X



【ゴルフ/サッカー】<西野朗氏“失言”>「ゴルフって簡単だよね。止まっているボールは誰にも邪魔されないでプレーできて」 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/05(水) 07:26:13.27ID:CAP_USER9
 サッカーの名将が“大失態”だ。スポーツニッポン新聞社が主催するフォーラム「FOR ALL 2018」表彰式が3日、都内で行われ、グランプリを受賞した女子ゴルフで米ツアー2勝の畑岡奈紗(19=森ビル)、サッカーロシアW杯で監督として日本を16強に導いた西野朗氏(63)、バドミントン男子で日本初の世界ランキング1位になった桃田賢斗(24=NTT東日本)が出席した。

 表彰式後、取材に応じた西野氏は、同席した畑岡と会話を交わした際に「『ゴルフって簡単だよね。止まっているボールは誰にも邪魔されないでプレーできて』と言っちゃって…。そしたら(畑岡が)すごい(こめかみを指して)ビビビッと…」と苦笑い。ゴルフ界を敵に回すようなコメントはさすがにマズイと思ったのか「でも実際やったら、ものすごく難しくて奥深さを感じたよ、と彼女には言った」と必死に“フォロー”した。

 西野氏の発言について、畑岡は「全然怒ってはいないです。ボールが動いているスポーツをやってから、動いていないスポーツをやったらそう感じると思うので」と大人の対応を見せたが、日本を大躍進させた“西野節”も今回ばかりは冷や汗ものだった。

12/4(火) 16:41配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000051-tospoweb-spo

1 Egg ★ 2018/12/04(火) 22:13:09.35
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543929189/
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 01:28:40.12ID:LSiIp0df0
現サッカー日本代表 森保監督
「僕はプロ野球選手になるのが夢でした」(報ステ)

夢が叶わずハードルが低いサッカーに転向して成功
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 01:40:55.67ID:YWNm3g2z0
岡田武史
早稲田大学政治経済学部(一般受験)卒

西野朗
早稲田大学教育学部(スポーツ推薦)卒


完全にインテリジェンスの差出てるな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 01:51:12.00ID:G0l++MoZ0
>>183
代表的なFKゴールは全部右側だったな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 01:57:43.19ID:/dWDiDiy0
>>230
これってボールの大きさしか見えてないのなw
サッカーはフィールドプレイヤーは手を使えないだろ
人間が足でコントロールするのは手を使うよりよっぽど難しいことを忘れてる
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 02:01:12.58ID:XxMhcTq70
サッカーでもダフることあるのに何言ってんだか
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 02:03:38.98ID:yoZ9Kj/Y0
簡単ちゃぁ簡単
まぁでも欲が出るからそのコントロールだね
意外と難しいもんよ
実際やってみたら
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 02:03:43.03ID:vHHG6+vz0
真面目か
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 02:40:02.60ID:VwpQnpQl0
簡単って言っちゃったね
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 04:33:16.04ID:sCZS28GK0
確かに野球選手ってゴルフすげー上手いもんな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 04:51:11.49ID:CmfUfEV70
ゴルフは審判のいないスポーツだからな
審判を欺くクソみたいなスポーツのサッカー選手には分かるまい
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:31:48.04ID:qJpnmN/10
そうだな、キャッチャーが受ける時にミットを微妙にずらしてストライク取ろうとしたり隠し球()なんて言葉がある競技なんかとゴルフは違うよなw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:34:55.66ID:WuYhuyLJ0
ゴルフを始めてたった6年で日本女子オープンを制した畑岡以上に
「ゴルフは簡単」と言う資格を持つ者は居ないのだけど。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 05:46:35.62ID:FM5Rb5ts0
俺なら笑顔で言ってやるけどね


あーサッカーは大変ですよね
負けてるのにバックラインでボール動かして、10分以上時間稼ぎしなきゃいけないんですものね


笑えよ西野w
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:02:00.43ID:5vXps7YS0
ゴルフはスイングする時スライディングされる危険性もないし、後ろからタックルされる危険性もないし、壁やプレッシャーでコースを消されることもない

しかもショットを打つ時周りの客に静かにするように求めて、ちょっと騒いだらキレたりして幼稚だよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:04:33.68ID:+o7kO5we0
普通に他のスポーツをバカにするような発言するなよ
19才の選手相手に情けないわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:07:31.80ID:0QnlO05Y0
あのイチローが野球よりゴルフの方が難しいと言っているのに、このバカは何を言っているんだ?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:09:10.29ID:5vXps7YS0
>>818
イチローはバスケとかもあり得ないほど下手だし野球以外はど素人
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:11:59.47ID:gpZxtZ210
だいぶ昔の学生の頃、親父の趣味のゴルフに連れられて
ちょっとゴルフをやったことあるけど
ゴルフはメンタルがかなり重要だと思った
一度打てないとイライラしたらそのあとはずっと打てなくなるか
変な方向にボールが飛んでく
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:12:58.74ID:5vXps7YS0
ゴルフはサッカーみたいに走りながら動いているボールを打ったり、右利きが無理な体勢で左で打ったりしないだろ
飛んできているボールをダイレクトに打ってホールに入れる技術はあるのか
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:19:38.39ID:0QnlO05Y0
>>819
話が違う。
150キロで動くボールを打つより、止まっているボールを打つ方が難しいと言っている。野球は三割でいいが、ゴルフは十割じゃないといけない、とも。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:22:57.75ID:f9kQqq+00
そんな風に考えてもしょうがないだろ
こいつは若いころからチンコ穴に
入れるのは得意やったからなぅ。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:23:53.47ID:/arbzvgy0
サッカーでゴルフするなら
ゴールキックから始めて、少ないタッチ数でゴールを決めたら勝ち
尚、フィールドは平らではなくゴールの大きさはボール2個分
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:38:11.68ID:aew05PKjO
穴にボールが落ちた音嫌い
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:34.28ID:EfuGX2Eo0
サッカーって簡単だよね
10人がかりであんなデカい籠に流し込めばいいんだから
90分かかっても入らないときもあるけど
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 11:56:09.47ID:4uQRjAzO0
>>48
元ヤクルトの山田て今どーしてる?たしかドラコン専用機みたくなってるの見たけど
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:05:15.95ID:TlR5BY7L0
>>829
岡たんと直志にご注目の定番だが
いま見ると西野さんと久米さんが隣りで載ってたんだな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:06:34.31ID:GUzpyS/r0
西野ってハゲはよく他のスポーツを馬鹿にできるな

ヘディングやりすぎで脳が腐ったか
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:22:41.92ID:8ay8nyZg0
>>736
磯貝はプロテストに受かってねーぞ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:28:22.59ID:8ay8nyZg0
陸上10種競技のチャンピオンの武井壮もプロゴルファー目指したが通用せず終わる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:32:49.74ID:Fh1V18/e0
サッカー関係者は、オフシーズンにゴルフをたしなむ人だらけだよ
そして多くは怖ろしく上手い
シングルプレイヤーがウジャウジャ居る
「川淵三郎 ゴルフ エージシュート」で検索してみな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:38:28.81ID:8ay8nyZg0
中日の立浪とか桑田とか大久保とか
元プロ野球選手がプロテスト受けるも通過せず
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:42:39.56ID:ugUfg9At0
>>837
言えないだろうな
女や子供には強くなるヘディング脳スポーツだし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:42:51.94ID:V9pkViJX0
全員同じ条件だから結局競うだろ。

100m陸上は簡単だよね、ボール運ばなくていいんだからと同レベル。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:43:22.99ID:8ay8nyZg0
>>837
ジャンボ軍団はとっくに解散してるわw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:45:40.87ID:xzu60B750
>>841
野球選手が地面のボールをちゃんと打てるのが不思議
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:47:16.76ID:8ay8nyZg0
>>845
立浪は低めも得意
桑田は弟がゴルフのインストラクター
大久保は誰よりもボールが遠くへ飛ぶ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:50:16.92ID:xZSeP/xN0
西野は現役時代に止まってるボールを蹴るだけのPKを失敗したことがないのだろうか
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 12:52:45.23ID:vlv27G7Y0
>>845
マジレスすると、野球選手はティーバッティングで、
止めてるボールを打つことにめちゃくちゃ慣れてるぞ?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:00:21.50ID:RKp9w+ck0
>>804
マジレスもどうなのよw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:03:06.78ID:JQ7HRDfV0
>>848
ティーバッティングって腰の高さにボールがあるだろ
体を立てて打つ練習を繰り返してるのに腰を屈めても打てるのが不思議なのよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:06:14.42ID:htoCWzpSO
(元)サッカー選手やサッカーファンって他のスポーツを貶さないと死ぬ病気なの?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:07:02.91ID:OcVPVCYX0
>>852
ほんとこれ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:07:38.39ID:bBoosdsS0
西野ってハリル?のおかげでイイトコ取りした禿げだろ
采配と言えば八百長みたいなパス回しだけで10人の相手にしか勝てなかったゴミ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:16:34.21ID:IGDJz13l0
こいつはぐっさんと同じで初速だけ調子が良い器用貧乏 
現役時代もあっさり何でもやってのける天才肌だったが継続すると何も出来ない淡白マン
恐らくゴルフもやってみたら簡単だなと思ったんだろうが
そこから先がショボショボになるいつものパターン
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:32:24.27ID:IBBUJFO/0
ミスが許されないスポーツだから素人目でも厳しいスポーツに見える
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 13:44:04.53ID:X5otpZy+0
サッカーなんて簡単だろ
幼稚園児でもやってるじゃないかwww
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:28.55ID:tcX5sJPO0
>>860
対人競技は相手レベルで難易度が変わることくらい、それこそ園児でも分かるぞw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 15:20:33.48ID:TnV7PoIu0
みんな同じ条件でやってるわけだから止まってるから簡単ということはない
まあ競技人口少ない上に、競技人口の大半はおっさんになってからやってるだけだから、全体的にレベルは低いだろうけど
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 15:20:43.33ID:kgJtGyT+0
ゴルフや野球みたいに静から動に行く競技はイップスになる サッカーは常に動いてるがPKは難しいだろうよ 西野?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 15:28:17.68ID:tcX5sJPO0
余程の運動音痴でもない限り皆んな簡単なんだからトップ選手として金稼ぐの難しいよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 16:05:05.11ID:/WyTvWHO0
東スポにあおられるカス共wwwwww
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 16:40:57.79ID:IZ2eBLi00
アルフィーの高見沢が
ベースは弦が4本しかないけどギターは6本もあって難しいんだよ!
みたいなことをベースの桜井に言っててウケた記憶があるが
失言て言うほどのことか?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:10:50.89ID:EL2eExjC0
言霊の国だなあ
好き勝手に煽りタイトル付けてしまえば、いくらでも踊りやがる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:18:26.01ID:N1y9yesc0
こういうのをバンバン訴えてバンバン金取れる国にしてほしいもんだ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:21:02.65ID:CKbllbTo0
サッカーって簡単だよね。あんな大きなボールをあんな大きなゴールに入れるだけなんだから。

って言ってるのと同じw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:23:12.23ID:VtRhVYOp0
>>868>>869

(‘人’)

元ワールドカップの代表監督が言った言葉なんだよ>>1は(笑)

こんなんだから日本のサッカーは世界で最底辺なんだよ(笑)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:30:40.75ID:hneMwW4X0
デサントの広告塔になった中田ヒデは
何年経ってもゴルフが上手くならないんですが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:44:25.03ID:qe5y9sKY0
>>868
高見沢くらいのテクニックがあれば言っていいだろ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:49:01.71ID:qE40lUFC0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:50:26.32ID:5vXps7YS0
>>865
PKだってGKという抵抗者がいるからね
ゴルフで例えたらスイングを近くで競争相手が邪魔してきたり、グリーンで飛んできたボールを弾き飛ばしていい感じ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:50.60ID:/WyTvWHO0
>>872
捏造記事にあおられるカス
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:54:53.40ID:VtRhVYOp0
>>873

(‘人’)

ヒデは多動性じゃね?

顔とか眼がキョロキョロするのはサッカーでは武器に成るけど

ゴルフボールは止まったまんまだから周りをキョロキョロしてもね(笑)
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 18:56:39.77ID:xMf5HJ5Q0
>>852
サッカーは他の競技をバカにし過ぎ。
他の競技は畑違いの競技をバカにする事は少ない気がする。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:38.08ID:VtRhVYOp0
>>645

(‘人’)

サルがサッカーとか失礼だよね(笑)

チワワが前足でゴールポストにボールを運べるなんて不可能だよね(笑)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:15.95ID:VtRhVYOp0
>>657

(‘人’)

ナベツネは勘弁したれよ(笑)

オマイらサッカー関係者やファンはベルディーの東京移転計画を冷遇したろが(笑)
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 19:18:06.86ID:6sjMfhBG0
ペナルティキックも簡単やん

止まってるボール誰にも邪魔されずに
好きなとこ蹴れる

はずすやつは無能
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 19:21:02.61ID:jn6HhgQr0
タタミ10畳くらいの枠に入れりゃいいんだから文句言うなよなw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 23:28:59.70ID:UEnBJIsM0
ゴルフはサッカーみたいに馬鹿がやる競技じゃないからな
考える場面が多い
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 23:53:44.05ID:jljPxfqk0
>>884
それでも外す奴もいるしなw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 00:56:05.46ID:0vTMCZ8a0
打つだけなら簡単だろうけど、あんなちっちゃい表面積のアイアンのフェースに正確に
当てないとまっすぐに飛ばない
スピンコントロールしてグリーンに乗ったボールが転がっていかないようにするには
更に技術が要る
一般客用のコース設定だったらそこまで難易度高くしてないから、こんなこと言われちゃうんだろうな
「日本女子は世界一になったことあるのに、男子はいつワールドカップで優勝するんですか?w」って
言い返してやれよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 01:38:33.92ID:GHZZm9210
>>802
秀才とアホの子って感じですだもんなw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 02:18:12.43ID:+fLFTHub0
ゴルフで一番大事なのはパター パターにはメンタルが必要 ゴルフはメンタルのスポーツ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 02:50:35.53ID:93btibW10
こんなアホが監督の玉蹴り

ヘディング脳そのもの
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 03:03:28.43ID:Mtb0+fOL0
そらそうよ
おじいちゃんでも出来るスポーツだからな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 03:07:12.71ID:phNOLW+wO
>>888
サッカーは底辺の人間が成り上がるための手段だからなぁ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 03:40:53.20ID:cEgs+Hu30
てかスポーツじゃないよなあ
大会前の接待ラウンドがメインな仕事なんだし
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 08:02:18.21ID:hVTOH+O30
ゴルフのクラブとボールでホッケーやればそんな馬鹿にされることもないで
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:08.26ID:A0O/4xNd0
>>893
ゴルフ場いくと必ずパッティングのライン読みで時間掛けるアホがいる
青木の真似してパターをぶら下げてライン読んでる年寄とか笑える
パットでアマが行ったり来たりしても時間の浪費で
後ろが大渋滞起こす原因になる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況