X



【鹿島】安部裕葵の号泣に内田篤人も涙「子供みたいに扱われて…俺も若い時にあった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/20(木) 07:14:14.74ID:CAP_USER9
◆クラブW杯▽準決勝 Rマドリード3―1鹿島(19日・UAE、アブダビ)

アジア王者の鹿島は欧州王者・Rマドリードに1―3で完敗した。

後半開始から出場したDF内田篤人は、1―3という結果に「それ以上だったんじゃないかな」と悔しさをにじませた。

前半終了間際に失点。後半の立ち上がりにミスから追加点を献上し、事実上試合が決した。
内田は「裕葵とか最後まで追ってたよ。俺も若い時にああやってたなって思った。マンU戦かな。左サイドまでボールを取りにいったなって思った。
マンU、レアル、チェルシー。子どもみたいに扱われて。自分が今までやってきた…」と話したところで目頭を押さえた。

「分かるんだ、俺は裕葵の気持ちが。サッカーボールを蹴り始めてから自分がやってきたものが…。差を痛感すると、間違っていたのかなって。
裕葵の気持ちと同じかわからないけれど、もう追いつけないのかなって…それを、思い出した」とゆっくりと声を絞り出し、
「ここからだよ。この経験を無駄にしちゃいけないよ、あいつらは。特に若い選手。子どもみたいだったじゃん、俺ら。寄せたら、ダイレクトではたかれて、寄せなかったらボールを持たれるし。
(レアルは)絶対にベストじゃなかった。前半はミスも多かったし。その中で、こういう、ショッキングな感情を持った選手もいると思う」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000027-sph-socc
12/20(木) 6:20配信
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:56:20.23ID:Ke8HEuWf0
代表の時もやらかし内田が出場した試合は殆ど勝ててないしな

やらかし内田のザル守備発動で何回失点して来たことか

てめーも試合に出て戦犯の一人のくせに、自分だけは別格で全てお見通し、俺の思ってることが正解だから、みたいな勘違いして偉そうに上から目線で語るのは痛々しく超キモい内田
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:56:31.18ID:y6b7OgzRO
調子が悪そうなレアルにフルボッコだもんな
見てても圧倒的な差があった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:56:54.37ID:qYkjo/5s0
>>56
サイドと中央じゃ必要な視野が違うからなぁ
加えて中盤の底だと守備のコーチングが出来なきゃならんし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:57:02.13ID:CtaR4o4e0
>>194
これが長友ならヤフコメ同様叩いてそう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:57:51.76ID:OysYgy0N0
ひでえバックパスだったわ
あれミスった朝鮮人には同情するよ
さすがにかわいそう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:57:52.69ID:NtYjNOYX0
>>164
そうそう
ベイルのような圧倒的スピードや身体能力の高い選手にチンチンにされる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:59:02.21ID:Q/LWGlFr0
だからまず実力をわきまえろよ

Jはヘラヘラしてる奴多い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:00:10.68ID:m2+8NRhr0
http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/52408
【大岩 剛】
>永木や他の選手のコンディションの面も含めて交代せざるを得ない状況だった。戦術的な交代でもある

【安部 裕葵】
>0−3になってもサポーターが自分の名前を呼んでくれているのが分かった。
>自分は絶対に諦めないし、みんな、本当にきつかったと思うけれど、背中で雰囲気とかを与えられたらいいなとプレーしながら思っていた
>チームメイトやサポーターに与えてもらったものはたくさんある。
>今回のレアル戦は、今の自分の実力。
>今日のことで3位決定戦が戦えないようであれば、ビッグクラブにはなれない。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:01:01.46ID:eVCh8zLb0
フランスみたいに移民が来れば勝てるだろ。その時、観客席だけど(´・ω・`)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:01:45.29ID:v/InRbt70
Jリーグで2点のアタッカーだからな
その上若いからだろうけど試合ごとの出来の差も激しい
まだ伸びる余地はあるんで頑張ってほしいけど
期待されてるのは若いからなわけで
安部の一番の長所は若さという能力とは別の部分ってのがきつい
速いわけでも強いわけでもない
その二つは大幅には伸びなさそうなんで、日本代表には入れるかもしれんが大きく飛躍したりはしないだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:02:34.23ID:FlJZsenE0
一昨年はホームだったっての。
リスペクト(手加減)あったでしょうに。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:03:31.38ID:8Llpcfl30
若いときって言い方は変だよなw
お前も若いだろw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:03:47.16ID:DP9DYTuT0
レアルが開催国に忖度してくれたのに感謝じゃなくね自信にしちゃうから恥かくことになるんだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:04:16.74ID:yk6vriWm0
柴崎もリーガではベンチ温めてるからな
近年の鹿島の最高傑作でもこれなんだから、やっぱりレベル差は相当あるよ
レアルはリーガでも本当に一握りの選手しかいけないチームだし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:04:53.04ID:SkK69rql0
内田はゲロ吐いたりメンタル弱いとこあって怪我にも弱いし、欧州なら早期引退して若い有能な指導者になるパターン
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:05:43.59ID:4pc+2Cp00
寄せたらダメで寄せなくてもダメってどうすればいいんだ?単純に技術がないから子供みたいにあしらわれてるって事?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:06:34.52ID:2y9wk/bO0
やはり負けたか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:08:38.77ID:m2+8NRhr0
全部載せるか
http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/52408
【安部 裕葵】
>0−3になってもサポーターが自分の名前を呼んでくれているのが分かった。
>自分は絶対に諦めないし、みんな、本当にきつかったと思うけれど、背中で雰囲気とかを与えられたらいいなとプレーしながら思っていた
>チームメイトやサポーターに与えてもらったものはたくさんある。
>2年前に僕がTVで見ていた時も、みんなが必死に走っている姿が試合の途中で、思い浮かんだので、そういう姿を見せようと思った。
>途中で心が動揺してしまったけれど、体が止まったわけではなかった。
>相手の表情を見て、ふと現実に戻った。
>戦う気持ちが折られるではないけれど、自分たちと明らかに違うと思った。
>でも見ている人たちに良いものを与えないといけないと考えたが、そのように試合中に思ったのは初めてだった。
>いつも試合中は、何も考えずにプレーをしている。
>チームメイトやサポーターに与えてもらったものはたくさんある。
>今回のレアル戦は、今の自分の実力。
>今日のことで3位決定戦が戦えないようであれば、ビッグクラブにはなれない。
>これから何年も、「アジアといえば、アントラーズだ」と言われるように個人としても、チームとしてもレベルアップをしていかなくてはいけない。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:09:18.15ID:fp8Lej+Y0
>>19
プロにご高説、乙
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:11:59.93ID:mQS6ZbvD0
マジでJ1とJ3くらい差があったな
J1とJ2はソコソコの試合にはなるから
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:12:31.81ID:V2hnNsyi0
スペイン人なんて2〜3人しかいない世界選抜みたいなクラブだしそら差があって当然でしょ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:14:15.32ID:m2+8NRhr0
>>224
レオシルバは筋肉系の違和感でずっと別メニューだったからな
チーバス戦で走り切って、もうボロボロだったし、永木も限界だった
三竿もケガ。満男もヒザ痛
山本修人もトラブル抱えてた
鈴木UMAも離脱。右SBだった伊東も大怪我
最後は土居がボランチに入ってた

負けるべくして負けた。里内フィジコが一番悪い
・・・とも言い切れんか。アジアは試合数が多すぎるんだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:14:29.27ID:FTAUOf4r0
>>222
個人の技能以前に
チームとしての守備戦術が機能してないってこと
つうかレアル相手にドン引きしないというのがおこがましい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:16:06.87ID:OEOAagjB0
>>222
そもそも寄せるのが遅い、それでも寄せ続けなければダメだけど
技術もだけど単純にスピードが違う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:16:18.25ID:uTfjkd4d0
>>28
>本田や香川だって海外全盛期ですら国内クラブに混じったらレアル相手になんもできんわ


バカすぎて草
メッシだってJリーグのクラブに入ったらレアル相手になにもできねえだろアホw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:18:07.07ID:119mkAAd0
最初のCKとか決められるところを決めないでジャイアントキリングが出来るわけない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:18:46.64ID:SkK69rql0
>>225
こっからが遠い遠すぎるんだよ…まず語学、そして怪我しなように余裕持ってやれるぐらいにフィジカル上げつつトップスピードのプレイの質を両立させて…そうこうしてる間に、色々と無理の効く日本人のピークは二十代前半までです。という現実が来て終了する。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:20:37.96ID:m2+8NRhr0
>>227
鈴木UMAとレオシルバの2人で支えてきたチームだったからな

その2人が両方パンクだもん。ずっと別メニューだったレオはやっぱりアウトだったか

それでも土居が綺麗なカタチで1点返したのは褒めて良いし、チーバスに勝った時点で、メキシコリーグには上回った

リーベル戦は超強豪だけど、レオシルバはそれでも出場させるのだろうか。厳しいね。土居はボランチの方が良いかもしれん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:20:56.23ID:vxD5Oos30
2点目安倍がバックパスやらかしたのか
アホかいな3点目取られて寝たよ
せっかく早く寝て、見てたのにがっかり
鹿島もベストでなかったから残念
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:21:21.27ID:sNyv47on0
内田自身は全盛期にはクリロナと互角にやり合えてたからな
本気で上手くなりたければ海外行ってビッグクラブと毎年当たれる環境に身をおかないとな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:23:55.41ID:5ZMo9xCR0
>>41
ガンガンにやりあっての1−3なら称えられるさ
昨日は省エネ余裕モードの相手にあしらわれた試合だから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:24:36.84ID:IAp/e6/p0
残念ながら全く通用しなかったもんなあ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:25:33.09ID:7gY55+KI0
号泣する奴はチョンだからなw
役立たずなわけだw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:25:44.76ID:R1L2Ta0y0
なんか日本人って本場の方々に恥をかかしちゃいけないっすよねみたいに見えるわ。本気で戦えよ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:26:52.26ID:R1L2Ta0y0
なんか日本人って本場の方々に恥をかかしちゃいけないっすよねみたいに見えるわ。本気で戦えよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:27:15.60ID:Vd+V50FE0
内田は全盛期までは行かなくてもそれなりには動けるようになったのか?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:27:48.06ID:m2+8NRhr0
>>235
そこまででもない
鈴木UMA1人が居れば、全く別のサッカースタイルを採るのが今年の鹿島だった
>永木や他の選手のコンディションの面も含めて交代せざるを得ない状況だった
ここだよ、ここ。他の選手=レオだよ
まあリーベル戦は厳しいねえ
三竿+永木ならJリーグ戦でも勝ててきたが、永木もヤバそうだな
いっそ、安部をボランチに回して、町田の1トップでも組むか!?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:29:18.26ID:m2+8NRhr0
>>238
16番だから山本修人だよ。彼に弁解の余地はないね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:31:16.92ID:YLPmfIDK0
内田って久々に聞いたけど、今どうなん?
A代表入りはもう無理なん?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:31:38.63ID:3rFLUq3vO
もうJからクラブW杯制覇も今後出れることも二度となくなったな。まさにJは世界から追い出された日になった。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:31:39.43ID:m2+8NRhr0
>>245
降格した柏戦に勝てる程度には戻ったね
ただ昨日はチーバス戦にフル出場して、肉離れ爆弾に脅えてる状態だった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:31:41.86ID:OMM2wtAX0
内田って海外にいけるくらいの走力あって若い頃はそれで良かったけど
頭悪いから怪我から回復してもドイツの2部でも守備が通じなかった人でしょ
経験したけど反映出来てないじゃん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:33:26.81ID:m2+8NRhr0
>>249
その鈴木UMA抜きの鹿島に、実力負けしたグアダラハラ・チーバスはもっと可哀想w
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:39:28.65ID:Eu4SC4Y90
柴崎も悔し泣きしてたな
2015年のACLで鹿島がFCソウルに負けてGL敗退が決まった後だが
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:39:41.77ID:m2+8NRhr0
>>222
根本的に、チョンスンヒョンのラインが深いんだよ
彼は対空で競り勝てるから深く取りたいんだけど、基本的には鳥栖の弱者サッカー仕込み
昌子との相性は悪い。かと言って町田や犬飼も良くないけど
でも鹿島流4-4-2で中盤の数的優位を握るにはラインは高めじゃないと
植田の離脱はデカいね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:41:36.24ID:Z1JRDfTB0
この試合で活躍して欧州移籍してやんぜみたいな選手があんまおらんかったな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:42:30.96ID:V4sw1ZuJ0
若い時、早いのねと言われて激怒してた。
最近は、疲れてるのよと慰められて落ち込むよね、(´・ω・`)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:43:02.48ID:fPR4zllq0
面倒くさそうにダラダラやってたよなぁ前半
いけんじゃね?って思ったもの
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:43:54.15ID:m2+8NRhr0
>>255
久保君なんて鹿島流守備が全くできないから、遠藤康以下だよ。ウチには要らない
安部は守備の才能豊かだから、ボランチでも使えるが、リーベル戦で奇策があるかどうか
三竿が居ればなあ。さすがにリーベル相手はキッツイわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:46:25.57ID:7glj0EYf0
前半 互角にやりあえてるとみんな思ったんだろうな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:48:10.34ID:mw7+hxlf0
>>257
>でも鹿島流4-4-2で中盤の数的優位を握るにはラインは高めじゃないと

DFラインが高かったからこそ西の裏を何度突かれてもCBがカバーに入れて
44分まで無失点で防げたと思う。

自陣に下げられてる際にあんなワンツーされたらそりゃ決めてくるだろうなと。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:52:06.89ID:JnwKGzbu0
>>28
泣いた安部もこういう風に考えてたのかもな
想像以上の差を痛感して号泣
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:56:10.84ID:m2+8NRhr0
エスナイデルばりに「勇気を持ってDFラインを上げろ!」って絶叫させるべきだったな
大岩には分析能力がない
ボランチのブラック労働と鈴木UMAの万能性に任せっきりの旧世代サッカー
セルジーニョはMFなのにFW起用せざるをえない時点で怪我人多すぎた
せめて金崎が居れば。上田綺世を特別指定できていれば。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:00:44.25ID:m2+8NRhr0
>>264
レオシルバも永木も筋肉系の爆弾持ちだったみたいだからね
まあスンヒョンがライン下げるのも無理ないのか
三竿がボランチに入ると、DFラインを高めにコントロールするのが巧みなんだけどな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:01:50.15ID:7gY55+KI0
日本人ならみっともなく泣いたりしない
チョンだから使えないんだよコイツ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:02:23.69ID:bEpHMb8d0
アツトじいちゃん・・・経験しないと感じられないことだわな
寄せたらダイレクトではたかれて、寄せなかったらボールを持たれる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:02:24.65ID:7gY55+KI0
野球やってる奴はチョンが多いからみっともなく泣くw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:03:33.48ID:8DQd5QtB0
守備よりもむしろ最初のシュートを枠へ飛ばして驚かさなきゃダメなんじゃないかと思ったぜ
とりあえず打って「調子いい」とか言ってる感じがまだ緩い
レアルの選手は最初のチャンスをものにし続けてきたような連中の集まりだからな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:03:36.16ID:5ZMo9xCR0
>>260
逆の感想だったわ
全くエンジンかかってない相手に持たされてるだけの状態でこらまずいと思たわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:05:39.88ID:7gY55+KI0
チョンじゃ才能ないから、この先も一生無様に泣きまくる人生だな
哀れ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:06:05.70ID:5ZMo9xCR0
いつでも決められる、と思われてるのが丸わかりだった
でその通り決められて終了した
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:07:58.62ID:bEpHMb8d0
前半はマドリーの方が荒いファールで止めてきたくらいだし場面場面でリズム作れたんだよな
その中で先制されたのは痛かった
後半の方が悪かった鹿島は久しぶりに見たな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:08:04.00ID:7gY55+KI0
醜態晒してアイゴーwwwwwwwwwww
これがチョンの限界w
チョンじゃサッカーに向いてないんだから仕方ないだろw
ゴミスポーツのやきうやってろバーカw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:08:29.41ID:XYqQjR710
改めて見返したら
山本のバックパスなんでああなったんだ

後ろ何人もフリーなのに
わざわざな斜めに残ってるFWに絶妙なスルーパスのようなバックパス

まじで左sb変えないと相当にまずい
大卒の若手でもこいつよりはまし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:10:28.09ID:N0vYJSzf0
>>157
あーこの試合アツかったな
もうこの頃の内田はいないんだ…悲しい事に
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:10:43.35ID:7gY55+KI0
日本人のフリして日本人の足引っ張ってんじゃねえよ、バカチョン!
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:11:58.09ID:8DQd5QtB0
>279
安西は山本よりはるかにミスが多いし、JのSBの多くは安西以下なのでな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:12:17.09ID:JkczPotB0
鹿島の選手って国内では強豪にいるけど
海外に出たらこういう風に強豪にボコられるクラブでプレーしてるからな
内田は色々達観してるんだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:13:29.83ID:hMn+RFvB0
>>279
山本は1点防いでるからあのバックパスのちょんぼでチャラかなあw
いつもPKを与えてたから今日はましだと思ってたらあのバックパス
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:14:13.79ID:nWgih5uL0
>>146
きっもい内田アンチだな
アベからすると〜w
きっもい内田アンチがアベを叩き棒に使うと〜だろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:14:25.37ID:DIz8Tey/0
ちょっと待って…この人はレアル相手に普通に戦えると思ってたんか?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:14:45.34ID:3rFLUq3vO
来年はクラブW杯のJから出場はないよ。へたしたら今後二度と出ることはない。川崎は初戦で消えるだろうし。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:15:00.80ID:/3rSQMZM0
中立国でやれば力の差は当然(欧州VS亜細亜)
ベルギー戦といい10cmの差は埋まらない
バックパスで試合が壊れたね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:15:54.43ID:m2+8NRhr0
>>279
山本もシーズン中、筋肉系の爆弾持ちだったから、チーバス戦で足がパンパンになっていた事は予想してる
走れていたのは安部くらいで、全員アジリティが鈍かった
SBは伊東幸敏の大怪我も結構痛い
アイツは左も出来たのに
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:15:59.90ID:Pb8IqF+G0
ガムクチャする余裕あるならもっと序盤仕掛けろや そしてアホみたいに左サイドえぐられてこの結果
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:16:29.69ID:EF5neXn/0
>>288
柴崎みたいにレアルからゴールして世界的デビュー!という妄想は当然してたはず

慢心ではなく目標として
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:17:10.78ID:p73VUOSE0
>>157
グロ

玉蹴り奇形チビ猿JAP
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:17:44.45ID:JkczPotB0
安部ヒロキクラスはブラジルにゴロゴロいるからな
ヴィニシスジュニオール「アベ?ああ、あの程度なら二部にも沢山いる。僕は58億円だけどね。」
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:19:38.69ID:m2+8NRhr0
>>290
鈴木UMAと三竿のダブルA代表抜きだからなあ
おまけにレオシルバはずっと別メニューで戦術練習を煮詰められず
西のボランチも、レオはほとんどぶっつけだろ
里内フィジコが一番悪い。負けるべくして負けた
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:21:30.42ID:m2+8NRhr0
>>157
クリロナCR7vs内田篤人か。重心低いね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 10:23:01.01ID:W6Ijtd1a0
内田はいい奴だな
監督やれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況