X



【サッカー】<本田圭佑>MVP級の活躍! 開幕6試合4得点3アシストの活躍...オーストラリアAリーグのレベルはどの程度?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/08(土) 18:54:01.28ID:CAP_USER9
写真
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/vsn-p/resize_contents/7274/d796be0bbfca74a3d24b1842051679c19ff4e09ef6728f76f4319794a89891bc@2x.jpg

本田圭佑が32歳にして大復活を遂げている。今シーズンから移籍したオーストラリアAリーグのメルボルン・ヴィクトリーで、開幕6試合4得点3アシストの活躍。

チームも4勝2敗で2位につける好調を維持している。Aリーグの公式サイトではMVPとの声もあがる無双状態だが、その活躍に疑問を投げかけるのは、あるスポーツ新聞の記者だ。

元々海外志向が強い、オーストラリア

「本田の全盛期は2010年のW杯南アフリカ大会から2014年のブラジル大会まで。クラブでいえばCSKAモスクワ時代で、ACミランに移籍してからは目立った活躍はできていません。ケガや病気の影響もあったし、当然年齢的な衰えもある。

ロシア大会で代表に選ばれたのも“功労賞”のような部分があった。それでも3大会連続でゴールを決めるあたりは、『持っている』といえるんでしょうね。もともと足は速くないし、全盛期のようなキープ力もない。そんな彼が活躍できるということは、Aリーグのレベルはそれほど高くないんでしょうね」

Aリーグが開幕したのは、2004年。現在はニュージーランドの1チームを加えた10チームで優勝を争っている。もともとオーストラリアの3大スポーツといえば、ラグビー、クリケット、そしてオーストラリアン・フットボール。サッカーは移民の間では人気があったものの、国民的スポーツとまではいかなかった。

そんな低迷していたサッカー人気に火が着いたのは1974年以来、32年ぶりの出場となった2006年のW杯ドイツ大会だった。初戦で日本を相手にW杯初勝利をあげると、グループリーグを2位で突破。ベスト16に進出すると、国内のサッカー人気も急上昇。4年後のAリーグ発足につながっていった。

「当時は、監督に名将と呼ばれていたヒディングを招聘するなど政府もサッカーの育成に力を入れていました。イタリアや東欧などからの移民の子どもたちを中心に代表も力をつけ、Aリーグも高いレベルを維持できていました。

しかし2000年代以降は、移民がヨーロッパ系からアジア系に変わり、レベルが落ちてしまった。またAリーグは、サラリーキャップ制を導入しているため、チームの総年俸が210万豪ドル(日本円で約1億7300万円)に抑えられている。

本田のように1チーム1人だけが認められている“マーキープレイヤー”(年俸総額に関係ないプレイヤー)をのぞいては、せいぜい年俸1000万円程度。この金額ではさすがに夢がない。もともとオーストラリア人は、海外志向が強いこともあって、若くて有望な選手は、どんどん国外に出ていってしまうのです」(Aリーグに詳しいサッカージャーナリスト)

つづく

12/8(土) 15:00配信 victory
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00010001-victory-socc
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:03:58.67ID:vSnawFFt0
中国人や韓国人が
 平気でウソつくというのは
世界の常識ですよ!
 信じる奴が馬鹿なんです
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:25:45.65ID:pWhIRHts0
オージーはマジでヤバいぞ
特にjの監督だけはやらせちゃいかん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:35:19.79ID:xf/X1ZCk0
Jリーグと同じレベルだね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:47:59.86ID:t5TvManZ0
遠くて近いオーストリア。
本田は素晴らしい商売センスも兼ね備えているよ。
オーストリアでヒーローになれば、相当なビジネスチャンスがある。
文字通り自分で切り開いてるから凄いわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:49:13.66ID:EzXKqiTN0
日本選手なら誰でも活躍できるってリーグではないと思う
本田の場合はフィジカル負けしないのが大きそう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:11:08.04ID:b+9TFqMS0
>>282
J3のクラブをクビになって寿司屋でアルバイトしながらプレーしている選手が優勝出来るリーグなのに?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:48:35.47ID:6cdjPa0h0
>>282
38歳のカズや38〜40歳のデル・ピエロが活躍してたんだが?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:51:47.75ID:XHRiSGXK0
ブンデス以上メキシコ以下ってとこだろうな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:02:32.58ID:jql3KryI0
サラリーキャップで年俸1000万じゃレベル高くはないでしょ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:08:29.84ID:kKyqDIbe0
やっぱ本田が一番凄いよな?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:13:23.13ID:RT99HXXP0
Aリーグ最高のFWと言われたナバウトが浦和であの位だから
本田が今Jリーグに来ればナバウトくらい活躍できる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:16:28.24ID:umhdiQpt0
>>273
ゴール決めないと勝てないスポーツって知っている?
ゴールだけでなく岡崎にゴールさせるためにアシストもしている。
日本代表が今までにW杯で何ゴールしたか知ってる?
そんで本田が何点に絡んでいるか知ってる?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:20:25.42ID:l5FAcbXg0
クリロナ セリエA3ヶ月14試合 通算10ゴール
本田 セリエA3年半 通算9ゴール
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:23:27.65ID:JsebugNaO
もう代表も引退してるし
どこだろうと活躍してくれればいいやん
いちいちケチ付けてるやつらの意味がわからん
病的すぎるわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:30:34.89ID:Wlzcxp/h0
>>290
なるほど、ミランではカスだったと
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:31:52.57ID:y+xfsazH0
年老いた小野もオーストラリアではそれなりにやれてたみたいだし
そんなもんなんだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:33:38.56ID:vzBrMv700
本田アンチの異常性はさすがに度を越してるわな
本田が「僕はアンチの味方です」と気を使ってくれるのも分かるわ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:43:36.27ID:dqXcmw6y0
これじゃあJ2以下のレベルじゃねえか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:47:03.72ID:iEi7OZpl0
なんでもいいけどヒディン「グ」って書くやつはニワカもいいとこだと思うよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:55:35.76ID:wKFB7Be30
代表でオーストラリアリーグ所属って2人ぐらいでしょ。
推して知るべし。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:57:49.64ID:wKFB7Be30
下手にセリエ行ったからボロ出たけど
わりと理想的なキャリアだったのにな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 03:15:42.82ID:TPH7HVGk0
シドニーから来た若手がJ3でほぼ出番なしだったよな

ま、その中でドヤ顔してるのがケイスケホンダですわw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 03:19:58.62ID:1Pa6mGQc0
>>1
「香川の全盛期は2010年から2012年、クラブでいえばドルトムント時代で、
マンチェスターユナイテッドに移籍してからは目立った活躍はできていません。
ケガや病気の影響もないし、当然年齢的な衰えもない。

あっすごいしっくりくる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 03:20:42.24ID:nPEqApED0
ホンシンって詐欺に引っかかりやすそうw
本物を見極める力が足りない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 03:39:32.65ID:1qCrWjJE0
>>298
J2は過小評価されてるからな

いやマジでね
二部リーグだけで比較すると5大以外は相手にもならないビッグリーグよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 03:40:12.52ID:SDJTWU9r0
年俸1000万以下とかオーストラリアで生活できるのかよ
糞ほど物価高い印象なんだが
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 03:42:48.40ID:RT99HXXP0
>>307
でもヴェルディはレベル低いぞ
磐田相手にあれじゃ、間違って昇格してたらいつぞやの札幌みたいに9月に降格が決まってただろう
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 04:15:37.99ID:UofArZTo0
キンタマ野郎
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 04:17:14.09ID:4Mk0yNCO0
>>310
御覧ください
これがアホンシンです
ね、馬鹿でしょ?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 04:39:56.46ID:shTxaXaK0
代表はちょっと前までアレだったが、Aリーグの守備は固い。ブンデス中位レベルと言われてる
が、攻撃陣がブンデスやスットコに行ってるからJ2レベル
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 04:49:34.07ID:b0DxttSY0
2010年頃まで、オーストラリア代表にはAリーガーは一人も居なかったんじゃないかな?
ほとんどがプレミアとか欧州中堅クラブ所属だったと思う

まあ、そんなレベル
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 04:53:47.75ID:J/nlYphC0
>しかし2000年代以降は、移民がヨーロッパ系からアジア系に変わり、レベルが落ちてしまった

だからさあ?そのアジア系っていうぼやかした言い方やめろや?中国と韓国だろ?特定アジアってやつ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 05:11:41.15ID:OFxcWsh90
だからコイツは最初だけ活躍するから。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 05:38:06.82ID:2fl1c4J40
>>282
人類最高のフィジカルエリート、ウサインボルトは
このリーグの更に下の下部リーグでも通用しなかったぞ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 05:59:39.24ID:fgLDL+Ro0
こいついずれ協会が代表監督やらせそうで嫌
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 06:11:58.40ID:MVWLj6Dt0
>>45
今期川崎が一分一敗・・・
相手は正にこのチーム・・・。
まだ本田加入前だよ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 06:13:25.06ID:KII1OqST0
>>1
真面目な話、コアラリーグはブンデスより少し上って感じ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 06:21:33.85ID:ZT+G2CFX0
あの年齢で移籍して期待以上に活躍出来てるなら大成功じゃん、ケチつける必要ない。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 06:22:02.89ID:WOWyYxG10
世界リーグランキングは他大陸間の比較に使うのであって、同大陸間ならAFCランキングでAリーグのレベルについては決着が付く話
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 06:42:20.85ID:w6KRQO1/0
何だj2レベルかよwww
と思ってたらj3レベルだった(´・ω・`)
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 06:58:36.98ID:crQLXX3i0
>>319
川崎F 2-2 メルボルン・ビクトリー
メルボルン・ビクトリー 1-0 川崎F

リーグレベルはともかくメルボルンは川崎より強いな
一発勝負ではなくHAで勝負付けが済んでいる
それでもJ3レベルと言われてるけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 07:13:13.47ID:9G+aX72r0
>>324
格下に負けると天皇杯スレでもそうだけどJ1側が馬鹿にされるんだよな。

G大阪は関西学院大に負けてフルボッコだったし。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 07:15:15.02ID:nPEqApED0
オランダ二部やロシア、メキシコ、Aリーグを持ち上げないといけない信者って大変だなw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 07:19:57.64ID:Z3nIwjfs0
北中米カリブ海クラブ選手権
メキシコ優勝38回
コスタリカ優勝6回
アメリカ優勝2回w
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 07:48:33.79ID:crQLXX3i0
>>325
一発勝負なら格下相手にやられることもある
HAで二戦とも勝てなかったことが問題
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 08:38:27.98ID:ZCGBEAtu0
ホンシンにとっての4大リーグ
・オランダ2部
・ロシア
・メキシコ
・オーストラリア
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 08:38:51.17ID:2CTvxCdD0
ACLの話すると来年は広島がプレーオフ勝ち抜けばメルボルンと戦うね。

あとAFCランキングでタイに抜かれてるからAリーグはこのままGL敗退が続くと
次の枠変更で1+2(PO2回戦から)になるから正直Jリーグと比べて〜なんて言えるレベルじゃない。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 08:59:10.52ID:c51Zm0pU0
Jリーガーが他リーグで特別活躍することなんてほとんどないけどな
格下リーグであっても
急成長中の若手ぐらいだろう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:06:02.88ID:2CTvxCdD0
>>332
塩谷はUAEのアルアイン、タイにもそれなりにいて細貝がブリーラムに行くし、お隣Kリーグでも2位の慶南に邦本、韓国FAカップ優勝の大邸にJリーガー未満の西

とまあ来年のACLに出てくる日本人選手を抜き出してみたが、活躍してる選手はそれなりにいる。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:08:17.40ID:UuHEbJmB0
パチューカ?とかいうメキシコクラブに
いたほうが、まだ良かったんじゃね?
ACL見る限りAリーグとか明らかにJ2レベルやん。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:08:49.29ID:2fl1c4J40
>>325
そら大学リーグのトップチームなんて4年間のオール高校選抜みたいな
とんでもないメンバーだぞ!しかも向こうは若い分スピードもキレキレ!
外人枠使わなきゃ普通にJクラブは3~4割の確率で負けると思うぞ
まだサッカーはそれでも試合逃げないだけ偉いよ
プロのブランドばっか気にしてる野球界はアマなんかと絶対やらないじゃん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:12:21.72ID:UuHEbJmB0
>>333
そういや、他の辺境リーグで活躍してる
日本人は大勢いるのに、ホンダだけは詳細報道されるんだよね。
そこはメキシコリーグの頃から違和感あったわ。
東欧北欧リーグ、MLSの日本人とか、報道皆無なのに。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:19:55.74ID:d60LEHWr0
ホンダ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:16.91ID:0wlEOJrZ0
>>336
それはほとんど活躍してないからだよ
アメリカでシーズン10ゴールした選手とかたぶん居ないだろうし
メキシコで一番活躍した選手は本田だし
エストニア(欧州1部リーグ)で得点王になりそうだった選手はネットで記事になった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:44:54.84ID:xNcTT8hq0
オーストラリアで、サッカーは結局根付かなかったな

キューウェルやビドゥカ、ケーヒルがいなくなって、プレミアにもOZの選手ほとんどいなくなったし。
最近の小物っぷりもヒドイ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:55:29.40ID:d60LEHWr0
実はJ2相当の選手だとバレてしまうからね
代表みたいに乞食ばっかりして個人成績だけは稼いでも
ファンに見破られて叩かれるだけだし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:55:44.25ID:QU/jw56w0
>>336
ペルーの至宝とか能力の割に騒がれたの知らない?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 09:59:16.46ID:ZmdCCEdK0
number 2017年 一番応援したいアスリートランキング
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)

2017年 マクロミル三菱UFJスポーツ調査
1位 イチロー(野球)
2位 羽生結弦 (フィギュアスケート)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 内村航平(体操)

読売 2018年 好きなスポーツ選手
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 イチロー(野球)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 松山英樹(ゴルフ)

博報堂 2018年 アスリートイメージ総合ランキング
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)

中央調査社 2018年
1位 大谷翔平(野球)
2位 イチロー(野球)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 錦織圭(テニス)
5位 浅田真央(フィギュア)

笹川スポーツ財団 2018 年もっとも活躍したアスリート←←←NEW!
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 吉田輝星(高校野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 大坂なおみ(テニス)
5位 張本智和(卓球)


どの調査でもサッカー選手いないwwwww
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:04:17.04ID:/Ziq/RzC0
>>343
全く知らない
誰それ??
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:07:05.33ID:Ja45GvUk0
>>340
セルティックのロギッチは好きだわ
デカくて上手い、いかにもオージーらしい選手
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:10:37.92ID:2CTvxCdD0
>>336
スレがあることが都合が悪い何者かが侵略してるけど海外サッカー板のひっそりスレという、そんな彼らをチェックしてるスレがある。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:29:11.49ID:C6Lny2swO
>>335
大学日本代表と若手プロ野球選抜がやっただろ
絶対つーたならそれは壮行だの練習だの○○だろって返しはするなよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:48:43.67ID:mo21uMQv0
バカサポが掲げたナチスのSS旗でガンバとまともなサポは恥をかいた。


https://www.bbc.com/sport/football/39881437

https://www.thesun.co.uk/sport/football/3537794/japanese-team-gamba-osaka-fined-13500-after-fans-unveil-nazi-style-banner-during-match/

https://www.goal.com/de/meldungen/gamba-osaka-entschuldigt-sich-fuer-nazi-symbolik/yzy0v8o0mmcy1o07rwajx39pm


https://www.lexpress.fr/actualite/sport/football/un-club-japonais-sanctionne-pour-un-drapeau-nazi-en-tribunes_1907293.html

https://www.freemalaysiatoday.com/category/sports/2017/05/11/japans-gamba-fined-17500-over-nazi-flag/

http://www.espn.com/soccer/japanese-j-league/story/3124023/j-league-club-gamba-osaka-fined-for-fans-banner-with-swastika-like-logo

ナチスガンバ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:49:07.31ID:XQD0Q+1o0
>>336
中田がペルージャに行った時の初戦は生中継されてスポーツ紙にもデカデカ記事が出た(2ゴール)
同じ年に前園はブラジルに行った時には写真無しの記事が3行くらい(1ゴール)

人気やスポンサーや協会の力で扱いが違うのは当たり前
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:57:14.52ID:H7oaTcP20
>>70
そんな当然の事言われてもて感じだな
通用してるのはレギュラー組み
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 10:58:12.11ID:H7oaTcP20
本田がJ3で無双しています!ていうのと同義なのに
海外フィルターかかるから凄いみたいな風潮
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 11:00:56.77ID:/Ziq/RzC0
>>70
長谷部はともかく乾とか武藤とか岡崎はほとんどベンチか後半途中出場じゃね??
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 11:04:08.77ID:2fl1c4J40
>>348
そんな試合やってた事も知らんが
何で何時も野球は2軍や若手なの?負けた時カッコ付かないからだろ
まぁ野球の育成なんて鼻糞だからサッカーみたいに下の世代に強者
が居るわけでもなけりゃ、負けたからってJリーグのように叩かれる
こともないんだろうけど
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 12:18:21.04ID:C3eMpeP50
>>293
もう代表も引退して底辺レベルの糞リーグにいるのに
そこでゴール決めたくらいで、本田が一番凄いだの
まだまだ代表でやれるだの勘違いして大騒ぎするバカ信者こそ病気だわ
こんなん叩かれるに決まってるやん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 12:31:47.62ID:c51Zm0pU0
>>333
試合に出てるだけで特別活躍してるわけじゃないだろ
そのリーグの平凡な選手の一人でしかない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 12:33:04.33ID:KquqSBjs0
>>87
お前は詐欺師に引っ掛かりやすいタイプだな
こういうやつを騙すためにJから逃げて
レベルの低いコアラリーグにいるんだろうなw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 12:40:13.72ID:LOA3e6pY0
>>66
オーストラリアが英語なのは大きいだろう
イタリアではコミュニケーションに問題あったしな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 12:45:12.14ID:TT8VEnnd0
オランダ→ロシア→イタリア→メキシコ
と渡り歩いた口田圭佑さんに英語のスキルがあるとは思えないけど
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 12:46:36.71ID:KquqSBjs0
>>324
Jの試合後中2日でオーストラリアまで移動して
疲労困憊の川崎に勝っただけで
緩々の日程にもかかわらずACLのGL敗退
やっぱレベル低いわw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 14:06:05.19ID:7Rzo0OMm0
>>361
ホンシンと本田△は虚構と妄想の世界で生きてるから仕方ない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 14:36:12.33ID:kDdHpQeO0
>>364
上の4つがアレだな…
実質Jリーグだけ飛び抜けてて、その下は中国。
それ以外は更にずっと下ってのが現状だな。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 14:41:17.37ID:HDY5GVIr0
試合見てて解るけどマークも緩いし、足元が下手
J2のプレス緩い版みたいなリーグ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 14:44:04.30ID:OFxzlJis0
今年のACLは鹿島以外クッソクソのクソだったから
Jのリーグランク低くても仕方ない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 15:02:37.21ID:WOWyYxG10
>>360
オージー英語とホングリッシュだと全く会話にならないだろうな
まぁそもそも本田さんの場合、日本語でもコミュがちゃんと取れるか怪しいし
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 15:04:09.68ID:I+0f0PSE0
相当レベル低そうだな
ベリーシャが広島で完全に飼い殺しになっててオージー復帰説が有力視されてるもんな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 15:04:53.93ID:CnHqabf80
タイリーグ1の方がレベル高い
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 15:36:32.17ID:rzBJYpZN0
まあそんなもんだろうな
ダイジェストでしか見てないがJ1よりちょっと下くらいかなーと思ってた
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 15:36:33.07ID:c3fQM68n0
Jより明らかにレベル低いのは間違いないな
いくらもらってるか知らんが名古屋か大阪あたり戻ってきて国内盛り上げようって気はないんかな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 15:45:42.21ID:7Ijwi8hz0
東アジア3強
・K1リーグ=市場価値はアジア5位(J2リーグと同等)、ACL優勝回数はアジア1位
・中国超級=市場価値はアジア1位、ACL優勝回数はアジア4位
・J1リーグ=市場価値はアジア2位、ACL優勝回数はアジア2位

J1はバランス型
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 17:01:06.52ID:7Rzo0OMm0
ポンださんの性格として今更日本には帰りたくないんじゃね??
変なプライドが邪魔して
大したクラブもリーグにもいなかったんだけどねぇ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 17:04:41.78ID:UofArZTo0
摂津のグズ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 18:04:23.14ID:efxRSFU20
>>373
通用しないから帰れないJ3ならなんとかなるがそうすると化けの皮が剥がれてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています