【バスケットボール】<買春選手の復帰へ「署名活動」>ファン「良識を疑います」批判殺到もクラブ「真正面から受け止める」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/11(火) 19:29:24.83ID:CAP_USER9
バスケットボール男子代表の今村佳太選手が買春で1年間の出場資格停止となった問題で、所属クラブの新潟アルビレックスBBが早期復帰に向けた署名活動を開始した。

 SNS上ではファンから「良識を疑います」と疑問視する声が多数上がり、クラブの担当者は「真正面から受け止めています」と話す。

■チーム一丸となっての署名呼びかけ

 騒動の発端は、インドネシア・ジャカルタでのアジア大会中に、今村選手ら日本代表4人が歓楽街を訪れて買春におよんだためだ。

 日本オリンピック委員会は2018年8月19日付で4選手の日本代表認定を取り消し。日本バスケットボール協会は8月29日、1年間の公式試合出場停止処分を科すと発表した。

 ファンの間で物議を醸しているのは、クラブが12月9日から始めた「署名活動」だ。発表によれば、今村選手は騒動以降、社会貢献活動や研修を積んでおり、また、クラブが加盟するBリーグの大河正明チェアマンから12月8日の試合のスピーチ時に温かい言葉が寄せられたとして、署名活動を決意。

  「ブースター(編注:ファン)の皆様、後援会の皆様、各スポンサー企業様をはじめ、ご家族、ご友人、地域の方々等、1人でも多くの皆様よりご協力いただければ幸いに存じます」

と、クラブの社長、選手、スタッフ一同との署名入りで呼びかけている。

クラブ「今後については未定」

 署名活動の発表以降、ツイッターでは「アマでもプロでも、サッカーや野球で処分短縮を求める活動なんてありますか??? 」「署名が沢山集まるとは思いませんが、そもそも署名を始めようと考えた方々の良識を疑います」など今回の活動を疑問視する声が少なくない。

 新潟アルビレックスBBの営業部担当者は11日、J-CASTニュースの取材に、署名活動はクラブからBリーグへの提案で決まったと明かす。出場停止処分を決めた日本バスケットボール協会が承知しているかを聞くと、「私の方では把握していません」(担当者)

 ファンからの批判については、電話やメールでも多数寄せられており、「真正面から受け止めています」と話す。

 今後の活動についてはBリーグと協議中で、現時点では未定だとした。

12/11(火) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000006-jct-ent
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 11:57:08.47ID:jhfDtF5p0
社長は頭がおかしいんじゃないかな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 11:57:51.98ID:vAn00EFZ0
日の丸射精隊の早期復帰の署名発射お願いします!
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 12:04:41.05ID:1NY9cwzA0
ファンが署名活動やるなら理解できるが所属チームがやるのは理解できない
そもそも犯罪犯した訳でもないのに1年停止が重すぎだわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 16:47:32.28ID:wfqwlHTA0
>>175
別にサービスとして店が営業してるなら利用しても良いと思うわな
違法なら店に営業許可だすべきじゃない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 17:15:30.50ID:4MHuTNnv0
良識を疑いますが刺さり過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況