>>1
The MANZAI見たらM-1のクソさだけが際立ったわ

M-1に出てくる芸人って若手っていうか、面白くも何とも無い、面白くなくて人気が出なくて芸歴だけは一丁前に重ねた年取っただけの【ポンコツ芸人選手権】=M-1じゃん!

どいつもこいつも、最初から最後まで腹から笑わせた【NON STYLE】を見習えよ お笑いは笑ってなんぼだろ

【霜降り明星】全く面白くなかった
あまりに雑魚過ぎて書くの忘れてたw

【たけし】と【NON STYLE】は面白過ぎたわ
【チュートリアル】はちょっと落ちたな

【トレンディエンジェル】は面白そうな雰囲気だけでただの新しいテンション芸、内容は全く面白くない頭の悪さが際立つ、この辺は今の若手や売れずに40代になって芸歴だけは一人前の売れない面白くない三流漫才師共に通じるものがあるな

【流れ星】三流 ちゅうえいの、なんか面白いことやりそうな雰囲気だけに頼った全く中身の無い漫才 見てる奴らがバカならウケるのかもな

【海原やすよ・ともこ】で盛り返したな 面白かった
上手い芸人と面白くない芸人の違いは、会場の雰囲気に応じていまいちウケ無かったと思ったら瞬時に次の話題に変えて雰囲気が落ち込むことを防
いでる。
面白くないバカ芸人は練習して丸暗記したことを間違えないようにそのままやってるだけ。アドリブ力はゼロ。ウケ無かったら何も出来ずにテンション上げて突っ走るだけ。

【タカアンドトシ】古典漫才だが、内容が土俵際ギリギリだったな 面白かったが、ネタの内容考えないと今後は厳しいな

【サンドウィッチ】どうかなあと思ったが、面白かった ただ、もっと面白くできるとは思う

【ミキ】 M-1はいきなり最初から脈絡も無く怒鳴り始めて不快でしか無かったから、ワンクッション置いてからキレ芸に入ったなら面白かったはず。だが、M-1の時は喉から怒鳴り過ぎ
今回は軽い響きのある軽い怒鳴りのキレ芸で不快感は感じなかった 出来上がってておもしろい

【インディアンス】掴みがいきなり面白くない 田渕?の不快感が際立つ 死ね 相方も面白くない
今の若い奴らは内容は一切理解していないし考えてもいない
要は味わわずに喉ごしだけで流し込む生ビールと同じ扱い
ボーッとしながら見るには最高なんだろう バカは羨ましい

【テンダラー】 全く面白くない 消えろカス

【銀シャリ】 内容が古臭い ピザカッターとか新しいつもり?苦し紛れの焼き直しにしか見えんぞ
ネタの最初のただの掴みのはずのピザネタが長過ぎる さらっと終わらせて始めろ 終わり方が苦し紛れ

【パンクブーブー】 シンプルで良かった こねくり廻してなくて面白い

【博多華丸・大吉】 イカの視点と八代亜紀の舟唄は面白かったが、展開の仕方に難 やればやるほど面白くなくなる

【千鳥】 もうちょっと知識があって名前をエロイカゲソ太郎でイカに掛けたが、エロイカ=【英雄】という意味が分かってたら、インテリジェンスのある層を感心させて刺激し、もっと面白いネタに出来たと思う
今の千鳥の左は志村けんのコピーにしか過ぎない 以前のような「じゃけえ!」という不快感は無くなったのは良かったが面白くない

【ナイツ】は面白かった!やっと落ち込んだ会場の雰囲気を盛り返したな

【笑い飯】全くやる気無し 「快傑えみちゃんねる」なんて関東の人間は知らねえんだよカス 左のカスは見る度に不快なんだよボンクラが!

【ウーマンラッシュアワー】早口芸は内容が良くなったな 不快感は無くなった ロックのライブ風が良かった
早過ぎて凄いというテクニックと、不安で今回で風刺はやめるという内容を早口で流してしまおうというのも、まあ、いいかな、ただ、笑いにしないとな

【ハマカーン】は、もうただのカス

【矢野・兵藤】関西弁丸出しで「関西のお笑いおもろいやろ?」という押し付けでお前ら関西在日朝鮮虫ケラの日常なんて関東の人間は共感できねえんだよ 御堂筋線?舐めてんじゃねえぞこのカス共が

【中川家】ワンパターン ネタにする視点も良くない

【爆笑問題】時事ネタを数打ちゃ当たるマシンガントーク これも既にワンパターンかな 笑いはしない