X



【調査】平成を盛り上げた芸能人、3位ダウンタウン、2位安室奈美恵、1位は?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2018/12/21(金) 19:55:36.76ID:CAP_USER9
https://dime.jp/genre/641780/
2018.12.21

平成時代も残すところ半年を切った。様々な場面でこの30年を振り返る機会が増えているが、エンタメ界における平成の思い出を回顧した、スカパー!による「平成の感動ランキング調査」の結果が発表されたので、今回、紹介していきたい。

全回答者(1,000名)を対象に、≪平成時代を盛り上げてくれたと思う芸能人≫について調査が行われたところ、1位「明石家さんま」(128件)、2位「安室奈美恵」(82件)、3位「ダウンタウン」(65件)、4位「SMAP」(45件)、5位「タモリ」(35件)となった。明石家さんまのマシンガントークによって平成時代が盛り上がったと感じている人が多いようだ。

男女別にみると、男性では、1位「明石家さんま」(68件)、2位「ダウンタウン」(44件)、3位「タモリ」(20件)とお笑い芸人がトップ3を占めた。一方、女性では、1位「安室奈美恵」(64件)、2位「明石家さんま」(60件)、3位「SMAP」「嵐」(いずれも31件)と、2位の明石家さんま以外は歌手・アイドルという結果に。世代別にみると、10代では「ダウンタウン」が1位となり、30代では「安室奈美恵」が1位となった。

https://dime.jp/genre/files/2018/12/06-27-770x334.png
https://dime.jp/genre/files/2018/12/07-23-770x268.png
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:14:56.54ID:JR2fukAY0
アンケートって現時点のイメージになるからな
ダウンタウンが上位ならとんねるずも上位だろ
さんまとほぼ同時期に売れてるし
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:16:28.76ID:foEHHrFi0
>>834
ガキ使で悪口言ってた人がゲストの時のごまかし方はさすがだったな
香取・安室・久保田とか
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:17:37.15ID:m29ZUUEm0
つぶやきシローだな一位は
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:17:58.91ID:nL4zJ7zr0
>>851
おニャン子とんねるずakbの
秋元康が一位か二位やおもうわ
デブなのがあかんのやろなw
外見がさんまなら一位だなw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:18:14.49ID:cGCzsjoq0
2015/08/09(日) 11:51:06.97
人気の出ない中国「愛国者」のデジタルカメラ
--今までとこれから
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:21:19.14ID:0mWoVoF00
>>851
現時点でのイメージならとんねるず上位なんてありえんだろw
理由としてはそれこそウンナンが入ってないのと同じようなもんだ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:21:51.81ID:/fzBVfDI0
>>851
とんねるずは影響力薄いからな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:23:01.93ID:/fzBVfDI0
>>857
今や影響力がウッチャン以下だもんな…w
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:24:21.79ID:nL4zJ7zr0
>>858
個人的には影響力あるとおもう
ダウンタウンと比較するからなく見えるだけで

とんねるずのこういうランキングのマイナス要素は今レギュラーすくないのと
秋元康の存在の大きさだろうな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:26:38.97ID:X6iPvaI30
タモリはやっぱジャングルTV、ボキャブラ、トリビアがあるからな

>>851
とんねるずって活躍してたのは主に昭和で、平成は本当に最初期だけじゃないか?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:26:45.73ID:idWM3hvQ0
とんねるずが影響力持ってたのなんてぎりぎりゼロ年代初期までだな
あの頃から食わず嫌い一辺倒になり若年層への訴求力は急激に落ちていった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:28:05.94ID:la9HiZE40
ダウンタウンとSMAPだな
彼らが登場して日本の芸能界は死んだ
もう20年くらい同じ事を繰り返してるだけ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:29:47.57ID:idWM3hvQ0
野猿とかいう企画者も当時の10代からしたらダサさこの上無かった

飯食い企画は芸人、タレントを腐らすね
ぐるナイも飯食ってばかりだろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:33:04.00ID:VkBvt/8h0
たけし とかもう20年くらい忖度されて生きてる印象しかないわな
タモリは現在のゴールデンで冠番組かかえてる殆どの芸人の世話を見てそこまで押し上げてやった芸能界最大の功労者だけど
芸人として笑えるか司会として神かと言われるとそんなことは無いから評価が難しいな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:35:46.29ID:VQ6agrqr0
あれ?上沼さんはwww
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:37:34.39ID:JR2fukAY0
>>861
みなさんのおかげですが始まったのが平成元年の前年
絶頂は平成に入ってからだよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:40:17.89ID:BkqE/S9j0
>>865
「野猿とかいう企画者も当時の10代からしたらダサさこの上無かった」

これね
プラスの影響が少ないんだよね
とんねるずってカッコ悪いの代名詞の1組って認識がデカイんだよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:45:14.56ID:/fzBVfDI0
>>866
たけしは映画が海外評価されてなかったら完全に過去の人だっただろうね
まぁ、本当に評価されてるから凄いんだけどw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:45:21.17ID:X6iPvaI30
>>868
そうか
夕焼けニャンニャンからみなさんのおかげです、ねるとんの初期くらいまでが全盛期のイメージだったわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:46:25.61ID:r6kisbb+0
とんねるずは普通に凄いし影響力もあったとは思うけど
ネットの盛り上がりとともに「とんねるず的なもの=フジ的なもの」
がどんどん嫌われるようになっていったイメージ
とんねるずやフジテレビのノリこそ、みんなが嫌う典型的なテレビのノリ、みたいな
90年代末期くらいまではそのノリがそれなりに愛されてたと思うけど
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:48:41.50ID:X6iPvaI30
ナインティナインももうちょっと評価されてもいいと思うけどな
とぶくすりの頃は本当に面白かったわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:49:55.38ID:2gY3jsZs0
>>20
AKB48入れるくらいならモー娘。入れるだろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:50:22.86ID:fTmwbCeT0
さんまもダウンタウンもタモリもデビューしたのは昭和だから
やっぱ平成にデビューしたナインティナインだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:50:52.12ID:JR2fukAY0
ダウンタウンの影響力も90年代までなんだよな
2000年代は大物が居なかった

2010年代は有吉・マツコの時代。この二人が平成最後の売れっ子であり
TV時代最後のスターかもな。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:52:14.85ID:izW80ftH0
ドリフが入ってない
やり直し
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:52:59.61ID:JR2fukAY0
>>877
確かにデビューの基準は大事だな
長く活躍してる人はみんな平成がメインになってしまう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:54:13.99ID:8erYTD2k0
いいとも普通にタモリのコーナー司会が面白くて見てたけどな。
スマップ他に任せる様になってつまらなくなった。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:57:05.00ID:cGXSyoAA0
1位は蛭子さんじゃないかな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:57:19.24ID:/fzBVfDI0
>>878
年末のガキ使の影響力忘れてるぞ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:58:24.09ID:/fzBVfDI0
>>883
安室奈美恵なんかより
まだ宇多田だよな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 01:59:48.84ID:5qVUxZTI0
>>878
なにも生み出してないから影響力ってことでいうと弱すぎるわ
今のお笑いの雛形作って世に浸透させたダウンタウンが90年代とか頭おかしすぎですよ
そもそも有吉マツコに年末笑ってはいけないってコンテンツ超えれるもの生み出せますか?
単純にテレビにたくさんでてるから影響力強いとか思う短絡的思考の持ち主の方なら言ってもわからないかもしれないけど
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:02:36.70ID:JR2fukAY0
>>889
君が考えてるほどダウンタウンの影響力なんて無いよ
その世代はほとんどアラフォー
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:04:50.88ID:BV5a6mRX0
AKBだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:05:57.91ID:2zt72KcL0
                              
「平成を盛り上げた芸能人ランキング」(スカパー、15歳〜69歳の男女1,000名に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/06-27-770x334.png

1位 明石家さんま
2位 安室奈美恵
3位 ダウンタウン
4位 SMAP
5位 タモリ
6位 嵐
7位 マツコ・デラックス
8位 ビートたけし
9位 有吉弘行
10位 出川哲朗


「平成で思い浮かぶ人物」ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)

1位 小泉純一郎 293件
2位 安室奈美恵 161件
3位 天皇陛下 154件
4位 イチロー 150件
5位 安倍晋三 145件
6位 山中伸弥 129件
7位 羽生結弦 102件
8位 松本智津夫 56件
9位 SMAP 51件
10位 小渕恵三 49件
     
      
1000人に聞いた「平成で最も輝いていた芸能人ランキング」(ロケットニュース)
https://rocketnews24.com/2018/11/21/1142384/ 

*1位 安室奈美恵 160件
*2位 明石家さんま 59件
*3位 SMAP 38件
*4位 タモリ 26件
*5位 嵐 24件
*6位 ダウンタウン 19件
*7位 ビートたけし 15件
*8位 樹木希林 12件
*9位 木村拓哉 11件
10位 マツコ・デラックス / 福山雅治 各8件
                   
       
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:06:05.67ID:VkBvt/8h0
>>875
ナイナイ爆問くりぃむさまぁ〜ず中居あたりはタモリの傘下で知名度あげてもらったタモリチルドレンの一人っていう中堅イメージがな・・
恩恵を受けた代わりにBIG3に届かない限界を与えられ小者カテゴリに閉じ込められた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:07:26.82ID:fTmwbCeT0
2年前に調査したら絶対安室奈美恵は入ってない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:07:37.01ID:Ypld+J8r0
>>887
宇多田なんてずっと休業してたからないわ
満を持して復帰するも安室引退の余波をもろに食らってるし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:08:28.74ID:eL4oYk+gO
90年代半ば〜後半のあの世の中の雰囲気は
いまの若い子たちには想像できないだろうな。

ちょうど携帯電話が普及し始め、
ブルセラブームが発生、チーマーが街を闊歩する全盛期。

テレビはダウンタウンとんねるず絶頂の時代。
音楽は小室にビジュアル系。

社会全体が輝き腐った玩具箱みたいな雰囲気だった。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:08:50.21ID:ZAoJZv/Z0
安室よりも浜崎の方が凄かったんだけど
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:09:31.02ID:t7hGD4X00
GLAY、ラルク
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:10:30.07ID:DPMFTkaD0
まあ、平成のラスト5年くらいを盛り上げた有吉&マツコが入るならAKBも入るわな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:10:41.28ID:fcirxfcN0
初期 1989〜1999 ダウンタウン、小室哲哉
中期 2000〜2010 浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
後期 2011〜2018 AKB48

大体こんなイメージかな

 
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:10:42.43ID:fTmwbCeT0
ZARD
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:10:58.77ID:P2/rE6Ib0
さんまは90年代はずっと低迷してた
松本が映画でコケてから盛り返してきた
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:13:31.11ID:h6a+Z7nY0
>>898
バブル世代からしたらそれすら
バブルの残りかすだろ
お前も立派にオッサンになったってだけの話なんだよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:14:17.20ID:JR2fukAY0
>>898
その時代に青春を過ごしたが芸能はあまり思い出したくない要素が多いな
観てたけど楽しい思い出になっていない
80年代みたいなノスタルジーはない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:15:19.29ID:BkqE/S9j0
>>891
それは単にあなたがとんねるずファンなだけでは?w
>>1の記事だとダウンタウン10代1位なんだけど?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:17:09.92ID:JR2fukAY0
>>909
10代なんて10年前の事も覚えてないでしょ
こんなアンケートをする事自体が無意味
今のイメージで答えてるだけ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:17:24.91ID:VkBvt/8h0
有吉は猿岩石ブームの一年と、ここ五年って印象だわな
低迷期が多過ぎてランキングの候補にもならんよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:18:48.78ID:hB0GDjMx0
明石家さんまは昭和から活躍してるイメージ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:21:48.53ID:BOaOfV3f0
これは世代にもよるよね
20代からすればダウンタウンなんて大して知らないだろうし
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:22:14.28ID:QkGF4yDb0
平成盛
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:24:06.38ID:fx9N92770
ひょうきん族って平成だっけ、さんまは昭和っぽいけど
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:26:03.77ID:RUZ9pcDB0
歌手たったらこんなだろ
1990年代 安室奈美恵、ミスチル
2000年代 宇多田ヒカル、EXILE
2010年代 AKB、嵐
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:27:34.75ID:g9j5RL610
引退ブーストかかりすぎだろw
ダウンタウンSMAPかな
さんまタモリたけしは昭和から出てたからな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:27:43.77ID:BkqE/S9j0
>>910
ん?影響力がほとんどアラフォーって書いてる事と矛盾しまくってるけど?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:28:50.15ID:Z+MSW+xf0
>>898
シノラーとかガングロギャルとかどこの民族だよみたいな流行ファッションね
過剰に盛れば盛るほど強いイケてるモテる的なものさしで楽しかった
小室が金持ち過ぎて通帳の桁が足りないとか話したり
華原朋美が白馬に乗って歌番組に出てた
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:29:04.37ID:AGu++iTZ0
なんだかんだ平成の30年もテレビの時代だったのか
次の30年はさすがにテレビは無いな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:29:58.45ID:JR2fukAY0
>>922
何も矛盾してないよ
10代なんて最近の事しか解らんから大御所で有名なのを答えてるだけ
影響力と関係ない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:30:16.74ID:6M9CepQZ0
熱量の大きさを考えると麻原彰晃とオウムが1位だな
歌も出してたし芸能人に入れていいだろう
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:30:51.99ID:2zt72KcL0
                              
「平成を盛り上げた芸能人ランキング」(スカパー、15歳〜69歳の男女1,000名に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/06-27-770x334.png

1位 明石家さんま
2位 安室奈美恵
3位 ダウンタウン
4位 SMAP
5位 タモリ
6位 嵐
7位 マツコ・デラックス
8位 ビートたけし
9位 有吉弘行
10位 出川哲朗


「平成で思い浮かぶ人物」ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)

1位 小泉純一郎 293件
2位 安室奈美恵 161件
3位 天皇陛下 154件
4位 イチロー 150件
5位 安倍晋三 145件
6位 山中伸弥 129件
7位 羽生結弦 102件
8位 松本智津夫 56件
9位 SMAP 51件
10位 小渕恵三 49件
     
      
1000人に聞いた「平成で最も輝いていた芸能人ランキング」(ロケットニュース)
https://rocketnews24.com/2018/11/21/1142384/ 

*1位 安室奈美恵 160件
*2位 明石家さんま 59件
*3位 SMAP 38件
*4位 タモリ 26件
*5位 嵐 24件
*6位 ダウンタウン 19件
*7位 ビートたけし 15件
*8位 樹木希林 12件
*9位 木村拓哉 11件
10位 マツコ・デラックス / 福山雅治 各8件
                   
       
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:32:05.82ID:JR2fukAY0
このアンケート自体がおかしいんだよな
ビートたけしですらブレイクしたのは1980年だから昭和の期間は9年しかない
ほとんどが平成になる

現役で大物は誰?って聞いてるのと同じ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:32:16.76ID:AHCL2MQQ0
平成の象徴はSMAPとDTかな
さんまは昭和から目立ってるし平成の時はすでにたけしと一緒に大御所
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:33:20.08ID:2udrwObK0
たけしや志村は上位に入らないんだな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:34:02.82ID:AGu++iTZ0
>>928
安室以上に樹木希林が気になる…
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:36:29.92ID:VoLd3rVO0
さんまねぇ...
ずっと人気だったけど平成でお化け番組もってたり、爆発的なニュースあったりって印象ないな
まあ、好感度調査と一緒でもはやそういうイメージなんだろうな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:36:32.54ID:OzwzquYa0
>>898
若い子が多かったからそういうごまかしができただけで実際は雰囲気暗かった
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:48:06.55ID:wTvqhhAb0
>>938
握手券グループはどうでもいいけど
ブームの頃のモーニング娘は
まごうことなき国民的歌手だったね。
期間は凄く短かったけど
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:49:53.01ID:QdBU9/wC0
>>898
その時代は特殊だったと思う
若者内の価値観や同調圧力が強すぎて人生棒に振るような誘惑がたくさんあった
バブル崩壊で社会の中に価値観を見出せない荒れた若者の時代だったと思う
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:52:00.50ID:D7JIQFsg0
モーニング娘は犯罪者も輩出してるし
色んな意味で盛り上げたね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:53:25.02ID:ca1yV+sc0
嵐を見てると本当に華がないなあと思う、にやけ笑いしてるような印象しかないし
なんでこれがこういう位置にいるのかが分からない
SMAPは華やオーラがあったわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:54:12.79ID:vrgHsihl0
平成という長いくくりでいうと、安室奈美恵はないな
今年1年と20年前の数年間ならばありだろうが
歌手ならばSMAP、AKB48、嵐ならばわかる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:56:26.61ID:DOxt5fpZ0
平成15年ぐらいに聞いてたらとんねるず1位だったな
後半の失速が著しい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:57:13.99ID:YIJ3uLX+0
>>817
マラサーモンが上沼がどれだけ凄いか知らないくらいだから
世の中そんなもんなんだって
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 02:59:53.11ID:OzwzquYa0
>>908
あの時代の音楽とか洗脳くさいだけだったからな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 03:01:43.60ID:YIJ3uLX+0
ネット投票にして、田代砲で平成を締めくくるくらいの
ユーモアが欲しかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況