X



【芸能】有吉弘行、「ブーム終焉」どころか露出増…10年以上も人気を保っている理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/12/07(金) 13:04:23.30ID:CAP_USER9
https://dot.asahi.com/dot/2018120400006.html
2018.12.6 11:30

■坂上忍の登場でブームが去ると見られていたが……

2018年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされるなど、日本でも徐々に盛り上がってきた「eスポーツ」。10月からテレビ東京でタレントの有吉弘行(44)をメインにした新番組「有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?」の放送が開始し、話題となっている。

ゲーマーとしても知られてきた有吉が、お笑いコンビ・タカアンドトシやアンガールズの田中卓志(42)などとともに、ひたすらゲームをし続ける同番組。実際に芸能人たちがオンライン対戦に参加したり、ゲームを練習するものの、なかなかなうまく行かなかったりとゲーム実況的な要素もあり、まるで友人の家でゲームを見ているような番組構成が注目を集めている。また、放送終了後にテレビ東京の公式YouTubeチャンネルで練習風景なども見られることも好評を博している。
中略
テレビで有吉を見ない日はないという状況になったが、2015年ごろから「そろそろ限界」といった声が囁かれてきた。同じく毒舌を売りにした坂上忍(51)がブレイクしたこともあり、一時の有吉フィーバーは去ったかに見えた。

「有吉さんが本格的に再ブレイクして話題となっていたのが、たしか2010〜2011年頃。当時は、有吉さんはテレビが映っていないところだとやたら暗くて、性格も気難しかった。そうした対応に対して苦労していたスタッフがいたことも事実です。2010年頃から続いていた冠番組でもさすがに5年もやれば視聴率も落ちますからね。そういった部分を切り取って、悪いニュースに仕立て上げられたこともありました」(民放バラエティー番組ディレクター)

 しかし、実際蓋を開けてみればそうでもない。もちろん終わった番組もあるが、2018年末現在、冠番組だけで7本。不定期放送も入れたら10本以上。さらにレギュラーもいれたらテレビに出ていない日はないほどの相変わらずの売れっ子ぶりなのだ。

「実はいろんな好感度ランキングで有吉さんはトップ3の目立つ位置に入らないんです。好きとも嫌いともならない。それでもCM出演は続いていて、安定した人気がある。持ち味の毒舌にしても奇抜なコメントをいいまくるというよりは、うまく視聴者の心理を代弁して的確なタイミングでズバッと言いますし、自分以上に濃いキャラがいたらすっと譲ることもできる。そうした力の抜けた巧みさが視聴率を維持し、人気を保つ秘訣なんでしょうね。それらはMCとしてだけでなく、トーク番組の“裏回し”としても生きているので、重宝されると思います」(同)


>>2以降に続く
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:19.03ID:IQA7+ISR0
文句言ってるやつに限ってろくに見てないし、禄な芸人上げないからなー
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:54.05ID:cM4lYCNq0
>>385
売れない吉本芸人の工作員たちは
大阪吉本芸人が外されてる現実を挙げないんだけど

坂上、林修、梅沢、一茂とかがどんどん重用されて理由を考えて
非よしもと、非芸人 世間、スポンサーの需要がこれだったってだけなのよね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:01.28ID:aZqUxAfU0
何でもかんでも毒を吐く事をしなくなったからだな
有吉散歩とか初期と今を比べたら本当
店の人や一般人に全く毒吐かなくなった
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:09.34ID:InOmw7uPO
>>374
坂上批判してるのは5ちゃんねらーくらいで世間からも芸人からも支持が厚い。
バイキングの坂上のトークはほぼ坂上のワンマンショーであってトーク番組の中でも難易度が高い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:18.72ID:/7yNVLC30
正直全然面白くないが
俺の周りにも有吉の信者が大勢居るのも事実
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:22.88ID:c7YzhPXp0
>>388
タモリの昼メガネは腰が引けてる感じだけど、昼行燈とかけているなら
夜のタモリがすごいというリスペクトにもなる
悪意だけでつけてない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:42.94ID:xnc/fg+j0
>>391
あれほど好感度はあるがゴールデンのメインMCにならない
サンドウィッチマンは
自分たちだけが面白いだけだからなあ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:03.44ID:Z9munRa90
テレビって一部の人間を急にゴリ推しするの好きだもんな
ここ10年くらいでは有吉、坂上、マツコ、林先生あたりが目立つね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:34.76ID:IQA7+ISR0
>>401
数字持ってるから使われるだけだそ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:35.54ID:BHbEZv4s0
大迫半端ないってっいう言葉も昔に言った言葉なのに流行語にノミネートされたよね。
坂上が再ブレークしたのも今の時代が坂上みたいな人を求めてるからだろうな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:37.52ID:dSNk6HX30
インドとかヒッチハイクして苦労してるからな。冷めた庶民的なコメントしててもさ、引きこもってリスク避けて生きてきた奴らとは全然違う。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:54.01ID:0wCv/Pzr0
月 有吉ゼミ
火 有吉弘行のダレトク!?
水 マツコ&有吉 かりそめ天国
木 櫻井・有吉THE夜会
金 有吉ジャポン
土 有吉反省会
日 有吉ぃぃeeeee!


全曜日に冠番組あるって地味にすごくね?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:03.84ID:CEGB08Wj0
俺は普通におもろいと思うけどな、MC以外だと
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:39.17ID:nZIgSZF80
>>391
初めは認めてもらう為に結果をだしある程度からはプロジェクト自体を成功させる為に人を上手く使える奴が上にいくのはサラリーマンと同じ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:40.73ID:xnc/fg+j0
>>401
一発屋芸人もそうだね
受けるとバンバンテレビ出て消化されて
終わってしまう
チョコレートプラネットとかどうなってるかな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:55.10ID:WuofbsM10
常にヘラヘラしてるから共演者はやりやすいやろうな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:57:52.77ID:MtY4GLLQ0
>>405
馬鹿すぎて話にならないね
じゃ大手事務所所属のタレントは実力無いってことで
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:11.16ID:c7YzhPXp0
>>409
林先生なんか、芸人でもないのに「今です!」の一発で売れて、
いまだに売れているんだからすごい
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:18.94ID:dTwuoQgq0
大分丸くなったからじゃね?
昔は言っていいことと悪いことの分別ついてなかったけど
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:23.16ID:9abDO76i0
>>411
若手からしたら1番やりやすい先輩芸人なんじゃないか
自由にやらせてもらって威圧感もあんまないし
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:31.64ID:ePz+A62t0
>>368
マツコやくりぃむの番組はマツコくりぃむが居ないと成立しないトーク番組が殆どだからな
有吉やバナナマンの番組は番組の8割のボリュームを占めるVTRを見てちょっとコメントするだけで有吉やバナナマンが(というかMCが)居なくても成立する番組が多い
VTR番組や鑑定団やQさまやスカッとジャパンみたいな番組の企画の面白さで数字とれてる番組をお飾りMCが自分の手柄かのような冠顔しないで欲しいわ
おまえなんか居なくても誰であっても番組は成立するし、そもそもMC自体が要らないだろってね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:35.65ID:0O0d/jkA0
坂上は昼の帯番組やってるが、ありゃ坂上でないと無理だな
有吉ではできない
まあ、みののようなやつならいけるが
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:59:44.11ID:fzenAKKl0
スレタイに有吉ってあるだけで飛んでくる芸スポジジイの多さが有吉の人気証明してるわ
なんとかしてイチャモンつけてやりたいってジジイの熱意はまあ評価してやるけどさ、いい年してそんなしょうもないことしてんなよとも思うw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:59:52.44ID:0O0d/jkA0
>>412
そうだよ、今の太田プロは過去の遺産と裏方の優秀さで持ってる
有能なタレントが抜けた抜け殻
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:59:53.04ID:JGjDt22w0
関西ローカルかなんかで
有吉1人で後は素人が出る番組あったけど有吉だけでも十分面白ったな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:00:46.03ID:c7YzhPXp0
>>416
お前がそういう番組を選んで見ているだけだろうにw
有吉やバナナマンがトークしている番組を見てないだけだよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:01:20.64ID:k1HG4/B70
>>414
天狗になってから地に落ちて
後悔と反省をしたんだろうな〜って思う
自分も大失態してから人に優しくするようにした(´・ω・)
とても生きやすくなった
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:02:23.89ID:cJLsr28l0
とんねるずかロンブー淳の代わりだね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:02:38.91ID:msMVY4/k0
民放キー全局自分の冠番組もっているタレントは凄いって聞いことあるわ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:03:48.60ID:59auBoX80
品川の、俺今面白い事言ってます感が苦手。拍車をかけてつまらないし、周りに気を使わせてる自覚をした方がいい。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:04:04.06ID:l42WeQVz0
>>4
そこは本人も充分認識してるしM-1のようなビッグタイトル奪ってるような芸人には劣等感も持ってる
ブラマヨのトーク番組出た時に珍しく神妙に語ってた

お前ら生ゴミ中年のように劣等感から逃げ続けてる負け犬とは全く違う
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:04:43.97ID:nZIgSZF80
中山秀の上位互換な感じがするな卒なくMCこなしてくれる上に裏方のやりやすさも分かってる
上位なのは毒舌っていう自分でもゴール決められる武器を持ってる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:04:46.47ID:7vKBTYUL0
>>406
何で??
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:04:58.21ID:uhWDuPk90
>>411
>>415
有吉の壁毎年見てるけどほんと後輩芸人に優しいよなみんなイキイキしてるように見える昔の内Pみたいな雰囲気で番組自体も面白いし
有吉本人も内Pみたいな芸人救済番組目指してるんだろうね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:05:13.80ID:JGjDt22w0
大御所連中の下の世代で有吉が1人勝ちだもんな
そのまた下だとやらかす前の狩野がスターだったんだからw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:05:47.33ID:FnW+UxQo0
あれは誘い笑いで逃げることを覚えたからな
よく聞いたら面白い事は一言も喋ってない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:06.82ID:xnc/fg+j0
>>413
いやまあ林先生はもともと人気予備校教師だしw
顔さえ売れちゃえば知的雑学ネタ番組やりやすいでしょう
お笑いは面白いこといいつづけないといけないから大変
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:09.76ID:rohIzo5L0
人の悪口言ってガッポガッポwwww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:14.82ID:c7YzhPXp0
>>431
自分がしてもらってありがたかったことを、
自分でできる立場になった時に人にやってやる
理想的な日本人
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:18.02ID:IQA7+ISR0
>>433
まともに回せるMCが居ないからな
ほんと一人勝ち
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:55.17ID:k1HG4/B70
織田裕二は子供できてから丸くなったと思う
でも演技は若いときの方が良かったと思うw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:18.88ID:aZzRlRm30
テレビから消えてもサンドリだけは残してくれ
あんなゲスなラジオ番組ねーぞ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:26.09ID:eK8wW1g/0
本人が、おしゃべりクソ野郎になっちゃった。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:51.58ID:c7YzhPXp0
>>436
でも、同じ予備校の和服姿の日本史の先生は、林先生よりも早くからテレビに出ているけど
レギュラー番組もないし
運とか魅力とか、ちょっとの差がテレビだと10倍100倍になる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:13.93ID:BHbEZv4s0
俳優の高橋克実もトリビアの泉で司会してブレークして付けてたカツラを取って
今やワイドショーの帯の司会をやってるからね。こっちの方がスゴイよね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:35.87ID:BahAHi7DO
>>431
素晴らしい
それと比べるとさまぁ〜ずは本当にゴミだな
散々世話になったくせに若手に還元する気ゼロ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:10:23.75ID:AWxkMlMG0
「IPPONグランプリで優勝」という書き込みがあるので番組の内容を知らずにユーチューブで見てみたけど、大喜利なのね。
俺の求めるお笑い芸は演芸場の舞台で20分以上観客を笑わせ続けるテクニックなので、ちょっとガッカリしたわ。
でもまあ、「お笑い芸人」としてはともかく、みのもんたのような「司会者」として需要があるのなら、そっち方面で頑張りゃいいさ。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:11:50.79ID:budlhLGR0
だってこいつの愛想笑い芸は超一流だもん
心無い愛想笑いだと分かってても相手は嫌な気にならない
社会人が見習うべきレベル
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:11:56.54ID:JGjDt22w0
浜田や有吉は収録時間が短いからね
ダメでも次々来るんだよね仕事
さんまの3分の1しか時間使わないから
まあその分さんまの番組の方が面白くなるかも知れないが
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:29.00ID:0O0d/jkA0
MCはルックスも少なからず影響するからな
有吉は面白いことがいえないが、その点、MC務めて不快感を与えないものを持ってる
太田プロはもっちとこの路線で押し切ると思われる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:33.52ID:5DmAWwua0
>>447
神さまぁ〜ずとかポンコツさまぁ〜ずとか
後輩芸人使う番組ずっとやってるのに
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:13:10.92ID:xnc/fg+j0
>>444
その先生はいまでしょみたいな顔売る
ことが起きなかったんでしょう
単純にその先生が誰だかわからんw
林先生もいまでしょがなくてテレビ出てたら
いまだに冠がないとかなんじゃね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:13:14.72ID:IQA7+ISR0
>>449
結局テレビの王はMCだからね
あと関東人はそもそも園芸なんて全く求めてないし
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:13:16.51ID:CYIrKOLp0
面白い番組とやる気ない番組とでテンションやトークの差が激しすぎるのだが
流しで番組やってもいいくらいに下克上が起こらない業界になっちまったからな
まぁそれはこいつに限らず現在の中年芸人みんなそんな感じで弛緩しちゃってるが
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:06.52ID:BFrlxnVM0
何だかんだで有吉の番組は安定して面白いよ
企画が良いのかわからんが笑える
マーサにあれだけ絡める奴いなかったよ
吉本ばかりで飽き飽きしてたのもあるだろうね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:30.73ID:xnc/fg+j0
>>449
いまどきそんな芸人がテレビで売れっ子になるか?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:48.90ID:c7YzhPXp0
>>456
悪口を言う人間は言いたいから言っているだけで、知っているから言っている訳じゃない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:15:20.83ID:49Hl2Qtl0
>>428
正直劣等感は全然持ってないと思うぞ
もちろん漫才とかは出来ないと自覚はしてると思うが
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:15:54.55ID:vp2uzNY+0
有吉いいいいいいいいいいいってやつ録画しておいたが
よく見たらゲームする番組か くだらん
テレ東にしては珍しくクソ番組だな
人気あんの?あれ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:16:56.45ID:+ucw1Iw70
有吉ぃぃeeeee面白いけどな
ゲームなんて詳しくないけど見る分には問題ないし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:17:00.74ID:2AOjrkaU0
沈んでる期間長かったからいろいろ考えてるんだろうな
的確に毒はくし頭もいいんだろう
生き返らせてくれた内Pリスペクトしてるとこにも共感が持てる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:18:03.42ID:r1/oEgN+0
>>61
千鳥に頑張って貰いたいな
サンドもいいけどいい子過ぎてスタッフを向いてる感じ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:18:44.95ID:JGjDt22w0
ヒッチハイクが無かったら
もっと早く今の地位に来てたって
松本は言ってたな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:19:16.37ID:IQA7+ISR0
有吉はちゃんと企画立ててアマプラ当たりで攻めたことして欲しい
ぬるま湯なんちゃらは企画倒れというか、手抜き感満載だし
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:19:53.48ID:c7YzhPXp0
>>458
金谷俊一郎先生
ググったらレギュラーでコメンテーターしている番組がいくつもあった
金谷先生ごめん
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:20:03.83ID:QgvEds6J0
司会は今田さんが面白いと思ってるけど
マツコ有吉のかりそめ天国のトークは本当に面白い
リーマンあるあるというか独身あるあるというか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:21:01.08ID:hAUEJsSu0
面白いこと言うことを求められてない感じだな
いるだけで肯定されるような
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:21:12.65ID:xnc/fg+j0
>>470
ブラマヨも千鳥もほかのタレントをこばかにしていじって
笑いとるタイプじゃないからなあ
MCやるにはそこ結構大事というか
MCは力関係でメインなんだぞってまわりをいじって
つっこまないと番組が成立しないというか
その辺がイマイチなタカトシもすぐMCやれなくなってしまった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:22:02.09ID:IQA7+ISR0
女の肛門から出てるニラ食った話しを堂々と出来るんだから大した物
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:22:38.26ID:GYVPEPc90
有吉とかマツコは、ウェーイリア充系の人間が嫌いなスタンスを取ってるから嫌われにくいというか
そう言うのが苦手な人たちにはゆるく支持されてるんじゃないの
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:23:00.85ID:7vKBTYUL0
こいつは自分だけ笑いの絶妙な立ち位置に立ってる風な態度が見え隠れするのがウザい
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:23:06.20ID:xnc/fg+j0
そういう意味で場の仕切りやってキャラがあんまいないね
さんま紳助ダウンタウンの浜田とかみんな
場の仕切り屋だし
今面白いって人ってやさしげというかネタはおもしろいけど
ほかの人を仕切らないというか
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:24:05.06ID:c7YzhPXp0
>>478
ガセだから
帯番組のMCをやって「怒り新党」にも出るのは
スケジュール的に無理だったから降板したのに、
有吉となんちゃらだから降板したと書かれただけ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:25:24.13ID:jANI+HDO0
いやこの人って毒舌キャラでいるけど実は礼儀正しいんじゃないかと思ってる
むかーし電波少年の旅から帰ってきたあの当時ロケだったのか地元の駅で遭遇した事あるけど、頑張ってくださいって声かけたら
すごくお疲れなのにこっち見て微笑んで頭下げてくれたよ。相方は完全無視してったけど
そういうところで元相方と差がついたんじゃないの
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:25:43.94ID:JGjDt22w0
ベッキーとかこじるりとか手相の島田とか今まで誰も行かないような
タレントをイジる感覚は面白い
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:26:19.77ID:/DnSUZnq0
>>61
その中じゃマツコ以外はコネだけでのし上がっただけで
有吉なんかAKBと同じで何の需要もないところからのゴリ押しで何の実力もなく面白くない
さんまとかダウンタウンレベルからはほど遠い
マツコはタイプは違えど久々のビッグヒットだわ
有吉は偽者
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 15:26:52.00ID:IQA7+ISR0
>>486
結局さんまがトップだし、紳助の穴は埋まってないって感じ
浜田は頭の悪さが幅を狭めてる

有吉はもっと色々なパターンで番組回せるから重宝される
広島人だが関東にもすんなり受け入れられてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況