X



【報道番組】たけし、M−1騒動語る「審査員が判断しちゃいけないこともある」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/12/09(日) 07:58:43.33ID:CAP_USER9
 タレント、ビートたけし(71)が8日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜後10・0)に生出演。お笑いコンビ、とろサーモン・久保田かずのぶ(39)とスーパーマラドーナ・武智(40)が、2日に行われた若手漫才師日本一決定戦「M−1グランプリ2018」の大会後に審査員のタレント、上沼恵美子(63)にSNSで暴言を放ち、謝罪した騒動にコメントした。

 たけしは「俺は絶対に審査員をやらない」と前置きした上で、「自分たちの漫才ブームと今の時代ではネタも違う」と強調。「審査員が判断しちゃいけないこともある。好みだから。ただ、そのきっかけとしてM−1みたいなものを作ってあげないと、若手が売れないから。それに懸ける若い人たちがいる」と今回の騒動を語った。

 「俺も昔、漫才コンクールみたいのに出て、ひどい目に遭ったことがある。その当時の審査員を恨むよね。自分が一番おもしろいと思っているから。すごくむずかしい」と複雑な表情だった。

2018.12.8 22:15
https://www.sanspo.com/geino/news/20181208/geo18120822150026-n1.html

画像
https://www.sanspo.com/geino/images/20181208/geo18120822150026-p1.jpg

★1:2018/12/08(土) 22:59:59.79

前スレ
【報道番組】たけし、M−1騒動語る「審査員が判断しちゃいけないこともある」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544289288/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:09:20.12ID:0QsyREVi0
中国】マナー違反の中国男、注意されて逆ギレ、
エレベーターで女性を激しく暴行―河北省[10/24] [
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:12:05.92ID:o5CEyFSN0
>>103
みんな100点にするからダメ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:12:27.00ID:46cQsmhv0
吉本とかが金儲けのために作った学校出身の大量生産の芸人はやはりダメだな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:13:36.21ID:27hU1tHP0
関東はM-1に関しては醒めた目で見てる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:14:45.59ID:00IMtzBx0
>>46
コロッケじゃなくて清水アキラ

全員10点のなか5点とかつけられてた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:14:49.14ID:XlQ/6imk0
持ち時間が、寄席は15分あるのに対し、M−1は4分しかない。中距離層と100メートル走くらい違いがあるんです。

1500メートルを専門にしている選手が、大会の前だけ100メートルの練習をするよりも、常に100メートルの練習をしているやつの方が強い。

ただ、単に早くしゃべるだけなら、それは練習すればできるという話なので、そこにあんまりとらわれ過ぎない方がいいと思うんですけど。

芸人にとって一番よくないのは、コンテストのことを意識し過ぎて、自分の持ち味を見失ってしまうことですから。コンテストはモチベーションの一つにはなりますが、そのためにやっているわけではない。
僕は何組もの若手に「M−1は優勝を目指さないほうがいいよ」ってアドバイスをしたんです。心からそう思えるようになったとき、初めて自分らしさが出ますから。

漫才はドラクエに似ているところがあって、やればやるほど経験値は上がっていく。たとえば、オール阪神・巨人師匠は、もうレベル99ですよ。僕らもレベル50ぐらいはいってるかもしれない。
ただ、経験値が低くても戦う方法はある。強い武器を持つことです。ハライチとかもそうでしたよね。漫才自体はうまくないけど、「何だ、こいつら……」というインパクトがあった。

2015年にM−1が5年振りに復活し、参加資格を従来の結成10年以内から結成15年以内に延ばしたことによって、経験値の高いやつがごろごろいるようになった。
競馬で言えば、3歳クラシックから、古馬のレースになってしまったようなもんです。だから、昔ほど強い武器を持っていても通用しなくなっちゃいましたね。
それ以上に経験値がものを言うようになってきてしまった。新しいことをやらなくてもいけるぞ、と。

芸歴10年目以内の大会だったら、去年なんかは、ジャルジャルのネタとかがもっと評価されてたと思いますよ。新しいという意味では、いちばん目立ってましたから。
まだ全国的な知名度は高くありませんが、ワタナベにも四千頭身とか、おもしろい3人組がいるんです。下手ですよ。
でも、下手だけど何かおもしろくなりそうな雰囲気はある。M−1もそういう芸人を評価する大会にできないのかなと思うんですけどね。

M-1が芸歴15年目以内と延長措置をとったことで、結局は、M−1が『THE MANZAI』に代わってうまさを競うコンテストになってしまった感がある。
復活してからで言うと、復活1年目の2015年に優勝したトレンディエンジェルがもっともM−1らしい王者だったと思うんです。
ネタも新鮮だったし、若手らしい勢いもあった。漫才でハゲネタをあそこまで多投してくるコンビはいませんでしたから。
あれが逆に結成15年目とかで、妙にうまかったりすると、かえって勢いが削がれるというか、優勝できなかったんじゃないですかね。


塙が語るM-1(2018年夏のインタビュー)
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/knights_hanawa/4034/2
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/knights_hanawa/4056
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:16:04.33ID:2ZLkMPAh0
まあ笑いのセンスあるやつで上沼評価してる奴いないわな
結局関西の創価ババアしか上沼擁護してないし
太田もジョーカーと馬鹿にしてた
たけしがこう言うのは当然
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:16:35.04ID:XlQ/6imk0
0271 通行人さん@無名タレント 2018/12/04 16:56:50
俺は上沼に同情するというか、本当可哀想だわ
えみちゃんねるに武智5、6回くらい呼んであげてる仲で、
ノンスタ井上の当て逃げの時に同乗していて一緒に干されかけた時も一番最初に呼ばれたのがえみちゃんねる。
松本に三顧の礼バリに頼まれて審査員になり、
点数的にはそんなに周りとかけ離れてるわけでもなく、
審査後は目立たない相方の田中を褒めてくれて
和牛に最後票もいれてんのに
最後の最後で 
「更年期障害、クソが、オバハン、 
みんなウンザリしてる、自分が売れる為に審査員してる」
って、若手芸人皆んなに暴言吐かれ、配信されてさ。

俺の母親なら可愛がってる会社の男の子にこんな仕打ちされたら普通に泣きそう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:17:05.59ID:8+TiO18i0
>>92
たけしが審査員やった芸能人が舞台でコントやる特番を昔観たおぼえがあるんだけどな。
井上順のチームの病院コントを当時のたけしが珍しくマトモに誉めてた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:17:26.58ID:00IMtzBx0
>>98
M1優勝が目標ならあの女とコンビ組んでたら一生無理なのにな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:18:09.20ID:bw+FD61s0
>>18
たけしが「最後の芸人」だと理解出来ない若手が多いんだよ
特に吉本興業関係者
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:18:20.38ID:7RNmDW3J0
ていうかたけしって漫才コンテストの愚痴を普通にいってなかったっけ?
名指しか明らかにわかるような審査員批判もしてたような気もするんだが。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:21:21.29ID:OEpnnl6A0
さすがのたけしさんもちょっと違うんじゃない?自分からそれを承知で出場しておいて
批判されたら不満ってそりゃちがうでしょ。今回のM1も松ちゃんが最初から言っていたように
審査員を含めたコンテンツであってそれが嫌なやつはまさに劇場でやってりゃいい。
出ておいて不満とか女々しいにもほどがある。しかもそもそもおかしい採点されてないっていうw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:21:44.50ID:ix72kbjX0
>>112
ミキの98点はやりすぎだったよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:21:47.47ID:8lCtsj1G0
上沼とたけしの絡み見てみたいわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:21:59.80ID:AidAqARj0
たけしの言ってること分かるけどね
審査する笑いなんて必要だと思わない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:22:32.75ID:h+82BCMk0
ダウンダウンほ漫才がヘタで
若手を審査する資格はない
東京に逃げて正解だった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:23:14.43ID:ZXiP+rlt0
たけしあたりならまだ納得できるけど上沼じゃダメだってことだろう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:23:34.64ID:d7N6iVGp0
>>108
清水アキラだったか
小学生の頃の記憶なんですまん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:23:44.68ID:ix72kbjX0
おもしろ評価は視聴者投票に任せて、審査員は漫才の技術の評価で分業させればいいんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:24:11.72ID:2ZLkMPAh0
>>117
してた
ガッツとか未だに根に持ってるから気持ち分かるんだろう
石橋もM-1批判してた
アホに審査されるのは屈辱なんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:24:14.98ID:g/KVg9Lo0
>>117
だから同じことを言ってるだろ
馬鹿か
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:23.90ID:WNQB/fbD0
和牛は毎回時間制限オーバーしすぎだろ
今回なんて50秒も過ぎてるぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:24.52ID:3AKB1AYv0
>>27
あんまりそれを強調すると、テレビで扱う舞台演芸が芸術村みたいなレベルで一般人からは問題起こしたとき以外は気にされない世界になる
まあそれで税金なり受信料なりの集りで喰えるからハッピーというパクりの佐野的生き方をしたいんならそれはそれでありだろうけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:33.24ID:FnUbPl7t0
那覇っ!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:26:18.50ID:lFM9NU6O0
>>124
スピードワゴン売れたなー
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:27:41.63ID:phgUxFYOO
正論に聞こえるけどこれ論点ズレてるからねw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:27:42.38ID:lH4oPLMl0
>>55
更年期ババア連中が更年期というワードに火傷起こして、敵の敵は味方理論で上沼アゲしてる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:27:45.34ID:YyEHt1pM0
立川談志がスピードワゴンに50点付けたときは
こういうの嫌いなんですって感じだったな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:28:03.82ID:cqw1b0hm0
>>123
俺もそれは感じるわ

笑いって真剣に審査する時点で醒めてしまう
気楽に見て気楽に笑うもんじゃないかと。

審査して順位を付けてもいいけどそれは観客に見せるものじゃない気がする
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:28:19.51ID:2ZLkMPAh0
太田たけしは久保田寄り
大吉ケンコバは上沼寄り
後は大御所松本がどう言うかだな
0142たけしと小泉
垢版 |
2018/12/09(日) 09:28:45.00ID:ZK9TNyc60
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28008219.html

小泉進次郎は大学卒業後、これも父・純一郎のコネでアメリカのシンクタンク「CSIS(戦略国際問題研究所)」に補助調査員として在籍していたことは有名。アメ公が大事に飼育して来ている反市民派の先頭が小泉進次郎。
CSIS(戦略国際問題研究所)とは、アメリカのワシントンD.C.にあるシンクタンクで、アメリカ政府が、ロビー活動をするための半民半官の研究組織です。
日本政府に命令を下し支配して来た、アーミテージ・ナイ・リポートは、CSISによる報告書でした。
CSISと日米合同委員会はアメリカが日本の政治を操り日本国民の血税を奪う両輪である。
渡辺恒雄と小泉進次郎はCSISでの研究員をしていました。
CSISの副理事長は、マイケル・ジョナサン・グリーンです。
ジャパン・ハンドラーの大物です。
日本には、日経CSISバーチャルシンクタンクという組織があります。
経団連の広報誌のような日経新聞と、日本を操作するアメリカの組織が手を組んだ組織です。
ここにマイケル・グリーン達を呼んで、
安倍晋三さんや、麻生太郎さんや、小泉進次郎さんや、稲田朋美さんや豊田真由子さんや、霞が関の官僚の方々がお勉強をするわけです。

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27159702.html


次期首相は山本太郎か小泉進次郎かの正月アンケート、安倍一派の逮捕も時間の問題だし、、
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29167233.html
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:29:29.98ID:b3OCfTCW0
たけしの日本語おかしいから意味が分からん。「審査員が判断しちゃいけないこともある。好みだから。」これどういう意味?誰かわかり易く説明してくれ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:29:45.48ID:KJZ57Ww90
>>1
この老害こそ引退すべきだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:29:50.68ID:rCKEPeru0
そんなに揉めるならもう視聴者D投票にしろ、公平かどうかは知らん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:30:01.98ID:lFM9NU6O0
>>141
見事に吉本とそれ以外に分かれてて笑うしかないな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:30:27.91ID:4Li1oVmm0
上沼の悪口にはとろサーモンのあの言い方はおかしい絶対許さないと主張するのに
たけしにはいくら自分の汚い罵声を浴びせても平気な関西人

変な文化
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:31:00.22ID:rm8rGO+50
>>121
一番意味わかんねーのは久保田と和牛がキレてる事
去年、久保田は93点貰って決勝に行き優勝出来たし
和牛は決勝で票を入れてもらってる

一番可哀想なのは田中
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:32:33.36ID:phgUxFYOO
>>146
吉本芸人を擁護してるという事実を忘れるなよw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:33:12.60ID:WNQB/fbD0
>>139
僕下ネタ嫌いなんだよね〜と言ってたなw
他の審査員は決勝3組と同等かそれ以上の点だったのに立川談志の50点で敗退した

ああいうハプニング的なものもあるからM-1は面白いんだけどな
礼二みたいな横並びみたいな点ばかりだと盛り上がらんし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:33:26.96ID:2ZLkMPAh0
>>143
上沼は人間で選んでいる
審査員は部外者じゃないと正当な評価は出来ないということ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:15.18ID:J2vdRBWs0
必要だけど恨まれるから自分はやらないとかw
自分は面白くないとかズバリ言うけど言い返されたら辞めるとかw
芸人は何歳になっても、チンカスマンカス揃いだな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:31.19ID:cqw1b0hm0
>>153
松本も前に言ってたな
技術で優勝する時と人で優勝する時があると
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:40.27ID:Ugb2gfUh0
まあ、NHKの新人漫才コンクールでツービート大本命と言われていて、東京丸・京平に負けたからな。
それが切っ掛けで京丸・京平が天狗になり、仕事を干されたのは有名な話。
今でも「俺たちはたけしに勝ったんだ!」と自慢話をすると、ナイツ塙の愚痴。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:01.01ID:I2RD3Qy60
40で若手って言われるものもキツいな
まぁコンビ結成10年から15年に延長するのもアカンわ
いつまでも賞レースにしがみついてダラダラするだけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:12.43ID:8lCtsj1G0
>>153
ミキの98点よりも、スーマラに89点のほうが1番贔屓入ってると思ったわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:07.37ID:YyEHt1pM0
たけしもツービートでNHKの漫才コンクールで3位って結構言ってたからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:28.38ID:2ZLkMPAh0
>>147
関西は基本チョン文化
儒教の影響がいまだに根強い
パワハラが多いのも年功序列だから
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:04.98ID:boZmukMw0
後進一人も育てられなかったくせに頑張ってる人達を
安全なとこから貶してばかりだねこいつ

実力はあるけど世間に認知されてない芸人を
M1でお墨付き与えて世間に認知されやすくしてるのに
俺は分かってる風に語らないで欲しい

太鼓持ちで周り固めてお山の大将しかできない裸の王様
松っちゃんもえみちゃんも色んな若手を
自分の番組出していいとこ引き出してるのに
こいつは自分のことだけ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:23.11ID:b3OCfTCW0
>>153
このセリフではどう考えても上沼がどうとかそんな具体的なこと言ってないけど。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:50.63ID:9GF9STHw0
>>160
東タカ浅草キッド
あの軍団でこれぐらいいたら十分じゃないの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:25.70ID:mQMwV7Z/0
周りに何を言われようとも審査員を買って出てお笑いを盛り上げようとしている松本の方が器が大きいよな
松本のお笑いに対する姿勢だけはガチ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:30.18ID:WNQB/fbD0
ラストイヤー強調するのも意味わからん
ラストイヤーまで残ってたことが恥だし
去年のとろサーモン優勝はいまだにナゾ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:42.24ID:9gdQPRhg0
笑うツボなんて人それぞれで、それが好き嫌いに結びつくんだろ
料理、文学のコンテストやったって同じ事
嫌なら出なきゃいいのに、何回出てんだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:17.50ID:YDVLcUqBO
色川武大
「ビートたけしは自分だけ手柄を独り占めしようとするので好きになれない」
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:33.82ID:YyEHt1pM0
たけしみたいなトップにいたい人は弟子に抜かれるのも
嫌だからそんなに育てないんじゃないのかなw
吉本も松本がそんな感じにしてるかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:33.88ID:+77SzF/R0
たけしは若手芸人へのリスペクトがあるけど
上沼にはそれがなかった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:48.23ID:0N4hiVaI0
たけしも久保田擁護に回ったな。
もう大丈夫。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:52.62ID:FBDFCLjX0
>>143
笑いには「これをクリアすれば〜点」のような評価基準がないので、審査員が笑いを数値化して判断・審査はできない
評価基準が作れないのは、笑いの評価基準たるものが「好み」という見た人の主観そのものであって、千差万別であり定量化できないから
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:32.12ID:KaokNu2D0
>>170
CSとはいえ長寿番組で加賀まりこや堺正章を仕切ってるガダルカナル・タカ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:42:34.52ID:2ZLkMPAh0
>>159
上沼は特別久保田も武智も嫌ってなかった
単純にミキが好きだったんだよ
久保田と武智はミキが嫌いだから延長上の上沼も嫌いになっていった
周囲も上沼嫌いだから流されたところもあると思う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:44:24.02ID:YgpwabFR0
自ら望んで審査されに来た奴らを審査して何が悪い
15年にチャンス延ばしたのが間違い
売れてないのに後輩増えて偉そうに出来る立場を得るが、その反面焦って危機感を感じる方向を間違う
武智はラストイヤーでサイコ濃すぎるあんなネタ選ぶセンス
林は20のモデル合コンにおっさん一人参加って設定から滑ってる
ハゲネタやるのに見た目の印象を少しでも良くしたいのか刈りすぎてハゲを活かしてない
燻り続けてる原因がよく出てた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:44:36.90ID:BWK89zNK0
M-1がない時期に賞レースだった頃のTHE MANZAI
たけしは審査員も兼ねてたと思うけどなー
審査員席に座ってないたけしに評価されるかどうか重要だった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:45:09.16ID:am7LwFZz0
今の40代50代の芸人で
70までテレビに出続けてられるやつがいるか?
たけし叩いてるやつそこんところわかってない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:45:35.05ID:VFHb6ab00
障害者とかを煽りに使ったクズ芸人を擁護とか
たけしらしいな
流石は真性のクズ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:45:53.22ID:axQYDUU70
今回のたけしの発言に内容がほとんどない
マジでボケちゃったんだな
さようなら
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:46:07.54ID:SyJf01ms0
東西バランス良いオンエアバトルはいい番組だった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:46:15.13ID:rm8rGO+50
年末は30歳未満限定でM1
年始に30歳以上限定で賞レースではない漫才番組

こういう風に住み分けしてほしい
単独ライブで客をうめられる人気と実力を持ってる30代やアラフォーを
「若手」と呼んで、デビューしたての20代と同列に扱わせるのはもう薄ら寒い
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:46:47.67ID:+77SzF/R0
>>181
だから辞めさせたって言ってた
出てる奴らよりつまんねえ奴らが審査してたって
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:47:13.19ID:2ZLkMPAh0
>>148
これは皆上沼嫌ってるから久保田がつい口走った
場のノリに負けた
ずーっと鬱憤がたまってたんだよ
上沼派の影響度を把握できてなかったのは凡ミス
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:47:38.32ID:boZmukMw0
>>175
たけしのは若い芸人に向けてのおべっかだよ
バカな奴らにさすがたけしさんすごいって言われたいだけのしょぼい奴
何もしないで踏ん反り返って自分だけが目立ちたいやつ

火中の栗拾って若手を輩出してくれる松本や上沼は行動してくれてる
こいつはあくまで横から口挟んでるだけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:48:55.34ID:KaokNu2D0
>>91
ダウンタウンやウッチャンナンチャンは売れ出したら勢いは凄まじかった
あっという間に頂に登り詰めた
そうしないと落ちるのも早いから
こういう若手?らはどっかでつまづきそれが致命傷に陥りやすいから
トレンディエンジェルが久本雅美のトークショーでべしゃりが効かず、それから見事に露出がへった
テレビマンは見てるからな
そういうの
注視して印象ないから消えるしかなくなる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:49:10.11ID:wUOX/hBH0
審査員が審査しちゃいけないことって何?
審査するための審査員じゃないの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:49:39.41ID:eOizZ1TC0
上沼は面白いと思うけど、なんか嫌いなんだよな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:49:51.59ID:1plYhhaZ0
たけしだって、映画作るときに狙ってるはずだよカンヌでウケが良いのはどんな映画か
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:50:23.22ID:K2qH4QSq0
>>109
トレンディエンジェル、個人的には全然ツボじゃないんだけど、トレンディエンジェルが売れた意味はわかるよ

ハゲネタなのにライトでポップな感覚で明るい
ハゲだけどポジティブ

今回のギャロップだけど、個人的にはトレンディエンジェルより面白い
サンドの伊達も今回のM-1で1番笑った面と言ってる
だけどネタ自体は何も目新しさはない

要は跳ねるかどうか
どっちが跳ねやすいかじゃないの
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:51:42.59ID:KpcghkuTO
サーモンはトークつまらんし、優勝しても人気出んわ
ミキの人気に嫉妬だろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:52:33.34ID:37QqYp2G0
>>193
だから最終的には若手にはチャンスだし、商業的には仕方ないねって話になってるでしょ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:52:56.99ID:PgkAFHfh0
さんまは笑いに優劣つけるのはおかしいと言ってたな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:54:30.19ID:dO/A8wza0
>>182
その頃にはテレビの方がなくなってるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況