X



【訃報】ダイナマイト・キッドさん死去 初代タイガーマスクや藤波らと名勝負★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/12/06(木) 09:42:46.59ID:CAP_USER9
イギリス出身の元プロレスラーで、1980年代に初代タイガーマスクらと死闘を繰り広げた“爆弾小僧”こと、ダイナマイト・キッド
(本名トーマス・ビリントン)さんが5日、死去したと米プロレス団体のWWEが発表した。死因は不明。60歳の誕生日に亡くなった。

WWF(現WWE)のリングで活躍し、日本では藤波辰巳(現・辰爾)らと名勝負を演じ、初代タイガーのデビュー戦(81年4月23日、
蔵前国技館)の相手も務めた。173センチ、100キロと小柄ながらスピードあるキレ味鋭い技に多くのプロレス・ファンが衝撃を受けた。
マット上に倒れている相手に向かい、トップロープからジャンプして頭突きを入れる代名詞の「ダイビングヘッドバット」や、タイガーに
頸椎(けいつい)損傷の重傷を負わせた「ツームストーン・パイルドライバー」など多彩な必殺技で一世を風靡(ふうび)。
いまや当たり前になったコーナーポストの上での攻防でも先駆者だった。

体を徹底的に鍛え上げて「肉体の表面張力の限界」と評されたが、英メディアなどによると現役時代に使用していた筋肉増強剤などの
影響から引退後はさまざまな病気を患っていたという。

初代タイガーマスクの佐山聡氏(61)は「最後に会ったのは20年ぐらい前。やせ細って、その頃から車いすを使っていた」と話した。
佐山氏は「覚悟はしていたが、非常に悲しい。初めて対戦した時はパワフルで圧力があり、本当に人間なのかとただただ驚いた。
タイガーマスクをつくってくれた人でした」と悼んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000050-sph-fight

★1:2018/12/05(水) 20:11:51.85

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544008311/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:44:03.20ID:XYv8/14M0
羊羹一本喰いしてりゃ長生きできたのに
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:48:35.00ID:H+57+fxc0
タイガーとの新日の印象が強いが全日でも名勝負製造機やった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:49:41.44ID:qhVnE9d90
薬なしであの動きしてた佐山はやはりすごいな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:55:55.90ID:krixsahK0
やっぱマッチョ系レスラーは短命だなぁ(´・ω・`)
パトリオットとジ・イーグルはまだですな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:56:07.69ID:9kxdU7Wc0
>>6
足して2で割れば二人とも長生きできそうなのに
佐山があの体型のまま長生きしたらそれはそれですごいが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:56:58.01ID:QW3I9ACmO
NHKラジオのニュースにも出た
「『ダイナマイト・キッド』のリングネームで活躍したトーマス・ビリントンさんが亡くなった」
みたいな言い方がなんかヘンだった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:57:06.90ID:ryCVDCn70
イギリスの選手だとスティーブライトっていたよね。武藤が舌を巻くぐらいの達人だったな。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:57:09.84ID:ih6Yt60x0
これ効いてないだろ!ってプロレス技

木村健吾の稲妻レッグラリアート
ジャイアント馬場の河津落とし

まだあるだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:58:23.66ID:kV+6uOGm0
RIP
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:59:33.91ID:SgIYYGPe0
世界四大キッドの一人が逝った

どうか安らかに

次なるキッドは
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:00:27.34ID:kV+6uOGm0
>>8
ポッキーの代わりに羊羹だよ
キッドは馬用のだよ

どちらも尋常じゃないけどw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:00:41.46ID:H+57+fxc0
突貫小僧は星野貫太郎
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:01:04.90ID:JBlY5bX+0
自伝は本当に名著だった。文才あったよね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:04:44.81ID:A4usjsFQ0
初代は生きてるのにw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:05:04.36ID:AnafeUt90
>>13
カブキのフィストドロップとか
マットに倒れて、カブキさん届くかなって心配になったら、寝そべったまま位置を微調整してあげる優しさが大切
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:05:50.92ID:RMDNESSb0
タイガーと息が合わずにグダるシーンが多々あった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:11:37.68ID:CLtcUkdX0
悲しい・・ 子供の頃 タイガーのデビュー戦で見てたわ 
2人に戦いはジュニア級にホント夢と希望与えてくれたわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:13:07.37ID:UDqOvqnS0
>>22
その辺もある種の緊張感を与えていたような
タイガーマスク対ブラックタイガーではそういうのはあまりなかったな
お互いの動きとそれに対する受けが完成されていて安定感が凄い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:15:31.61ID:m353S4T70
しかし体ぶっ壊すほどのステ使ってたにしては
そこまででもなかったような
シュワルツネッガーとかのほうがあからさまなステ体格だったろう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:16:02.05ID:DkPkv/Nh0
高速サインボール投げ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:17:21.33ID:rWelaFGo0
ペガサスキッドのベノワさんがキッドリスペクトしてて
名勝負してた初代タイガーも当然リスペクトしてて
ちょうど金本の3代目タイガーが出たときに、何でお前がタイガーマスクだって
キレてボッコボコにしてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況