X



【視聴率】「ポツンと一軒家」視聴率14・1% 「イッテQ」「THE MANZAI」の裏で高い人気ぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/10(月) 10:17:40.33ID:CAP_USER9
9日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の平均視聴率が14・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。

 11月11日の特番で番組最高の15・4%、2週ぶりの放送となった25日には15・0%をマークするなど、10月のレギュラー化以降、2桁視聴率を連発し、好調キープしている同番組。この日は同時間帯で、日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」(14・6%)、フジテレビ系「THE MANZAI 2018 マスターズ」(11・7%)、テレビ東京系「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦〜全国一斉!謎の巨大魚ぜんぶ捕る!〜」(5・2%)など人気番組や注目の特番が放送される中、高い人気ぶりを示した

12/10(月) 10:15
スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000083-spnannex-ent
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 11:55:29.62ID:2444zSci0
この時間ドリフ見てる・・・
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 11:56:29.28ID:r6JHwA9p0
>>1
所ジョージが出てなけりゃもっと伸びる
全然面白くないし見た目も不快、あのおっさん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 11:56:39.29ID:4wjzUYHj0
この曜日のこの時間帯どの局の番組も数字いいね
在宅率が高いんだろうな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:00:03.34ID:W8vuVg9I0
ポツンと一軒家は前回より視聴率ダウン
イッテQは前回より視聴率アップ
だよ現実は
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:00:11.16ID:x98sxplX0
>>38
特に気にせず見てたから昔かと思ったんだよ
調べたら1年くらい前だったな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:00:44.86ID:DJ6/v0aE0
大河がこの視聴率の話題に含まれてないのがかなしいなw
日曜の比較対象としていままでは間違いなく大河ドラマだされてたのに
直虎だってずっと視聴率スレあったのに西郷は低すぎて途中から誰もたてなくなった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:02:38.96ID:hjTxKR770
>>150
大河はやっと来年は隔年女性主役やめて良かったのでは、クドカンは未知数だが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:02:56.63ID:cRKq0OB40
やきう珍プレー好プレーの視聴率はまだでてないの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:03:19.12ID:EHR+vg/V0
ヤラセとかくどい編集無いから安心してみれる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:04:06.76ID:x98sxplX0
>>51 >>116
そりゃ一軒家はいくらでもあるけど似たような展開になって
ネタとして限界あるだろって話し
別に毎週ダラダラ見るんならそれでもいいけど
ゴールデンでやるには長続きしそうな気がしない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:04:47.84ID:OoeYeD950
なんかすごいロマンを感じてしまう
この人の先祖はここでどんな暮らしを続けてきたのかなぁとか
古い家がどんどん消滅していく過渡期だから、ますます名残惜しいというか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:04:48.58ID:+q4Qrp8S0
>>86
日テレは年寄り向けじゃないわ TBSがむしろそう
最近は若向けのはずのフジが年寄りに媚びるようになった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:05:24.44ID:8VkoaPIs0
イッテQは祭りの穴を埋めるような急遽用意した水泳企画でよく14.6%も取れたな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:05:44.25ID:+q4Qrp8S0
>>157
ただテレ朝の勢いが日テレでも止められないうちは数字は上げ潮じゃないかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:07:14.71ID:ZTC/Zk+L0
>>32
クマ「俺の横で寝てるよ」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:07:24.10ID:Q5nnTpGl0
これは話し下手なド素人が尋ねてくのがいいのもあるよね、タレントなんかが行きだしたら雰囲気変わっちゃうだろね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:07:43.23ID:N2wvPUcX0
>>138
なにが言いたいの
ジジババの生い立ちなんかより小島よしおが山の中を藪こぎしていく方が好き
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:07:45.00ID:OoeYeD950
ああいったポツンと一軒家、今住んでる人が死んだらそこで終了だよね
今住んでる人たちが最後の世代
民俗学の資料になりそう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:08:46.90ID:hjTxKR770
大阪でも朝日放送のバラエティは案外面白いよな、これに格付け
逆にダメなのがカンテレ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:10:22.33ID:4I2vySsw0
廃屋でも取材して欲しいわ。
そういう辺鄙なとこにどういう建物があるのかが見たいのに。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:11:08.63ID:fm1Byla10
何だコレミステリーを堂々とパクッてフジは抗議しないんかね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:11:38.60ID:f3ApJHdj0
>>172
たまに最初の目的地が空き家で、近所の人が別の家を紹介してくれる場合もある
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:11:42.80ID:ySRDf7ux0
漫画や映画みたいに、政府関係のヤバイ施設や犯罪者のアジトになっているケースってないもんかなぁ
放送はできないだろうけど。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:12:06.72ID:zEJ7FFBY0
なんだこれミステリーのコーナーをパクっただけの番組
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:12:30.24ID:Enk0Trx60
僕は信じています
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:13:38.54ID:+q4Qrp8S0
>>176
テレ朝は視聴者の支持が厚いからあまり非難されない
MステでのBTSの出演拒絶でさらなる支持が集まってないか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:14:06.42ID:eKVwmjBd0
>>172
前々回あたりに廃屋だったけど近くでラジオが流れてるっていうの紹介されてたぞ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:14:42.24ID:n5d8W7J00
娘が世間体より本人の自由を、といい爺さんが墓に名前刻んでここにいる、と言ってるのにはジンときたな
田舎の一件屋暮らしだった親戚の婆ちゃんも都会の息子一家に引き取られたはいいが
慣れない土地で認知症が進行して病院暮らしのまま亡くなったし
何が最良の選択肢なのかわからんまあケースバイケースだろうけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:09.06ID:794URVTv0
昨日は見たよ
面白かった
あの山道を一時間かけて姉妹で一日おきで通って94歳のお父さんの世話をしてる
髪が紅葉しているおばちゃん素晴らしかった。
山の仲間と明治からの家を守ってるおじさんも。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:56.93ID:ZL32t1AQ0
新時代の人気番組だなw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:15.26ID:x98sxplX0
>>143
俺も別に所は好きってわけじゃないんだが
なぜかあのおっさんは業界内の評判はすごくいいんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:36.02ID:Vr9RqTo00
なんかウソっぽいけどなあ

行くルートは事前に調査しているはずなのに
そうういそぶりもなくやっている

まさにヤラセ番組そのもの
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:51.84ID:794URVTv0
>>182
そうそう
近所のお爺さんが、長年暮らした土地の地主からの立ち退き要請で娘親子と
アパートに引っ越したんだけど、あまり経たないうちに認知症が進行して亡くなったと聞いた。
引っ越す前は身体は少し不自由ながらも、シニアカーで病院や買い物に行ったり、自分の
畑で野菜作ったり、日曜大工したり生き生きしてたのにね。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:14.76ID:JeGIRIFc0
>>17
これな、しかもこっちのが見やすいし面白い
一軒家のは何か馬鹿にしてる雰囲気で嫌
こんな場所に?とか騒ぎすぎ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:24.81ID:UGa07hV+0
自分が子供のころ家はまだかまどでご飯炊いてたし
風呂も薪で沸かしてた
年寄りのノスタルジーを呼び起こす番組だね
淡々としててうるさい芸人演出がないのがいい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:26.30ID:Qeytttr70
昨日の東京のつまんなそうだなと思ったら最後にええ話聞けたしな
案外ネタはつきないでしょ
一軒家はきっかけでその奥をちゃんと掘り下げてるから
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:22:50.24ID:Og3Fd47b0
日本人のDNAを揺さぶられるんだろ。
昔は、みんなこういう生活だったからな。
0198ちんぽう次郎
垢版 |
2018/12/10(月) 12:24:02.68ID:O8SrFitV0
これとサンドの路線バスと充電見てる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:24:57.42ID:d8AWxD+F0
年寄り受けがいいって聞くよね
他局もそうだけどテレ朝は特に若者切り捨てて老人特化に入ってるな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:25:19.22ID:NxBRiHyA0
>>147
前回はM-1グランプリだろ?
18も取ったM-1グランプリのせいで落ちたからそれなくなったらもっと上がらないとだめだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:25:37.50ID:mTsdgVe90
昨日のイッテQくそだったしな
泳いでるのだけみて何がおもろいかわからん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:26:37.40ID:IxwooVnL0
池の水全部抜くと同じ
今だけ感すごい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:26:46.23ID:J6owsdGv0
山奥の家訪ねてなにが楽しいのだ
視聴率高過ぎw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:27:06.86ID:1BhOPAzK0
the MANZAIリアルタイムで見てポツン録画しといたわ
見る時間ねーけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:27:52.85ID:zer1PAXY0
>>182
うちの婆ちゃんは、最後まで一人で家にいたわ。
さすがにポツンと一軒家というほどではないけど、山奥の過疎地だし
病院も隣の町まで車でいかなきゃダメな場所なのに車もってないし
うちのオカンもほかの兄弟たちも口をすっぱくして
「心配だからウチに来て」「一人がいいならアパート借りてすんでもいいから」と言っても
頑なに「爺ちゃんと暮らしたこの家で死にたい」と拒否
親戚が交代でほぼ毎日様子見にいってたけど、畑作業中に死んだっぽい
家にいくと庭で取れたナントカって草でお茶いれてくれて
それがスゲーまずくて、婆ちゃんが見てない隙に庭に捨ててたの思い出すw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:28:20.24ID:rWyklruG0
あんなの映して強盗にはいられたらどうするの
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:28:40.18ID:rWyklruG0
あんなの映して強盗にはいられたらどうするの
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:29:37.52ID:NxBRiHyA0
前回のテレ朝M-1グランプリほぼ19%
今回のテレ朝一軒家は14%
池の水ものすごく落ちる
これで前回より1%も上がらないのはヤバイだろイッテQ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:30:15.41ID:PtA/I4Wz0
>>84
麓に他に家持ってたり子供とかの助けはありつつ先祖代々の家土地を守りたいってあえて住んでるって人多くて寂しい高齢者独居って感じではないけどなあ
日曜の夜に緩く見るのにちょうどいい番組
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:30:57.12ID:ebcOELuP0
数字取る番組とフジのクソ新番組の2つが一緒に始まったのか所さん w
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:31:25.24ID:5iKkBD7N0
 


2018年度日曜20時年間平均視聴率

1位SUNDAYNIGHTDREAMER  6年連続1位
2位ポツンと一軒家 テレビ朝日
3位世界をヤラセでイッテQ!(終)日本テレビ
4位大河ドラマ 暴力団系芸能事務所+NHK制作
5位フジテレビ2時間SP フジ
6位日本中の鯉を皆殺しにする テレビ東京
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:33:12.28ID:Yf/aVZJ30
漫才低いな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:33:26.50ID:p3PHGto00
ポツンと豪邸建ててる奴は居ないのかよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:34:41.53ID:pIPzRze30
>>35
あんなとこに資材や重機運べるわけないw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:37:50.78ID:8CJ+shQx0
何故ポツンと一軒家なのか?その理由が面白いんだよね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:40:52.09ID:EK4pCtx80
>>114
そこ気になるんだよなあ
司会の二人がわざわざスーツ着ているところととか
取材時にこんな道とかこんなところに家がとかいちいち言うとか
見下しているのをオブラートに包んでわかりにくくしているだけ
地方の人達が見下されてるのに気付いたら終わり
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:44:37.85ID:Kg9sgjFq0
出る奴頭悪そう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:49:52.00ID:31XiZIjP0
ヤラセQもヤラセの影響で視聴率かなり落ちてるんだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:58:24.74ID:UF5EKSLn0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
els
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:58:51.20ID:NU2WGY+W0
昔は鉄腕DashイッテQの流れだったけど
最近は珍百景みてそのままぽつんと一軒家みてる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:59:09.33ID:kIoZpKbr0
>>1
イッテQの視聴率の急落すごいな
あの騒動からも見てはいるけどハッキリ言ってこれもやらせじゃないの?と思ってしまうからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:02:36.62ID:XstBv8rZ0
人里離れた1軒屋に住んでるならテレビの取材とか嫌いなやつ多そう
そのうちネタ切れだろ
と見てない俺の感想w
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:07:10.17ID:noy3PWSF0
イッテQは見てない。前からイモトもジャニーズの金髪もみやぞんも森三中も大嫌いだから
TOKIOのだけ見ててついでに見てたけど、TOKIOのも面白くないから
サザエさん終わったらテレ朝に変えてるわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:07:26.96ID:rwcYYjc/0
>>53
死ねクソ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:11:59.20ID:cjMwe3k90
ちびっ子とかファミリー層はまだイッテQ見てるんだろうけど
爺婆層は完全に一軒家に移行したと数字が物語ってるな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:17:47.07ID:2m7HVi4L0
>>128
前ウリナリでやった企画をまた持ってきた。その企画も本当はマッターホルン登頂しようとしたけど危険ということでドーバー海峡を泳いで横断に変えたんだわ。まだ若手だった藤井アナも参加してた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:20:42.80ID:pQfziEdo0
>>236
へーこの数字だけでそこまで分析出来るんだ
テレビ局か広告代理店就職したら?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:21:13.66ID:GpvpIrEZ0
文春アシストもらっても
まだ手負いのイッテQに勝てないのか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 13:27:25.33ID:zqlhSd180
意外な金脈見つけたと思う
もしかしたらビフォーアフターと同じ会社が作ってるのかな。
複数回通うくらいは朝飯前な感じというか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況