X



【将棋】羽生理恵さん、無冠の夫・羽生善治前竜王を労う「家族の誇り」「2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと…」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/12/23(日) 02:28:48.62ID:CAP_USER9
将棋の第31期竜王戦7番勝負第7局は21日、山口県下関市の「春帆楼」で2日目が指し継がれ、
羽生善治竜王(48)が挑戦者の広瀬章人八段(31)に167手で敗戦。

3勝4敗で、27年ぶりの無冠となった。羽生前竜王の妻・理恵さん(48)は同日に自身のツイッターを更新し、
「最後の1分まで将棋に向き合う姿は家族の誇りです」と夫をねぎらった。

理恵さんは「広瀬竜王 おめでとうございます」と、まずは新竜王となった広瀬八段を祝福。
その後、「勝負にたられば無し」と泣き顔の絵文字とともに投稿し、
「お強くお人柄も紳士の新竜王に襷が継がれました。ファンの皆様、応援も涙も分かち合って下さって感謝です」と応援に感謝した。

そして「2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと向かった去年竜王を奪取し、
今年も最後の1分まで将棋に向き合う姿は家族の誇りです。今後も宜しくお願いします」と続けた。

羽生前竜王は、91年3月に棋王を獲得して以来27年間保持し続けたタイトルを失った。
終局後は「結果を出せなかったのは自分自身実力が足りなかった。また力を付けてチャンスをつかみたい」とコメントした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/21/kiji/20181221s00041000225000c.html

羽生理恵さん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/21/jpeg/20181221s00041000223000p_thum.jpg

関連スレ
【速報】羽生善治竜王、ついに無冠に・・・。★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545393982/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:36:11.53ID:RC0i4aG/0
>>885
1000個のボールの中に32個だけ赤球のボールが入っている箱があります
(赤球=タイトル経験者のタイトル戦100回あたりの平均詰み見逃し率 3.2%)

一度取った後に入れて戻す式で
あきらくんは82回ボールを取り出しましたが赤球は一個も取り出せませんでした
(詰見逃しが0でした)
よしはるくんは536回で15回でした

あきらくんは赤球を取らない超能力の持ち主だと言い切れるでしょうか?

統計詳しい人としてこの問題出されたらなんていう?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:37:41.70ID:g2flesl+0
>>898
笑わせないでwww
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:41:24.76ID:Exp+zyiQ0
>>60
年寄り多いから若い女以外は叩くんだろう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:42:53.85ID:wSJjDmcg0
渡辺がソフトの手と疑った▲45桂は、15年くらい前の本にも載ってる古い手w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:43:06.80ID:NkisXZqu0
>>898
何がどう除名案件なのか、具体的に頼むわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:44:37.49ID:Exp+zyiQ0
>>75
当時はスマホ持ち込み禁止じゃなかったの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:57:43.11ID:Z1yaYTUN0
>>900
単純に82回の試行で赤玉を一度も取らない確率は6.9%だけどさ

統計検定の場合、一人の人間が1000回引いて32個の赤玉を取るのと
5人の人間がそれぞれ200回引いて出てきた赤玉の数がトータルで32個になるのでは
検定の結果が違ってくるんだよね。

もちろん検定方法も違ってくるわけで、その場合後者の方が有意差を
出しやすいわけよ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:05:33.37ID:2/Z0y5UE0
>>907
張った数字はお前が読めない論文に載ってる
5ちゃんねるに張られてる詰み逃し率>>893なんだが

その単純計算で6.9%起こる
まともな理系脳をしてたらエビデンスには採用しないレベルのデータから
「どうやって渡辺だけが異常だ」を証明するのか、ご教授いただけますかw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:10:01.10ID:+WjUxOet0
カンニング不可能な棋戦ではポロポロ詰み逃し発生させてるくせに、ギチギチに絞った条件だけを提示して
まんまをと誤魔化せると思ったら大間違いよんw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:10:09.88ID:hyjyYs8a0
淡々と結果で実力を示すナベ最高だろ
散々バッシングされてボロボロになるも、なんだかんだ現在レーティング2位
ただ単に強いだけじゃんww
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:12:17.20ID:2/Z0y5UE0
ちな、
渡辺・弁護士が消したPDFで三浦を貶めるためにしていた主張

>三浦九段の4局の点数は、普段の彼の実力からすると、当方の計算では、
>出現率でいえば、良くて10%程度である。そんな出来の良い将棋が、疑いをもたれた短期間に、4局もでてきている。

「確率3.2%のものが82回もやって起こらない、出現率6.9%のものが起こるのは異常だ」と渡辺に食ってかかるのも
私にはまったく同じレベルに見えるw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:14:15.69ID:VqALnNFl0
羽生さんは連盟建て替えの件で委員長として忙しいからな
以前酷い裏切りに合ったのにほんとこの人は偉いわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:15:04.08ID:hyjyYs8a0
時間が無くて読みきれないならともかく、持ち時間がたっぷり残ってる上で積み逃してるんならその方がプロとして恥ずかしいデータだろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:15:22.11ID:+WjUxOet0
>>911
>渡辺はある時点から何かしらの天啓でも得たかのようにV字回復してる(>>802

 今度はどんな手を編み出したんですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:17:35.07ID:ZfNGhcd00
金属探知機必須から
金属探知機任意だかランダムだかに変わったんだっけ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:19:10.05ID:hyjyYs8a0
>>916
>>911
>散々バッシングされてボロボロになる
V字の谷から通常営業に戻っただけ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:22:00.08ID:2/Z0y5UE0
>>912
だからあなたがおうち帰って論文読んで
「直感」という千田率並みのアホ以上の何かを示していただけるなら
拝聴するよw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:22:36.13ID:+WjUxOet0
>>917
もう信用できないよね、こんなムラ社会。

とっとと棋士を賭博の駒にしてしまって、公正な第三者に機器の持ち込みをチェックさせるべき。
一度でも不正があった場合には一発除名で。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:26:07.85ID:F30Yxk4s0
ちょうど昭和から平成に変わった時
羽生、武、貴花田って
各分野で世代交代が起きて
平成が終わる今年
揃って3人が撃沈するって
なんかドラマチック
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:29:52.44ID:+WjUxOet0
競艇や競輪の選手が「晩に買って帰るオカズの指示が嫁から来るから携帯持ち込ませて」とか言わないでしょ。
そんなこと序列一位の現役竜王(当時)に言わせて、まかり通らせてしまっていること自体が異常なんだって。

一体どれだけ甘ったれてんの?って話だわな(・∀・;
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:33:39.70ID:kIJzb5nb0
>>923
「晩に買って帰るオカズの指示が嫁から来るから携帯持ち込ませて」
こんな事言ってない
嘘つき続けても真実には決してならない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:40:35.19ID:62QCYdib0
>>759
ようおばさん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:41:06.40ID:kIJzb5nb0
嘘や印象操作織り交ぜて他棋士を貶すから羽生オタは嫌われるんだ
広瀬竜王の魂抜かれた〜も、上向いて考えるのが癖でたまたまそういう写真になっただけなのにめっちゃハシャぐもんな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:41:54.43ID:CT7ioTIM0
>>896
羽生やこのスレで「渡辺はカンニングしてる」と言ってる人の直感は正しいのはなんでなん?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:49:18.05ID:Wsak0jOm0
8名無し名人2017/11/26(日) 10:08:08.29ID:E28Z/NqM

・王将戦リーグ戦が携帯中継されるようになると突然強くなった
・渡辺がキセル常習犯でブログにそれを晒すぐらいモラルの無い人間であるのは確定
・携帯持込禁止で勝率が急にダウンした
・疑われるにはそれなりの理由がある
・タイトル戦では携帯を預ける案を嫁からメールが来るからと拒否
・これだけタイトルを獲得しているのに国、地方自治体、公的団体から顕彰0
・主催紙の読売新聞社も訝ってついに竜王戦でソフトの読み筋を異例の公開
・既にフジテレビでは竜王のチートについてドラマ化済
・妻が当日パソコンの前に座ってるのはブログ更新で確定(PCが故障するとブログ更新不可能)
・渡辺家に激指があるのも、渡辺が激指定跡道場を監修してる事から確定
・渡辺のPCにソフトが入ってるのも自分から話してるので確定
・PCソフトを使うと渡辺がもっとつよくなることもブログによる記録で確定
・(規定変更以前)当日携帯の電源を切ってないのも、妻から子供の事で云々発言で確定
・嫁がPCを操作している日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率8割7分なのは確定
・嫁がPCを操作していない日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率3割3分なのは確定
・他の棋士より頻繁に離席してるのは棋譜コメントや中継映像から確定
・離席後の渡辺の指し手が他棋士よりソフトとの一致率が異常に高いのも確定
・逆に対戦棋士の離籍後の指し手は渡辺と比べて極端に低い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:50:51.57ID:Wsak0jOm0
32名無し名人2017/11/27(月) 10:13:12.94ID:nyzGvoDC

経験に裏打ちされた有難いお言葉

2007年 53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)
2008年 48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2009年 50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2010年 58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2011年 51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2012年 61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
対局中の電子機器の電源切断を規定
2013年 53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2014年 40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:51:21.71ID:Wsak0jOm0
33名無し名人2017/11/27(月) 10:15:23.85ID:nyzGvoDC

竜王戦
羽生に3連敗から2012年まで 異常最強期
○○○○○○○○○○●●○○○○●○○○○○●○

2013、2014年 ソフト締め出し食らってほとぼりが醒めるまでの潜伏期
●●○●●●●

2015年 性懲りもなく巧妙になって復活
〇〇●〇〇〇〇●〇●〇〇〇〇


2013年竜王戦
●●〇●●森内(七番勝負) 竜王陥落
2014年竜王戦
●屋敷(1組1回戦)●藤井(1組5位決定戦) 2組へ陥落
2015年竜王戦
〇畠山鎮(2組2回戦)〇木村(2組準決勝)●稲葉(2組決勝) 2組2位で本戦へ
〇真田(本戦1回戦)〇阿久津(本戦2回戦)〇稲葉(本戦準決勝)〇●〇永瀬(挑決)
●〇〇〇〇糸谷(七番勝負) 竜王奪取

このプロセス、マジで検証した方がいいんじゃないか。
わざと2組に落ちてB1以下の棋士相手にトーナメントを勝ち上がって糸谷相手にソフトで勝ったんじゃないか。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:53:47.81ID:Wsak0jOm0
131名無し名人2017/12/05(火) 11:35:58.67ID:/k/wkp5e>>141


羽生ー渡辺対戦成績
2003年03月〜2008年11月 羽生善治 09-04 渡辺明 ※カンニング以前期
2008年11月〜2011年10月 羽生善治 05-15 渡辺明 ※カンニング黎明期
2011年11月〜2013年03月 羽生善治 07-06 渡辺明 ※カンニング不調期
2013年06月〜2015年03月 羽生善治 10-09 渡辺明 ※カンニング復活期
2015年11月〜NOW     羽生善治 09-01 渡辺明 ※カンニング不能期

渡辺明年度別成績
2007年 53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)
2008年 48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2009年 50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2010年 58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2011年 51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2012年 61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
対局中の電子機器の電源切断を規定
2013年 53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2014年 40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)
2015年 46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)
2016年 45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)
29期竜王戦以降カンニング取り締まり強化
2017年 31 戦 13 勝 18 敗 (0.317)
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:56:10.00ID:Wsak0jOm0
165名無し名人2017/12/05(火) 22:12:35.34ID:IZca7n/V

竜王戦
羽生に3連敗から2012年まで 異常最強期
○○○○○○○○○○●●○○○○●○○○○○●○

2013、2014年 ソフト締め出し食らってほとぼりが醒めるまでの潜伏期
●●○●●●●

2015年 性懲りもなく巧妙になって復活
〇〇●〇〇〇〇●〇●〇〇〇〇


2013年竜王戦
●●〇●●森内(七番勝負) 竜王陥落
2014年竜王戦
●屋敷(1組1回戦)●藤井(1組5位決定戦) 2組へ陥落
2015年竜王戦
〇畠山鎮(2組2回戦)〇木村(2組準決勝)●稲葉(2組決勝) 2組2位で本戦へ
〇真田(本戦1回戦)〇阿久津(本戦2回戦)〇稲葉(本戦準決勝)〇●〇永瀬(挑決)
●〇〇〇〇糸谷(七番勝負) 竜王奪取

2016年竜王戦七番勝負 挑戦者三浦弘行を謀略で変更
渡辺明○●●○○●○丸山忠久 防衛
2017年竜王戦七番勝負 挑戦者羽生善治が満を辞して登場
渡辺明●●○●●羽生善治 失冠
羽生永世七冠「今まで、二日制の対局では渡辺さんに勝てたことがなかったので…」

最後にキッチリ羽生がしめてくれた。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:02:13.41ID:Wsak0jOm0
423名無し名人2018/03/07(水) 11:42:25.07ID:QmlyQ4uL

> 対局前における金属探知機の検査について
> 更新:2017年09月27日 13:40
> 対局規定委員会を設置して「電子機器の取り扱い」に関しまして協議を重ねて、
> 本年10月1日〜12月末の期間、テスト実施をすることに決定致しました。
> 電子機器の取り扱いについては、通常対局においても金属探知機を使用する等、
> 今までとは大きく変わっています。
> ※(女流棋戦を含む)公式戦に参加する棋士、女流棋士、奨励会員、
> アマチュアの全員に該当します。

佐藤天彦
2017年09月 1864
2017年12月 1810
→ 金属探知機テスト導入時期だけで-54

某九段の不正疑いが公になったのは2016年10月
佐藤天彦
2016年10月 1916
2016年11月17日〜25日 1937 (最高値)
2017年03月 1793(6日現在)
→ 某九段不正疑いの時期から -144
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:03:35.83ID:A0JsMChR0
畠田理恵といえば、長渕剛のしゃぼん玉を思い出す
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:03:56.56ID:VCPwwBG+0
畠田理恵は斜視のイメージしかない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:05:51.05ID:Wsak0jOm0
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦) ←

タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦) ←
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)

上記の詰み逃し率データが載っている論文
http://id.nii.ac.jp/1001/00106468/
将棋名人のレーティングと棋譜分析 山下宏 2014
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:09:32.97ID:wIqZA5yu0
朝日杯みたいなカンニング不可能対局で優勝した藤井君が一番強いってことで
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 02:24:52.89ID:lg6bwhSe0
>>849
渡辺の不正に確信を持ってるのが羽生さんって内容のツイートについてのスレだぞここw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 02:36:53.23ID:G4zHgTm70
>>371
なにそれ政治家向きじゃん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 03:04:23.32ID:fib4gWUb0
映画の聖の青春を観たんだが、原作者と将棋ファンに喧嘩を売っている内容だった。腹立たしいわ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 03:10:54.11ID:IoD/dVyM0
はじめてみたけどきれいな人だな
昔はめちゃかわいかった感じがするのは俺だけ?
どこでであったんだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 04:44:50.20ID:LFU9Bug40
>>947
羽生さんが大ファンだったらしいよ、奥さんのこと
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 04:52:08.17ID:oWI/bth80
>>947
雑誌の対談で、当初は理恵さんとムツゴロウさんの予定だったが、ムツゴロウさんの体調不良で急遽羽生さんが呼ばれたそうな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 04:53:32.14ID:y28BpHcp0
羽生はタイトルより養子か弟子を取りたいところだな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 04:53:51.76ID:Hlj0NdsM0
>>950
運命の出会いだなぁ。すげーじゃん。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 06:05:40.91ID:rx5XyCp30
将棋そんなに詳しくなくてたまに見るくらいだけど、このスレ読んで渡辺が嫌われてるってことは解った
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 06:44:35.58ID:C+OxbC5i0
>>955
不正の取締りをしない以上、誘惑に負ける棋士が出てくるのは仕方がない。
ここまで順位戦負け知らずの藤井君が三段リーグでは一体何回負けたんだか?

でも、マスコミや自分の子分やらを総動員して謀をめぐらし
自分にかけられていた嫌疑をすべて虐めの対象となってた特定の棋士におっ被せようとしたことは
人として決して許されることではない。

各種メディアで大々的に報道されて、妻子ともども人生を奪われかけた三浦が
将棋界のためを慮って快く和解を受け容れてくれたというのに、
往生際悪くさらに三浦を陥れようとした渡辺pdfに『棋士』を名乗る資格はないね。

こんな汚物、将棋村ばかりでなくさっさと日本社会から追放されて欲しい。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 06:47:11.94ID:yijpip0+0
>>955
渡辺が小遣い稼ぎで手を出した「vsコンピュータ将棋」で、あやうく負けそうになったせいで
プロ棋士がコンピュータに負けるのが10年早まった
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 07:18:06.51ID:WBjMBPU+0
羽生嫁の中では
羽生嫁>羽生善治>他の棋士
くらいに思ってるんやろな

広瀬の魂抜けた写真に喜んで返信したり、羽生vs藤井戦で藤井勝ちを予想した増田を謝罪に追い詰めたり、天彦名人ファンのツイートを名人本人に転送したりする勘違い女

https://i.imgur.com/NbAFNWi.jpg
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 07:21:34.43ID:nkV8DWj70
>>950
その対談で当時流行っていた動物占いをやって羽生さんが不機嫌になったエピソードも追加で
まだ動物占いが世間に出てないので嘘松なんですけどね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 07:21:44.81ID:qiiy4XTY0
真っ先に三浦先生をかばった紅ちゃんが、よりにもよってあの文春に中傷記事を書かれるんだからなあ…
将棋ムラってやつは余人の想像以上に薄汚れた世界だよ。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 07:47:58.76ID:7FQAoQQL0
>>956,960,
いきなり三行半を突きつけて将棋界と決別した山崎バニラは一体なにを目撃したのだろうか…?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 08:12:15.18ID:9Xg+VDOm0
>>940
関口宏のワンダーゾーンで衝撃の告白をしてたな
なんでテレビであんなこと言ったんだろ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 09:10:24.79ID:oWsTaPHT0
デビュー当時アイドル雑誌で紹介されてるのを見て
「こいつ大人しそうに見えて絶対したたかなタイプだわ」と思った
数年後に羽生をゲットしたと聞いて「ほら!やっぱり!」って感じだった
それが悪いこととは言わんけどな
アイドルとしてははっきり言ってB級だったし
そのまま惨めに終わるより男を利用してのし上がる方が潔くてよろしい
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 09:23:00.07ID:svwZ5+F90
比企理恵はどうなった?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 09:33:26.00ID:svwZ5+F90
王理恵も
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 09:57:11.64ID:2RmQSUqX0
>>61
泣ける
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 09:58:57.40ID:o+BJgGIC0
やっぱり現役中に国民栄誉賞もらうもんじゃないね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 10:00:06.26ID:Q254d15e0
またコジキにケツ蹴られっぞ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 10:02:36.86ID:U7riSrCd0
畠田理恵と佐野量子なぜ差がついたか
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 10:11:29.09ID:6OcV/UQh0
Twitterアカウントに鍵かけちゃったけど、誰か見れる人おらんの
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 10:28:38.37ID:SbginyCb0
>>941
他の数字はともかくこれだけはなあ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 10:39:58.95ID:2/Z0y5UE0
>>974 >>941
「渡辺を貶めるために渡辺・千田と同じレベルになる」
という愚を冒したくなかったら

>>591 >>863 >>913
あたりに書いたことというか、そのレス先にも張ってある
元の論文を自分で本当に読んで自分で考えることを参照
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 10:55:50.49ID:m6AKcP8b0
たった一年無冠で終わっただけで
家族の埃って酷過ぎるだろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 11:12:59.26ID:etIy/Q7R0
>>974
真っ黒やね。将棋プレーヤー渡辺明はこれまでの悪事を白状して潔く棋界を去るべき
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 11:21:29.46ID:e/851sny0
総計二千局以上のサンプルとって、名人永世位とるレベルの棋士は2〜高くて4パーセントの詰み逃し率で収束するのがはっきりしてる。これは十分に有意な数字。
その中で100回近くサンプルがあって一度もない(発言確率10パーセント前後)渡辺は、特異な棋士であることは間違いない。停滞期だって分析期間に入ってるわけだし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 11:28:00.77ID:2/Z0y5UE0
・将棋倶楽部24の棋譜を分析すると、
レーティングが高くなると詰見逃し率が0に近づく傾向がある
(2700で0になるが、サンプルが少ないので断定には至っていない)
・詰み見逃し率だけでは出現数が少ないので、悪手率などと組み合わせて推定レートを作った
・そうやって出されたタイトル戦の推定レートは、詰み見逃し率0:2.8にかかわらず、
二日制でも渡辺より羽生の方が高い

と言ってる人の論文から詰見逃し率だけ引っ張り出してきて大騒ぎするって
やっぱり偏差値千田レベルのアホとしか思えない

が偏差値千田かそれ以下の奴がほとんどの場では受け入れられるのだろう
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 11:33:10.49ID:mrqDYKrz0
竜王なんてすぐ聡太と増田のものになって
この二人で二十年以上襷を渡し合うことになるんだから
その前のチマチマした襷のやりとりはどうでもいい
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 11:34:48.62ID:iL02uOCO0
>>958
え?嫁本人が反応してるのか?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 11:39:43.48ID:etIy/Q7R0
>>980
羽生と森内の平成名勝負数え唄はよかったよね。竜王はインチキ男が占拠してて台無しになってしまったけど…
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:08:25.53ID:CznmPpNo0
>>978
バカ発見
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:12:52.21ID:GFQkPczH0
>>955
ごく一部のキチガイが粘着しているだけで渡辺棋王は超人気で絶大な支持を集めてる棋士だよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:16:05.58ID:rGcY3Ksl0
統失は完治したの?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:20:17.50ID:/r51b78r0
名乗りの公式アナウンスがなかなかないな。
マスコミがそれぞれ前竜王と言ったり永世七冠と言ったり。
九段になると一線をとっくに退いたロートルより下位になるらしい。
一日でも昇段が早ければ、絶対的に上座、なのは将棋界の大前提だとは思うが
実績が並外れているので、そんな杓子定規な対応はできないわな。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:33:52.93ID:YC7ukHal0
>>956
>不正の取締りをしない以上、誘惑に負ける棋士が出てくるのは仕方がない。
>ここまで順位戦負け知らずの藤井君が三段リーグでは一体何回負けたんだか?



へぇナベアンチは藤井聡太も八百長してる派なんだー
ふーん
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:36:11.93ID:mt0o2dGQ0
>>981,983,984,985,986
めぐみちゃん単発で埋め立てるのはやめて!
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:38:51.87ID:8elRpb/q0
>>69
結局もなにも、ナベはカンニングなどしてない
疑惑があったのは三浦
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:41:46.84ID:8G8g2Ryt0
>>988
逆だろ?工作員があえてミスリードしてるのかもしれないけどさ。

C2C1クラスの棋士がまったく歯の立たない藤井君が
三段リーグでは結構負けてたよねえ。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:41:47.43ID:ZVphfyNR0
この人は、武豊に振られただけでしょ

佐野量子と差がついたって、武は別に競馬では成功してるんだから当てはまらないね
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:49:07.38ID:cHDDuq3e0
>>941
なにこれー
自分がやってるから、
三浦さんを疑ったの?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:50:15.69ID:sOPQq0EY0
>>955
こういうのも出るしナベアンは害悪そのもの
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:53:10.29ID:TNU6FH670
>>941
これは酷いね。こんな人がいまだに場所を得てる将棋連盟って自浄機能ゼロでしょ。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 12:53:47.13ID:sOPQq0EY0
都合の悪い事実を曲げる、歪曲化する、被害者ヅラする、粘着連投で多数派に見せかける
渡辺アンチはまるで特亜
その旗頭が>>1の夫人
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況