X



【将棋】羽生理恵さん、無冠の夫・羽生善治前竜王を労う「家族の誇り」「2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと…」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/12/23(日) 02:28:48.62ID:CAP_USER9
将棋の第31期竜王戦7番勝負第7局は21日、山口県下関市の「春帆楼」で2日目が指し継がれ、
羽生善治竜王(48)が挑戦者の広瀬章人八段(31)に167手で敗戦。

3勝4敗で、27年ぶりの無冠となった。羽生前竜王の妻・理恵さん(48)は同日に自身のツイッターを更新し、
「最後の1分まで将棋に向き合う姿は家族の誇りです」と夫をねぎらった。

理恵さんは「広瀬竜王 おめでとうございます」と、まずは新竜王となった広瀬八段を祝福。
その後、「勝負にたられば無し」と泣き顔の絵文字とともに投稿し、
「お強くお人柄も紳士の新竜王に襷が継がれました。ファンの皆様、応援も涙も分かち合って下さって感謝です」と応援に感謝した。

そして「2年前に起こった襷の真実に報いる様全力を尽くすと向かった去年竜王を奪取し、
今年も最後の1分まで将棋に向き合う姿は家族の誇りです。今後も宜しくお願いします」と続けた。

羽生前竜王は、91年3月に棋王を獲得して以来27年間保持し続けたタイトルを失った。
終局後は「結果を出せなかったのは自分自身実力が足りなかった。また力を付けてチャンスをつかみたい」とコメントした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/21/kiji/20181221s00041000225000c.html

羽生理恵さん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/21/jpeg/20181221s00041000223000p_thum.jpg

関連スレ
【速報】羽生善治竜王、ついに無冠に・・・。★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545393982/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:07:41.29ID:Z1yaYTUN0
>>849
理恵ちゃんのツイート見るだけで舞台裏が透けて見えるわな。
平成の大棋士・羽生善治本人が渡辺の不正を疑っていなくて嫁があんな暴走するわけないだろうに・・・
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:11:13.68ID:uP7clFO/0
三浦も汚名挽回したいなら分かりやすく羽生からタイトル取れば良かったのに
そのチャンスも失ってしまったようで
まああとはこっそりフェードアウトするしかないなこれ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:13:27.78ID:GHCvvYSR0
>>721
不正した証拠もないし、不正しなかった証拠もないって意味だよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:13:35.03ID:A4L9FTs00
>>851
結局羽生が妻に「あいつは不正やってる」と言って
妻にイタコ芸やらせてるってことなんすな
ならもうはっきり証拠出して渡辺追放すりゃいいのに
なんでやらずに妻操って嫌味とか言ってんだ?わけわからん
損するとかスポンサーに恥かかせるとか
今の状態のほうが余程赤っ恥やん
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:14:17.39ID:Yrnb6etw0
若手のAI戦士たちが活躍する時代に突入
昭和平成は終わった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:14:53.16ID:NkisXZqu0
>>851
「2年前に起こった襷の真実に報いる」
ふーん、これで羽生が疑ってることになるのねww
本気でそう思ってんのか? 思ってるんだろうな

まあ、このレベルですわwwww
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:15:13.10ID:DcFIMn8D0
この嫁が暴走すればするほど羽生の評価も落ちていく
嫁にとって元々愛情なんてないよな
ステータスを満たし裕福に生活するたけだけに必要な金づる
ずっと引っ込んでたから良妻賢母になったんだと思ってたが
自分の芸能人生を引き換えにしてあげたんだよとマウントとって生活してたんだな
もう成長なんて無理でしょこの夫婦は
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:20:08.32ID:Z1yaYTUN0
>>850
たとえば相撲の千秋楽の取り組みに人情相撲があるかどうかなんてことも
統計検定を使って検証することができるんだよね。

タイトル戦における積み逃しの有無を他の棋士のそれと比較したり、
リアルタイムでテレビ中継のあった棋戦とそうでないものとを比較検定にかけるだけで
渡辺だけに特異的な傾向が見られることを浮き彫りにできるよ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:21:07.31ID:NkisXZqu0
つーか、羽生が第一人者のくせに発信しなさすぎなんだよ
三浦のときは、あの丸山ですら自分の考えを自らの口で語ったのによ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:25:01.23ID:hp2hqHBs0
>>806
このおばはんヨコハマタイヤみたいで別に美しくないだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:26:03.78ID:RC0i4aG/0
>>858
まさに君が言ったことが目的が違うが、その論文で行われている

早指しのNHK杯とタイトル戦とを比較すると、渡辺はタイトル戦で
詰み見逃しが減り、棋譜からの推定レーティングが確かに上がっているが
この傾向は比較された渡辺・羽生・森内・谷川・中原・加藤一・升田・大山全員に共通しており
レーティングだけ見ると升田の方が変動が大きい

また詰み見逃し率だけを見ると、
大橋宗桂まで遡った歴代名人の対局の棋譜の解析結果として乗ってるし、一覧としてあるため
「渡辺の0が有意的に」詰み見逃し率が低いのなら、統計検定(笑)で証明もできるはずだが
計算はしてないもののの、数字の傾向としてそんな特異な数字であるようには見えない
(たとえば森内が105局で3回だったものが、渡辺が82局で0
江戸時代の名人も20〜30対局で0の奴がいる、そこまで特殊な事例だろうか?)

結論:Freakonomicsの邦訳かなんかを又聞きしたか何か知らんが、残念でした
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:27:34.30ID:NkisXZqu0
>リアルタイムでテレビ中継のあった棋戦とそうでないものとを比較検定にかけるだけで
>渡辺だけに特異的な傾向が見られることを浮き彫りにできるよ。

渡辺の通算勝率 .657
NHK杯戦※※※ .685
銀河戦※※※※ .741
早指し戦※※※ .667
うん、テレビ棋戦の方が好成績だから無実だな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:28:24.44ID:RC0i4aG/0
基本的に他人の無知が許せないアスペなので必死っぽく長文を書いてしまったが

私に渡辺信者のレッテルを張って悪粘りするなら>>591を読んでくださいw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:36:30.35ID:Z1yaYTUN0
>>864
相手のレベルやその他要因によっても勝敗は左右されるわけで
検定にかける前には条件を揃える作業が必要だったりするのよ。

科学実験の場合は比較を容易にするためにコントロールを用意するよね。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:43:32.55ID:Z1yaYTUN0
>>867
「ZAR」ってドイツのいい本があるから取り寄せて読んでごらんなさいや

いろんな検定方法があるのよ。
サンプル数がすくないものは検出率が低くなるからネグる場合も当然あるけどね。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:48:06.19ID:RC0i4aG/0
>>869
んじゃ早くおうちに帰ってPDF読める端末で元の論文読んで
データを自分で見て解析してみてから言ってくださいw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:48:09.75ID:PDkKRqJO0
>>857
旦那は武豊の争奪戦に負けた代わりだからなぁ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:03.32ID:Z1yaYTUN0
こと渡辺に絞って有意差を検出してゆく作業はそれほど難しいものでないわな。
まあ彼も長い間 将棋の世界に居過ぎたと思うわ。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:53:15.08ID:ybcL37N80
ソフトから逃げ続け

alpha zero の棋譜は一人でカンニング

情けない男や wwww
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:55:20.43ID:NkisXZqu0
>>862
馬鹿か? そんなの単なる事実だけだろうが
そうじゃなくて、三浦問題のときに発信しろって言ってんだよ
メールだの秘密会議だので三浦を追い詰めた片棒かついでんだからよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:56:32.21ID:6KcLd3Qv0
もう羽生が8冠取れる可能性はないよな
よって羽生を抜く8冠は藤井くんしかいないよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 22:58:06.64ID:6TV3hpcM0
やっぱ嫁に誇りに思われるような男になりたいな
俺は無理だから頑張れよおまえら
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:02:09.54ID:A4L9FTs00
>>862
遠回しな皮肉とか嫁を傀儡にして遠回しなイタコ芸とか
「スポンサーに恥かかせるから」なんて言い訳して
コソコソせずにはっきり言えばいいのに
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:02:19.47ID:veQbjCvJ0
広瀬竜王…
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:07:02.97ID:Z1yaYTUN0
>>874
>メールだの秘密会議だので三浦を追い詰めた片棒かついでんだからよ

 こんなこと言うやつ、まともに相手する気にならんわ。
 渡辺一味が三浦をハメるのに羽生の権威を利用しようとしただけじゃねーか。

 会館建て替えのタクトを羽生が振ろうとしたときはそっぽを向いて邪魔しやがったくせに
 こういう下心のあるときだけはいけしゃあしゃあとすり寄ってくるんだから…
 ほんっと穢らわしいったらありゃあしない。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:07:31.30ID:A4L9FTs00
>>880
違う
渡辺がカンニングしてるということを浮き彫りにした資料だよ
それを見たんじゃないの?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:11:11.84ID:RC0i4aG/0
>>883
すんませんでした
それはPDF読めないマンさんに聞いてください
読めないマンさんが提案した方法で>>858
先行研究が行われており>>592
NHK杯とタイトル戦の比較で決定的な証拠が示されていないことは書きましたw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:17:35.96ID:Z1yaYTUN0
>>883
検定にかけるためにはきっちりサンプルを集める必要があるんだけど、
よく貼られてる詰み逃し率のデータなんかを見るだけで
容易に有意差を検出できそうなことは、そういう世界に身を置いたことのある人間なら
誰でも直感でわかるよ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:18:19.39ID:A4L9FTs00
結局誰もまだ渡辺のズルの証拠どころか間接的な証明すらもしてないけど
雰囲気でズルしてるのはわかる!つってるだけ?渡辺と同じやんw
で、このスレまとめると羽生は雰囲気からなんとなく
渡辺はズルしてると確信してて、
でもはっきり言ったら損するし、でも我慢してられないから
遠回しな皮肉言ったり嫁を操って遠回しに批判したりしてる、
ってことでいいのかな?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:19:44.20ID:A4L9FTs00
>>885
渡辺も直感で「あいつはカンニングしてる」って思ったんではw
証明できるならちゃんと証明しないと
渡辺と同類にしか見えないっすよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:22:26.76ID:NkisXZqu0
>>881
別に渡辺は三浦をハメるのが目的じゃなく、竜王戦を守ろうとしただけ
羽生は秘密会議で「三浦はシロ」と主張できる立場だったが、それはしなかった
後だしで「疑わしきは罰せず」と言っただけ
それだけの事だ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:27:15.86ID:wSJjDmcg0
三浦はシロと証言できる青野が黙っていたのは、さすがに酷すぎる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:29:00.43ID:VL9/U1ZQ0
結局悪いのはどっちなんだい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:31:01.02ID:CLqNGA+10
理恵は弓弦のほうが頑張れば問題ないだろ。気分転換にもなるだろうしw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:31:35.75ID:g2flesl+0
だからナベ云々は元々永世竜王阻止された羽生オタの負け犬の遠吠えネタ
粘着アンチが呪いのように何年も前から繰り返して、嘘が真実のように蔓延してしまっただけ
呪文のように毎日唱えてりゃ、新規さんの中には信じちゃう人いるだろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:32:55.30ID:Z1yaYTUN0
>>886-888
渡辺一味がネットの書き込みに不服を覚えるのであれば、
潔白を主張してそういう輩全員を名誉毀損で一度に訴えてしまえばいい。

羽生さんが公然と渡辺の批判をしなしいことを揶揄するのであれば、
渡辺を批判する将棋ファンを向こうにまわして一歩も引かないくらいの姿勢を見せればいいんじゃないですかね?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:34:21.98ID:g2flesl+0
この嫁さん曰く、羽生さんは家で将棋の話は一切しない
エゴサしたり将棋板に出入りするうちに渡辺憎しが加速したんだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:34:24.08ID:VDYl59hP0
>>887
事実関係は正確に把握しようなw
渡辺の直感は研究負け
それを誰やらに吹き込まれた不正を確信wするようになったという流れ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:34:44.58ID:ytMl4Z8c0
渡辺がクズだろうが
渡辺と関係ない広瀬との竜王戦で負けたタイミングで持ち出す話じゃないでしょ

結局負けて不機嫌になったから他のやつに嫌味を言って当たり散らしてる形

天彦にもなんか言ったことあったよねこの人
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:35:08.47ID:Z1yaYTUN0
>>893
pdf問題ひとつでも、本来は除名相当の案件なのよね。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:35:51.70ID:Exp+zyiQ0
>>29
あっちの嫁は出来た嫁に見える
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:36:11.53ID:RC0i4aG/0
>>885
1000個のボールの中に32個だけ赤球のボールが入っている箱があります
(赤球=タイトル経験者のタイトル戦100回あたりの平均詰み見逃し率 3.2%)

一度取った後に入れて戻す式で
あきらくんは82回ボールを取り出しましたが赤球は一個も取り出せませんでした
(詰見逃しが0でした)
よしはるくんは536回で15回でした

あきらくんは赤球を取らない超能力の持ち主だと言い切れるでしょうか?

統計詳しい人としてこの問題出されたらなんていう?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:37:41.70ID:g2flesl+0
>>898
笑わせないでwww
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:41:24.76ID:Exp+zyiQ0
>>60
年寄り多いから若い女以外は叩くんだろう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:42:53.85ID:wSJjDmcg0
渡辺がソフトの手と疑った▲45桂は、15年くらい前の本にも載ってる古い手w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:43:06.80ID:NkisXZqu0
>>898
何がどう除名案件なのか、具体的に頼むわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:44:37.49ID:Exp+zyiQ0
>>75
当時はスマホ持ち込み禁止じゃなかったの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 23:57:43.11ID:Z1yaYTUN0
>>900
単純に82回の試行で赤玉を一度も取らない確率は6.9%だけどさ

統計検定の場合、一人の人間が1000回引いて32個の赤玉を取るのと
5人の人間がそれぞれ200回引いて出てきた赤玉の数がトータルで32個になるのでは
検定の結果が違ってくるんだよね。

もちろん検定方法も違ってくるわけで、その場合後者の方が有意差を
出しやすいわけよ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:05:33.37ID:2/Z0y5UE0
>>907
張った数字はお前が読めない論文に載ってる
5ちゃんねるに張られてる詰み逃し率>>893なんだが

その単純計算で6.9%起こる
まともな理系脳をしてたらエビデンスには採用しないレベルのデータから
「どうやって渡辺だけが異常だ」を証明するのか、ご教授いただけますかw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:10:01.10ID:+WjUxOet0
カンニング不可能な棋戦ではポロポロ詰み逃し発生させてるくせに、ギチギチに絞った条件だけを提示して
まんまをと誤魔化せると思ったら大間違いよんw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:10:09.88ID:hyjyYs8a0
淡々と結果で実力を示すナベ最高だろ
散々バッシングされてボロボロになるも、なんだかんだ現在レーティング2位
ただ単に強いだけじゃんww
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:12:17.20ID:2/Z0y5UE0
ちな、
渡辺・弁護士が消したPDFで三浦を貶めるためにしていた主張

>三浦九段の4局の点数は、普段の彼の実力からすると、当方の計算では、
>出現率でいえば、良くて10%程度である。そんな出来の良い将棋が、疑いをもたれた短期間に、4局もでてきている。

「確率3.2%のものが82回もやって起こらない、出現率6.9%のものが起こるのは異常だ」と渡辺に食ってかかるのも
私にはまったく同じレベルに見えるw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:14:15.69ID:VqALnNFl0
羽生さんは連盟建て替えの件で委員長として忙しいからな
以前酷い裏切りに合ったのにほんとこの人は偉いわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:15:04.08ID:hyjyYs8a0
時間が無くて読みきれないならともかく、持ち時間がたっぷり残ってる上で積み逃してるんならその方がプロとして恥ずかしいデータだろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:15:22.11ID:+WjUxOet0
>>911
>渡辺はある時点から何かしらの天啓でも得たかのようにV字回復してる(>>802

 今度はどんな手を編み出したんですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:17:35.07ID:ZfNGhcd00
金属探知機必須から
金属探知機任意だかランダムだかに変わったんだっけ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:19:10.05ID:hyjyYs8a0
>>916
>>911
>散々バッシングされてボロボロになる
V字の谷から通常営業に戻っただけ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:22:00.08ID:2/Z0y5UE0
>>912
だからあなたがおうち帰って論文読んで
「直感」という千田率並みのアホ以上の何かを示していただけるなら
拝聴するよw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:22:36.13ID:+WjUxOet0
>>917
もう信用できないよね、こんなムラ社会。

とっとと棋士を賭博の駒にしてしまって、公正な第三者に機器の持ち込みをチェックさせるべき。
一度でも不正があった場合には一発除名で。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:26:07.85ID:F30Yxk4s0
ちょうど昭和から平成に変わった時
羽生、武、貴花田って
各分野で世代交代が起きて
平成が終わる今年
揃って3人が撃沈するって
なんかドラマチック
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:29:52.44ID:+WjUxOet0
競艇や競輪の選手が「晩に買って帰るオカズの指示が嫁から来るから携帯持ち込ませて」とか言わないでしょ。
そんなこと序列一位の現役竜王(当時)に言わせて、まかり通らせてしまっていること自体が異常なんだって。

一体どれだけ甘ったれてんの?って話だわな(・∀・;
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:33:39.70ID:kIJzb5nb0
>>923
「晩に買って帰るオカズの指示が嫁から来るから携帯持ち込ませて」
こんな事言ってない
嘘つき続けても真実には決してならない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:40:35.19ID:62QCYdib0
>>759
ようおばさん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:41:06.40ID:kIJzb5nb0
嘘や印象操作織り交ぜて他棋士を貶すから羽生オタは嫌われるんだ
広瀬竜王の魂抜かれた〜も、上向いて考えるのが癖でたまたまそういう写真になっただけなのにめっちゃハシャぐもんな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:41:54.43ID:CT7ioTIM0
>>896
羽生やこのスレで「渡辺はカンニングしてる」と言ってる人の直感は正しいのはなんでなん?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:49:18.05ID:Wsak0jOm0
8名無し名人2017/11/26(日) 10:08:08.29ID:E28Z/NqM

・王将戦リーグ戦が携帯中継されるようになると突然強くなった
・渡辺がキセル常習犯でブログにそれを晒すぐらいモラルの無い人間であるのは確定
・携帯持込禁止で勝率が急にダウンした
・疑われるにはそれなりの理由がある
・タイトル戦では携帯を預ける案を嫁からメールが来るからと拒否
・これだけタイトルを獲得しているのに国、地方自治体、公的団体から顕彰0
・主催紙の読売新聞社も訝ってついに竜王戦でソフトの読み筋を異例の公開
・既にフジテレビでは竜王のチートについてドラマ化済
・妻が当日パソコンの前に座ってるのはブログ更新で確定(PCが故障するとブログ更新不可能)
・渡辺家に激指があるのも、渡辺が激指定跡道場を監修してる事から確定
・渡辺のPCにソフトが入ってるのも自分から話してるので確定
・PCソフトを使うと渡辺がもっとつよくなることもブログによる記録で確定
・(規定変更以前)当日携帯の電源を切ってないのも、妻から子供の事で云々発言で確定
・嫁がPCを操作している日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率8割7分なのは確定
・嫁がPCを操作していない日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率3割3分なのは確定
・他の棋士より頻繁に離席してるのは棋譜コメントや中継映像から確定
・離席後の渡辺の指し手が他棋士よりソフトとの一致率が異常に高いのも確定
・逆に対戦棋士の離籍後の指し手は渡辺と比べて極端に低い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:50:51.57ID:Wsak0jOm0
32名無し名人2017/11/27(月) 10:13:12.94ID:nyzGvoDC

経験に裏打ちされた有難いお言葉

2007年 53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)
2008年 48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2009年 50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2010年 58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2011年 51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2012年 61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
対局中の電子機器の電源切断を規定
2013年 53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2014年 40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:51:21.71ID:Wsak0jOm0
33名無し名人2017/11/27(月) 10:15:23.85ID:nyzGvoDC

竜王戦
羽生に3連敗から2012年まで 異常最強期
○○○○○○○○○○●●○○○○●○○○○○●○

2013、2014年 ソフト締め出し食らってほとぼりが醒めるまでの潜伏期
●●○●●●●

2015年 性懲りもなく巧妙になって復活
〇〇●〇〇〇〇●〇●〇〇〇〇


2013年竜王戦
●●〇●●森内(七番勝負) 竜王陥落
2014年竜王戦
●屋敷(1組1回戦)●藤井(1組5位決定戦) 2組へ陥落
2015年竜王戦
〇畠山鎮(2組2回戦)〇木村(2組準決勝)●稲葉(2組決勝) 2組2位で本戦へ
〇真田(本戦1回戦)〇阿久津(本戦2回戦)〇稲葉(本戦準決勝)〇●〇永瀬(挑決)
●〇〇〇〇糸谷(七番勝負) 竜王奪取

このプロセス、マジで検証した方がいいんじゃないか。
わざと2組に落ちてB1以下の棋士相手にトーナメントを勝ち上がって糸谷相手にソフトで勝ったんじゃないか。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:53:47.81ID:Wsak0jOm0
131名無し名人2017/12/05(火) 11:35:58.67ID:/k/wkp5e>>141


羽生ー渡辺対戦成績
2003年03月〜2008年11月 羽生善治 09-04 渡辺明 ※カンニング以前期
2008年11月〜2011年10月 羽生善治 05-15 渡辺明 ※カンニング黎明期
2011年11月〜2013年03月 羽生善治 07-06 渡辺明 ※カンニング不調期
2013年06月〜2015年03月 羽生善治 10-09 渡辺明 ※カンニング復活期
2015年11月〜NOW     羽生善治 09-01 渡辺明 ※カンニング不能期

渡辺明年度別成績
2007年 53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)
2008年 48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2009年 50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2010年 58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2011年 51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2012年 61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
対局中の電子機器の電源切断を規定
2013年 53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2014年 40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)
2015年 46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)
2016年 45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)
29期竜王戦以降カンニング取り締まり強化
2017年 31 戦 13 勝 18 敗 (0.317)
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 00:56:10.00ID:Wsak0jOm0
165名無し名人2017/12/05(火) 22:12:35.34ID:IZca7n/V

竜王戦
羽生に3連敗から2012年まで 異常最強期
○○○○○○○○○○●●○○○○●○○○○○●○

2013、2014年 ソフト締め出し食らってほとぼりが醒めるまでの潜伏期
●●○●●●●

2015年 性懲りもなく巧妙になって復活
〇〇●〇〇〇〇●〇●〇〇〇〇


2013年竜王戦
●●〇●●森内(七番勝負) 竜王陥落
2014年竜王戦
●屋敷(1組1回戦)●藤井(1組5位決定戦) 2組へ陥落
2015年竜王戦
〇畠山鎮(2組2回戦)〇木村(2組準決勝)●稲葉(2組決勝) 2組2位で本戦へ
〇真田(本戦1回戦)〇阿久津(本戦2回戦)〇稲葉(本戦準決勝)〇●〇永瀬(挑決)
●〇〇〇〇糸谷(七番勝負) 竜王奪取

2016年竜王戦七番勝負 挑戦者三浦弘行を謀略で変更
渡辺明○●●○○●○丸山忠久 防衛
2017年竜王戦七番勝負 挑戦者羽生善治が満を辞して登場
渡辺明●●○●●羽生善治 失冠
羽生永世七冠「今まで、二日制の対局では渡辺さんに勝てたことがなかったので…」

最後にキッチリ羽生がしめてくれた。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:02:13.41ID:Wsak0jOm0
423名無し名人2018/03/07(水) 11:42:25.07ID:QmlyQ4uL

> 対局前における金属探知機の検査について
> 更新:2017年09月27日 13:40
> 対局規定委員会を設置して「電子機器の取り扱い」に関しまして協議を重ねて、
> 本年10月1日〜12月末の期間、テスト実施をすることに決定致しました。
> 電子機器の取り扱いについては、通常対局においても金属探知機を使用する等、
> 今までとは大きく変わっています。
> ※(女流棋戦を含む)公式戦に参加する棋士、女流棋士、奨励会員、
> アマチュアの全員に該当します。

佐藤天彦
2017年09月 1864
2017年12月 1810
→ 金属探知機テスト導入時期だけで-54

某九段の不正疑いが公になったのは2016年10月
佐藤天彦
2016年10月 1916
2016年11月17日〜25日 1937 (最高値)
2017年03月 1793(6日現在)
→ 某九段不正疑いの時期から -144
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:03:35.83ID:A0JsMChR0
畠田理恵といえば、長渕剛のしゃぼん玉を思い出す
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:03:56.56ID:VCPwwBG+0
畠田理恵は斜視のイメージしかない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:05:51.05ID:Wsak0jOm0
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦) ←

タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦) ←
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)

上記の詰み逃し率データが載っている論文
http://id.nii.ac.jp/1001/00106468/
将棋名人のレーティングと棋譜分析 山下宏 2014
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 01:09:32.97ID:wIqZA5yu0
朝日杯みたいなカンニング不可能対局で優勝した藤井君が一番強いってことで
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 02:24:52.89ID:lg6bwhSe0
>>849
渡辺の不正に確信を持ってるのが羽生さんって内容のツイートについてのスレだぞここw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 02:36:53.23ID:G4zHgTm70
>>371
なにそれ政治家向きじゃん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 03:04:23.32ID:fib4gWUb0
映画の聖の青春を観たんだが、原作者と将棋ファンに喧嘩を売っている内容だった。腹立たしいわ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 03:10:54.11ID:IoD/dVyM0
はじめてみたけどきれいな人だな
昔はめちゃかわいかった感じがするのは俺だけ?
どこでであったんだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 04:44:50.20ID:LFU9Bug40
>>947
羽生さんが大ファンだったらしいよ、奥さんのこと
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 04:52:08.17ID:oWI/bth80
>>947
雑誌の対談で、当初は理恵さんとムツゴロウさんの予定だったが、ムツゴロウさんの体調不良で急遽羽生さんが呼ばれたそうな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/24(月) 04:53:32.14ID:y28BpHcp0
羽生はタイトルより養子か弟子を取りたいところだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況