X



【バスケットボール】<八村塁が野球を続けなかった意外な理由>「誰もボールを捕れなかったんです。それが転向した理由です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/14(金) 13:04:09.82ID:CAP_USER9
中学時代に野球ではなくバスケを選んだ八村「それが転向した理由です」

https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181122_hachimura2-650x433.jpg

バスケットボール男子の全米大学体育協会(NCAA)ゴンザガ大の八村塁。来年のNBAドラフトで上位指名が期待される逸材に対し、米メディアは中学時代にバスケットボールの道を選んだ意外な理由に注目している。

「ルイって誰なんだ? 捕球不能なファストボールを投げるゴンザガ大の野球の天才児がNBAドラフト候補にいかにして変貌したのか?」

 こう特集したのは、米地元紙「スポークスマン・レビュー」だった。今季、八村はマウイ招待決勝で大学バスケットボール界最強と呼ばれるデューク大を倒す原動力となり、MVPに輝いた。

 記事では「彼の決意と反発力がカレッジ年間最優秀選手候補とバスケットボールに渇望する母国のアイドルを生み出したのだ」と日米でスターの道を歩んでいると評価。そして注目のニュースターが中学時代に迎えた転機にスポットライトを当てている。

「投手・八村」の規格外の凄さ「誰もボールを捕れなかったんです」

「ハチムラのバスケットボールデビューは中学生だった。彼は色々なスポーツに励んでいたが、日本で最も人気のあるスポーツである野球に集中していた。片方の競技に集中していたため、掛け持ちはほとんど無理だったと彼は説明した。彼は最高の速球を武器にするピッチャーだったのだ」

 身長203センチ、体重104キロの体格を誇る八村は幼少時に剛速球ピッチャーだった。だが、野球を続けることはなかった。記事では、八村が「誰もボールを捕れなかったんです。それが(バスケに)転向した理由です」と笑顔で振り返ったコメントを紹介。あまりの剛速球に捕手は受け止めることができなかったというのだ。

「どうすればいいのかわからなかった」とバスケ転向当初は戸惑ったことを明かしたが、そこから才能は開花。今やNBAのスター候補として期待されているが、続けていれば、野球でもプロを目指せるような逸材になっていたのかもしれない。

12/14(金) 11:03配信
https://the-ans.jp/news/46082/
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:49:43.56ID:c9CRgnZH0
>>162
高校ではモテルから人気あるけど
一般社会では稼げないスポーツは人気ねーから
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:51:52.98ID:DH30I8d90
日本は小さくて色々面倒なことがあって辛かったけど、アメリカに来て
伸び伸びと楽しくやれて幸せです、みたいなことを喋ると喜ばれるから
その流れでジョークっぽく言っただけじゃないかな。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:51:54.93ID:bJp/c+7z0
逆にバスケって育成システムが学校の枠に頼り過ぎてるから才能逃してる可能性もあるんだよな
たまたまバスケが強い地域に住んでいたのが良かったんじゃないかな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:52:10.25ID:cfHjv9GQ0
勘違いしてるけど、八村が身長伸びたのは高校からだぞ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:52:45.27ID:oAjKtEv40
>>169
大谷って虫ケラキャラがお似合いだよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:52:48.57ID:66cxL02f0
>>3
「砦、小城」の意味なんだがな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:53:05.77ID:+FFi2Mx/0
やきうんこりあ(笑)なんかやってたら

今頃ガラガラの奇形球場で腹の出たデブになって

棒きれ振り回してただけになってたよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:54:04.36ID:OFBp3WGl0
大谷よりずっとザコのくせにw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:54:05.13ID:ggceFHNd0
>>235
小さい頃からデカイのは変わりない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:55:22.25ID:+FFi2Mx/0
>>239
ガラガラオオダニが雑魚以下なのはみんな知ってる(笑)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:56:12.56ID:FeOE/dEK0
たしかに周りがレベル低すぎると続けるのは嫌そうだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:56:19.77ID:3lj4wY0r0
最近は運動神経いいやつはバスケかサッカー
野球やってるやつはちょっとオタクっぽい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:58:27.00ID:aR30JRGS0
>>232
すげぇなサカ豚脳だとこの文章で
野球を「避けた」ことになるのか…一度やってるのに…
むしろ球蹴りが避けられてるようにしか見えないんだけど…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 14:59:41.87ID:aR30JRGS0
>>248
むしろバスケなんて一位以外使いもんにならんぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:00:18.03ID:9dQoyO5v0
>>213
日本人トップレベルでもMLBで10億以上の年俸貰えるのはごく僅か
最近じゃ通用しないどころか行くことすらできないんだから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:00:50.72ID:pN9zPwx50
野球みたいな不人気スポーツ選ばなくて良かったな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:01:24.69ID:aR30JRGS0
>>251
レギュラーなれれば一億は軽く行くけどな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:01:30.63ID:K6kVAi5r0
>>244
今どうなんだろうね
わしが子供の頃はやんちゃな子がやる球技というイメージだったが
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:01:36.89ID:1Siw9KoK0
投手はどんな逸材でもほぼ、肘か肩やって終わるからな
結果的にバスケ選んで正解
生涯年俸もかわるし、日本人史上初のスタメン、オールスター選出とかなら前人未到
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:02:23.11ID:aJr4LH+A0
人間よりゴリラに近い
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:02:44.76ID:aR30JRGS0
>>253
何年前の人間なの?あなた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:03:40.14ID:aR30JRGS0
>>262
あ、一巡目のつもりで書いたわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:03:59.58ID:qCwuu+XR0
野球は投手ばっかり注目されるが、実はその球を受ける捕手が居て成立するんだよな。
剛速球を投げても補逸ばっかりじゃ一球投げるたびに1点取られることになる。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:04:03.11ID:gxSOdbut0
今大成してる投手だいたいは小学校時代は微妙だろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:04:04.16ID:3wgsBHr30
スポーツマンNO.1とか出たら無双しそう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:05:37.13ID:+FFi2Mx/0
>>244
ピロやきうんこりあ(笑)のスカウトがもう諦めてるしな


【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。


【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:05:50.71ID:D6fLAH6i0
こいつは凄いけど日本バスケはこいつ1人じゃどうにもならんくらい低レベルだよな
NBAで頑張ってくれ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:06:23.63ID:LZ7hh85H0
>>3
塁とか蹴治とかマジでやめた方がいいわ。有名スポーツ選手の名前とかな
蹴治はうちのチームの先輩の子供なんだけどみんなに将来サッカーやらなかったり才能なかったりしたら困るからやめろって言われたのに押し通してたw
あの子結局サッカーやり始めたのかな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:06:50.92ID:Y5n7l4Go0
少子化、野球不人気の影響かな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:07:27.12ID:HzUYVP3f0
野球よりバスケ選んで正解だった稀な例だな。
日本だったらバスケより野球の方が圧倒的に稼げるけど、NBAドラフトで1巡目指名されるレベルの才能なら1年目からいきなり数億、NPBトップレベルの年俸もらえるからね。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:08:16.68ID:gxSOdbut0
たしかに野球ならFAしてからだもんな
年俸跳ね上がるの
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:08:27.54ID:rM98n1xB0
GSWが黄金期なのはドラフトで当たりまくったから
ちなみにオールスターのドレイモンドは2巡目指名
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:09:36.58ID:DF2pV2Wc0
クズマもミッチェルも2巡目な

まあ1巡目のこと1位とか言ってるやつは名前ま知らないだろうがw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:09:38.21ID:eAjQD2Sb0
リトルリーグとかのスカウトも来ないような田舎出身なの?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:10:48.15ID:5V+tyWlI0
億の金を掴み損ねたな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:11:00.62ID:o6MR7liU0
転向してよかったやん 
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:11:29.16ID:K6kVAi5r0
bリーグもこれから年俸上がってくるだろうしバスケは悪い選択じゃなかったろうね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:12:40.58ID:S3o/bXfY0
弱小校じゃなきゃ170kmでも捕れるだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:13:49.07ID:5V+tyWlI0
芸人になってM1優勝してほしい
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:14:01.21ID:AqEPbDm70
>>250

2015年ドラフト組で現在までの出場時間4位(Josh Richardson)はドラフト2巡目

2015 NBA Draft | Basketball-Reference.com
https://www.basketball-reference.com/draft/NBA_2015.html

2016年ドラフト組で現在までの出場時間4位(Malcolm Brogdon)もドラフト2巡目

2016 NBA Draft | Basketball-Reference.com
https://www.basketball-reference.com/draft/NBA_2016.html

2017年ドラフト組では現在までの出場時間6位(Dillon Brooks)がドラフト2巡目

2017 NBA Draft | Basketball-Reference.com
https://www.basketball-reference.com/draft/NBA_2017.html

傾向としては早い指名の選手ほど活躍してるが
逆転現象も多く、1巡目と2巡目の間に壁はない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:14:28.41ID:gxSOdbut0
>>289
いや
誤魔化せないでしょ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:14:35.29ID:ISkBt28P0
バスケで年俸十億ってバリバリのフランチャイズ・プレイヤーレベル
他チームからもビッグ3とかいわれるくらいじゃないと無理だわな
または白人か
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:15:24.84ID:ggceFHNd0
>>280
は?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:15:30.58ID:0s9IRo1p0
野球人口が減ってこうやって他の競技に運動神経お化けが散っていってしまうのか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:15:33.80ID:S3o/bXfY0
>>257
バスケってそんな長い間出来るの?
野球なら40歳過ぎまで出来るから生涯年俸は有利だと思ってたけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:15:52.53ID:7recXf3V0
小学生の県ナンバーワンレベルの投手って
相手ベンチからのヤジがいっそう酷くなるの?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:16:03.02ID:IOgqmlqV0
そんな剛速球なら野球続けてもよかったんじゃね?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:16:28.61ID:6B0XBQRw0
八村って珍しい苗字だなあ
昨日のNHKに八耳って人が出ていたが
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:17:08.80ID:ZI2TDs200
ようはセンスがないんだろw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:19:17.10ID:K6kVAi5r0
>>297
どの程度を長いというかは個人差あると思うが、Bリーグでは30中盤の選手はちょこちょこいるよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:19:49.57ID:jLKUmxYy0
バスケって一番身体能力が必要な球技だから純血日本人には全く向いてない
体格がものを言うポジションは無理だし
日本のチビPGより数段俊敏な190オーバーの黒人がゴロゴロ居る
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:19:50.04ID:7recXf3V0
>>300
競輪選手で漢字違うが鉢村ならいる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:21:46.97ID:kV1JSRq5O
>>24
ミットってそんなに防御力弱いの?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:22:14.96ID:ZbBGyDkw0
>>2
野球好きだけど身長+身体能力を活かせるのはバスケに間違いない。
ピッチャーの特にコントロールってまた別の才能だし。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:28:12.06ID:5knkHaek0
軟式野球なら軽い玉だから速球投げられる選手は結構いるよね。
むしろ、キャッチャー難でしょ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:29:00.04ID:DH30I8d90
たしか160pくらいのものすごいPGがNBAにいた気がするんだけど
その身長でも大丈夫なら日本人選手も頑張れば行けそう?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:29:57.90ID:jPS6R7xH0
小さいころ、バスケットに駆り出されたが、富山で3位だった。(砺波でも3位)
いつの間にか、富山市が強くなっていた
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:30:26.45ID:DF2pV2Wc0
>>312
だれのことかはわからないが、そういうやつは身体能力と腕の長さが化物

日本人にはまずいない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:30:52.44ID:o+UZ9gAz0
今季ユーロ出身19歳ルカ・ドンチッチがすげー活躍してるからな
八村も同じスピードなくても活躍出来るかも
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:32:30.86ID:v+zOgLjn0
>>138
よくよく考えたらよく150キロの球を投げる高校生って騒がれてるけどその150キロを受ける捕手もいるって事だよな
そういう捕手の存在がなかったら投手は無意識に制御してしまってそれで埋もれてしまう事もあるって事か
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:33:46.42ID:CT5QMwin0
八村得意のゴール下とドライブを潰されていたな
ミドルは入っていたから良かったが
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:36:03.33ID:Rxk7p+OK0
軟式で160キロ投げる中学生いるが
捕手も全国レベルじゃないと捕れない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:36:45.39ID:UrgqEe6K0
野球やサッカーは技術もいるからバスケのほうがフィジカル生かせる これは悪口ではなくせっかくの身体能力を技術不足でスポイルしてしまうのはもったいないって意味で
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:38:07.15ID:ggceFHNd0
>>315
バスケの国スロヴェニアで育ったスターを同列にするのはちょっと
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:43:04.28ID:ChUQ67KU0
富山じゃしょうがないな
野球は少年世代にまだまだ大人気!ってやる為に水増しでごまかしてた時期なだけで
野球離れが既に始まってる頃だしな
第2回WBCの時期に世界の野球人口が記事になって水増しを続けた結果
国別比率が日本だけで8〜9割占めてるハメになってるのが記事になってようやく水増し減らし始めたからなw
そんな規格外な球投げてりゃ田舎の小学生じゃ捕れないだろうな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 15:43:08.44ID:RF9TjPKo0
>>322
同意
バスケ、バレー、高身長活かせる競技

元巨人駒田なんてバレーとかでも活躍できただろうな、サッカーのキーパーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況