X



【芸能】有吉弘行、「ブーム終焉」どころか露出増…10年以上も人気を保っている理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/12/07(金) 13:04:23.30ID:CAP_USER9
https://dot.asahi.com/dot/2018120400006.html
2018.12.6 11:30

■坂上忍の登場でブームが去ると見られていたが……

2018年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされるなど、日本でも徐々に盛り上がってきた「eスポーツ」。10月からテレビ東京でタレントの有吉弘行(44)をメインにした新番組「有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?」の放送が開始し、話題となっている。

ゲーマーとしても知られてきた有吉が、お笑いコンビ・タカアンドトシやアンガールズの田中卓志(42)などとともに、ひたすらゲームをし続ける同番組。実際に芸能人たちがオンライン対戦に参加したり、ゲームを練習するものの、なかなかなうまく行かなかったりとゲーム実況的な要素もあり、まるで友人の家でゲームを見ているような番組構成が注目を集めている。また、放送終了後にテレビ東京の公式YouTubeチャンネルで練習風景なども見られることも好評を博している。
中略
テレビで有吉を見ない日はないという状況になったが、2015年ごろから「そろそろ限界」といった声が囁かれてきた。同じく毒舌を売りにした坂上忍(51)がブレイクしたこともあり、一時の有吉フィーバーは去ったかに見えた。

「有吉さんが本格的に再ブレイクして話題となっていたのが、たしか2010〜2011年頃。当時は、有吉さんはテレビが映っていないところだとやたら暗くて、性格も気難しかった。そうした対応に対して苦労していたスタッフがいたことも事実です。2010年頃から続いていた冠番組でもさすがに5年もやれば視聴率も落ちますからね。そういった部分を切り取って、悪いニュースに仕立て上げられたこともありました」(民放バラエティー番組ディレクター)

 しかし、実際蓋を開けてみればそうでもない。もちろん終わった番組もあるが、2018年末現在、冠番組だけで7本。不定期放送も入れたら10本以上。さらにレギュラーもいれたらテレビに出ていない日はないほどの相変わらずの売れっ子ぶりなのだ。

「実はいろんな好感度ランキングで有吉さんはトップ3の目立つ位置に入らないんです。好きとも嫌いともならない。それでもCM出演は続いていて、安定した人気がある。持ち味の毒舌にしても奇抜なコメントをいいまくるというよりは、うまく視聴者の心理を代弁して的確なタイミングでズバッと言いますし、自分以上に濃いキャラがいたらすっと譲ることもできる。そうした力の抜けた巧みさが視聴率を維持し、人気を保つ秘訣なんでしょうね。それらはMCとしてだけでなく、トーク番組の“裏回し”としても生きているので、重宝されると思います」(同)


>>2以降に続く
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:29:47.98ID:HTDFVl440
創価学会は朝鮮宗教、お友達内閣のクソ安倍も朝鮮宗教の統一教会らしいじゃん
韓国と仲良くしましょの人達がゴリ押し優遇される
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:29:57.37ID:u0clMNDP0
子どもの頃が可愛かったからな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:30:54.22ID:4x7TrkUR0
悪魔と取引したんだろうが本人は語らないな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:31:08.42ID:KogvXKC/0
有吉の壁、後夜祭、タレント名鑑スター名鑑、正解は一年後
俺の好きな番組みんな有吉でてるわ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:31:49.65ID:ygPEelAz0
>>290
今の地上波全体の視聴率が下がってて、視聴率が悪いから切るなんてできなくなってる印象
坂上なんか引っ張りだこだけど、やってる番組の数字は一桁ばっかだろう。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:31:57.34ID:z0myBzU40
レギュラー番組
ヒルナンデス!(2011年4月1日 - 、日本テレビ)金曜レギュラー
金曜★ロンドンハーツ(2011年11月1日 - 、テレビ朝日)
有吉くんの正直さんぽ(2012年4月7日 - 、フジテレビ)MC
有吉ジャポン(2012年10月9日 - 、TBS)MC
有吉反省会(2013年4月7日 - 、日本テレビ)MC
有吉ゼミ(2013年10月7日 - 、日本テレビ)MC
有吉弘行のダレトク!?(2013年10月8日 - 、関西テレビ)MC
櫻井・有吉 THE夜会(2014年4月17日 - 、TBS)MC
有吉ベース(2016年1月12日 - 、フジテレビONE)MC
超問クイズ! 真実か?ウソか?(2016年5月6日 - 、日本テレビ)MC
マツコ&有吉 かりそめ天国(2017年4月5日- 、テレビ朝日)MC
有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?(2018年10月28日- 、テレビ東京)MC
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:34.39ID:cM4lYCNq0
>>312
いや気づいてるだろうけど大阪吉本芸人がとにかく嫌われてるだけなんだよ
特に東京ではね
その下品さはスポンサーも知ってるから
大阪吉本には昔からサラ金ぐらいしか付かないバッドコンテンツなわけよ

そこに上げた連中は下品な関西弁を使わないってだけで重宝されるタレント
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:35.35ID:koJn24Nw0
再登場の時レッドカーペット芸人たちに「声ちっさ」とかめっちゃ馬鹿にされてたのに
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:38.29ID:IQA7+ISR0
>>309
有吉は頭の回転は速い
坂上みたいな脳細胞死んでる奴とは流石に比較にならんわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:39.08ID:YBWrAxIp0
有吉のアダ名の付け方って
内面、性格的な事+ルックスのワンパターンだよな。ほとんどがこのパターン。
それを最近滝沢カレンにマネされて簡単に有吉超えされちゃってるけどw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:52.78ID:5WYv6osd0
有吉が安定しだしたら急に手のひら返すやつは信用ならんよな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:33:05.69ID:CVlysb390
>>10
運があったにせよ
それにみあうだけの実力があったからだろ
運だけではその地位は無理
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:33:32.24ID:0O0d/jkA0
太田プロ出りゃ仕事なんかなくなるよ
たけしや爆笑問題みたいに出てやれるほどの力はない
ただあるのは事務所の力
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:34:24.62ID:xPn1y2TJ0
ワイプからVTR見てるだけ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:34:54.38ID:pUvaCbZ40
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:13.13ID:IQA7+ISR0
>>327
たけしは分かる
爆笑ごときのゴミをたけしと並べる意味わからん
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:14.46ID:QFPt2j0c0
別にコレはというネタもない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:16.69ID:YBWrAxIp0
>>320
松本の遺書にレギュラー沢山っても内容は薄くてつまらない番組がほとんど
2、3本くらいでないと濃く面白い番組に絶対にならないって書いてあったよな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:18.85ID:hCwvh29P0
再ブレーク時のオモシロさが強烈だから今のゆるいMCっぷり見てるとすごく違和感ある。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:36.06ID:J4v0cNik0
申し訳ないけど有吉が出てるってだけで、その番組は見ない。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:06.99ID:BOEHm5zk0
>>339
誰に対して申し訳ないんだよw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:19.73ID:MtY4GLLQ0
>>327
本人の力が無かったら冠じゃなくて名前伏せるんだよ
業界通ぶってるけど無知すぎて笑うわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:25.00ID:rFwvjugA0
有吉がよくテレビに出るようになったとともにテレビ業界全体が急激に衰退してった感じ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:26.93ID:TXpDAULS0
吉本みたくMCが吉本なら、番組の半分以上が吉本(バーター)で
埋まる現象が少ないから有吉の番組を見る場合が多い。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:33.09ID:D1ysfQEi0
>>310
有吉が叩かれるのは当たり前だろ。
圧倒的な知名度
圧倒的な経済力
圧倒的な社会的重要性
そんな人間を叩けば、その時は
自分が有吉を超えたような気分になれるだろうし。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:02.35ID:xnc/fg+j0
有吉の壁とかこんなに続いてるからなあ
アメトークのアンジャッシュ渡部いじりとかみたけど
だめなやついじるのがほんとうまいんだろうねえ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:06.06ID:pKink4OI0
島田紳助やみのもんたが消えて色んな芸人がMCやるようになったけど
M-1王者や吉本芸人ですらMC上手いのが一人もいない
現在重宝されてる坂上忍がMC下手くそな時点で有吉が消えるのは
上岡龍太郎みたいな感じにならないと無理だろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:48.85ID:0O0d/jkA0
テレビ番組の企画がうまく、スタッフがいいんだよ
有吉の力でもない
紳助みたいに有吉が企画してるわけじゃないしな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:54.77ID:92Ryhqkw0
スタジオでVTRを見てコメントを言うプロ
バナナマンと有吉
淫行マンと有吉なら有吉の方がマシかな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:56.75ID:ePz+A62t0
吉本ジャニーズホリプロ太田
このへんは完全にテレビ局から一定数冠枠を設けられてるからタレントの実力ではない
番組が打ちきりになっても似たような番組がすぐ始まってループするだけ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:39:21.20ID:qK6YOIlc0
>>342
有吉が悪いというより時代と合致しちゃった感じ
有吉、マツコ、AKB系、嵐、坂上、二次ヲタ媚び、このあたり
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:40:00.25ID:Rt4V325eO
ワイプ見てるだけだよな。一回品川あたりにボコられろよって感じ。テレ東でやるあたりギャラが安くして薄利多売なんだろうな。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:40:15.43ID:xnc/fg+j0
>>338
タレント名鑑のサザエさんのタイトル予想って
ボケでは有吉が一番面白いタイトル考えてたよ
ていうかIPPONグランプリでもそこそこ面白いんじゃね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:40:21.21ID:Rt4V325eO
ワイプ見てるだけだよな。一回品川あたりにボコられろよって感じ。テレ東でやるあたりギャラが安くして薄利多売なんだろうな。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:40:48.10ID:++yr8Nh20
10年前紳助が中堅で絶賛してたのは有吉とサンドだった
どちらも売れたな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:40:56.42ID:KWk18YYRO
>>24
品川はさんま御殿で笑いを取りさんまに気に入られたつるのをネチネチいびってたからな
自分の実力棚上げでそういうことする奴は何年経とうが信用されないよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:41:47.91ID:xnc/fg+j0
>>352
ネットでタレントを小ばかにする
上から批評するってネラーのかんじと
一番似てる芸人が有吉なのかなと
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:42:18.15ID:0O0d/jkA0
>>341
なら、独立してみ
というか、本物ならそれで儲けが大きくなるから誰かしら独立させようと寄ってくるよ
本人がその独立事務所を回す必要ねえから
単なる太田プロの操り人形よ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:42:32.55ID:RCzuNikE0
>>342
まあ、それは有吉関係ねえ
時代よ、時代
むしろtwitterのフォロワー数一位なの見れば時代の寵児だったタイプ
ネット的視線とテレビ業界のパワーバランスの間を生きるのがうまかった
マツコもな
坂上はネット的視線がなくただのわがままだから、同じ毒舌でも嫌われる
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:42:49.14ID:CEGB08Wj0
俺は普通におもろいと思うけどな、MC以外だと
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:42:56.56ID:kDVbkeZ50
>>346
プロデュース能力も高いからね
誰しもいじられキャラじゃないと思っていた枯れ地に水をまいて見事芽生えさせる
メシ食いと商品宣伝だけで行こうとしてた渡部にもかなりありがたかったはず
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:43:21.98ID:c7YzhPXp0
>>351
マツコの事務所なんか、他にはくりぃむしか売れているタレントはいないんだから
事務所が押し込んであんなに番組を持てた訳じゃない
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:44:35.91ID:IQA7+ISR0
>>353
今の品川なんて尻尾丸めて震えるしかできねーだろwww
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:44:37.70ID:x3sqAT/N0
久保田や武智の発言と何が違うんだ!!
基地外的なので潰される未来はあるよな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:44:56.79ID:0O0d/jkA0
マツコはマツコがいないと成立しない番組が多いが、有吉の場合はそうではないからな
ま、そこだな
見透かされてる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:44:59.17ID:oKM4r27z0
有吉誰に対しても優しいよな
有吉さんぽ見てて思うわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:45:00.64ID:l+9xXp470
有吉って、中山秀とか勝俣と同じ括りだろ
なんでテレビ出てるかわからない人
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:45:22.74ID:6dAAP+j20
内Pで猫男爵やってたころが良かったな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:45:37.39ID:DS9aiZ6z0
まだ飽きないし面白い
引き出しすごいよ
色っぽい
売れていい顔になった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:45:49.81ID:T0HG7KCL0
一番謎なのは坂上だろ
世間から何十年も消えていた俳優が突然売れ始めた
しかもキッカケが有吉のパクリで
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:45:58.44ID:VWCHUhLq0
有吉を芸人として見たらつまらないけど
MCタレントなら良いと思う
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:46:13.49ID:xnc/fg+j0
>>370
そこよりもっと相手をこばかにするタイプだね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:46:43.95ID:InOmw7uPO
実は旬を過ぎて実力不足にも関わらず売れている芸人・タレント。。

有吉弘行
林修
有田哲平
デブ・ブス女芸人の大半
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:47:24.98ID:fO4ljpJA0
猿岩石時代のつまらなさをリアルタイムで知ってるから
こいつのブレイクは違和感しかない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:48:15.30ID:xnc/fg+j0
ボケはボケたがり
つっこみはつっこみワードセンスで笑わせたがり

有吉みたいに相手をちょうどよく小ばかにしてわらいとる
MCやる人って意外とライバルがいない感じが
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:48:20.05ID:+ucw1Iw70
>>320
ダレトクは何故だか毎週見てるな
人気コーナーってわけでもなさそうだが
スナック有吉が好きなの俺ぐらいかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:48:24.25ID:mhSLVQJL0
半タレント半芸人って感じだからだろ
お笑いタレント テレビ芸人ってこいつのためにある言葉だろ
お笑いお笑いしてないし一応芸人だから絡んで弄ってもok扱いなんだろ、
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:48:33.94ID:0bqDmI+XO
>>367
有吉は弱い者や反論してこない者しか攻撃しないから
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:48:59.87ID:p1QlHefb0
>>333
独立しても消えずにやってるからだろ
馬鹿なの?文盲なの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:50:11.40ID:xnc/fg+j0
>>378
いろもんて番組で猿岩石が出てるけど
そのときすでに有吉は東野に生意気なこと言って
もめるやりとりが面白いよ
ネタがダメだったけど
あーもとからフリートークだとこういうやつだったのかと
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:50:17.69ID:za+B1B8Z0
有吉のあだ名は和田アキ子につけた
リズム&暴力と武田のスケベなタラちゃんが好き
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:51:04.90ID:FB9l8jrq0
スレ見ていると大御所と中堅の違いって
他人をブレイクさせる観察眼と引き立てが出来るのが大御所で、
身内を引き立てるのが中堅という所か。

自身がトークやコントが上手いってだけでは中堅にすらなれないのだな。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:19.03ID:IQA7+ISR0
文句言ってるやつに限ってろくに見てないし、禄な芸人上げないからなー
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:54.05ID:cM4lYCNq0
>>385
売れない吉本芸人の工作員たちは
大阪吉本芸人が外されてる現実を挙げないんだけど

坂上、林修、梅沢、一茂とかがどんどん重用されて理由を考えて
非よしもと、非芸人 世間、スポンサーの需要がこれだったってだけなのよね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:01.28ID:aZqUxAfU0
何でもかんでも毒を吐く事をしなくなったからだな
有吉散歩とか初期と今を比べたら本当
店の人や一般人に全く毒吐かなくなった
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:09.34ID:InOmw7uPO
>>374
坂上批判してるのは5ちゃんねらーくらいで世間からも芸人からも支持が厚い。
バイキングの坂上のトークはほぼ坂上のワンマンショーであってトーク番組の中でも難易度が高い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:18.72ID:/7yNVLC30
正直全然面白くないが
俺の周りにも有吉の信者が大勢居るのも事実
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:22.88ID:c7YzhPXp0
>>388
タモリの昼メガネは腰が引けてる感じだけど、昼行燈とかけているなら
夜のタモリがすごいというリスペクトにもなる
悪意だけでつけてない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:42.94ID:xnc/fg+j0
>>391
あれほど好感度はあるがゴールデンのメインMCにならない
サンドウィッチマンは
自分たちだけが面白いだけだからなあ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:03.44ID:Z9munRa90
テレビって一部の人間を急にゴリ推しするの好きだもんな
ここ10年くらいでは有吉、坂上、マツコ、林先生あたりが目立つね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:34.76ID:IQA7+ISR0
>>401
数字持ってるから使われるだけだそ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:35.54ID:BHbEZv4s0
大迫半端ないってっいう言葉も昔に言った言葉なのに流行語にノミネートされたよね。
坂上が再ブレークしたのも今の時代が坂上みたいな人を求めてるからだろうな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:37.52ID:dSNk6HX30
インドとかヒッチハイクして苦労してるからな。冷めた庶民的なコメントしててもさ、引きこもってリスク避けて生きてきた奴らとは全然違う。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:54.01ID:0wCv/Pzr0
月 有吉ゼミ
火 有吉弘行のダレトク!?
水 マツコ&有吉 かりそめ天国
木 櫻井・有吉THE夜会
金 有吉ジャポン
土 有吉反省会
日 有吉ぃぃeeeee!


全曜日に冠番組あるって地味にすごくね?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:03.84ID:CEGB08Wj0
俺は普通におもろいと思うけどな、MC以外だと
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:39.17ID:nZIgSZF80
>>391
初めは認めてもらう為に結果をだしある程度からはプロジェクト自体を成功させる為に人を上手く使える奴が上にいくのはサラリーマンと同じ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:40.73ID:xnc/fg+j0
>>401
一発屋芸人もそうだね
受けるとバンバンテレビ出て消化されて
終わってしまう
チョコレートプラネットとかどうなってるかな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:55.10ID:WuofbsM10
常にヘラヘラしてるから共演者はやりやすいやろうな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:57:52.77ID:MtY4GLLQ0
>>405
馬鹿すぎて話にならないね
じゃ大手事務所所属のタレントは実力無いってことで
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:11.16ID:c7YzhPXp0
>>409
林先生なんか、芸人でもないのに「今です!」の一発で売れて、
いまだに売れているんだからすごい
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:18.94ID:dTwuoQgq0
大分丸くなったからじゃね?
昔は言っていいことと悪いことの分別ついてなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況