X



【アニメ】ガンダムは何から観るべきか?ガノタたちの結論「1→Z→ZZ→逆→∀→Gレコ」「見なくていい作品もある」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/06(木) 02:51:19.64ID:CAP_USER9
ガンダムは何から観るべきか?
まだガンダムに詳しくない人たちは、何から見ればいいか悩むものである。

そこで今回、自称ガンダムマニア12人にインターネットインタビュー取材を慣行。
激論の末にたどり着いた結論は「1→Z→ZZ→逆→∀→Gレコ」ということになった。

・とりあえず最初はこの作品を見ておこう
とりあえずはそれらの作品をその順番で視聴し、あとはアナザーガンダムシリーズを自分の好みで見ればよいという。
ちなみに「1→Z→ZZ→逆→∀→Gレコ」の意味が分からない人のために、以下に正式名称を表記する。

・ガンダムは何から見るべきかリスト
1. 機動戦士ガンダム
2. 機動戦士Zガンダム
3. 機動戦士ガンダムZZ
4. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
5. ターンエーガンダム
6. Gのレコンギスタ

・冷静に「見るべき作品」を判断
ガンダムマニアのひとり(51歳フリーター)は「ガンダムオタクの大半が「思い出補正」や「好み重視」などの感情を含めてくるので、冷静に「見るべき作品」を判断できる人がすくないんです。
私はガンダムマニアですが、自分の好みや思い出を排除して冷静に「初心者が見るべきリスト」を判断しました」と話す。

・見なくていいガンダムもあり!?
ほかのガンダムマニア(46歳無職)は「美少年や美人な絵柄のガンダム作品がありますが、本来のガンダムが持つ魅力から外れたものばかりなので、見なくていいです」と辛口コメントをしていた。

・6作品をすべて見た後は何を見ればいい?
では「1→Z→ZZ→逆→∀→Gレコ」の6作品を観終わったら、次は何を見ればいいのか?
別のガンダムマニア(49歳休職中)は「また改めてファーストガンダムからGのレコンギスタまで見て、ちょっとユニークなガンダムが見たくなったらGガンダムですね。あとは見なくていいです」と話していた。
あなたは、ガンダム初心者にどの作品を推奨するだろうか。

http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/12/gundam1.jpg
http://buzz-plus.com/article/2018/12/02/gundam-mania-news/

■前スレ(1が立った日時:2018/12/05(水) 13:40:26.69)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543996144/
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 02:07:07.87ID:Q8ID16Fe0
プラモ狂い四郎との相乗効果を体感しないと真のガノタにはなれない
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 02:07:14.50ID:gKCedwVy0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された



安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞



特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 02:14:09.31ID:lY0SSAvr0
分けるから面倒くさいんだよ
まず1stから逆シャアまでのストーリーのアニメを機動戦士ガンダムとして作画からなにから作り直せ
それを4クールかけて放送しろ
1本にまとめれば機動戦士ガンダム1択になる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 02:19:06.97ID:7rfwJg+j0
すきにしろ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 03:31:50.42ID:+vM3/rWR0
普通にファーストから観始めて、レイズナーくらいまで観ればOKだろ
ドラグナーは観なくてよし
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 03:37:53.88ID:COgdaN1h0
1話の掴みがいいのは種とUCだからそれだけ見てもらって後は当人の判断に任せるわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 03:55:10.13ID:6ddm4qwK0
UCだけでいいよ
あとは新しめのシリーズでいいだろ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 03:57:40.13ID:FDA2q6WD0
こういう富野原理も逆に某アフィブログ管理人みたいな富野アンチも大嫌い
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:04.88ID:JIKXvd790
黙ってこの順で見ておけばいいよ

似非ガンダム世代w
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 08:50:47.37ID:TPkNrG0W0
「1→Z→ZZ→逆」は分かるけど
「∀→Gレコ」ってのは、みんなそう思ってるんだ〜ヘェ〜と思った
これ多数派なんかな?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:04:00.31ID:q3KUI7qL0
最近の漫画やアニメって人がグロ死すれば喜ぶと思ってるんですよ!
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:05:36.73ID:BNhGwHsq0
Vがまあまあ面白かった記憶がある
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:07:09.77ID:o1VVH1ZF0
種→種死→00→鉄血
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:09:13.08ID:+VZVIbJQ0
まず種を見る
それで途中で脱落するようならガンダムは
無理
完走できたらファースト
ファーストが面白かったらそのあとで
考えればよろしい
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:12:26.89ID:pYWdBPaI0
0080からMSやコロニーなんかのガンダム成分抜いたらウケそう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:12:59.72ID:OuDVxg3/0
Gレコなんて見る価値ないやろ
なんでUCやSEEDが入ってへんねん死ねジジイのガノタ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:16:17.28ID:a6Q+V4cN0
Vガンダム除いて宇宙世紀ものを放映や発売順に見るのがいいべや
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:17:09.84ID:V8h1Zu0Y0
リアルロボットものは、ガンダムとイデオンとボトムズ見れば
十分ではないのか。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:18:45.24ID:pYWdBPaI0
>>662
そんなとこだよね。そんで余力があったら味付けの違うターンエーでも観たらいい
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:42.39ID:lOucedaa0
1 → Z → 逆 → 0083 → UC でおk


作画的に0083観た後にZとか逆シャアはきついと思うんだ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:06.75ID:9OjmgfeI0
不思議なのは何でみんな「ファースト」って呼ぶの?
正確に表記するなら「無印」じゃない?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:11.57ID:BvLUxhAyO
>>1
F91ガンダム!!
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:43.37ID:6yF0pPH90
∀って音楽菅野ようこなのか
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:31:21.30ID:pYWdBPaI0
>>667
1番目の作品なんだから別にいいんじゃないの
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:33:56.08ID:nNGYRit90
>>667
シリーズ増えすぎて、「ガンダム」だけだと特定できないから

初代「ドラゴンクエスト」を「ドラクエ1」と呼ぶようなものだと思ってるが
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:36:07.62ID:qIQmdKKW0
主人公が反戦気質のガンダムはマジでクソ
特に職業軍人のシローアマダ
人殺ししたくないなら除隊しやがれ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:40:32.82ID:pYWdBPaI0
最新作で「私、正真正銘ガンダムですけどw」になっちゃったね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:40:33.08ID:iw9KhtD30
>>674
0083やポケットに比べたらかなりの駄作だよな
それでも宇宙世紀に絡めてるからまだマシ
あとノリスだけは良かった
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 09:43:45.68ID:pYWdBPaI0
0083はブンドド全振りなのでドラマを求める人にはキツいとおもうよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:41.46ID:Lc5z+18i0
0083は作画気合い入ってるのが凄いわ。
これだけ異質。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:46.11ID:MvvBQfsk0
1stのリメイクやって欲しい

画質が古臭くて今の人は観る気しないぞ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:41.96ID:id+2o53G0
マクロスシリーズは何から観るべきか?
見なくていい作品はあるのか
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:39.49ID:teHf08pe0
>>653
少数だろ。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:04.78ID:MaTFbd5+0
>>683
リアルタイム世代じゃないけど劇場版だと割と耐えれたし
劇場用の新カットは今見てもカッコいいよく出来た作画だと思う
安彦さんが腰痛めないで最後まで作監出来たらTV版の印象も異なったんだろうなぁ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:12.95ID:Yl94qxrW0
大人が負傷したからパイロットが少年少女がファースト

後続作品は最初からパイロットがガキってw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:19.80ID:JC0OhERj0
鉄人28号→ジャイアントロボ→マジンガーZ→ガンダム?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:23.97ID:MaTFbd5+0
>>692
ファーストの一話の秀逸さは庵野も超えれないとか言ってたらかなぁ
乗る必然性までの運びが見事過ぎると
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:52.80ID:tIkQTFOE0
>>691
TV版は安彦が抜ける前の作画も今見たらキツイだろ
めぐりあい宇宙の作画は今でも通用するけど
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:12.51ID:pYWdBPaI0
今風のなよなよした線やCGで描かれてもオリジンになるだけよ
劇画のような荒さが雰囲気だしてるのよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:45.03ID:87FDgdxo0
初代、ポケ戦、08、0083、Gガンだけでいい
他は設定ブレブレだったり最後は謎の力が働いて解決するからな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:03.88ID:MaTFbd5+0
>>695
抜けた後は更に酷いってレベルじゃなく
構図とかテンポといったコンテ的なうまさはあれど
アニメ作画的な見どころが皆無じゃん
あれは流石にきつかったわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:25.47ID:VVW5Ivqz0
勝手に乗り回されたりしねたけど初期のガンダムとかのMSってカギとか認証システムってないのか?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:21:03.58ID:pCD/xOE90
>>17
ドラゴンボールってなんで玉を探す話から戦うだけの話になってしまったの?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:39.62ID:BKFNLlr40
ターンÀとレコンギスタのヒロインはジェンダー丸出しでキーキーやかましいから、直ぐに見る気失くしたわ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:33:58.76ID:z1mxiRZi0
ファーストガンダムをリメイクするってことは
「七人の侍」や「東京物語」のような古典をリメイクするようなもの

ゴチャゴチャ言わずに古典として見ろ
それがイヤなら最近のアニメ、例えば「ダーリン・イン・ザ・フランキス」でも見てれば?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:06.91ID:CDp8hWFA0
Vガンダムから入ってしまった俺は次に何を見ればいいか教えてくれ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:38:51.96ID:LwYAEDRt0
>>697
リアル発達障害だからなカミーユは。時代を先取りしてるw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:52:50.81ID:tCI/8ofs0
鉄血はボトムズでやっときゃ良かったんよ。
装甲騎兵ボトムズ 鉄血のオルフェンズ
うん。語呂も悪くない。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:53:21.54ID:ojR+kC4Z0
・ガンダムは何から見るべきかリスト
1. 機動戦士ガンダム(富野成長期)
2. 機動戦士Zガンダム(富野ピーク)
3. 機動戦士ガンダムZZ(富野臭すぎ)
4. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(スタッフが優秀だった)
5. ターンエーガンダム(ガンダムではない)
6. Gのレコンギスタ(ただのアニメ)
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:56:10.37ID:qZk88qM40
>>708
エコール・デュ・シエル 天空の学校
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:57:28.61ID:mnffWd+90
ファースト、ポケット、83、Z、逆シャア 正史
G、Wing、seed、seed ds、00 アレンジ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:38.53ID:o30FRuwO0
ユニコーンはどうすんだよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:56.43ID:Q27cuNqp0
9話だっけ アムロが病院でシーツ越しにジオン兵に発泡して発狂するシーンの回好き
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:29:25.72ID:Vr9ADPSS0
逆シャアまで
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:33:16.90ID:LwYAEDRt0
>>723
ああいう話は今のアニメ作ってる連中には作れない
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:57:31.72ID:nNGYRit90
>>708
リアルタイムの放送順だと
 機動戦士Vガンダム
 機動武闘伝Gガンダム
 新機動戦記ガンダムW
 機動新世紀ガンダムX
で視聴者見てたわけだから、この順でいいんじゃね?

今思うと、UCの中でも暗い展開のVガン→初の別世界作品Gガンダム
って流れ無茶苦茶だし良く英断したと思うわw
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 12:27:38.94ID:Xk0i6mJZ0
なんだかんだで最近ガンダムでいちばん燃えたのはこれだわ


https://youtu.be/mXd1zN2H7U0
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:41.55ID:qIQmdKKW0
>>723
あの回は戦争の現実を目の当たりにしてきたアムロと
みんなで平和にしましょうみたいなお花畑脳の母親との決別のシーンが見どころやろ
ガキの頃は戦闘シーン少なくて外れ回って思ってたけど
大人になると身につまされる
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:08.02ID:2vzipMtZ0
初心者にいきなりファーストのテレビ版を勧めるのは
ドラクエ初心者にファミコンのドラクエ1を勧めるようなものだという比喩は的を射ているな
現代の水準から見て客観的にどうなのかという視点が欲しいところ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 13:01:33.23ID:CBWfwVYx0
ガンダムは「逆襲のシャア」で止まっており、ジョジョは第3部で止まっている。
みればみたでおもしろいのだろうが、それ以降はみていない。意識してみないようにしているというわけでもないのだが。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 13:02:06.59ID:o30FRuwO0
>>733
母親は九条信者拗らせて父親はアッパラパーで幼馴染はやりマンで自分は無理やり兵士にされてしまって辛い境遇だよな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 13:07:02.64ID:P2e7pmJ00
気になる・好きなキャラ・モビルスーツがあれば、そこから入ればいい
特になければとりあえず∀見るといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況