X



【ドラマ】日テレ「今日から俺は!!」シリーズ化&映画化へ ヒットの裏に“家族揃って”視聴スタイル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/12/19(水) 11:39:07.54ID:CAP_USER9
賀来賢人(29)主演で1980年代のツッパリ高校生を描いたドラマ「今日から俺は!!」(日本テレビ系)が、16日放送の最終回で視聴率12・6%を記録した。
日曜夜10時30分の放送ながら、初回9・8%で船出し、第7話で10・6%の2桁超えを記録していた。

「同じく最終回だったNHK大河ドラマ『西郷どん』の全47回の期間平均視聴率が約12・7%だったのと比べても“今日から”のすごさがわかる。当初は『ツッパリなんていなくなった現代の若い世代に、受け入れられるはずがない』と悲観的だった予想を覆した」とは民放ドラマ関係者だ。

主役の賀来は栄倉奈々の夫として知られ、ヒロインにはアクションもできる清野菜名、人気の橋本環奈、乃木坂46の若月佑美。
教師に“金八先生風”のムロツヨシなど、個性的なキャストも人気を押し上げた。
「ヒットの要因は、原作が累計発行部数4000万部超の同名漫画なのもあるが、なにより脚本・演出が“コメディーの奇才”福田雄一監督だったのが大きい。映画『HK変態仮面』『銀魂』、ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズなど福田ファンの10代は多い」(テレビ関係者)

ツッパリを知らない小・中・高校生に、その親、祖父母世代も昔を思い出し、子供たちに解説するという視聴スタイルも後押ししたという。

「子供たちには短ランや長ランが新手の仮面ライダーの格好に見え、それを見た親が『昔の不良はこうだった』、祖父母は『レスカはレモンスカッシュのことよ』と教える。女子高校生はみな“聖子ちゃんカット”だから当時の松田聖子人気も教える。意外にも家族揃って見られるドラマだった。忘年会では、いい大人たちがオープニング曲『男の勲章』を歌って踊るプチブームになった」(同)

SNSでも人気は広がり「局内ではシリーズ化、映画化は内定といわれている。ドル箱コンテンツとして大化けするかも」と日テレ内も盛り上がっている。

(視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000009-tospoweb-ent

「今日から俺は!!」
http://pbs.twimg.com/media/DtkcWLJVYAArc1e.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:17:56.83ID:3k/OV6p20
平均一桁でヒットなら大恋愛もスーツもヒットなんだが?w
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:18:24.07ID:o9SwCbV00
俺らはとっちかって言うとパッチギの方なんだよな。
打倒サンペン。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:18:36.15ID:kEPeXn7w0
>>187
それがさ、カオルちゃん以外の高校生も全部おっさんなんだよ
若いのはヒロインの女の子くらいしかいなかった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:18:57.32ID:dVUoo60M0
今の子供は遅い時間まで起きてるのですね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:18:57.71ID:3k/OV6p20
>>189
せめてヒット言われたいなら平均12はとれやw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:05.04ID:kKDe4zFV0
三橋役の役者と髪型がイマイチ
なんであんなドナルド見たいな頭にしたのか?
原作はあんな頭じゃない感じだった気がする
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:08.33ID:BgQJWany0
金髪の不良役の人が以外と万能なんだなってびっくりした
スーツにも出てたよね?調べたら朝ドラにも出てたみたいで、全然雰囲気ちがくてびっくりしたわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:40.73ID:Jl6LWluz0
>>2
佐藤二朗はワンパターン
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:56.92ID:OJfQitni0
ビーバップをリメイクして、いまどきのシャバ憎どもを笑わ、ビビらすしかない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:09.24ID:0IMd8Lfu0
映画でやるなら割愛された原作キャラ追加して
銀魂みたいなオールキャストに近いやつになってほしい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:09.91ID:S69wtO850
喧嘩のシーンがなかなか良かったな
三橋よりも今井の乱闘シーンのがパワフル感があって好きだわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:11.09ID:puSe/geL0
三橋がぱっと見似てたし
全体的に惜しい感じはあったな
トータル10分くらいしか見てないけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:21.65ID:3k/OV6p20
日曜劇場なら13はとれるかw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:55.75ID:dVUoo60M0
>>205
連載後半のギャグパートならなんとか・・・・
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:21:22.15ID:fVJ5PWS20
>>211
ムロも佐藤も聞き取りづらいんだよなぁ
真面目にやれば良い役者なのかも知らんがああ言うのは要らんよね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:21:40.69ID:VYIVNTi70
落ち目の日テレが無理矢理ヒットしてる事に仕立てたいだけだろう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:21:46.80ID:puSe/geL0
この漫画が好きなやつは喧嘩稼業も好きだろうな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:21:49.25ID:3k/OV6p20
ムロは大恋愛はよかったけどなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:15.04ID:SngNeaPM0
30才の高校生を見られるのか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:22.05ID:s2QLtdr90
>>77
要は舞台が高校生なだけで
ジャッキー・チェンの映画とかと同じだからな
そりゃ子供は大好きよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:44.68ID:puSe/geL0
テレ東でやってたエリートヤンキー三郎のスタッフが作れば完璧になったかもな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:22:55.53ID:bLm0kKMW0
>>221
大恋愛は良かったわ
良い演技してた
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:23:19.63ID:dzv11XVo0
ムロ二朗はいないほうがいい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:23:21.22ID:fVJ5PWS20
>>229
お茶のが良いと思う
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:23:32.16ID:BMfA/BB40
これのための必死な宣伝だったのか
釣られる一定数の馬鹿いるもんな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:04.25ID:kXC9tWaO0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fri
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:31.19ID:3k/OV6p20
デスノも平均11だしこの枠は全コケw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:38.66ID:puSe/geL0
>>234
さすがにそれはないだろ
関係者がスレを盛り上げてるのがバレバレだったからな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:39.02ID:s2QLtdr90
>>213
ビーバップとかカメレオンとか言うけど
キャラがイケメンちゃうからな
ヤンキーが好きじゃなくて視聴者はイケメンコメディが見たいんだよw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:40.03ID:dzv11XVo0
>>233
お茶にごす?
あれは主演がハマるかどうかですべてが決まりそう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:47.41ID:TzUl9tEb0
氷河期世代の子供たちの心をうまくとらえた。
USAとこれは氷河期世代の嗜好を受け継いだ子供たちの心理を上手くくみ取っている。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:49.44ID:CuDI3/6a0
全然見てないがバイオテクノロジーでヤッチャン(剛田センセー)作ったガリガリの先公とか出たか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:30.78ID:3QvmWIYX0
小学校で男の勲章歌ってる子供がいて
ヒットしてんだと思ったわマジで
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:39.31ID:n/yOlwb40
つまんないこと羅列して面白がっているような小学生に人気だったみたいだな
日頃から友達弄って喜んでいるような子がなぜかこぞって見ていた
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:40.47ID:vjgH3Kt00
全話平均で一桁なのにヒットってマスコミ業界も
もうヤケクソになってんだなw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:44.76ID:j0xfUecY0
最終回はちょっと暴力的すぎた
あんなの家族団らんで安心して見れないよ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:51.62ID:OkXAHGe30
しかし何がウケるのかわかんないね
20年前のヤンキー漫画がウケるとは誰も思ってなかっただろ
実際ウチの会社でもみんな見てた
オッサンオバハンばかりだけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:26:01.68ID:dzv11XVo0
>>242
先生はほぼドラマオリジナル
先生のでしゃばるシーンはほとんど退屈だった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:26:08.11ID:pKoXbPIs0
>>234
宣伝してたねw
映画化ありきだったって事だなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:26:34.73ID:k41Xmc540
福田オリジナルの作品ってあるの?
勇者ヨシヒコとかそうなのかな?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:26:50.23ID:efb+D8Gu0
こんなん始まる前は平均5%くらいになるってみんな思ってたろ
この視聴率でも大ヒットなんだよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:27:01.82ID:dzv11XVo0
>>248
まあ獣なれに比べればね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:27:18.19ID:NL0pwXnD0
橋本さんもってるなあ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:27:26.50ID:9fClx2/hO
ただで観るTVだからウケたと思うが…
あの主演に金を出してまでの動員が有るとは思えない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:16.45ID:dVUoo60M0
カメレオンなんて脇をイケメン若手で固めりゃいい感じに仕上がりそうな気もするが
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:21.79ID:kq6HF8dZ0
田舎にうようよ実在する不良は弱いものいじめばっかだから伊藤とは全然別物だよ。三橋は知らんけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:49.06ID:s2QLtdr90
>>240
姉崎や恵はその為に素人からオーディションでイメージに合う子を発掘した方が良いかもな
恵を橋環にやらせて原作オタを発狂させるのも面白そうだが
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:52.23ID:wCM4waIf0
アオイホノオの続編しようよ
あれこそ福田のセンス最大に生かしたドラマだぞ
時代も今日俺と近いし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:28:56.10ID:cavIeJF80
今井が良かった
まさかヒットするとは思わなかったよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:29:03.84ID:vjgH3Kt00
いくら視聴率低迷の時代だと言っても全話平均で二桁越えで合格点
15%越えでヒットでしょうよ?

全話平均で一桁では不合格としか評価しようがないんじゃないの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:29:05.63ID:fVJ5PWS20
>>240
いやそれは全部そうでしょw
天こなとかの方がハードル高いし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:29:20.57ID:M2VGSGW20
創作の中のヤクザと同じじゃないかな
見た目は悪だけど、一般人には手を出さない良い奴っていうさ
ある意味、任侠もののリバイバルなのかも
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:29:22.61ID:TzUl9tEb0
スポンサーとしても一番見て欲しい世代だろうから、最近は単純な視聴率だけでは語れなくなってきた。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:30:00.68ID:srLOPAta0
すっとばして最後までやったのにまた戻るのか?中野とか北根井とか親父ヤクザとか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:30:22.19ID:kid5CDHZ0
何気に若月が良かったな。
名脇役だったわ。居なきゃ駄目な感じ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:30:51.82ID:SUY0MH/H0
例え映画化しようが、シリーズ化しようが間違いなく失敗すると思う
関係ないけどごくせんとかアンフェアとか海猿ほどにはならないと思う
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:30:58.25ID:4v6y1b5q0
同じヤンキー漫画でも
ビーバップは子供の頃読んで結構怖かったけどな。
鼻に割り箸とか。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:16.38ID:kq6HF8dZ0
原作の時ずっと伊藤が主人公だと思ってみてたわ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:32.53ID:s2QLtdr90
>>259
リアル寄りの不良には北根壊という
とことんクズの不良がいるんで是非教育の為に出して欲しい
不良なんてこんなもんだぞってのを小中学生に教えないと
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:41.85ID:tP4ZSelY0
>>251
むしろ原作物よりオリジナルがウケた人ってイメージ、というか三谷に近い元ネタがあるオリジナルって感じではあるが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:50.59ID:TzUl9tEb0
>>264
スポンサー的に10代前半と40代前半が旨味が多いのでしょう。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:54.60ID:S69wtO850
>>261
加藤諒くらいかな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:55.36ID:g1RvvBPO0
色々問題有りすぎ
校内暴力を流行らせたいのか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:55.52ID:wCM4waIf0
>>270
映画ならなんとかなるんじゃね
男はつらいよのドラマ版なんて最後寅さん死亡してて
映画でしか続けられなくなった経緯あったわけだし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:58.98ID:gBoIn5ze0
>>201
役者の格の差
織田裕二とか使って10%はダメだろ?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:32:06.05ID:lZ2xzZjs0
この作品はどう見たって円満ファミリー向け
収入格差はあったとしてもね
お前らみたいなはぐれ者のために作ってるわけじゃない
ここで文句言ってるやつらはアホ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:32:58.59ID:vjgH3Kt00
まあ今の時代は平均一桁でもヒットとして扱うって事ね・・・
テレビ業界の衰退ぶりが際立って見えるだけなんだけどねw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:33:01.34ID:sn/+v8HH0
原作ど無視の糞ドラマ
昔の実写映画の方がまだマシ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:33:14.88ID:fVJ5PWS20
>>272
とりあえず映画やって二期までやれたら御の字でしょ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:33:58.13ID:UIJInFHA0
これは予想外の当たりコンテンツなんだろな
予想外だからこそ嬉しいわけで
下町ロケットみたいにヒットするであろうドラマには厳しい目がいく
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:34:15.54ID:dVUoo60M0
ヤンキー漫画って大概弱い物いじめしないよね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:34:28.83ID:EU7314an0
>>200
今の若手俳優って皆上手くなったなあ
と今日俺見てしみじみしたわ
昔なんて棒しかいなかった
それも今棒って言われてる奴なんて比較にならないくらいの棒
今そのレベルの棒なんてジャニ位だもんな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:34:58.45ID:tP4ZSelY0
>>269
ヒット作に便乗する雨後の筍ってハズレまくるけど、そういう発想から来てるんだろうな
今日から俺は!がいけるなら、カメレオンやればいいみたいな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:35:11.31ID:6VF8jhtD0
>>1
さすがにドル箱はないよ>今日俺
でも来年度の正月に「修学旅行〜中野編」をやってから、
シーズン2のラスボスに、北根壊を出すやり方が妥当
悪役には相良&智司を出せなきゃ、ここまでのヒットは無かった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:35:23.65ID:n/yOlwb40
>>272
どうでもいいムロ佐藤の出番が更に増えて間延びした仕上がりになるだろうな
テンポが悪くてつまらないシーンを見続けられる奴が想像以上に多いみたいだから
もしかしたら大丈夫かもしれんがw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:35:35.92ID:dzv11XVo0
>>293
原作にもないのにな
ムロのゴリ押しがひどい
大恋愛ではいい役者なのに福田作品ではウザさしか感じない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/19(水) 12:35:55.55ID:5GVTeGYi0
>>262
あの先は原作も微妙じゃん
新谷かおるに会いに行ったり雁屋哲から原作もらったり
ドラマは漫画家になるまでだけど、なったらハラハラドキドキが無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況