X



【芸能】またもや現実無視の「SUITS」最終回に“続編などありえない”非難!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/19(水) 18:49:39.49ID:CAP_USER9
弁護士事務所を舞台にした月9ドラマの「SUITS」(フジテレビ系)が12月17日、2ケタ視聴率の10.8%で最終回を終えた。
平均視聴率は今年の月9ドラマで最高記録となる10.7%となり、主演の織田裕二も面目を保った形だ。そんな「SUITS」には続編や映画化を期待する声もあるが、
最終回の内容を見る限り、その可能性は薄いという。週刊誌記者が指摘する。

「法曹界をテーマに据えているにもかかわらず、本作では法律や規則を無視した描写が目に余るのです。
中島裕翔の演じるアソシエイト弁護士が法曹資格を持っていない点は、原作となった同名のアメリカドラマの設定そのままなので、百歩譲って良しとしましょう。
しかし時計メーカーの次期社長レースを取り上げた第3話では、取締役会の開催を巡って明らかな違法行為を堂々と放送。
そして最終回でも現実にはあり得ないシーンで物語を終えていました。これでは続編を作りたくても、設定が破綻することは明らかです」

そのシーンとは、中島を雇っていた敏腕弁護士の織田が、中島にボストン行きの航空券らしきものを渡すというもの。
2年間という年限を設けた織田に対し、天才的な記憶力を持つ中島は「1年で」と意気込むも、織田は「一生分遊んでこい」と告げていた。この会話が何を意味するのか、週刊誌記者が続ける。

「これはハーバード大学のロースクールに通い、2年で現地の弁護士資格を取得しろという意味でしょう。このドラマではハーバード留学という肩書が何度も登場していましたし、
日本では通用しないはずのアメリカ弁護士資格も、最近ではアメリカとの企業取引における重要なツールとして認知度が高まっています。
ただ問題はドラマの設定上、中島は高校中退だということ。アメリカのロースクールに通うには大学卒業が必須要件なので、そもそも中島はロースクールに入学することすらできません。
日本の弁護士資格を持っていれば話は別ですが、本作ではニセ弁護士という設定。
また合否判定には有力弁護士事務所からの紹介状がけっこうな威力を発揮しますが、さすがに受験資格を覆すのは無理です」

しかしそんな簡単なことくらい、ちょっと調べればわかりそうなものだが、なぜ「SUITS」の制作陣はそんな単純ミスを犯したのだろうか。

「おそらく原作ドラマの設定を読み違えたのでしょう。アメリカ版の『SUITS』では、大学中退のニセ弁護士が、最終的にニューヨーク州の弁護士資格を取得します。
それは審査会(bar committee)の面接という特例的な手段を経たものであり、その前提として有力な弁護士事務所での勤務経験が実績にカウントされていました。
それと同じ道筋を日本人がたどることは不可能で、裏道はないのです。ただ本作での中島は日本の司法試験を受けることができないという設定なので、
どうしてもアメリカの弁護士資格を取得させたいのでしょう」(前出・週刊誌記者)

これほど現実を無視したドラマゆえ、無理筋を承知でしれっと続編を制作する可能性もゼロではないのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/15763647/
2018年12月19日 17時59分 アサ芸プラス
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:50:24.66ID:+plQtlQ90
たかがドラマ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:50:26.60ID:HKcCTs3k0
スーツ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:52:07.38ID:brib4dpV0
>>1
反日マスカレード

在日アサ芸
在日ライブドア

チョンメディアの妄想記事のアクセス稼ぎスレしか立てない反日アフィカス

反日砂漠は日本から消えろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:52:35.49ID:1fZNXH4h0
どうでもいい。そしてつまらなかった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:53:16.55ID:Z9sE3LQT0
別に今の世界の話とはどこにも書いてない
似ているような世界だけどルールの違うパラレルワールドかもしれない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:57:08.33ID:3VjkQgk50
>>1
>それと同じ道筋を日本人がたどることは不可能で、裏道はないのです。>ただ本作での中島は日本の司法試験を受けることができないという設
>定なので、

海外に1年行って、帰ってきてから中卒資格で日本の司法試験受ける
って設定でええんちゃうん。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:57:47.53ID:owXc5azE0
いいじゃねえかよフィクションなんだから
とにかく中村アンが最高だった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:58:56.59ID:c78Kp6D30
>>1
織田裕二
最終視聴率が10%を超えたから
ギリギリ合格だね。
良かったね。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 18:59:18.99ID:3tE6tXgD0
別に現実世界と同じルールじゃなくてもいいじゃん
ドラマの中の世界ではそういうルールなんだろうと思えばすむこと
もともと無資格で弁護士活動なんて無茶苦茶な設定なんだしw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:02:55.38ID:5euWjrwT0
創作と現実の世界を区別できない人はテレビ見ない方がいいのにね
フィクションを現実世界と比べてどうするんだ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:04:05.08ID:6OLfN6Mm0
>>5
なんだかんだやっぱ織田裕二と鈴木保奈美は演技力あるんだなあとしみじみ感じたわ
五十嵐もその二人相手に頑張ったなあ

ジャニメインだった序盤はどうなるかと思った
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:05:18.75ID:3VjkQgk50
原作のパラリーガルの女性がヘンリー王子と結婚したけど、
シーズン7以降どうなるんやろっ所かなぁ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:05:25.53ID:mcvsZbIL0
「何か問題が?」
「〜しても?」とか

最後までちゃんと喋らないセリフにイライラしたw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:07:40.91ID:MYtk+F6N0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!   今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:13:33.86ID:t9tYztrI0
平均10.7%が今年の最高記録って…
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:17:44.66ID:wcfrCQyX0
まぁ言ってる事は分かるけど、そんな事を言い出したら日本のドラマ、特に刑事ドラマがあり得なくなるで。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:22:18.45ID:9z0tCNPk0
月9ドラマに正論は野暮すぎるでしょw
特にこのドラマに関してはツッコミどころが多すぎてイチイチ気にするほうがバカだわww
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:23:11.92ID:iqNbBr2q0
>>21
粗があってもそれを補って余りある面白さがあればいいんだけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:23:40.69ID:wYSDqMy40
そんなもんどうでもいいんだよ
ドラマの終盤で織田と鈴木がカンチとリカの役に変わっててもいいんだよ!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:30:08.06ID:As4pAIns0
ちゃんと最後まで見ろよ。
「このドラマはフィクションです。」って書いてるだろ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:32:02.05ID:JNkx0jsD0
>>16
マイクもレイチェルもいなくなる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:34:25.84ID:UP+3v9K50
続編は6年後とかにすればいいんじゃね?
見てないから何もわからんけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:42:56.46ID:UAGoBCH90
中島が成りすましてた本物の鈴木大輔は結局何だったのかモヤモヤモヤ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:48:27.09ID:1TlU9kez0
>>1
ドラマ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:05.76ID:iipArFD10
>>1
フィクションのドラマにマジレスとかダッセーな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:47.83ID:iipArFD10
>>30
ほらなこういう奴がいるから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:23.26ID:3VjkQgk50
>>35
AXNでシーズン5、Amazonプライムビデオでシーズン6まで
観られますた。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:00:00.71ID:NAqiMDIW0
>審査会(bar committee)の面接という特例的な手段を経たもの

これもありえないんよwwwww
中島も特例&実績でロースクパスやろ
どうせ2年後に続編やる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:06:36.83ID:c78Kp6D30
織田裕二が35歳だったらもっと面白かったと思う。
これは20年遅かったね。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:14:48.39ID:lioQ1rn20
アメリカの弁護士試験は
州によっては 合格率6割っしょ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:16:44.09ID:9/10TYoh0
アメリカでも完全落ち目なのにそれのリメイクだもんな

どうせやるならブラックリストやってくれて
よく日本の単語がでるし、やりやすいだろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:17:13.95ID:ZPHp7D840
中村アンて魚じゃね?!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:23:31.90ID:880Jg4Kv0
フジ・月曜9時は
もう 「糞ドラマ」やめなはれ

いつまで 月9 引きずってるねん 
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:23:35.42ID:3VjkQgk50
>>41
レディントン役は渡辺謙無理だから齋藤さんでよろしいか。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:30:18.07ID:5tiCvkdG0
現実無視の「ドクターX大門みちこ1」最終回に“続編などありえない”非難!
史実無視の「水戸黄門1」に“続編などありえない”非難!
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:31:14.28ID:qhh7asLM0
新木優子の美尻を愛でる番組
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 20:38:03.81ID:IhC2TU2C0
つかリアルに職業書いてる現代ドラマなんかあんのか?
医者だって警察官だって花屋だってケーキ屋だって色々ひどいぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 21:02:04.63ID:xVRt8QME0
>>1
実際は中島が高校中退だけど弁護士になってるという設定だから書類上は大卒とかになってるんじゃないの?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 21:59:56.06ID:NS3iie6p0
織田さんと保奈美さんのコンビが健在だったのは驚いた。役が変わっても違和感なくやってんのは凄いなと感じた。
何て言うのか平成最後の年にこういう昭和最後のバブル臭のあるドラマ見ると変な高揚感があって良かったけどな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 00:30:06.96ID:QUhu6A7z0
織田の無駄遣いは止めれ
もっと良い脚本のドラマに出演させろよ
大手のゴリ押しタレントはうんざり
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 00:35:23.92ID:Lli9vPd00
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またドラマにマジレスしてる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 00:57:06.62ID:6MohsXn40
初回、織田裕二の演技みて観るのをやめた
なんだあれ?吹替版のモノマネか?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 02:51:41.64ID:X0Id//si0
>>46
レッドさんとタメ張れる役者は日本にいないからきびしい
あんなカッコいいハゲデブはそうはいない
メーガンブーン役は百歩譲ってブルゾンでもいい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 03:57:44.56ID:QyVCFxYR0
>>63
大きなお世話だよ
いちいちこのスレに書き込む気が知れないわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 04:12:01.66ID:4bQGb4uF0
中島が悪い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 04:14:15.68ID:erSrqDLf0
ちょっとゴリラだとスーツがスタイリッシュに映えなかったW
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 04:49:01.91ID:FS4jpGcw0
新木優子のプリケツしか記憶にない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 04:51:07.23ID:qiqYhTDG0
織田さんの演技が最後まで違和感
誰かの真似をしているかのような奇妙な演技だった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:39:50.20ID:XKasCdZ10
リアルに描いたらドラマなんて全然面白くなくなるし細かい設定なんて気にすんなって話。ただそれとは別に期待したほど面白くはなかったが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 08:55:53.90ID:JwiiTuaG0
そもそもなにを期待してるんだか
なんにも期待してないからとてもおもしろかったわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:00:02.95ID:pEJIvxWs0
日本の弁護士資格がないのに、アメリカのロースクール行った馬鹿がいたな。
海の王子とかいう輩w
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:03:22.72ID:iO5or5BL0
> どうせやるならブラックリストやってくれて

レッドを演じられる役者いないからやらなくていいw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:05:17.76ID:xxENUBLJ0
またもや現実無視の「必殺仕事人」に“続編などありえない”非難!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:15:39.91ID:jxamZr5m0
ドラマなんて非現実的だから面白いねん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:28:55.76ID:6oDew3AV0
フィクションに難癖付けるのに現実持ち込むナンセンスさ
気に入らないならつまんねぇよ、クソドラマでいいじゃん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:39:22.52ID:F7J50Kca0
織田裕二がネットリベッタリしてて無理だった
学芸会というか昭和演芸感もすごい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:47:46.21ID:cvh8U2fb0
>>1
卒業名簿改ざん済みだから、
成績も改ざん済みw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:49:18.74ID:sUgBA+Qd0
問題はドラマの設定上、中島は高校中退だということ

恥ずかしいやつだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 09:49:56.82ID:uKY/zlEjO
いちいち細かい事気にしてたらわざわざドラマなんか見ないし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/20(木) 13:44:26.05ID:QUhu6A7z0
>>63
原作厨うざい

原作がアメリカでどういう位置付けかもわからない馬鹿
アメリカコンプのアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況