X



【音楽】リチャード・カーペンターが11日の「5時に夢中!」に生出演
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/12/06(木) 05:01:43.24ID:CAP_USER9
2018年12月5日19時49分 スポーツ報知
リチャード・カーペンターが11日の「5時に夢中!」に生出演

 11日の放送のTOKYO MX「5時に夢中」(月〜金曜・後5時)に、9年ぶりに来日するカーペンターズのリチャード・カーペンター(72)がスペシャルゲストとして生出演する。

 同番組では、クリスマス直前の10日から14日まで、大感謝祭SPウィークを実施。そこでスペシャルゲストに、カーペンターズとして一世を風靡(ふうび)したリチャードが出演する。カーペンダーズは69年に「涙の乗車券」でデビューしたきょうだいデュオ。4歳年下の妹カレン・カーペンターさん(享年32)の透き通った歌声と、兄リチャードのメロディーワークを武器に、1970年代に最も売れた米国のアーティストとして知られた。83年に妹のカレンが他界してからもソング・ライターとして活動を続けるリチャードは、7日には17年ぶりの作品となる新アルバム「カーペンターズ・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団」も発売する。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


リチャード・カーペンター
https://www.hochi.co.jp/photo/20181205/20181205-OHT1I50105-L.jpg

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181205-OHT1T50159.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:16:23.16ID:fVJ0T+Ry0
録画しよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:19:12.59ID:2ToFmBIC0
5ならカレンも出演
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:21:04.36ID:nOO1T/6S0
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団ってロックの伴奏ばっかりしている
純粋なクラシック楽団としての評価はどうなの?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:22:31.17ID:A0IVcEAn0
> また14日の放送では、俳優の浅野忠信(45)が生出演する。

金曜中尾ミエと浅野か
また分かんねえ組み合わせだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:27:57.02ID:Sv1ymXYN0
5時夢ならカレンと恋愛関係の事聞けるよな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:40:40.37ID:e5q+uUlq0
死んだ妹のカレンは、ドラムもうまかったからな
天は二物を与えた代わりに命をもらった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:54:40.08ID:wmNmOLt30
当時は知らないが
現代では日本が一番人気あるような気がする
ラジオでもリクエストや流れてるし
根強い固定ファンがいるイメージ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 06:03:21.66ID:4gcZyuWK0
>>8
ポップス専用楽団なんだから当たり前だろ
ポールモーリアオーケストラやジョンウィリアムズ管弦楽団みてーなもん。
それらを、ベルリンフィルやコンセルトヘボーと比べるバカはいないw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 06:04:44.17ID:8VFd2bf50
>>7
昔笑っていいともにも出ただろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 07:03:51.89ID:8LBEPd2b0
>>13
ほんまやなあ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 07:05:08.07ID:4kAz/HAN0
青春の輝きだけの一発屋のくせに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:20:32.36ID:u2+Xucjq0
最近CD買った。
NOW & THENってタイトルのやつ

ジャケットの写真っぽい絵は
日本人が描いたってのも最近知った。
長岡秀星ってちょっと前に亡くなった
有名な画家の作品だった。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:43:15.74ID:zEo/l1u80
>>21
あれはドラマに使われるまではほとんど売れていなかった。もう全盛期か終わったあとの曲
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:47:57.24ID:OgxLQKTA0
ふかわメチャクチャ焦ってたな
「どうしよう。休んじゃおうかな」って言ってたし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:11:29.60ID:PRe90Pbi0
リチャードはカーペンターズのズくらいだからな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 09:53:54.03ID:tIjZDGHL0
カレンの透き通った歌声って…。
この人はカーペンターズを聴いた事があるのだろうか。
途轍もなく良い歌声だが透き通ったとは正反対だと思うんだが。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:17:50.72ID:eihZ0WF20
カーペンターズのサウンドは兄リチャードが造り上げた
もちろん妹のカレンがいてこそだが
カレンのボーカルの魅力を生かしきったリチャードの存在
は何者にもかえがたい核心的パースン
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:19:42.38ID:uFcG55It0
来日し過ぎで通訳がいらん人
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 10:21:30.61ID:R4QYp0Pk0
カーペンターズはアメリカじゃ、クイーンやビートルズより
当時、売れてたからナァ。もちろん、自分もファンだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況