ぼくからすると、「水道橋博士」氏の方が無名というか……普通に知らないんですよね。
テレビに出てるタレントさんなんですよね。テレビ見ないからわからん。。
ごく普通に「なんか偉そうだけど、このおっさん誰なんだろう……」という疑問。このギャップに無自覚なんだろうな、という感想を抱いた。

水道橋氏は「ネット弁慶」という概念を持ち出し、ネット上のインフルエンサーを下に見ているように見える。
が、その構図自体が、もはやトンチンカンなんですよね。
根底ではネットを下に見ているからこそ、「ネット弁慶」なんて時代遅れのワードが出てくるんだろうなー。面白い。

水道橋氏の 「ネットだけじゃなく、ポンとリアルな場に出されて面白いトークできるのかよ」的な意見も古いよなー。
VTuberに同じこと言えんの?って感じw リアルとは何なのか?
余談ですが、箕輪さんはライブトーク面白いですよ。
水道橋氏のトーク能力は、見たことないから知らん。。

とりあえず、新R25の渡辺編集長は腹黒いよなー。
これ、こうなるのわかって編集してるでしょw
イキってる水道橋氏を養分にしている。。悪いお人や……!

会ったこともない人間。しかも自分より若い人にガチャガチャ言うようになったらおしまいだな。