X



【サッカー】UEFA-EL ベスト32が決定!ミランが敗退、フランクフルトは全勝 長谷部は負傷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/12/14(金) 10:23:13.83ID:CAP_USER9
ヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第6節(最終節)が13日に各地で行われた。

 グループAはレバークーゼンとチューリッヒの突破がすでに決定。最終節ではレバークーゼンが勝利し、チューリッヒはドローで試合を終えている。

 グループBはMF南野拓実が所属する首位ザルツブルクが2位セルティックも打ち破り全勝で首位突破。セルティックは敗れたものの、3位ライプツィヒが4位ローゼンボリとドローで試合を終えたため、そのまま2位で決勝トーナメント進出を決めている。

 グループCでは、ゼニトがスラヴィア・プラハに敗れたが首位通過。スラヴィア・プラハが2位通過となっている。

 グループDでは、すでに突破を決めているディナモ・ザグレブが4位で敗退の決まっているアンデルレヒトとドロー。またスパルタク・モスクワを下したフェネルバフチェがグループ2位に入って決勝トーナメント進出を果たした。

 グループEは、第5節を終えた時点でアーセナルとスポルディングが決勝トーナメント進出を決定。最終節は両チームとも勝利を収めている。

 グループFは、乾が先発フル出場したベティスが4位のデュドランジュとドロー。首位通過を決めている。2位ミランは3位オリンピアコスとの直接対決で1−3と敗戦。ミランが3位に転落してまさかの敗退となった。

 グループGでは、首位ビジャレアルと2位ラピード・ウィーンが、最終節も勝利を収め、そのままベスト32入りを決めている。

 MF長谷部誠が所属するフランクフルトは、最終節も勝利。全勝で決勝トーナメント進出を決めた。なお、2位はラツィオとなっている。

 グループIはヘンクは首位通過。マルメはベシクタシュとの直接対決を制し2位に浮上し、逆転でグループステージ突破を決めている。

 グループJは首位セビージャが2位グラスノダールに勝利。3位スタンダールは4位アクヒサルに勝利すれば2位突破の可能性があったものの、ドローで試合を終え敗退が決まった。

 グループKは、ディナモ・キエフがヤブロネツを2−0で下し首位通過を決め、2位に滑り込んだのはレンヌ。アスタナとのホームゲームを2−0で制し、勝ち点を「9」に伸ばして逆転で決勝トーナメント進出を果たした。

 グループLでは、首位通過を決めているチェルシーがヴィデオトンに4−1と快勝。勝ち点「13」で首位突破を果たした。また、PAOKを下したBATEが2位通過となっている。

 なお、チャンピオンズリーグ(CL)グループステージ3位に与えられるEL出場権はクラブ・ブルージュ、インテル、ナポリ、ガラタサライ、ベンフィカ、シャフタール、ヴィクトリア・プルゼニ、バレンシアの8クラブが獲得しており、これで決勝トーナメント進出32チームが決定した。

 EL決勝トーナメント1回戦の組合せ抽選会は18日に行われる予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00876734-soccerk-socc

フランクフルトの長谷部誠、ハムストリングを負傷…年内は離脱か

フランクフルトに所属する長谷部誠が前半途中で負傷した。

 13日、ヨーロッパリーグ(EL)グループステージH組第6節の試合が行われ、フランクフルトはラツィオと対戦。試合はアウェイのフランクフルトが2−1の勝利をおさめた。

 この試合に先発出場した長谷部は31分に太ももを抑え込みプレー続行不能をジェスチャーで示唆。直後に交代が決まり、太ももをおさえながらピッチをあとにしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00876734-soccerk-socc

>>2以降に続きます
0002久太郎 ★
垢版 |
2018/12/14(金) 10:23:52.96ID:CAP_USER9
>>1
■ELグループステージ第6節
▼グループA
AEKラルナカ(キプロス) 1−5 レヴァークーゼン(ドイツ)
ルドゴレツ(ブルガリア) 1−1 チューリッヒ(スイス)

▼グループB
ライプツィヒ(ドイツ) 1−1 ローゼンボリ(ノルウェー)
セルティック(スコットランド) 1−2 ザルツブルク(オーストリア)

▼グループC
スラヴィア・プラハ(チェコ) 2−0 ゼニト(ロシア)
コペンハーゲン(デンマーク) 0−1 ボルドー(フランス)

▼グループD
スパルタク・トルナヴァ(スロバキア) 1−0 フェネルバフチェ(トルコ)
ディナモ・ザグレブ(クロアチア) 0−0 アンデルレヒト(ベルギー)

▼グループE
スポルディング(ポルトガル) 3−0 ヴォルスクラ(ウクライナ)
アーセナル(イングランド) 1−0 カラバフ(アゼルバイジャン)

▼グループF
デュドランジュ(ルクセンブルク) 0−0 ベティス(スペイン)
オリンピアコス(ギリシャ) 3−1 ミラン(イタリア)

▼グループG
ビジャレアル(スペイン) 2−0 スパルタク・モスクワ(ロシア)
ラピード・ウィーン(オーストリア) 1−0 レンジャーズ(スコットランド)

▼グループH
マルセイユ(フランス) 1−3 アポロン(キプロス)
ラツィオ(イタリア) 1−2 フランクフルト(ドイツ)

▼グループI
ベシクタシュ(トルコ) 0−1 マルメ(スウェーデン)
ヘンク(ベルギー) 4−0 サルプスボルグ(ノルウェー)

▼グループJ
セビージャ(スペイン) 3−0 クラスノダール(ロシア)
アクヒサル(トルコ) 0−0 スタンダール・リエージュ(ベルギー)

▼グループK
レンヌ(フランス) 2−0 アスタナ(カザフスタン)
ディナモ・キエフ(ウクライナ) 0−1 ヤブロネツ(チェコ)

▼グループL
PAOK(ギリシャ) 1−3 BATEボリソフ(ベラルーシ)
ヴィデオトン(ハンガリー) 2−2 チェルシー(イングランド)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:24:09.55ID:GIrllUZR0
ミランは来季CLいけそう?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:24:12.32ID:Yw5hHBpJ0
ゲリエよっわ
0006久太郎 ★
垢版 |
2018/12/14(金) 10:24:33.18ID:CAP_USER9
>>1
>>2
■ELグループステージ第6節順位

▼グループA
1位 レヴァークーゼン(勝ち点13/得失点差7)
2位 チューリッヒ(勝ち点10/得失点差1)
3位 AEKラルナカ(勝ち点5/得失点差−6)
4位 ルドゴレツ(勝ち点4/得失点差−2)

▼グループB
1位 ザルツブルク(勝ち点18/得失点差11)
2位 セルティック(勝ち点9/得失点差−2)
3位 ライプツィヒ(勝ち点7/得失点差1)
4位 ローゼンボリ(勝ち点1/得失点差−10)

▼グループC
1位 ゼニト(勝ち点11/得失点差1)
2位 スラヴィア・プラハ(勝ち点10/得失点差1)
3位 ボルドー(勝ち点7/得失点差0)
4位 コペンハーゲン(勝ち点5/得失点差−2)

▼グループD
1位 ディナモ・ザグレブ(勝ち点14/得失点差8)
2位 フェネルバフチェ(勝ち点8/得失点差0)
3位 スパルタク・トルナヴァ(勝ち点7/得失点差−3)
4位 アンデルレヒト(勝ち点3/得失点差−5)

▼グループE
1位 アーセナル(勝ち点16/得失点差10)
2位 スポルディング(勝ち点13/得失点差10)
3位 ヴォルスクラ(勝ち点3/得失点差−9)
4位 カラバフ(勝ち点3/得失点差−11)

▼グループF
1位 ベティス(勝ち点12/得失点差5)
2位 オリンピアコス(勝ち点10/得失点差5)
3位 ミラン(勝ち点10/得失点差3)
4位 デュドランジュ(勝ち点1/得失点差−13)

▼グループG
1位 ビジャレアル(勝ち点10/得失点差7)
2位 ラピード・ウィーン(勝ち点10/得失点差−3)
3位 レンジャーズ(勝ち点6/得失点差0)
4位 スパルタク・モスクワ(勝ち点5/得失点差−4)

▼グループH
1位 フランクフルト(勝ち点18/得失点差12)
2位 ラツィオ(勝ち点9/得失点差−2)
3位 アポロン(勝ち点7/得失点差0)
4位 マルセイユ(勝ち点1/得失点差−10)

▼グループI
1位 ヘンク(勝ち点11/得失点差6)
2位 マルメ(勝ち点9/得失点差1)
3位 ベシクタシュ(勝ち点7/得失点差−2)
4位 サルプスボルグ(勝ち点5/得失点差−5)

▼グループJ
1位 セビージャ(勝ち点12/得失点差12)
2位 クラスノダール(勝ち点12/得失点差0)
3位 スタンダール・リエージュ(勝ち点10/得失点差−2)
4位 アクヒサル(勝ち点1/得失点差−10)

▼グループK
1位 ディナモ・キエフ(勝ち点11/得失点差3)
2位 レンヌ(勝ち点9/得失点差−1)
3位 アスタナ(勝ち点8/得失点差0)
4位 ヤブロネツ(勝ち点5/得失点差−2)

▼グループL
1位 チェルシー(勝ち点16/得失点差9)
2位 BATEボリソフ(勝ち点9/得失点差0)
3位 ヴィデオトン(勝ち点7/得失点差−2)
4位 PAOK(勝ち点3/得失点差−7)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:26:36.17ID:s/9Zbvhc0
消化試合で怪我とかもったいねえな
休ませれば良かったのに
ウィンターブレイク中にバッチリ整えてください
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:27:55.76ID:JEJSSIE00
ミランよわ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:28:18.37ID:zW1qXw3Z0
ラップかよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:28:28.75ID:QH4Tyklx0
フランクフルトは全勝、長谷部は負傷、香川は抹消、
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:28:36.63ID:e8vEdPYU0
ラップかな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:29:07.86ID:yY402MJR0
長谷部出す必要あったのかなあ
代表出んから余裕あるけど歳考えてくれよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:49.55ID:8cN5DhKL0
ゴミランが4位にいるセリエの緩さ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:33:37.55ID:5rWGHDUG0
フランクフルトはアホだなあ。
たしか年内にバイエルン戦控えてたろ。
消化試合にキープレイヤーのおっさん出して故障なんて、
監督めちゃくちゃ批判されるんじゃね?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:34:24.75ID:zxMyLH+V0
なぜ長谷部使ったんだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:37:02.54ID:LiN8Es3b0
5連勝して1位抜け確定したELの試合で長谷部出す必要あったか?

監督ゲェジか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:37:52.65ID:LTOTxEGe0
ザルツブルクってブンデスに入ってもラクにトップ争いできるくらい強いからね

今年 現ブンデス4位のライプツィヒに2戦2勝
去年 マルセイユに3戦1勝1敗1分け レアルソシエダに1戦1勝 ドルトムントに1戦1勝 ラツィオに1戦1勝
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:38:16.31ID:9nl2ARYq0
ザルツも全勝 ライプを嘲笑
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:42:35.91ID:XpQXuEth0
ゴミランw
これでもあの日本の恥さらし本田クズ佑がいた頃に比べれば数倍強くなってるんだよな
リーグ4位だし

いかに本田がクソなのかわかるわ
だから本人も欧州から遁走したわけでね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:44:15.36ID:vqx6PKiL0
ライプツィヒのTwitter面白いw
あっちはgif好きだな

ザルツブルクは今季ホームで無敗のセルティックに勝ったのはすごい
前半は殆どシュートさせてなかったし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:44:29.17ID:+Q0I3j2Y0
ロナウドもミラン希望していたらしいし行ってれば面白かったな ゴミランでタイトル取ったらマラドーナレベルと評されたかもしれんし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:44:56.81ID:DM2PfJVb0
セリエAの復権はまだまだ先だな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:46:10.89ID:EVa+ainU0
"好調"なフランクフルトは"全勝"
だけど長谷部が"負傷"でこの先"どうしよう"

こんなん感じでどうしようか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:46:25.19ID:m8bGYl+i0
ライプツィヒも予選敗退とか草
マルセイユ最下位だしミランも消えて長谷部怪我とか残念すぎるな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:46:39.33ID:TCMRm4tX0
オワコンセリエ何もかもが遅い
守備はゆるゆる
こんなミランでモ4位というのが驚き
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:47:01.51ID:e3fAt3y40
ゴミランwwwwwwwwwwwwwww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:47:58.83ID:utSOoK3N0
セリエおじさん達がぬか喜びして暴れ回ってたけど
蓋を開けたらむしろ落ちぶれ感ハンパないシーズンだったな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:49:10.66ID:Vi7ADyRQ0
鹿島でもベスト4くらいは行けるレベル
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:49:21.88ID:kbsq19Sd0
チェルシー セビージャ ナポリ アナルって感じか
チェルシーナポリの決勝ならどちらの監督も古巣だしそれなりの決勝で楽しめそうではあるな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:51:53.68ID:4rmTs5mj0
ミラン敗退…?www
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:07:00.79ID:Gb+SH3ww0
GL全勝はフランクフルトとザルツブルクだけなのね
日本人誇らしい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:09:09.91ID:BayLCn9i0
リーガとプレミアは全チーム1位通過か
流石やな

セリエはCLも弱かったしほんと駄目リーグやな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:12:48.74ID:wjk1yRXU0
これもELだろ
CLグループD
1位ポルト15
2位シャルケ11
3位ガラタサライ4
4位ロコモティフモスクワ3
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:51.07ID:RtZCW6yi0
韻踏むな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:26:46.93ID:lRa6CGE4O
芸スポラップ部
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:29:05.30ID:JCx8Y03o0
優勝はセヴィージャで決まりだな
つまらんのう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:31:15.91ID:+ApLAl/e0
ザルツブルクの試合見ると
南野は下手にこの環境を捨てて
四大でクソサッカーやってる下位クラブに
行くべきじゃねーなって思う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:31:44.22ID:XpQXuEth0
>>55
本田のいた3シーズンはELに出場すらできなかったんだけどnあ
一応最後のシーズンは出場できたが
それは本田がずっとベンチで試合に出ていなかったおかげ

いかに本田のレベルが低いか分かる
だから欧州から涙目脱糞遁走くそみじめwしたわけでね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:34:49.81ID:X9/mQsS+0
長谷部いないとアジアカップつらいなとか一瞬思ってしまった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:37:06.85ID:4PxYuLKQ0
長谷部は負傷!
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:37:17.43ID:rIS6C4O90
セリエはガチでレベル低い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:37:49.14ID:12Xjz+J60
プレミアの2つはターンオーバーとかで楽々一位なのにセリエは…
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:38:36.20ID:xmU4pGhVO
>>60
下手に移籍すべきじゃないな
堂安、中島などはまだステップアップ目指して移籍しても良いんだろうが、ザルツブルクの環境は簡単に捨ててはいけない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:44:54.29ID:MbRULKik0
長谷部のフランクフルト膜を突破したか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:45:33.22ID:+rGakOS80
>>55
そりゃ本田が入る前から弱体化してたからな
本田を叩きたいだけのゴミが無理やり本田のせいにしてただけ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:51:36.42ID:IE6ryAZX0
>>68
イブラとチアゴ・シウバが抜けた事が原因と言われてるけど
それは最後のとどめになっただけで
マルディーニだったかが
07年のCL優勝の時点でヤバいと思ったって言ってたくらいだからな
ミランの問題は相当根深い
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:56:13.46ID:XpQXuEth0
>>68
>そりゃ本田が入る前から弱体化してたからな

これは事実だな
だからこそヘタクソJ2レベルの本田が入団できて10番貰えたわけでね
もちろん通常運転のミランならスポンサー資金があったとしても本田程度の雑魚が入団できるわけがない

とはいえ本田の加入でそれ以上にチームは弱体化した
これはチームの成績データでも明白
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:57:26.88ID:rIS6C4O90
>>60
そもそもオファー無いからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況