X



【映画】<麻雀放浪記2020>宣伝で謝罪 東映「軽率で行き過ぎた行為」「お詫び文以上のことは話せない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/20(木) 06:32:21.89ID:CAP_USER9
俳優・斎藤工さんが主演の映画『麻雀放浪記2020』で、虚偽の宣伝をしていたとして、配給元の東映は2018年12月17日、公式サイトで「軽率で行き過ぎた行為」だったと謝罪した。

宣伝文で「映画祭の名誉を著しく傷付ける記述」があったという。

「ド派手な映画を上映しようという夢が叶わなかった」
阿佐田哲也氏のベストセラー小説『麻雀放浪記』を映画化し、2019年4月に公開を控える同作。騒動の発端となったのは、東映が12月8日に配信したリリース記事だ。

リリースでは、中国・マカオで開催された「第3回マカオ国際映画祭」で、出品予定だった同作が中止になったと発表。「マカオ映画祭から出品要請があり、調整していた矢先の判断」で、過激なシーンが多いためだったと説明を受けたとしていた。

以上を踏まえ、

「ド派手な映画祭でド派手な映画を上映しようという夢が叶わなかった」
「果たしてどれほどの過激なシーンがあって(中略)出品できなくなってしまったのか」
「その全貌を世界に向かって披露できる日を(中略)心待ちにしている」
などと宣伝していた。

リリースは多くのニュースサイトで記事化され、SNSでは「国際映画祭は作り手を守る空間なのに...」「そんなこと言われたら見たいやつやん」といった反応が寄せられていた。

「映画祭の名誉を著しく傷付ける記述」
だが、19日に「お詫び文」が発表された。

発表によれば、先のリリースには「宣伝目的で過剰に演出された表現や、思い込みと確認不足による誤りが多々ありました」とし、「軽率で行き過ぎた行為であったと深く猛省しております」と謝罪している。

具体的には「センサーシップ(編注:検閲)によって本映画の出品が取りやめになったかのような誤解を与えてしまう、映画祭の名誉を著しく傷付ける記述がございました」と説明しているが、どの表現が不適切だったかについては触れていない。

東映映画宣伝部の担当者は19日、J-CASTニュースの取材に、「映画祭側に迷惑がかかるため、お詫び文以上のことは話せない」と答えた。

J-CASTニュース / 2018年12月19日 20時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20181219jcast20182346473/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:33:29.40ID:WZD8OhAh0
くぱぁ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:33:32.61ID:LCWbe0Z70
ジャップは息をするように嘘を吐く
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:35:19.75ID:TDxtp2hY0
名誉毀損で訴えられかねないようなデマだったんだな。
相手先との調整もなしに、こんなことをしちゃ駄目だろ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:38:18.98ID:WcPKtfMz0
>>3
正解!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:39:49.53ID:Uj2qm1bn0
>>3
2取れないでやんのザマーw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:39:49.96ID:OBJnpLNV0
日本の映画界はまだチャイナに媚びるつもりなんだな・・・
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:41:01.39ID:THc8/8GB0
マカオ映画祭から出品要請はなかったの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:42:47.68ID:lio14MtU0
その映画祭は実在するの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:43:31.63ID:A0QhJqiY0
死体蹴り転がすのが
アウトなんかな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:45:20.40ID:iNrN+ehX0
ブラフかまして自爆したか
麻雀だけに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:45:32.78ID:Z9eB4gyq0
麻雀が中国ルールじゃなくて日本ルールだったのでアウト?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:46:23.25ID:MTFbYxP60
ただ単に映画祭の選出に落とされただけなのに
かっこつけて演出が過激すぎるのでセンサーシップに触れたとか
ホラ吹いてたらしい。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 06:55:38.82ID:9nUr98hO0
『さいばらりえこのまあじゃんほうろうき』を実在人物が本人役で見たいと思っていたが
小島武夫が今年の春に亡くなっていたことを今知った
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:02:50.27ID:WcPKtfMz0
>>14
実在しなければネタですんだのにねw
ストロングゼロでも飲んでろよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:03:58.88ID:bbtP44yV0
>>3
韓国人は日本人に言われて悔しかったことをそのままおうむ返しにする習性をなんとかしようね。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:08:41.67ID:+KDolZfa0
映画祭から締め出されるような映画見たいか?
良くわからん宣伝だな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:11:22.81ID:BgWiaCEZ0
>>1
共産党上層部が賭けマージャンの美化を許さなかった
その程度の理由でしょうに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:12:42.48ID:LUY1JHSp0
何についてお詫びしてるかがわからなければ
お詫びしてる意味がないと思うんだけどな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:14:41.01ID:svcJ7zDA0
>東映「軽率で行き過ぎた行為」

この映画を作ったことか?w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:20:05.11ID:uxd2WYgL0
「上映禁止」とかモノクロのチラシにきったない手書き文字のやつ思い出した
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:23:24.01ID:09Nw0aWj0
映画の中身がアレすぎて丁重に断られたんだろw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 07:28:02.15ID:u6z2VpZ00
まるで出品予定があったかのような話がデマだったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています