X



【野球】王会長 巨人「吉村にケガがなかったら原の4番はなかった」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/06(木) 18:59:10.72ID:CAP_USER9
プロ野球人の社会貢献活動を表彰する「ゴールデンスピリット賞」(報知新聞社制定)の第20回表彰式が4日に都内のホテルで行われ、ロッテ・井口資仁監督が受賞。
ソフトバンク・王貞治球団会長(78)と、巨人・吉村禎章打撃総合コーチ(55)に特別賞が贈られた。

王会長は巨人入団2年目の1960年から「札幌市立山の手養護学校」を毎年慰問。この活動を90年から引き継いでいるのが吉村コーチだ。
この2人の師弟関係は、巨人・王監督時代(84−88年)にスタートした。

「ヤングジャイアンツ」を旗印に王監督の下、背番号「55」の吉村、「50」の駒田、「54」の槙原の“50番トリオ”が誕生。
ところが吉村は88年7月6日、札幌・円山球場での中日戦で、右翼手として打球を追い中堅手と激突。左膝靭帯断裂の大ケガを負い野球生命の危機に陥った。
その後奇跡的な戦列復帰は果たしたものの、抜群の潜在能力は生かし切れなかった。
王監督はこの年のオフ、5年契約満了を理由に解任されている。
自分の後継者、不動の4番として期待していた吉村の予期せぬアクシデントとともに、王監督は巨人を去ったのだ。

「もし吉村にあんなアクシデントが起らなかったら、長い間巨人の不動の4番に君臨していたはず。原の4番もなかっただろう」。
巨人のユニホームを脱いだ後、王会長はこう述懐している。

だが、社会貢献活動では見事な師弟コンビぶり。王会長が「僕は山の手養護学校へ行けば行くほど、逆に勇気づけられた。
長い間現役生活を送る力になった。その後を吉村が継いでくれた」と感謝を口にすれば、吉村コーチも「私もケガをしましたが、毎年(養護学校の生徒と)触れあい、勇気をもらいました」。

ダブル国民栄誉賞の巨人・長嶋茂雄終身名誉監督と松井秀喜氏とはまた違った味のある、世界の王と吉村コーチの師弟コンビだ。(江尻良文

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/181206/spo1812060004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
2018.12.6

https://www.youtube.com/watch?v=pVlFGyjAzXY
巨人延長10回に吉村サヨナラでV2達成(1990.9.8 G+)

https://www.youtube.com/watch?v=pcihhjfUJgU
【懐かしの巨人応援歌】旧・原辰徳 応援歌(1984)

https://www.youtube.com/watch?v=oJPTbc3qutc
【懐かしの巨人応援歌】原辰徳 応援歌(1985)【原辰徳サヨナラ本塁打】

https://www.youtube.com/watch?v=CxzURkBaguQ
原辰徳 382号(引退試合)

https://www.youtube.com/watch?v=6ByXDZ6i6uY
原辰徳・引退セレモニー

https://image.middle-edge.jp/medium/93121064-a587-4fa0-9aa1-bbd492ff0125.jpg
https://yoshilover.com/wp-content/uploads/2018/06/show_img-1.jpeg

http://npb.jp/bis/players/51253865.html
吉村 成績

http://npb.jp/bis/players/71073863.html
原 成績

前スレ 2018/12/06(木) 07:58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544050738/
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:46:13.74ID:sshV2hxq0
原叩きしてるやつって、チャンスに弱かったっていう主観に基づいた印象論だけで
客観的なデータでそれを示すやつが誰一人いないな
一度でもいいから見せてほしいわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:49:16.88ID:D+/FEZSn0
チャンスに弱い打者って、こうすれば絶対に打ち取れる配球ってのがあるんだろうな。ただあまり多用すると目が慣れていざという時使えなくなるんで、本当にピンチの時にしか使えない配球が。
原はそういうタイプだったんだろう
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 12:57:17.75ID:a7YTv+r60
あとはそういう球を投げ切れるだけの度胸やコントロールがあるかどうかも重要
大差が付いてる時はそれが出来ない二線級の投手が出てくることが多いから
そういう打者でも得点のチャンスで打てる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:47:52.28ID:xxpQuiEl0
>>644
得点圏打率は高いよな
あとフライでアウトになるタイプで
ゴロでゲッツーは少なかった
中距離砲なのに頑張ってホームランも打ってたよ
12年連続で20本以上のホームランとかかなり凄いと思うが
王貞治や松井秀喜と比べると落ちるのはわかる
あと、原が四番の頃のセリーグの他のチームの四番は山本浩二と掛布と落合だからな
レベル高いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況