X



【フィギュアスケート】紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子フリーの結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/12/09(日) 08:09:15.98ID:CAP_USER9
■紀平梨花が快挙! 合計233.12点で真央以来13年ぶりシニア1年目V ザギトワに勝った

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは8日(日本時間9日)、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の紀平梨花(関大KFSC)が150.61点、合計233.12点で優勝。浅田真央以来、日本勢13年ぶりとなるシニア1年目のファイナル制覇を達成した。SP2位の平昌五輪女王アリーナ・ザギトワ(ロシア)は148.60点、合計226.23点で2位だった。坂本花織(シスメックス)は合計211.68点で4位、宮原知子(関大)は合計201.31点で6位だった。

 日本の超新星が快挙をやってのけた。フリーナンバー「Beautiful Storm」に乗せた紀平は冒頭の3回転アクセルで手をつくミス。しかし、3回転アクセル―2回転トウループを綺麗に決めると、3回転ループも立て続けに着氷させた。中盤、キレのあるステップ、スピンを見せると、中盤以降も3回転ルッツ―3回転トウループなど、コンビネーションも含め、ジャンプを着実に決めた。

 滑り終えると、日の丸が揺れる観衆から大歓声が降り注ぎ、ほっとしたような安堵の表情。浜田コーチと抱き合い、労われた。

 紀平は今季がシニア1年目。代名詞の3回転アクセルを武器にしてGPシリーズ連勝で一躍、脚光を集めてファイナルに駒を進めると、6日(日本時間7日)のSPでは新採点方式でザギトワを上回り、世界最高得点となる82.51点をマーク。世界に衝撃を与えていたが、16歳は勢いそのままに一気に頂点まで駆け上がった。

 紀平の2人前に登場したザギトワは前半の3回転のコンビネーションジャンプの2つ目が抜け、以降は大きなミスなくまとめたが、連覇はならなかった。

【GPファイナル女子結果】

紀平梨花(日本)233.12点
アリーナ・ザギトワ(ロシア)226.53点
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)215.32点
坂本花織(日本)211.68点
ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)204.33点
宮原知子(日本)201.31点

12/9(日) 7:50配信 THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181209-00045790-theanswer-spo
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:33:50.30ID:gTDcW4fe0
>>183
ただ、浅田はデビュー当時は小さかったけど
バレェ部分は小学生のお遊戯のような可愛い動きしかできなかったからな
紀平の動きの完成度にはビビるわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:01.05ID:sdFpD6xP0
>>63
真央って身長伸びて手足もあんだけ長かったのにトリプルアクセル跳べたのが凄いな
ほかのトリプルアクセル成功者は小柄の人が多いよね160超えは他だと未来くらいだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:03.67ID:Td2gJUCK0
女子は若いほうが軽いし運動能力高いよね
真央ちゃんも若い時の方がすごかったし
東京オリンピックまで体型とか変わらないといいけどな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:22.48ID:1m7xxJgn0
まだ16だからジャンプも飛べるんだろうけど紀平見ちゃうと宮原とか地味に感じてしまうわw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:36.70ID:txJg+ZB/0
ザギトワよりもメドベージェワの方が好きなんだが
彼女の不調は一時的なもの?もうダメぽ的なもの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:34:50.51ID:shChweAG0
>>165

なるほどw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:01.13ID:cb5KXWjo0
>>48
そういうのは馬鹿女がやることだからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:40.15ID:prbUauXQ0
>>75
ジュニアの顔じゃねーよなw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:06.63ID:wxEwGgQV0
>>169
浅田のように3Aという大技も跳べるし
ヨナのように全てのジャンプの質が高く、スピン、スパイラル、ステップといった
他の要素もレベル4を揃えられる選手という意味じゃね
要するに万能タイプ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:22.38ID:89yY/UPg0
>>205
ジュニアが谷間なんだよねえ
今ノービスの子がどれだけ伸びるか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:22.32ID:POZUgsJT0
>>193
それより宮原の空気化がエグい
まあNHK杯で明確にエース交代だったね
今日はザギトワに引導を渡した感じ
女子フィギュアは今明確に時代の転換点にいるね
ロシアの4回転っ娘を見る限り彼女達がシニアに来ても少なくともあと2年は紀平の天下だろうね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:23.84ID:h1hsjeba0
さっき終わったジュニアのGPFロではシアの4回転ジュニア2人娘はハイリスクを体現する結果になってた
安定性重視しつつ難度上げてる紀平の路線は正解かもね
紀平はまだセカンドループも入れれる可能性あるし4回転なくても更に構成上げれる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:40.43ID:Vs1c88AQ0
浅田ってクルクルって時計みたいな印象だったしジャンプ来る時は動きが止まるし
曲もそれに合わせて止めるから不自然なんだけど
紀平はそんな感じ受けないもんな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:44.78ID:LUO5c3vc0
>>194
今のとこ一番下の妹は同世代と少し上世代に日本人では目ぼしいライバルが少ないから
順調にいけばオリンピックには出られる可能性はあるよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:44.86ID:2zcpadVI0
>>197
それって4回転と3回転半だと難度低い方が勝てるって事?
何それ欠陥競技すぎんだろ…
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:56.34ID:dGjOZewW0
>>56 逆に、紀平とザギトワの差を3点以内に抑えてる日本はプーチンに遠慮し過ぎ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:00.37ID:prbUauXQ0
>>217
紀平はオールラウンダーだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:04.26ID:4j09wgbq0
>>208
普通の食事に戻してふっくらしたし年齢もあがってジャンプ不利なのはしょうがないしあとはスケーティングやら他を磨くしかない
でも今後の高難度だらけの中で勝ち抜ける気は正直しない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:11.23ID:HDeS8S/p0
浅田と紀平との違い
浅田は成功確率低くても本番でやる
紀平は出来そうもなかったらやらない確実を重んじる
ここが大きく違う
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:39.53ID:xRmDXowb0
>>230
真凜
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:45.73ID:2jnWcPv20
>>149
体重維持しようと拒食症コース
あるいは練習量でカバーしようとして体がボロボロコース
ある程度構成落とさないと大変なことになりそう
それを周囲や本人が許せるか

>>150
ある程度克服したのかと思ったが
やっぱり簡単じゃないんだね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:57.90ID:VIQihyxz0
>>217
キムさんがトリプルループ飛べなかったのは無視か。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:00.18ID:G79PmWwh0
>>186
たしかにそんな感じだな
ちょっと物足りないけど素敵になった伊藤みどり
すごく楽しみな選手が出てきた
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:10.02ID:hkGnXPDi0
ザヤらずに挽回するとは相当クレバーだな・・この子
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:10.99ID:UFSOTcFE0
>>232
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:19.77ID:CwK6AUsZ0
>>49
今から200年後のフィギュアとかどんな感じなんだろうなw
競技自体あんのかね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:33.51ID:YNkUXOqf0
>>224
ちょっとグリった3Aとギリギリの2Aだったら後者の方が点数が高いよ
選手によるけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:39.55ID:k8Jn6BtY0
>>208
それは本人次第だけど、選手生命伸ばすために
オーサーの所に行ったみたいだし、
相当な覚悟だとは思う。
ぜんぜんダメじゃんって今は思っても
コーチ変わったらまずは2年は見た方が良いかと。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:54.44ID:EYRs5PpM0
>>217
キム・ヨナってビールマン出来ないし体固くてスパイラルもひどかったよ
ジャンプもエラーエッジと回転不足だけど、絶対に減点だけされないから
他の選手みたいに慎重にならずに自信満々に演技ができただけ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:01.92ID:7SARZKJA0
紀平さん、素晴らしかったね
これ、冒頭の3A成功して次のコンビが3Tつけられたら、160点近くとれてたな

会場でのインタビュー、ゆっくりしゃべる感じでスケートのイメージと違った
ザギトワの引きつり気味の笑顔が・・・
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:15.86ID:nZpsXdJx0
>>177
ザギトワのケツより、紀平のケツの方が
俺のセンサーを反応させるのは何故だろう?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:30.50ID:b5ofLArq0
>>146
トゥルソワちゃんは着氷姿勢が前傾反り型だから身長が伸びた際に腰痛持ちになり
成長期に苦しくなりそう。

紀平さんは成長期に筋肉つけているので着氷の衝撃に腰周りが耐えられそう。

ザギちゃんはルッツループの3-3の軸曲がりが気になった。
ロシア国内に着氷姿勢が前のめりにならないタクタミちゃんという選手が存在するので
背が伸びた今、参考に出来るのでは❓
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:31.30ID:gTDcW4fe0
>>228
浅田の場合はジャンプで稼いで逃げ切るしかなかったから他の選択肢が無かったんだろうな
紀平は他の要素でも加点が狙える万能タイプだからこそ
難易度を下げる選択できる
それを本番でやる頭の良さと本番度胸は凄いとしか言いようがないが
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:40.65ID:8XQ9dV8G0
>>56
いつからか知らんけど、各国の採点でるようになったんだな。
中国がボーヤンに点出しすぎ&対抗馬下げ過ぎで問題になって中国杯がなくなるくらいモメたのに
堂々とこんな採点するとかほんと審判って心臓に毛が生えてんのな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:58.23ID:w8bEB4+50
>>228
浅田の3Aと練習でしか飛ばない紀平の4回転の成功率はどちらが高いのだろうか・・・w
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:17.41ID:4j09wgbq0
>>242
彼女もわかってたことだと思うよ
あとロシアの後輩たちがでてきたらやばいことも
ただ彼女はタイミングとして五輪金取れてるから運がいい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:17.79ID:wxEwGgQV0
>>234
3Aも跳べなかったよw
しかし2A、2Lはきちんと跳んでいて、エッジエラーなどの減点はほぼなかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:28.95ID:ZvOYbpCA0
エテリのとこのロシア女子は使い捨て扱いだからなあ
ザギトワはあの若さで身体も心もボロボロだと思う
摂食障害にならないといいが
トゥクタミシェワはミーシンコーチに愛されてるから復活できた
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:31.80ID:wmJFC2/z0
>>68
次の五輪までもたないのは今のロシアジュニアの方だと思う
自慢の四回転もピークの今であの程度ならもっと成功率低くなるだろうし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:34.97ID:WLZYnorz0
フィギアの選手は体が大きくなるともうひとつになるからこの辺りがピークかも。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:46.70ID:us6YzSYE0
ジャンプの回転数争いだけをやってて他の演技が雑な浅田真央と違ってバランスが良いね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:47.35ID:wagdhzhh0
>>217
ヨナのように全てのジャンプの質が高く、スピン、スパイラル、ステップといった
他の要素もレベル4を揃えられる選手という意味じゃね

ん?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:48.44ID:6leZSQZP0
>>252
浅田が一番高い評価を得ていたのは
ジャンプじゃなくてステップだぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:00.83ID:6iEvAT7H0
同世代のなかで紀平のほうが先行き有望だな
なぜなら既におばはん…いや完成された体型だから
加齢による体型変化は無い
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:01.27ID:shChweAG0
>>214

のりへいさんだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:35.53ID:zmreu8Yr0
しかし、あんなに簡単にトリプルアクセルを決めるなんて。。。

トリプルトリプルのコンビネーションを決めるなんて・・・・・。

歴代日本選手最高かもしれない。(@_@)
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:47.79ID:OS8Y7fOx0
>>8
ルール改正はオリンピックの後だよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:05.22ID:Vs1c88AQ0
>>1
スレタイでネタバレないのがうれしい本放送楽しみだわ
まさか負けてないと思うが
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:12.81ID:6441Y3eu0
ジャンプが得意でスピンやステップも上手くて尚且つ表現力もあるという、正に日本女子フィギュアスケート史上最高の選手だな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:20.37ID:v8bACvO50
浅田真央って地黒の顔面センターだったからな
氷上映えがまったくなかったな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:25.10ID:EYRs5PpM0
>>261
朝鮮人は出て行け
整形してもブサイクで性悪なキム・ヨナと同じ朝鮮人
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:41.36ID:LUO5c3vc0
>>228
紀平は現場3A抜いても他を確実にやれば優勝出来る可能性もあるし
リカバリーもいろいろと組めるけど
浅田は3A抜いたら確実に数段落ちになるしリカバリーも無理だった
トップで戦う武器がなかったから3Aは入れざるを得なかったんだよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:44.90ID:POZUgsJT0
>>186>>200
紀平はなんというかアスリート方向に物凄く振り切った取り組み方で、その意味ではどちらかというと伊藤みどりにタイプ的に近いのではないか
3Aで比較されがちだが浅田真央とは持っている前提条件が違うような気もする
伊藤みどりはベクトルが縦方向だったが紀平は横方向というか万遍ない
アスリート的アプローチで改めてフィギュアを突き詰めたらこうなったというか
持って生まれた身体能力を全力でフィギュアにアジャストしている感じ
どのスポーツに行っても成功したタイプだろうね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:46.47ID:HDeS8S/p0
卓球の伊藤もそうだがライバルから研究されても、さらにその上を行くから追いつかない
紀平もこの先4回転という武器を持ってる、日々進化してるのがすごい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:49.74ID:uL/PNfi70
ショートと、男子フリーまでは情報遮断した状態でテレビ見れたのに
さすがに紀平優勝は思いがけないとこから教えられてしまった
フィギュアだって試合なんだからライブ中継しろよとつくづく思う
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:51.40ID:0eu1vcSc0
阪神間は宝塚の影響で子供のバレエ教室とかメッチャ盛んだしそういうところとかも行ってたのかな、やっぱ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:03.81ID:417dZn3C0
日本スケート連盟発表
今シーズン前の身長
宮原20歳=152p
紀平16歳=154p
坂本18歳=158p
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:07.94ID:u9MYZZMm0
>>217 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の選手は柔軟性も大事なの、柔軟性が無い事で有名なキム・ヨナとか今の選手と比べ物にならない
おまけにループも跳べない、スパイラルは体が固くてポジションの維持も苦手だった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:13.45ID:YNkUXOqf0
>>252
浅田は万能タイプだよ
マスコミがジャンプのことしか言わないからジャンプしか取り柄がないみたいな印象持ってる人多いけど
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:14.60ID:OSmBpSMG0
マスコミが猛烈にプッシュして露出しまくった選手がイマイチで
注目度が低かった選手がいつの間にかダントツの実力者になる

ハンカチと田中、ハニカミと松山、そして本田と紀平

実力未知数の若手を持ち上げて成功した例は一つもない
やっぱ成長期はひたすら練習することが必要で
余計な宣伝活動に時間を費やしたら伸びないよなあ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:16.54ID:hi/RFq6D0
>>169
3A飛べる・・・浅田真央に似てる
3−3ジャンプ飛べる・・・キム・ヨナに似ている
スピード早い・・・キム・ヨナに似ている
柔軟・・・浅田真央に似ている
動きにキレがあって緩急がつけられる・・・キム・ヨナに似ている
助走少ない・・・キム・ヨナに似ている

いいとこ取り、かつこの2人よりすべて上
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:18.66ID:EcO2IUlt0
まあ4回転は1回成功しちゃうと
マスコミが4回転4回転うるさくなるから
相当成功率高くなるまではやらない方がいいだろうな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:43:20.15ID:7SARZKJA0
>>274
歴代日本女子どころか、世界でもいないよこんな子
笑顔可愛いし、久しぶりに何度も見返す子が出た
ロシアの子もきれいなんだけど、やっぱ3Aの魅力にはかなわない
女子に限ってはクワッドより3Aの方が魅力的に映るのは何故だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況