X



【海外】まるで本物のフレディ!『ボヘミアン・ラプソディ』で歌声が使われたシンガーが話題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/12/08(土) 07:18:04.48ID:CAP_USER9
 映画『ボヘミアン・ラプソディ』で歌声が使われたカナダ出身のシンガー、マーク・マーテルが話題になっている。

 伝説のロックバンド、クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーの半生を描き、日本でも大ヒット中の同作。演奏シーンでは主にフレディ自身の声が使われているが、一部をフレディ役のラミ・マレックが担当したほか、クイーンの公式トリビュートバンド「クイーン・エクストラヴァガンザ」のボーカルにオーディションで選ばれたマークが歌っているという。

 マークは10月末、自身のYouTubeチャンネルに「ボヘミアン・ラプソディ」をピアノの弾き語りで歌う動画をアップ。まるで本物のフレディのようなその歌声に、動画を観た人たちからは「今まで聴いた中で一番のカバー」「彼はフレディ・マーキュリーの息子?」「目をつぶると、フレディが歌っているのが見える」など絶賛の声が相次いでいる。

 以前、マークはオーストラリアの音楽情報サイト・Noise11.comで「映画ではフレディとラミ、そして僕の声をミックスしたものが使われることになるよ。どれが誰だかわからないような形でね」と語っていた。(編集部・中山雄一朗)


2018年12月7日 10時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0105416
https://img.cinematoday.jp/a/N0105416/_size_640x/_v_1544089171/main.jpg
動画 https://youtu.be/QkCxE2Lh458
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:08:54.50ID:bNL7ssUM0
>>101
この低音域とマークの高音域が合わさったらフレデイになれるな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:14:56.16ID:ozGIj+bc0
>>103
日本のメタルのハイトーンボーカルが全部和田アキ子に聴こえる現象と同じじゃないかな(違
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:19:07.37ID:H+HGjX540
細川たかしは民謡こぶしだから上に回すんだけど、それとは違うんだよな
だからってブラックソウルのゆったり下に回すのとも違う
つまりはちりめんなんだけど、そこもクリアしてるのがマーテル
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:20:18.85ID:jGWoI2go0
クイーンてメッセーバンドやったんやなあ(しみじみ)

死んだときは、ああアホのフレディがエイズ移しまくって死によったんか
って程度しか思わんかったけどw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:21:15.62ID:LGcjqUZhO
>>1
近現代の実在の人物を演じた人たち
ヒトラー→畜生めえ!の人
チャップリン→トニー・スタークの人
マルコムX→デンゼル・ワシントン
ニクソン→レクター博士の人
モハメド・アリ→ウィル・スミス
タイ・カッブ→BOSSの人
ベーブ・ルース→ジョン・グッドマン
ジェームス・ハント→ソーの人
ニキ・ラウダ→ダニエル・ブリュール
栗林中将→渡辺謙
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:24:32.53ID:Ouit3B0Z0
主演のクソチビがマジで嫌いな顔。
本物と全然違う。全く観る気が起きない。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:25:48.52ID:ZxgfrvEi0
>>68
音域の問題もあるかもだけど
自分的にはビブラートだな。
フレディのはほんと気持ちいい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:27:08.27ID:ZxgfrvEi0
>>97
それジョーやw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:28:35.75ID:ZxgfrvEi0
>>108
最後のステージはかなりいいと思ったけど
でも前半とかは見栄えが気になって
あんま映画に集中できなかった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:31:18.83ID:jlXJi4Dv0
ボヘミアン・ラプソディを観てきた。

ドラマがとにかく退屈でクソつまらん。
絶賛してる奴はラストのライブエイドだけで騙されてるってw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:33:20.25ID:sZOyMH2j0
>>30
それな
マイケルもフレディも生きてる時は面白おかしくゴシップされてたのに
死んだらなんでこんな持て囃されるようになるのか分からない
でも確かに運転中不意打ちで流されると胸が震える
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:41:11.90ID:ZxgfrvEi0
>>113
感想は人それぞれだから絶賛してる人に対して批判はしないけど
でも正直、ステージ場面以外のどこで感動したのか
これはマジで伺いたい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:48:05.77ID:Wsa/DHiq0
>>82
ええ動画じゃ( ´∀`)bグッ!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:56:39.04ID:Wsa/DHiq0
>>118
懐かしい動画だな( ´∀`)bグッ!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:57:44.77ID:TXgl3TFG0
まあ、セリーヌを泣かせたんだから彼は本物だよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 11:58:52.39ID:Wsa/DHiq0
>>108
フレディよりも2センチ低いとか言ってるが
そんなもんじゃないよねw
あの主役のせいでこの映画を観る気がおきないわ
あの俳優さんはミック・ジャガー系の顔かなw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:02:28.64ID:TXgl3TFG0
マークの動画コメに「もう一度死ぬな」って結構書かれていて笑った。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:05:57.28ID:bNL7ssUM0
>>82
あまり知られていないけど本家ボヘミアンラプソディの冒頭5重唱は
フレデイがひとりで全パートを歌ってるからな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:06:12.94ID:W2DqB9000
本物も背が低いけどスタイルがいいからそれを感じさせないだけ。
俳優は足が短いからよりチビにみえる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:07:44.54ID:QBnXvy9F0
ノンケでクイーン知らなくても楽しめる映画?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:09:01.02ID:HLq5UqbT0
若い時にハマる時期があるのはわかるなー、ピュアな曲多いよね
オッサンなるとクイーンなんて聞いてもアホ臭く感じるけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:09:28.93ID:cI2jhX6a0
ボヘミア"〜ン!
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:34:38.48ID:Y/a7tjMh0
あーっ!
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:44:45.34ID:D1t3nYdZ0
マーク・マーテルって顔もフレディとそっくりだけど整形?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 12:45:07.26ID:WfDirrZC0
>>55
「触れんでいい」からフレディになった
嘘だけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 13:28:58.50ID:PHeLDkwZ0
>>131
思えばすごいよな
クイーンの曲を一度も耳にしたことがないのってもしかして赤ちゃんくらいでないか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 13:48:15.78ID:93KQaHex0
いい映画だったけど大したつまずきもなく思ってたよりずっとサクサクトントン拍子にスターになって大成功してしまい
あんま共感出来なかった
皆んないいとこのお坊ちゃまばっかだし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 13:54:17.61ID:6cnP7C7x0
そんなに絶賛されるほど似てないと思う。
フレディじゃないところはちゃんと、本人じゃないなとすぐ分かったよ。
やっぱり透明感とか美しさとか別格なんだろう。素人が分かるくらいなんだから。
ただ、こんなに似せて上手に歌ってすごいな!と、それはそれでとても驚きながら観た。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 14:15:00.34ID:O04ADsLA0
あ、似てると思っても途中からやっぱなんか違うなと
でもこんだけ似せられたらカラオケじゃ人気者になれるぜ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 14:28:33.64ID:eQEkQD7K0
俺の友達もそっくりに歌える奴いるわ
あんまりそっくりだから宅録して聴き比べたらほとんどわからんw
単独で聞くとまったく気付かない
今日もタクシー流して働いてる。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 14:43:20.70ID:dvuC9Iez0
最近の若いバンドのボーカルですごい声にてるのいたよね 何て言ったっけ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 14:54:01.99ID:ZxgfrvEi0
>>126
自分はコーラス全てをフレディがやってると思ってたんで
別メンバーもやってるって知って驚いた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 14:58:37.90ID:oq2gbxtH0
>>138
この曲のためだけに、サントラCD買ったで(笑)
しかも、日本で公開してないからか、輸入盤
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 15:00:18.94ID:3ECNB0X00
ジョージマイケルがQUEENのボーカルになれば
よかったのに。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 15:39:28.02ID:xTBHTMX00
>>108
背は厚底靴とかで誤魔化す程度しかできないけど
もっとマッチョに鍛えてもらいたかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 15:46:23.43ID:xTBHTMX00
>>141
逆にマークの歌い方を見てると
フレディがどうやってあの独特の歌声を編み出していたのか
よくわかるから面白い。
マークは実にフレディの歌唱法を研究してるわな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 15:48:06.86ID:sICyh+iW0
>>86
フレディもクラシック歌手の声は出せないよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 16:39:32.52ID:Wsa/DHiq0
>>150
司会のおっさん歌がウマ過ぎだろwww( ´∀`)bグッ!
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 16:55:18.51ID:PyWYwp0F0
がんば〜れ田淵〜
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 17:22:32.03ID:rTYPIUUW0
>>155
フレディとは関係ないけど、
マニックスのeverlastingは名曲、大好きw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 17:24:30.01ID:SI6+jueU0
>>122
ストーンズの伝記映画もできそうな顔だと思って見てたw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 17:47:23.68ID:of4Ys6Ad0
>>1
ぶっちゃけ、フレディーより器用に歌ってると思うw
彼はライブでここまで丁寧には歌わなかった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 18:43:52.00ID:PjipqWh/0
>>101
上手いね。
昨日ちょうど他スレにも貼ったけど、
Freddie Mercury - The Great Pretender (Original Video 1987)
https://www.youtube.com/watch?v=ywZmQ2rg7GQ

赤毛のコーラスガールはフレディだよね。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 19:06:11.80ID:Y+14CO9j0
>>108
まぁ見なくて良いよお前は。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 19:18:30.00ID:NWe8BSb+0
本物はここまでガラガラ声じゃない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 19:21:46.76ID:NWe8BSb+0
>>15
>>1の動画とこれと歌い方が全然違うじゃん
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 19:38:19.15ID:NWe8BSb+0
>>156
>>158
司会のおっさんなんて言わないでちゃんとジェームス・コーデンで呼んであげてw
歌えて踊れて俳優もコメディも出来る大物司会者だからw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 19:57:50.75ID:OVwQ94ZE0
>>82
これなかなか良いからみんなに聞いて欲しい。クイーンへのリスペクト。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:05:11.57ID:8pnXY4YX0
フレディに歌声が似てる人ってもれなくみんな出っ歯なんだよな
歯って大事な要素なんだと思うわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:13:15.04ID:qv7vkgJY0
>>11
「魂の揺さぶり」とかって言うけどコンディションとかその時の気分次第らしい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:18:07.84ID:mUH/K2Ii0
ここまで似てるなら、クリカンのルパン三世みたいに、クイーンに加入させてほしいな。アダムランバートじゃ違いすぎる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:20:14.68ID:+1oylaI40
いくら上手かろうが、もうこうなったらコイツはどこまでいっても「コピー歌手」でしかない、そうとしか見てもらえない
どんだけ上手かろうが、カヴァー曲ばっか歌ってりゃ「人のふんどしで土俵に上がる歌手」でしかないのと一緒

まずはオリジナルで売れないとな
先にオリジナルで十分以上に売れてから、こういったことを副次的に器用にやって話題をつくるとかならいいけども
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:29:13.08ID:GxdsCcES0
>>163
あれだけステージパフォーマンスをこなして歌ってるわけだし
そこは割り引いて考えてやらないと
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:48:59.61ID:T/IJ/Fd00
>>155
マニックス懐かしい
トレイシーローズがリトルベイビーナッシングのMVに出ていたなぁ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:52:38.30ID:e+a6bQd+0
コピーとかオリジナルとかそういうことがどうでもよくなるくらい素晴らしい声だな
涙が出てきたわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 20:56:27.58ID:e+a6bQd+0
>>82
これってドラムのリムショット?も口でやってんの?
すげぇな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:47:46.18ID:jiGCmFwA0
>>16
言うほど似てないよね
ファンなら違いはすぐわかる
ルパン三世の栗かんレベル
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:51:46.32ID:of4Ys6Ad0
似てる似てない以前に、普通はここまでフレディーに寄せて歌えないんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:00:06.23ID:onJy03Z10
>>1
カバーならパニックアットディスコのもいいぞ
スーサイドスクワッドのサントラに入ってた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:12:43.21ID:JdhomPlN0
俺エアロスミス好きなんだけどcryin’って曲はそうでもなかったんだけど
アメアイでアダムが唄ってるの聴いて「あれ?これ良い曲だな?」って
思ったらオリジナルの曲も普通に好きな曲になったわwアダムありがとなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:18:30.67ID:HBIY8nKz0
フレディも声質は変化していったからな
マークの声は78年頃のフレディに近いと思う
長いツアーでやや荒れた感じ
初期のフレディならヴァレンシアかなあ
澄んだファルセットはよく似てたよ
トリビュートアルバムのフェアリーキングは
秀逸だった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:22:22.57ID:JdhomPlN0
>>44
オメガトライブとか、いっそのことピチカートファイヴみたいに
性別から変えちゃえよとおっしゃるのですね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:25:06.38ID:HBIY8nKz0
ボヘミアンラプソディーのカバーはつべでも
容易に探せるよ 必見はグイーンでしょうな
意外なところでは小野正利が得意のハイトーン
で勝負してるが発音が話にならない位に酷い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:57:07.83ID:GxdsCcES0
マークの動画のコメントは
アダムをクビにしてマークのクイーンを見たいってのが多いな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:05:37.50ID:yQQM1/PN0
まるで本物とまでは思わないが相当似てると思う
けどクイーンファンのかーちゃんに見せたら「フレディの汚なさが足りない」と一蹴されたけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:06:53.74ID:JdhomPlN0
アーネル・ピネダは実は誰の曲歌っても割と似ている
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:28:36.90ID:MKGE6fko0
>>180
聴いてて恥ずかしくなった
やっぱ、日本人には無理なのかなあ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:21.13ID:CVrXwBrM0
フレディの声は色っぽい
Another one bites the dust の dust の t の余韻とか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:46:08.08ID:jiGCmFwA0
>>183
ロジャーとブライアンにアカペラで歌うところ
ハッピーバースデートゥーミー
ライブエイドリハーサル
ラブオブ枚ライフ作曲
ボヘミアン作曲
新居内での発声

これらが栗かんさんだよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:47:36.31ID:EKHhzNwJ0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況