X



【サッカー】<FIFA会長>W杯拡大前倒し案、3月までに結論!22年カタール大会の出場チーム数を48に拡大する案に大多数の加盟協会が賛同

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/14(金) 08:20:25.35ID:CAP_USER9
国際サッカー連盟(FIFA)のインファンティノ会長は13日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会の出場チーム数を現行の32から48に拡大する案に大多数の加盟協会が賛同しており、来年3月までに最終的な判断を下すと述べた。ロイター通信が報じた。

 米国、カナダ、メキシコで共催される26年W杯からは48チームでの実施が決まっている。W杯拡大を22年大会に前倒しする案はカタール側の同意を得られていないが、インファンティノ会長は「意見の一つとして、近隣の国で数試合を行うことは可能だ」とも述べた。 

12/14(金) 8:12 時事通信社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000028-jij-spo
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:10:47.26ID:psQSBDX10
拡大してもいいとは思うけどEUや南米の枠拡大しろよ
アジアなんて日本韓国中東2〜3国で十分だろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:11:07.82ID:HJR32TA60
>>197
今まで出られなかった国は大喜びだから良いんだよ
どうせ日本は放映権料を釣り上げてもNHKが必ず買ってくれるから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:12:11.11ID:nPLc/ScY0
チャンコロが出られるまで枠は増え続けるだろw
悲惨すぎるサッカー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:15:22.30ID:F9L6KQQJ0
中国わく作れよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:15:26.98ID:bMKaFUfz0
中東2、アジア4に分けろ。オーストラリアはオセアニアに戻せ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:17:01.02ID:PPyBtFY20
野球は8ヵ国ですら集まらないのに・・
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:18:15.96ID:Gf+Ya6Qy0
>>8
組み合わせ次第ではワンチャンあるかもね。
安定して勝ち抜けるのは日本、イラン、豪州、サウジ、韓国だけ。残り3枠はアジアの恥さらし枠。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:18:43.72ID:F4faBy9S0
これは終わりの始まりだな
FIFAは自らの首を締めてることに気がつかないのか?
大会の権威もプレミア感もこれでぶち壊し
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:19:14.78ID:lKA3FxXn0
決勝トーナメントからが本番だから

枠増えようがグループ予選でしかない。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:20:32.87ID:iYJK7ANE0
中国いい加減サッカー強くなれよ
お前らのせいでFIFAも一生懸命ルール改正頑張ってるんだぞwww
アメリカやサウジアラビアも頑張れw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:21:42.74ID:EU/b7ao10
W杯本大会でGL1次→GL2次→決勝トナメとやればいいんだよw
したら弱小国も満足するだろ(それでも中国が出れるとは言っていないw)
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:23:20.77ID:i6EWxSSa0
>>206
昔のワールドカップはプレミアも存在感もなかった
アジア予選も参加国が数カ国とかね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:25:14.09ID:BHh1/R+x0
もう面倒だから中国は予選無しでいいんじゃねえの?w
そのかわり3000億ぐらい中国から貰えばいいじゃんw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:25:31.21ID:WyI5YQte0
アジアの金が欲しいだけなんだしアジア枠だけ増やせばいいじゃん
そうすれば中国もUAEもサウジもカタールも金満国は全部出れるし日本も海外組に一切負担かけず最終予選戦えるし一石二鳥
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:26:34.68ID:EU/b7ao10
アメリカはそろそろマスクとかプロテクター装着したアメリカンサッカーをはじめるだろw
今のサッカーでアメリカが世界トップクラスいくにはあと100年かかるわw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:26:38.63ID:bj5ecpaU0
中国は最終予選に進めなかったので日程と対戦相手を優遇しないと厳しいよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:11.29ID:WV0khNE7O
クラブの大会も増やしたり
どの組織も金の亡者やな
五輪と同じ、終わりの始まり
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:50.90ID:bMKaFUfz0
そんなに枠を増やすならグループリーグなくして敗者復活有りのトーナメント方式で良くね?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:31:30.15ID:BHh1/R+x0
去年だかに韓国vs中国観たけどびっくりするほど弱かったからな中国w
セットプレーの1点守るのと韓国が外しまくって奇跡的に勝ったけどさw
あれじゃ普通に予選してたんじゃまだまだ出れねえわw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:41.48ID:2l/cPXu70
中国の選手185以上多いし足も速い
でもDFラインはバラバラ

アジア見てると背が低くても足が遅くてもポジションニング良い選手を揃えた方が予選通過できそう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:37:25.61ID:dl57pmIp0
中国はサッカーの強化始めてからもう20年以上経つと思うけどな。
さっぱり強くならない。
他のスポーツではアジアの覇者になってるだけに、落差が際立つな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:38:34.54ID:rHXOnRLkO
>>8
大スポンサーの中国様を出す為の案なのに
其れでも出られないんだよなぁ…
いくら何でも弱すぐる あれだけの人口いるのに
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:39:31.84ID:D+9JSKoN0
グループリーグがかなり不公平になるな。3×16=48じゃあな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:43:18.55ID:DM2PfJVb0
ただでさえ、緩かった最終予選が、
ガバガバになるのか。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:44:15.59ID:y70OOXT20
オワコン
フランスやイングランドなんて黒人ばかりだしやがて日本もそうなる
ナショナリティが薄くなる現代グローバル時代にやる意味がなくなりつつある
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:45:16.37ID:i6EWxSSa0
>>219
昔は日本が途中棄権しなかったら本大会出れたよ
アジアの予選参加国が2とかだったしw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:45:21.03ID:WOywNz2q0
>>225
ブラジル「ぐぬぬ…」
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:47:21.55ID:hrDTgRIt0
4年に一度で32か国が
W杯の理想形だと思うのにな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:48:42.52ID:hrDTgRIt0
中国だしたければ中国と台湾と香港とマカオで地区作って1枠あげなよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:51:53.34ID:F9L6KQQJ0
>>230
24だな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:52:12.84ID:iLLVY7ps0
64あってGLやった場合同時刻に3試合ぐらいしないと消化できないんじゃね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:55:51.08ID:DYZ7+BQs0
48チームになれば、
W杯予選リーグが
16チーム(格上)
16チーム(中堅)
16チーム(格下)
で、2位までがトーナメント(32チーム)進出になるぞ

イランと同じぐらいのFIFAランキングまで上げれば
格上、日本、格下
のグループリーグになり、格下にさえ負けなければほぼトーナメント進出

FIFAランキング上げるためにも、アジアカップは優勝必須だな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:56:32.08ID:gQhpRqRP0
ワールドカップ凋落の始まり
そこを目標にしちゃった日本サッカーはどうすべきかの方が話題としてはいいよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:57:38.78ID:F9L6KQQJ0
>>237
移民で優勝狙うんだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 10:58:31.96ID:56IL0rB40
アジアカップ優勝予想オッズ
(2018年11月24日)

日本 4.60
韓国 5.80
イラン 5.90
オーストラリア 6.50
UAE 8.70
サウジアラビア 9.20
シリア 16.50
ウズベキスタン 19.50
イラク 20.00
カタール 25.50
中国 31.00
オマーン 38.50
ヨルダン 50.50
レバノン 59.00
北朝鮮 63.50
バーレーン 81.50
タイ 103.50
ベトナム 165.00
パレスチナ 186.00
フィリピン 239.50
イエメン 278.50
インド 278.50
キルギス 312.00
トルクメニスタン 463.50
https://www.listofbookmakers.net/asiancup2019-bettingodds-schedule-matome
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:03:07.42ID:RmZDQyTH0
Jリーグも一緒じゃん
最初10しかなくて希少価値があったのに今や何チームあるかわからん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:06:38.26ID:i6EWxSSa0
参加国が増えるから、希少価値は〜、は本当に勉強不足
昔のワールドカップなんて日本が出場出来るのに途中棄権したほど権威も何もなかった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:09:19.34ID:DYZ7+BQs0
3チームだと、どこかが休みになるから談合し放題だな

格上 vs 格下 格上勝利
中堅 vs 格下 中堅勝利

格上 1勝
中堅 1勝
格下 2敗
で、格上も中堅も予選突破確定

格上も、中堅もターンオーバーで2軍の試合で、
ずっとボール回しで疲労軽減で0−0だな

談合し放題
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:14:27.88ID:zcPKfqPR0
アジアは広すぎるから、二つに分けろよw
中東と日本が同じとかおかしいやろ。

例えば、
中国と、ほかのアジア諸国、
みたいに二つにしろや
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:29.88ID:DYZ7+BQs0
格上 vs 格下 格上勝利
中堅 vs 格下 引き分け

格上 1勝
中堅 1分け
格下 1敗1分け

この時も、格上(ターンオーバーで2軍にしたい)
中堅(引き分ければリーグ戦突破)

格上(引き分けてやるから、勝とうとするなよ??2軍でターンオーバー)
中堅(ターンオーバーさせてやるから、勝とうとするなよ??引き分けで予選突破)
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:41.71ID:8W9NIoi30
中国と中東を出したいだけなんだから、出資金枠を2つ作って
各大陸枠を0.5つずつ減らしたらどうだ
これなら出資金枠も厳しくできてすげえ額のカネが入るし
カネさえ出せば出られるぞ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:20:05.43ID:hrDTgRIt0
>>232
レベルは上がるだろうけど枠少ないし
グループリーグからの勝ち上がりに3位が含まれてわかりづらい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:22:01.64ID:IE3/+r1G0
何度考えても現状がベスト
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:25:14.69ID:OAV+OSlv0
>>206
所詮興行でしかないと競技者に気付かれたら終わりだわな。
野球のWBCみたいに一流選手も出なくなるわな。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:26:48.43ID:OjcEAGNU0
>>244
格上 vs 中堅
格上 vs 格下
中堅 vs 格下
談合回避にはこの試合順がベストか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:27:53.91ID:OAV+OSlv0
>>241
昔のって何時の話してんの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:28:20.12ID:OywUDVbi0
インファンティノ会長「中国女を何人抱いても、中国代表が強くなれんとW杯に出れんのやでハァハァ」
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:29:40.55ID:5bhhJqZA0
ワールドカップって不思議だね
これだけリーグの人気が上がって給料も上がったのにワールドカップ辞退する選手が少ない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:30:37.50ID:OAV+OSlv0
>>254
一流選手も所属クラブも他人の興行付き合う必要ないからな。
特別高いギャラ払って出てもらうという形にできない限り、権威や幻想なくなったら、
辞退されるだけよ。
サッカーはクラブが根幹だからね。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:31:34.90ID:oEm7fFmT0
>>252
いやいや、プロスポーツなんて興行でしかないんだよ
所詮金持ちの道楽
サッカーだけに限らずな
選手も皆それをわかってる
名誉とお金の為のW杯だから
一番偉いのは選手ではなくスポンサー
そもそもスポンサーがいなきゃ成り立たないのがプロスポーツ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:31:38.31ID:PbsuXS3G0
絶対に負けられる戦い
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:32:46.52ID:OywUDVbi0
中国みたいなのが参加しても上位国に怪我のリスクが増えるだけになる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:33:19.25ID:NQm0cGp80
中国や中東が増えて何が悪い?
レベルが下がる?

16の壁超えられないくせにレベル言う資格ある?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:34:01.11ID:N9qF5cQy0
>>259
だよな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:35:48.10ID:h4ISPJq40
>>129
2枠のままだったとしても2002、2006、2014、2018は出れてる
1998と2010は2枠のままだと最終予選敗退
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:38:02.47ID:xB81AF2u0
3×16の糞をフォーマットに対して海外の反応はどんな感じなの?

せめて4×12だよな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:38:19.18ID:NQm0cGp80
>>206
じゃあ24に戻したら?
それとも思い切って12にしたら、もっとレア感上げるんじゃない?w

常連国は雑魚との試合が増えて、決勝T行ける確率上がるからラッキーな面もある
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:38:58.05ID:RFH/mlpD0
48ってバランス悪いんだよ、GLやりにくいし多すぎるし
早く32に戻さないかな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:39:10.87ID:duCAYbWT0
>>266
そこから他国のファンもワイワイ楽しみながら見るよね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:41:24.46ID:JBnc4ezF0
アジア予選の価値がなくなるな
余裕すぎるだろw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:43:43.85ID:Zw3UK1Ep0
>>225
一足先に枠を拡大したユーロ2016ではむしろ勝ち点1狙いの前線でリスクを冒さずガチガチに守った守備的試合が多発した
拡大枠で出場できた国はどこもそんな感じになって塩試合が増えるよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:44:05.56ID:9SxekBcK0
>>6
UEFAもユーロの枠拡大してるけど。
16→24→32
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:45:13.15ID:i6EWxSSa0
>>272
タイとか中国とかベトナムとかにとっては高まるからな
もっと世界的な視野で見る知恵をつけないと
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:45:15.06ID:08bJf8cY0
アジア予選は国内組の2軍連中で戦う時代がやってくるな
欧州組はクラブ優先でW杯の前だけ招集すればいい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:45:17.53ID:hf7Mbo+b0
予選もなくして全部つながったトーナメントにしたらみんなでれるじゃん
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:46:25.86ID:+U8ZtbEr0
48チームにするのはいいとして、予選リーグ制はそのまま?
俺全戦トーナメントにして欲しいんだけど。
放映権料の観点からダメか。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:46:50.46ID:hf7Mbo+b0
でも選手は嫌だろうな
レベルが違いすぎるけどやる気満々土人とやるのは大怪我が怖いしな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:47:15.85ID:fY3ULsLC0
一部、二部制にした方が良いよ。そうすれば64チーム参戦できる。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:48:12.62ID:OAV+OSlv0
>>259
あなたの言っていることは当たり前で、それを踏まえた上で、
そうではないものを選手が見出だしてる、
あるいは幻惑させてるから、WBCみたいに一流選手が辞退しないで集まるわけだろ。

選手が興行であると割りきるような大会になったら、一流選手はクラブ優先して出なくなるし、高額のギャラで吊るしかなくなる(格闘技系なんてまさにそうでしょ)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:07.22ID:X6pS3/B00
>>1

スポーツはサッカーの独り勝ちだな

アメフトはアメリカで人気低下してるし
やきうもアメリカで人気急激に低下

バスケットボールだけは世界で緩やかに人気は上がってるがサッカーの足元にも及ばない

サッカーは世界中で大人気で人気拡大するばかり
どこまででかくなるんだよサッカーは
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:31.18ID:lHUTKFTC0
アジアで8チーム以上が出るなら流石に今のレベル維持で日本ワールドカップ予選敗退は無くなるな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:33.41ID:JBnc4ezF0
>>275
何言ってんだよ
日本での予選の価値がなくなれば困るだろうに
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:50:16.24ID:Vvt1pE2Z0
予選ブロック3チームの内2チームが決勝リーグ進出って楽勝すぎね?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:50:38.25ID:+SFB70wd0
>>111
20回もレスする前に読解力身につけろ
レス元と文章繋がってない事にも気付かんのか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:51:28.00ID:w5+pFBOZ0
これでも中国出られないぞ実際のところ
タイや台湾とどっこいだろ?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:53:23.13ID:i6EWxSSa0
日本としてもアジアのレベルが高まってるから、現行のままだといずれアジア予選でも勝てなくなるなら、枠広げたの方がまだ人気低下のリスクを軽減できる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:55:19.15ID:X6pS3/B00
>>288
中国は監督さえしっかり選べば普通にロシアw杯出場出来た
リッピが監督になってからの成績は十分予選通過いけてるしな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:55:34.17ID:QXXUBhC/0
6x8にして上位2チームがトーナメント進出
全チーム最低5試合やるのでいいよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:57:30.41ID:GoCOAbsY0
これから予選はU-23でいいな
もちろん欧州組抜きでw
それでも8枠なら楽勝だろwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/14(金) 11:59:08.68ID:okd52wo60
>>290
そうだよなあ。組み合わせによっては8枠あっても安心出来ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況