X



【野球】選手会、侍への補償など要求へ 菅野「正直、辛い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:02.17ID:CAP_USER9
 労組プロ野球選手会は6日、大阪市のホテルニューオータニ大阪で定期大会を開き、国際大会に出場する選手の負担軽減と、補償や出場給アップなどを
球団側に求めることを最重要課題とすると決議した。

 炭谷銀仁朗会長(31)=巨人=は、国際大会の影響で故障や成績不振に陥ると、選手生命の危機や大幅な減俸のリスクがあると指摘し、
「選手が安心して出られるように。リスクは球団も負担してほしい」として、新たな仕組み作りを目指すことを確認した。

 日本代表は2019年11月にプレミア12、20年7月に東京五輪、21年3月にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)と3年連続で
重要な国際大会を控えている。エースとして期待される菅野智之副会長(29)=巨人=は「正直、辛いというのが個人の意見。強化試合に招集しないとか、
基準や制度を細かいところまで曖昧にせずに決めてもらいたい」と訴えた。

サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000019-sanspo-base
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:45.55ID:OWxJtsQJ0
腰や肘が痛いなど仮病を使う事を勧める
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:48.46ID:W/FsPODC0
シーズン終了直後や開幕1ヶ月前の強化試合はアホ
ピッチャーは出たくないに決まってる
稲葉ってバカだけどいつまで監督気取りでいるつもりなんだろう?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:33.40ID:u44PFqbt0
まぁ投手陣は本番だけでええわな
強化試合数こなしてそこで稼ぎたいんやろうけどNPBは
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:47.14ID:3nZpze0/0
>>148
選手からすれば「自分で侍名乗ってねえし!」って感じなのかね
実態通り「商人(あきんど)ジャパン」に改名すればいい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:53.78ID:knoFfB4c0
選手が日本代表の無価値をぶちまける競技
それが野球
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:10.77ID:oeF1w/0B0
>>144
いやいやデータがあるはずやぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:27.64ID:gKCedwVy0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された



安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞



特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:30.35ID:S/BPOWNg0
代表ごっこはやめてしまえ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:31.44ID:2Vu3R+hp0
昔はアマチュアで編成してたんだがな
どこで狂ったんだろうか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:34.77ID:vdm2CY3n0
野球の場合、アメリカ、日本、韓国以外には、まともな国内リーグが存在しない
さらにオリンピックの正式競技でもないから、それぞれの国からの支援金もほとんど出ない
その結果、アメリカ、日本、韓国以外の国は野球の親善試合をやろうにも、お金がなくて移動のための航空券代や宿泊代すら捻出できない
しかも国内リーグがあるアメリカ、日本、韓国の中でも、アメリカのメジャーリーガーは野球の代表戦なんて全く関心がないし、韓国も野球の国際試合は徴兵免除の対象外だから結局、日本の対戦相手としてコスト丸抱えで招待してもらう以外に野球の親善試合が成立しない
野球は世界がなさ過ぎて、日本が絡まない他国同士の強化・親善試合が開催不可能な状況にある
ここまで国際試合がスッカスカの競技は野球だけ
世界に全く普及していないマイナー度合いでは、野球がダントツで酷い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:10.78ID:JouSq5Fa0
国際試合だと打たれるから仮病かダッサ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:23.37ID:Xe5muNpS0
eスポーツでやれ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:06.19ID:W/FsPODC0
>>44
大谷wwwwwwwww
虚弱大谷って邪魔なだけだよね、短期決戦では
なぜかマエケンが中4日で投げさせられていたんだよねwwwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:15.15ID:p49gGJ4N0
GG佐藤なんてエラー1つで人生変わったみたいなとこあるしな
責任もデカイしそれなりの報酬も必要やろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:05.35ID:YT8NSCCT0
日本の野球の代表ごっこには、NPB選手だけじゃなく、台湾も韓国も日本人メジャーリーガーもみんなが迷惑している
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:13.54ID:Vq5BTCHP0
また金、金言い出したか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:29.53ID:7G6ONe3y0
リスクは球団も負担してほしい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:14.02ID:jG1S4pvm0
>>112
現状WBSCの財源はMLBからの支援とプレミア12の収益からだから非常に大事な大会
もしWBSCがなくなったら五輪復帰は絶望的になるから日本も協力せざるを得ない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:24.68ID:0uvufJc20
>>91
国際大会やるなら、シーズンをその分短くするべきだし、
国際大会も有志でやろうぐらいのレベルだったのに、
下手に、MLBに国際大会おねだりして、WBC2連覇なんて事やったから、
苦しんでいる。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:41.46ID:AOynbddX0
やきうw誰もやりたくない代表とかw
辞めちまえよw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:16.75ID:AhAgp/fN0
TURAI
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:21.93ID:kQ4v7z6b0
日本やアメリカの場合はリターンがないからな
活躍したとこで引き抜かれるわけでもないし
確かにアマチュアだけに戻した方がいいかもな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:22.77ID:wvBVYXco0
東京五輪 日本開催
ぶれみあなんとか 日本開催
wbc日本開催
練習試合 日本開催
これで故障とかwwww笑うわ
どんだけひ弱なんだ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:36.17ID:1MKZTADcO
>>142
岩隈も取ったぞ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:09.44ID:8jMMtDzr0
投手はまあいいけど、他は出たってたいした負担じゃないだろw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:25.33ID:lWcQdehb0
>>25
ないない
ここで広島行くなら最初のドラフトで日ハム行ってるよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:29.53ID:wvBVYXco0
サッカーが敵だからムキになってるだけやん お侍なんてwwww
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:31.72ID:x9/1lQvi0
メインスポンサー料だけで、4年40x2なんだから、そりゃ俺たちにも分前寄越せって話だよな
だったら、12球団+NPBで株式会社作るときに選手会も出資させろというべきだったよな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:42.83ID:oeF1w/0B0
実際補償が無いと年俸数十億の一線級は出てこない訳だから国際戦やりたいなら最低条件やろ
ぬるま湯ゲーで良いなら今のままでもええけど辞退するとネトウヨがうぜえんだよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:11:37.79ID:wvBVYXco0
メジャーリーガーも辞退してんだからなんの問題もないだろwwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:11:56.82ID:IH8lNvyz0
国際大会自体が必要ないよ
メジャーは出ないし参加国限られてるし韓国との試合見て不快な気分になるだけだし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:12.52ID:uFqvArh20
>>1
球団からしたら億払ってる選手壊されて
さらに壊された選手から補償しろってwwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:40.75ID:YT8NSCCT0
こないだの台湾戦とか日米野球を見ても
視聴率はゴールデンで一桁連発だし、チケットは売れずにガラッガラだし
呼び寄せたメジャーリーガーには高額の支払か必要だし
そもそも大会自体も大赤字だろ
日本の視聴者は興味無いし、選手もやる気ないし、大赤字だし
まじで野球の国際試合って誰得なんだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:50.19ID:jG1S4pvm0
>>152
プレミア12は野球のW杯の代替大会だよ
元々は年齢制限無しのW杯やりたいが支援してるMLBがやっちゃダメって言ってるので開けない
近年やっとWBSCの運営状態がちょっと持ち直してきたから参加国を絞ってやるんならOK
って事で始めたのがプレミア12
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:57.27ID:z3n4KJ1hO
もうやめりゃいいじゃん
野球の代表とか意味わからんし
どこと何の大会やるんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:03.57ID:BBOiP4iO0
電通から40億の借金して作った侍ジャパンだからね
選手に払う金なんか無いよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:04.33ID:ABoeF4C00
当たり前の話なのに、選手の自己責任にしてるのはブラックすぎる。
大会開いて金儲けをするなら球団が選手の補償をするべき。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:12.64ID:K+atWcPa0
野球の代表戦程無駄な物は無いと思うんだが選手にとっても何の価値もないでしょ
誰も見てもないし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:25.02ID:wvBVYXco0
誰だよ 来いとかいうてる奴は 稲葉か 強制権あんのかよ稲葉如きに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:31.09ID:5Me7co5G0
はっきり言って長距離移動・時差ボケ・年間162試合のメジャーのほうがよっぽど辛い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:40.76ID:3vxTPXvI0
>>192
これ
なぜわざわざプロの調整期間潰してまでやる必要があるのか全然わからん
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:58.53ID:hA75y8lt0
野球の日本代表というものの性質がいまいち分からないな

サッカーはクラブ側が代表の招集拒否が出来ない枠組みだけど、
クラブが給料払って代表で怪我して1年プレーできないとか、その選手は売られるだろうし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:18.09ID:wvBVYXco0
コスパ悪い
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:18.39ID:Evlbk1Tu0
やきうアカンかー
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:39.32ID:aKcrsXZJ0
メジャーリーガーなんて100人いたら100人がMLBが世界一のリーグだと思ってるから、国際試合なんてやる気なくて当然だわ。それを認めたくないジャップだけがマジになってる滑稽なもの
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:42.33ID:Evlbk1Tu0
ゴミみたいなスポーツやね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:15:24.56ID:wvBVYXco0
金儲けの為にやってんのにカネないのかよ侍エンタープライスwwww
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:04.50ID:z3n4KJ1hO
>>204
選手が可哀想だわな
なんの大会目指してなんの意味があるのか
貴重なオフシーズン潰してまでやる事かと
野球見ないが、これは可哀想だわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:25.51ID:/FZVBzGo0
誰も見てないのに何であんなに金貰えるの
そのうち貰えなくなるべw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:34.47ID:qinl0RTM0
国際試合頼りになった結果
国内リーグが死に代表人気も低迷したサッカーw
スターもいねー好感度も低いのがサッカー
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:34.52ID:wvBVYXco0
視聴率悪いからな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:59.02ID:DTG0B4Gd0
野球の常設代表があるのって世界中で日本だけなんだろ
しかもアメリカのメジャーは野球の代表戦なんて全くやる気がない
世界で日本だけがシャカリキになって野球の代表戦をやりたがる光景が、なんかバカみたいだよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:59.29ID:st0d6cLR0
五輪は無償です交通費千円だけです
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:17:00.07ID:Evlbk1Tu0
日本代表を作れば人気が出ると思ってるやきう哀れwww
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:17:01.24ID:Aevcqf8X0
これサッカーでも言ってたよね
本田とかがさ。あっちはどうなったんやろ
まあ、日本は特攻隊の国ですからね。しょうがないと言えばしょうがない。てか、補償なんてしてる国あるんかね。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:17:10.01ID:ByT+iPYw0
浪人ジャパンに名称変えれば無問題
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:17:57.05ID:z3n4KJ1hO
>>206
そもそも野球がバラバラなんだよ
FIFAみたいな協会もないしルールも使ってる道具もバラバラ
日本国内すらプロアマバラバラの協会だしこんなもん纏まる訳がない
後、ドーピング検査もちゃんとやらんし国籍条項も曖昧すぎる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:07.03ID:5o0o04lQ0
日本だけプロ代表、他国はアマとか学生
こんなんでメダル獲ってパレード参加はどう見ても違和感
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:32.62ID:wcH/81ll0
ブラック体質そのものなんだがネトウヨが求めるのは無償の愛と自己責任なんだよなあ
それにこそ価値があると思ってる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:37.38ID:dLDyTZmP0
>>214

NPBの野球振興資金があと2年で底を突くらしい
侍ジャパンが儲かってればこうはならない
タダ券バラまいてもガラガラだし、おそらく赤字だろな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:55.46ID:fBmFthJ10
野球は結局金か
サッカーは代表に選ばれたら喜んで行く選手ばっかなのに
野球選手は金、金ばっか
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:19:55.19ID:d4w4KhTi0
NPBの運営組織の経営が苦しいから代表常設で収入を増やすのが目的でしょ。
昔はNPBは日本シリーズとオールスターの収入で潤ってたが。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:08.15ID:jTKbfSke0
野球の場合はサッカーと違って代表での活躍が海外移籍へと繋がるみたいなこともないし
特にすでに高い年俸もらってる選手にとっては負担になるだけで、日の丸をつけて戦うこと以外メリットないよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:20.05ID:UDdQP0+q0
>>10
代表戦をやらないと若い人は野球に興味を持ってもらえないっていう危機感から始まってるけど
もう無理に若い人をターゲットにする必要ないと思う
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:29.89ID:hpk0/mic0
野球の国際試合は男子バレー以下のゴミコンテンツだよ
メジャーから全く相手にされず、ベストメンバーが集まる国際大会が1つもない
野球の国際試合はスポーツのコンテンツとして破綻している
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:44.19ID:qFHA7XxN0
タイワンだって嫌だろ やめればいいじゃないか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:45.34ID:ktD/WgiL0
>>230
サッカーはなんだかんだいって賞金も高いからな
名誉もあるけどちゃんと金出してるから
野球は上の人間が金の亡者ばかりだからどうにもならん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:51.70ID:5o0o04lQ0
野球に世界大会はいらないってWBCで証明されたじゃん
野球の世界一はワールドシリーズなんだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:21:09.35ID:wTwc4bCW0
じゃあチームとして世界1決定戦しよう
リーグがある国どこ?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:21:23.27ID:Aawh99Ts0
本当は、野球に重要な国際大会なんて存在しない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:21:28.83ID:qinl0RTM0
サッカーが代表で好感度低いスターも出てこねー不人気競技だから

野球代表常設の旨味がなくなってきたのが本音だろwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:21:54.42ID:V7cnkcoe0
当然だろうな
ボランティアみたいなもんだし、人気がどうとか選手にとっては国内リーグの方が大事だしな
常設日本代表とかNPBの自己満足
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:22:02.64ID:rAzZjMer0
野球の国際大会は次のステップに行くべきだわ
国内でやるばかりじゃなくアウェイで試合するべき
アウェイの洗礼とか浴びてないからいざ本番のWBCで負けてしまう
実力はあるんだからまずはアウェイで試合する事から始めよう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:22:09.18ID:eMCNTNlo0
>>7
自分の社会的教養の無さをわざわざ書き込まなくてもいい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:22:17.24ID:jG1S4pvm0
>>214
そもそも侍ジャパン始めるきっかけを作ったのは選手達のせいだけどな
第1回のWBCの際合宿やったんだけどそれで金使いすぎちゃった
第1回と2回は優勝したがもし入賞しなかったらNPBは大赤字だったらしい

で第2回の合宿の後に壮行試合やって金儲けしようとしたら
「WBC日本代表」の名前使って金儲けするのはダメって話になって
それで出来たのが侍ジャパン
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:22:46.58ID:hpk0/mic0
サッカーの世界大会は、年収100億のクリロナでさえも出場するというのに
野球の世界大会は、日本人メジャーリーガーでさえ、みんな出場を拒否
野球の世界大会は、完全に破綻してる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:22:57.87ID:qinl0RTM0
>>241

サッカーがオワコン過ぎて代表で戦う必要がなくなったのもある
もともと代表常設はサッカー人気に対抗してはじめただけだし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:23:00.78ID:mJzzGggS0
サッカーと違って連携とかあまり無いもんな
二遊間とか数試合で固まるもんでもないし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:23:01.19ID:CtHGZRcr0
東京五輪で金メダル取ったところで賞金ゼロ
出る価値なし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:23:38.54ID:j9fOy5OW0
本物の電通ジャパン
電通が作った大会に、電通が作った代表チーム
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:23:38.75ID:d84rJM/X0
ちゃんと言えたじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています