X



【訃報/映画】「レナードの朝」「ビッグ」監督のペニー・マーシャル死去、トム・ハンクスが追悼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:22.33ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/312803
2018年12月19日 11:43

アメリカの映画監督で女優のペニー・マーシャルが、12月17日に糖尿病に伴う合併症のためカリフォルニアの自宅で死去。75歳だった。NY Daily Newsなどが報じている。

1943年10月15日生まれ、米ニューヨーク出身のマーシャルは、ニューメキシコ大学卒業後にテレビ女優としてデビュー。1970年代から1980年代にかけて放送されたテレビドラマ「ラバーン&シャーリー」での演技が評価され、通算3度ゴールデングローブ賞の女優賞(ミュージカル / コメディ部門)にノミネートされた。

1986年にはウーピー・ゴールドバーグが主演した「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」で映画監督デビューを果たす。トム・ハンクスが主演を務めた「ビッグ」は、女性監督による作品として初めて興行収入1億ドルを記録した。ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズが共演した「レナードの朝」では、1991年の第63回アカデミー賞で作品賞を含む3部門にノミネート。翌年には女性だけの野球リーグで奮闘する選手の活躍を切り取った「プリティ・リーグ」を発表。同作は日本の報知映画賞でも海外部門作品賞を受賞している。

そのほか監督作にデンゼル・ワシントンとホイットニー・ヒューストンが共演した「天使の贈りもの」、ドリュー・バリモアが主演を務めた「サンキュー、ボーイズ」などがある。プロデューサーとしても活躍し、ラッセル・クロウ主演の「シンデレラマン」、リメイク版「奥さまは魔女」などに携わった。2004年にはウォーク・オブ・フェームに名を刻み、ハリウッド殿堂入り。近年はテレビシリーズの女優として活躍した。監督としての遺作は2019年1月に米公開予定のドキュメンタリー「Rodman(原題)」。スポーツ好きとして知られたマーシャルが、NBAのかつてのスター選手デニス・ロッドマンに迫る作品だ。

Twitterではハンクスのほか、リース・ウィザースプーン、ヴィオラ・デイヴィスといった映画人が哀悼の意を表している。

https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/1219/pennymarshall_201812_fixw_640_hq.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:58.15ID:0Av7U3Ru0
レナード
ペニー

ビッグバン★セオリーかと思った
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:50:08.98ID:j0xfUecY0
日ハムの外人だよね?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:52:09.54ID:owKynCAc0
ほとんど見た事あるけど女性監督とは思わなかった
傑作揃いじゃん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 13:29:11.72ID:S52KXDCH0
レナードの朝は家族で見に行って悲しい気持ちになったな
なんでこんな悲しい映画を見せられたのかと
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 13:29:58.50ID:Z6Bf6Gkk0
いい映画だった デ・ニーロが薬で急にパーキンソン病から
回復して健康体に戻ったのもつかの間…
今でも時々、BSでやってる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 13:49:56.93ID:yzLS7uIv0
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! 
おもしれ〜wwww 
            
https://i.redd.it/czipqcx0h6gz.jpg              
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 14:02:48.44ID:KvIjPVEk0
レナードの朝はいい映画だった
RIP
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 14:04:07.28ID:b15MpNgw0
レオタードの朝と誤読
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 14:19:12.63ID:q4R6LsEw0
女性監督だったとはびっくり
しかも女優も兼業の美人!
名作揃いだし人の機微を撮るのが上手い人だったのかな
レナードの朝は泣きすぎてもう一度観る自信がない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 14:20:24.07ID:fDxOtOA60
今頃天国で、デニーロとロビン・ウイリアムスと
レナードの朝の続編でも撮影してるのかな?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 14:22:54.00ID:FhiPE+isO
レナードはラストでビデオ見てる場面がずっと頭に残ってる
病気モノは好きじゃないけど、あの作品は素晴らしい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 14:27:37.30ID:c8KpOMhx0
ビッグでトム・ハンクス演じる中身が12歳の少年で見た目が大人の主人公の初体験の時のシーンが面白かった

女性が明かりを消す

主人公が点灯

※以下繰り返し
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 14:34:58.99ID:LLqr8ry8O
トムハンクスの主演は「ビッグ」がいちばん好き
最後は泣いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況