X



【野球】「最も高い評価の巨人に行く」当然の選択の丸が広島ファンに叩かれる異常さ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:59.60ID:CAP_USER9
広島カープのHeart & Soulだった丸佳浩の巨人移籍が波紋を呼んでいる。ネット上には嘆きを超えてバッシングとも取れるファンの声が飛び交っている。
彼は当然の権利を行使しただけなのだが、その状況の異常さを指摘するメディアがほとんど存在しないのはさらに残念だ。

こんな記事が掲載されていた。

広島でヒーローだった丸は、巨人でも活躍できるのか

内容はざっくり言うと、「熱狂的な広島ファンを敵に回した丸はこれから大変だぞ」ということだ。

このことは全く事実なのだが、取材対象である各球団とぬるま湯関係の既存スポーツ媒体によるものなら理解できる。まあ、そんなものだからだ。

注目すべきは、媒体が「IT media ビジネスONLINE」というれっきしとしたビジネスサイトであることだ。

経済・ビジネス媒体のオンラインサイトがスポーツ関係の記事を掲載することは一般的だ。しかし、そこはビジネス系。単に「勝った、負けた」ではなく、
ビジネスとしての側面を取り上げたり、そこからビジネスマンとして学ぶべきポイントを抽出するケースが多い。しかし、この記事の内容はスポーツの結果と
ポルノ記事を同居させる紙媒体のそれとほとんど選ぶところがない。

なにも、IT mediaビジネスONLINEがけしからん、と言いたいのではない。

丸の巨人移籍に関しては、もっと伝えるべき事実があると思う。プロ野球選手はプロ入り時には球団選択の自由がなく、国内FA権を得るまで原則として
8シーズンも過ごさねばならないこと。その間対等な年俸交渉も事実上不可能なこと。さらには、FAとなるに当たっては、「宣言」などという踏み絵的な
プロセスを経ねばならないこと。丸はその状態で規定の年数を過ごし、素晴らしい成績を残し自らの価値を高め、「最も高く評価してくれる球団を選択する」
というごく当たり前の行動を取っただけだということ。そして、何よりも当然のことをしただけの選手が旧所属球団のファンからバッシングを
受けていることの異常さだ(嘆きなら理解できるが)。

これらがほとんど伝えられず、「さあ、丸は大変だぞ」ではチト悲しい。このことの問題提起をスポーツ紙に期待するのは無理だろうが、ビジネスサイトに
とってはうってつけのネタだと思う。

ネット上で丸を叩きまくるのは、広島ファンの中では少数派だと思いたい。良識派というのは本来声高な主張はしないものだからだ。

しかし、メディアからも丸の行動を積極的に擁護する意見が出てこないのは残念だ。この国はそこまでムラ社会なのか。「退職代行サービス」が広まりつつあるのも
理解できるような気がする。

https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20181207-00106918/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544175410/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:30.28ID:yOu5hm4Q0
田舎もんの東京コンプかw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:23.41ID:yOu5hm4Q0
ジャイアンツは嫌いだけど広島ばっかじゃ盛り上がりに欠けるじゃん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:36.00ID:haypDhso0
丸かわいそうに
今年も頑張ってくれ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:04.91ID:xoRGwlhc0
同リーグ内で争ってるチームに移籍で荒れないほうがおかしいだろ
スポーツファンなんてどこの国も血の気多いしそんなもんだ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:05.26ID:HGf8iyL+0
絶対に許すな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:15.11ID:mwEHfBdb0
江戸時代の侍か何かと勘違いしてるんだろう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:08.81ID:yYZ4iPPK0
許せないのは丸を悪者にして盾にして逃げてる広島のドケチフロントだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:50.63ID:xprI3jz00
松田元だよな タヴ―なのか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:24.88ID:lgdk8YFt0
初めから評価の高いとこに行くって素直に言えばいいのにグダグダ言い訳して迷ってるフリしてみっともない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:28.59ID:djltTs2O0
記事書くんであったら、なんでこんなに叩かれるのか考察が欲しいな。
ほとんどの選手はそんなに叩かれてないんだから、言動に気を付けるべきだった。
「関東出身なので関東に戻りたい」
これだけ言えばよかった。
そういった時点で広島ファンは諦める。
結果、巨人とロッテの比較で巨人を選んだとしても、練習環境が良かったとか
適当な理由を付けとけばよかった。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:32.79ID:wU8IRGDz0
まぁ 黒田が好き
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:38.00ID:p3Sf+uDM0
>>11
これだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:14:09.23ID:U6N76Bi80
新井と一緒で広島から出稼ぎする感覚だろうね。巨人で適当に暇つぶししながら金稼いで、また広島に戻るんだろう。巨人さまさまだなぁ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:14:09.99ID:pZI1wY0/0
この話題になると丸の地元は千葉なんだし千葉に戻ってロッテでプレーすべきだった!という輩がウヨウヨ湧くが
そもそも東京=巨人、千葉=ロッテと仮定しても単なる隣県に過ぎないし
夜は千葉に住居構えつつ昼は東京に通勤するという人達もゴロゴロいるご時世に何を言っているのかという話にもなる
これで丸が成田とか銚子みたいな千葉のド田舎出身なら千葉県自体に帰属意識持つのも分かるが
丸自身は勝浦みたいな東京方面にもアクセスが良い地域出身で、とても千葉自体に地元意識持ってたとも思えないという

結局その県全土で地元意識を持ちがちな広島県民の
隠しきれないド田舎根性が知らず知らずの内に露呈しているだけというのが悲しいねぇw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:14:36.04ID:FK7+ioIH0
>>6
むしろ日本だからこんなもん
サッカーで南米欧州ならこんなもんじゃないぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:15:11.83ID:/u6Um5k60
巨人から捨てられて余所で拾われた選手が活躍すると裏切り者扱いされるなんて話もあったしなあ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:15:19.46ID:qY+N4bxq0
金丸の迷ったふりした挙句の言い訳一覧

・レベルの高いとこでうんたら
・原の言葉がうんたら
・恩返しがうんたら

コイツ、アホちゃうか?笑笑
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:15:30.09ID:de2/jf030
丸くんは「辛いです」よりも余計な一言があったんなら叩かれるかもしれんねw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:15:37.65ID:ijmUEm7b0
3倍になった売上(+120億円)はどこに消えてんのって話でしょ、松田カープ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:04.29ID:Nfy5Aoy30
突然仕事をバックれて転職するのならまだしも、決められた移籍期間で、手順を踏んで移籍する人を叩く異常さに気がつかないんだろうか
給料アップを求めて職を変えるのは当たり前のことなのに。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:24.20ID:FK7+ioIH0
何より球界一の悪役商会に行くから叩かれるんだよ

丸お前もか…

マリーンズなら歓迎されてた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:31.76ID:Ddd5wm1J0
プロ市民球団なめとんのか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:44.32ID:yYZ4iPPK0
>>28
内部留保が去年の時点で61億円超えてるんだぜ
今年は丸も新井もエルドレッドもジャクソンも切ったからもっと増える
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:55.76ID:5PTR7IGY0
>>21
ライバル球団か否かは無理かよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:56.84ID:m917OlUe0
広島カルトに改名しろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 22:17:13.35ID:m4+I9sFE0
>>6
欧州だと名門チーム行くのが普通と捉えられて、米国だと金銭高いチーム行くのが当然と言われてる。

日本みたいな感覚がおかしいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況