝Tへ行ってしまった
その事実を忘れている日本人が多い、これでは他国に歴史修正主義者といわれても言い返す言葉がない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:40:44.99ID:K13aDCNy0
アクセル筋が成長してるのがよくわかる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:41:39.02ID:PtKHMK+e0
こいつも親善練習試合専用機か
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:42:54.35ID:mcGVINpg0
アンダー世代ならブラジルに勝てるのかよ…
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:42:59.13ID:fTE67ur20
>>177
日本人がそういうメカニズムというわけじゃないでしょ
普通に20代で大きく伸びる選手は沢山いる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 19:44:04.97ID:fTE67ur20
>>194
韓国が正々堂々と戦ったことなど過去に一度もないよファウル数ダントツだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況